ブログ記事160件
11月1日(金)。本格焼酎の日。来年この日には自分にとってのスペシャルな1本を開栓することにしています。今年はこれ↑そう、万膳さんところの新商品の「渦芽」。幸い2本get酎できたので、喜ばしきこの日に合わせて開栓、でした。デキャンタですが、栓のところに留め金が着いてるタイプで、ここからも今までの万膳さんところのデキャンタモノと違うな、と感じます。開栓。立ち昇る香りがゴイスー。非常に濃厚ですね。ブランデー、コーヒー、カカオのようなフレーバーが織り交ぜられたような香りです。34°と高濃
こんばんは蔵人スタッフのいとうですタイトルにもあるように…本日、11月1日は本格焼酎&琉球泡盛の日という事で!本日は、居酒屋蔵人の現在の焼酎をざっくりとご紹介〜大体これで半分くらいです!他にも麦焼酎、米焼酎、黒糖焼酎、琉球泡盛もご用意ございますよ焼酎初心者から玄人まできっとお気に入りの一本が見つかるはずお悩みの方は、ぜひスタッフまでお気軽にお声掛けくださいね!!今夜のお供に一杯いかがでしょう?さてさて、明日からの3連休の居酒屋蔵人の営業予定はこんな感じです11月2
本日(11月1日)の記念日としては古典の日2012年に法制化、源氏物語の存在が「紫式部日記」1008年(寛弘5年)11月1日の記述で確認できることに由来、源氏物語千年紀を記念して始まった。犬の日犬の鳴き声「ワンワンワン」の語呂合せ。ペットフード工業会(現ペットフード協会)など6団体が1987年に制定。寿司の日全国すし商環境衛生同業組合連合会が1961年に制定、新米の季節であり、ネタになる海や山の幸が美味しい時期であることから。紅茶の日寛政3年11月1日(1791年)に、暴風雨の
正月に義父から貰った焼酎ですが、先週末に開封。わーい、楽しみ。その名は「農林二号」といいます。初めて口にする銘柄です。外観からして、特別感が漂ってきます。まるで、高級シャンパンのような装い。うわ、高そう。農林二号とは、昭和初期に栽培されていたさつまいもの品種だそうです。開封するのが勿体ない気持ちになった焼酎は初めてです。ガツンとくる無骨な芋焼酎ではなく、とてもまろやかで優しい味わい。控えめながら繊細な味と香り。丁寧に作られているのがすぐに分かりました。これ
11月1日(水)。本格焼酎の日。残り少なくなってた「佐藤黒」をロックで一気に飲み干しました。この時点でまあまあ酔ってましたが、本格焼酎の日ってことで、ストックから引っ張り出したのは「無濾過純黒37°」。開栓して立ち昇る香りは奥深い香り。ロックで。少々ピリピリと荒々しさを感じました。さすがに濃い〜。ふた口で撃沈。ラップして冷蔵庫保管して💤と、酔っ払ってしまった本格焼酎の日。みなさんは何を飲まれたでしょうか?佐藤黒1.8L[焼酎25度鹿児島県1800ml]Am
本格焼酎の日鹿児島の繁華街天文館では【焼酎ストリート】も4年ぶりの開催明日、明後日もやってるから楽しんできて欲しい。うちは、弥生波照間島を出してるよ。本当は西表島や多良間島、与那国島と4島の飲み比べもしてもらいたいけど1蔵1種類なんですよ。楽しんできてね。AuthenticShochuDayShochuStreet]willbeheldforthefirsttimein4yearsindowntownKagoshima,Temmonkan.Itwi
今日は本格焼酎の日だそうでこの焼酎を。みやぎ生協で買いました。大分麦焼酎では「二階堂」と二分してる「いいちこ」の12度までに割ったカップです。ストレートでもロックでも。さて、感想。香りはやや麦の香り。味は辛口ですがクセも無く麦の風味が有って呑みやすいです。原材料:大麦(オーストラリア産、国産)、大麦麹アルコール分:12度200ml182円三和酒類
川越・・・金の露ver.412015・・・金の露茶瓶平成15年詰め・・・酎心蔵ペンギンラベル・・・今日は何の日か知ってますか~~~??そうです!41DAIRYにご訪問頂いた100%の皆さんは、声を揃えて言いますね!せ~~の!!「本格焼酎の日」!皆さん、大正解です!今日は、本格焼酎の日ですね。新焼酎が発売される日とされ制定されましたが、現代では、新焼酎は9月から10月に発売されます。11月1日は新焼酎の日というイメージよりも41が蔵元修行に行く日とし
11月1日は、「本格焼酎の日」です。その年の焼酎の新酒が出始める時期と言うことで11月1日に設定されたそうです。また、「焼酎を広めよう」と言う意味合いもあるそうです。ビール、ウイスキー、日本酒なども、それぞれにニーズを掘り起こそうとしています。その中でも、ウイスキーは、マーケティングが功を奏し、ハイボール人気やジャパニーズウイスキー人気もあって、需要は拡大しているそうです。焼酎も一時期「焼酎ブーム」はありましたが、さらなる普及をしていくためにも、PRなども重要なのですね。
今日から11月。日本には月々の呼び名(異称/和月名)があり、11月の異称は、霜月(しもつき)霜降り月を略したという説が有力です。旧暦で見ているので、実際に霜が降りる時期ではありませんが、本格的に寒くなるという目安になります。夏日予報の週末ですけどね。今日は、本格焼酎の日!その年に8~9月頃から仕込まれた新酒が飲めるようになるのが11月1日ごろであることからだそうで
ご訪問ありがとうございます。ちょこっとの京都案内ができましたら、と思います。今日、お客様にいただきました焼酎「本格焼酎百年の孤独」色々なお酒、焼酎を飲んでみる気はあまりなかったのですがなんか今夜、「お父さん、それ飲んでみたいわ」←私「瓶かなんかに入れて帰れ」・・・主人「それならいらんわ」「ここ(店)で呑むわ」←私「もうここで飲まんでえぇ、もって帰るけ」←主人「ハイッ!!」←私「ホントにお前持って帰るんか?」←主人「いいっていったよね?」
11月1日(火)。待ちに待った「本格焼酎の日」。なんと…仕事のため、休肝日でした😅
皆様、おはようございます!!本日11月1日は本格焼酎の日でございます!昭和62年に制定されたんですって(^^)/毎年8月~9月に初仕込みが始まり、その年の新酒が飲める時期が11月1日前後ということから制定されたