ブログ記事197件
今週アップした動画はありません先週…5月なのに…4月のお誕生日ビデオも載せてしまった🙇2週間分載せます昨年までにアップしたお誕生日ビデオアクセス数竹本孝之S4/28お誕生日おめでとうございました57995回本田恭章S5/2お誕生日おめでとうございました25754回かとうゆかりS5/3お誕生日おめでとうございました8725回菊池桃子S15/4お誕生日おめで
記念すべき5月2日☆いったいあのザーザー降りの雨は何だったのかというほど・・・きょうは晴れ渡っています。さては田無神社の龍神様を連れてきたな・・・🐉ということで、昨夜のじゃんじゃん降りの雨の中、行ってきました初めてのハコ、高円寺HIGHにて行われた記念すべき本田恭章さまLevel60thの還暦記念BirthdayLiveでした。18:30~の開場ではありましたがあの雨の中、なんだかライブハウス前が人でごった返しており、スタッフの手際が悪く並ばせておくこともせずにしかも時間が来たら1人ず
☆本田恭章☆還暦‼️㊗️(σ゚ω゚)σ『ハピバ!!』🎉✨写真はオフィシャルより今年はチケット取れず欠席😭(一昨年も取れず…その時は同じ5月2日がお誕生日の鮎川誠さんのLIVEにKYOYAさん、りっちゃんと行った)行き慣れてる高円寺HIGHで観たかったなー。。。んで帰りにニューチェックでカレーかKYOYAでステーキしたかった😅森戸くんのSNSより鶏きのこカレーかな?アタシのお気に入りは牛スジKCスペシャルカレー秋にツアーあるようだしその時は東京
こんばんは本日みっつ目の投稿あれどこやったかな?ポニーに乗ったとこ…次男に聞かれたけどあちこち行ってるからそのヒントだけでは思い出せない🤔旦那が生きてれば三人寄れば文殊の知恵で思い出せたかもしれないのに大阪堺市のハーベストの丘でないことだけは確かあそこでは長男だけ馬に乗って次男は乗れなかったから滋賀ブルーメの丘淡路島イングランドの丘三重スペイン村和歌山アドベンチャーワールド大阪ひらかたパークナガシマスパーランドには動物はいなかったよね?サ
本日10日よりツアースタートーYasuakiHONDA2025springー◆4/10(木)新潟GOLDENPIGSBLACKSTAGE◆4/11(金)仙台enn3rd◆4/17(木)名古屋CIRCUSNAGOYA◆4/18(金)大阪soma◆5/2(金)高円寺HIGH【SOLDOUT】しかーしバースデーの5月2日FC入ってないアタクシは一般で取るつもりでした……が…チケット発売のその日は自分イベントがあった為10時にはイン出
『横内タケの仕事:Part1:1973-1986』1973『横内タケの仕事:VODKACOLLINS「TOKYO-NEWYORK」』VODKACOLLINSが加部正義をベースに迎えて、再結成した際…ameblo.jp1987『横内タケの仕事:矢沢永吉(1987Rock'n'RollKnightツアー・メンバー)』横内タケの1987年の活動。丹波博幸(Guitar)、グレッグ・リー(Bass)、村上”ポンタ”秀一(Drums)、稲垣雅紀(Keyboard)、深町栄(K
1973『横内タケの仕事:VODKACOLLINS「TOKYO-NEWYORK」』VODKACOLLINSが加部正義をベースに迎えて、再結成した際に、この1973年のファースト・アルバムを入手。収録曲が再結成アルバム「CHEMICALR…ameblo.jp1974『横内タケの仕事:かまやつひろし&オレンジ「ワンステップ・フェスティヴァル」』1974年の伝説の野外フェス「ワンステップ・フェスティヴァル」のCDBOXが発売され、19枚目にかまやつひろしのステージが収録されてい
21時15分更新。悪役が魅力的な作品は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようねらわれた学園…本田恭章😄。6時-3℃、昼+4.5℃、21時-1℃。晴れのち、夕方ミゾレ。朝~日没まで強風。わりと晴れてましたが、風がすごかった今日。でも、南東からの風だから、強風でも引き込み線(電線)異音は感じず🤣。18時過ぎにやっと風が弱まってきました。ワイ、ゆうちょのキャッシュカード一体型のVISAカード=JPバンクカードVISAを
本田恭章/GoldenBest2:KidsDiskCollection+5(2024Compilation)TENSAW解散後の横内タケは、1982年に宇崎竜童のバンドに在籍し、1983年には本田恭章の1983年のKIDSDISK3部作に参加。とは言っても第2弾の『DreamLikeFire』だけだけど。調べてみると、「DreamingTraveling」と「CrazyLove」でギターを担当!で、レコーディング・メンバーを調べてみると、鳥山雄司、芳野藤丸、和田ア
今年最後の本田恭章さんのライヴ、東京2Daysに行ってきました!今回は正に、ライヴステージというものの凄みをとても感じた2Daysとなりました。10月に名古屋から始まった本田恭章50代最後のライヴツアー、「Last50sAppearanceFinalTour」、11/13にNewアルバム【極(59)】を世に送り出し、初日の名古屋から先行発売されました。事前にじっくりアルバムを聴き込んでのライヴ参戦できた方々もいたでしょうね。今回はそんな新しい楽曲たちも織り交ぜながらのセットリストとなり
『YasuakiHONDA2024ROCKISLIVE-Last50sAppearanceFinalTour-』ヤスアキ風邪かな?ちと鼻声リバーブかかりまくりでお風呂みたい😅今回トチりはなし…と思いきや…SHOOTINGSTARでぇぇえええ!そこー?!ってとこでやらかしてASAKIくん流れ弾で被弾💦それとアンコールん時ギタートラブル。ツアーファイルなのにツアー2日目の大阪より2曲少なかったな。ダブルアンコールで2曲多くやればいいのにー自分のこ
40年前の今日🎶1984年11月4日(日)本田恭章19歳武道館当時最年少記録🏆この翌日から修学旅行で録音したテープ隠れてずっと聴きまくってたなー(見つかったら取り上げ)武道館のフライヤーチケット安っす!!!虎視眈々84.11.1It'snoFASHIONGAME発売下敷きに入れてたなーTOKAIタルボ真似して買った。もちろん!ギターは弾けない(笑)1981年2月25日Japan来日公演の時撮られた写真がきっかけでデビューこの3年半後
YasuakiHONDA2024ROCKISLIVE-Last50sAppearanceFinalTour-本田恭章(VoGt)ASAKI(Gt)澤英孝(Ba)森戸皓平(Dr)ヤスアキ声ガラガラ風邪ひいた?飲み過ぎた?しゃがれ声好きなアタシには全然アリ!つかレアでナイス!新譜「極」メインかと思ったら新旧おりまぜて♪☆セトリはツアー始まったばかりなので何演ったかもナイショ🙊同じ時代を…同じ時を過ごせて嬉しい感謝します!こちらこそだよ☆ア
音楽家で歌手、ギタリスト、俳優の本田恭章さんを、趣味の姓名判断で、占ってみました。本田さんには、社交性がある。富も地位も得るが、虚栄心や変化に注意。といった暗示があります。常盤英文です。皆の幸せを願います。また、どこかで。
特に予定はない休日。実家から送られて来る宅配便の受け取りくらいで今日は安定の引きこもり( ̄▽ ̄;)午後中は久しぶりにテレビ(大きな画面)でYouTubeを応援しているSUPERJUNIORを中心にランダム再生←しながらスマホ…等々YouTubeいろいろみていたらスジュメン達に会いたくなりましたそろそろカムバなどあるかしら?今日は日記&推し活いろいろと。まずは応援しているCHEMISTRYのどーち
ノロノロ台風の影響で雨の渋谷、行って来ました。YasuakiHONDAAcousticLive,Last50sAppearance"UNPLUGGED"ファイナル!お目にかかったのがなんかずいぶんと前のような気がしますが…5月のBDLiveで会ってるから3ヶ月ぶりなのよね~。サポートG.のAsakiさんと颯爽と現れたこの日の衣装がステキでした😍黒のタンクトップに黒のパンツ、そして赤い薔薇をあしらったロングのフワフワなノースリーブ。恭章さんはああいったデザインの服が似
本田恭章YasuakiHONDAAcoustic2024“UNPLUGGED”ツアー2日目初日は前日の名古屋ライブ前ノンアルな(珍しい)ASAKIくんに飲んじゃった恭章アレがアレだったのは飲んじゃったせいだけではあるまい😑まだツアー始まったばかりだからセトリをあれこれ言うのは🤫…(FBは友達限定でしかUPしてないからセトリの写真はアップしてる)ASAKIくんの京都と言ったら…デビッド・ボウイが住んでた事があるとこ!(ここでお客さんへ〜!って言ってたけど
本田恭章/RollingParty(1986/2024CD)横内タケが参加しているということで、最近になって購入。2024年7月、「名盤1100円シリーズ」からタイミングよくリリースされた。Tensawのミチアキとグリコ繋がりからTheToysに入って、本田恭章を知った。(全く知らなかったわけじゃないけど。)同じくTensawのタケも彼のライヴ・ツアーのメンバーとして関わっていたとは。佐野元春との活動(1984年10月から1985年6月にVisitorsTour)の後に、本田恭章
横内タケの1986年の活動。ヴィジュアル系の元祖ともいわれる本田恭章のツアー・メンバーとして、Tensawのドラム富岡GRICO義広と共に参加しています。ベースはチキンシャックのデレク・ジャクソン、キーボードは徳家敦という布陣。動画サイトで4曲見つけることができました。あとインタビュー映像ではメンバーの紹介も!これは貴重!本田恭章はTensawのメンバーと縁も深く、この後、充電期間を経て、鈴木ミチアキと富岡GRICO義広と共にTheToysを結成し、再び音楽シーンに復帰します。本田恭章「
『SUPERSHiT5.13』-TEKKO&MOTTOBirthday-MOTORMUSTANGFRUITSEXPLOSIONTheJFKUnderbugOA:MOTTO(レコ発)森戸くん(σ゚ω゚)σ『ハピバ!!』🎉✨🎉OAでボーカルの森戸くんドラムは大島さんなんか変な感じ~😆Underbugは言わずものがなハイ!カッコいい~~~☆セトリMOTORMUSTANGお誕生日なTEKKO&MOTTOハピバスデー🎂森戸くんソロCD購入☆ちょいと中抜けして
毎年恒例の本田恭章さま、BirthdayLive、YasuakiHONDA2024ROCKISLIVE~Last50sAppearanceTour~がついにファイナルを迎えました。4月の名古屋から始まり大阪、新潟、仙台、東京2daysと各地で最高なライブパフォーマンスを繰り広げたようで、私は東京の2デイズに参加してきました。来年にはもう恭章さんも還暦を迎えるという50代最後のバースデイライブとなりました。毎回、スピード感あふれるステージで体力の衰えを感じさせないパフォーマ
先週アップしたお誕生日動画はありません昨年までにアップしたお誕生日ビデオアクセス数本田恭章S5/2お誕生日おめでとうございました20882回本田恭章S5/2お誕生日おめでとうございますyoutu.beかとうゆかりS5/3お誕生日おめでとうございました8243回かとうゆかりS5/3お誕生日おめでとうございます再アップですyoutu.be菊池桃子S15/4お誕生日おめでとうございました12151回菊池桃子S15/4お誕
本田恭章59thバースデー誕生日おめでとう~~~🎂1曲目がいきなり新曲♪☆TOYS以前の曲の盛り上がりは凄いね👏つまり古参が多いって事だ❣️つかほぼ古参😅中抜けしてる人多数だけど…そーいえば今回TOYSの曲演んなかったな…😢シンコー時代のソロから特にTOYSの追っかけ仲間で今も来てるのは数人だなぁ…話したことないけど知った顔も数人…結構TOYS時代来てない復活組多いね。ソロ時代一緒にFCスタッフやってた仲間も25周年あたりから復活組だもんな。来
今日は私が学生だったず~っと前からファンになった本田恭章さん?くん?のこと。ほぼ年1で大阪にてLIVEがあるので先週末今回も行って来ました本田恭章⬇️50代最後のライブツアーて私もそれだけ歳を重ねたわけで😅😅ライブツアーが出来る大阪にも来てくれるYasuakiとそこに参加出来る自分ありがたい1年に1度のペースのライブですのでまた来年かぁなどと思っていると年内に『アコースティック』と「『大
YasuakiHONDA2024ROCKISLIVE-Last50sAppearanceTour-本田恭章だよ~☆事情が事情であれやこれやは内緒🙊まだツアー初日だからね。体感したい人はライブにGO!夏はアコースティック秋はまたバンドその時にCD発売!←予定(笑)このくらいは言ってもいいだろう…こちらは公式X(Twitterより)名古屋でワンマンだと余裕で帰れるから楽ちん
悪の溜まり場の続きその2このコウ君とアン、住んでいた場所が私と同じ路線で、4駅違いという事もあり週末は遊びに行ったり泊まりに行く事がホントに多かったそのコウ君、本田恭章(知ってます)と言うアイドルに良く似ていて、2人で買い物に行ったりすると振り向かれる事も多く、、、それだけなら良いのですが一番ひどい経験があり女子高生3名が完全に本田、、、と間違い、追っかけて来たので何故かコウ君、逃げるぞと言い出し、、、私は誰にも似てないのでコウ君だけ逃げてよって思ったがまあその場の雰囲気で私も逃げる
3年B組金八先生の第2シリーズが最終回を迎えてから、次の作品として放送されたのが2年B組仙八先生だったんだよね。1年かけて放送されたんだよね。気づいたら、アイドルが出現する環境が整った中での新しいスター候補が出現していたんだよね。シブがき隊の薬丸裕英さん布川敏和さん本木雅弘さんが出演していたからね。途中から三田寛子さんや本田恭章も出演して、話題になったよね。歌手デビュー予備軍が次々に狙っていたのかも知れない
昨年に引き続き我ら本田恭章BANDの要ギターAsakiさんの52ndBirthdayLiveに行ってきました~!横浜日ノ出町にあるTheCLUBSENSATIONにて昨年よりもお客さんも更にパワーアップして超満員で座りきれないほどでしたよ。そしてそして、昨年に引き続き今回のゲストもサポートにまわってくれた本田恭章さんデスAsakiさん、52歳のBirthdayなんですね~。まだまだお若い!この日はAsakiさんはE・ギターではなくてアコギを奏でてのライブ演奏♪超満員のお客さんの間
大変遅くなりましたが、10月から始まったライブツアーROCKISLIVEのファイナルが11月24日に下北沢CLUB251で終焉を迎えました。もうあの日からだいぶ経ってしまったので記憶が薄れて怪しいですが・・・💦名古屋・大阪・新潟・仙台、そして東京下北沢。8月9月にもイベントライブに参戦したりとなかなか忙しい夏~秋だったと思います。私は夏のイベントには参加できませんでしたが、ファンクラブの会報でそのシーンが少し垣間見れました。仙台のライブでは以前、Drs.をサポートしてくれていた中島ノブ
はいっ!葬です(^^ゞ本日2本目のブログは、1本目のブログで書いた船橋の『猿風呂さん』に持参したレコードの中で邦楽を2枚ほど混ぜていたので、ソチラもご案内しておこうかと(^.^;で、なぜ邦楽のレコードも持参してたかと言うと...ブロ友『SUGISANさん』情報によると…刺繍アートで「昭和歌謡」のレコジャケを作る方が『猿風呂さん』にはお客さんでいらっしゃるとのコトで、その方が来店されたことも想定して「昭和歌謡」の音源も何か探す……と聞いてたんで、家でレコード探しをしてた時に割とすぐ見つかった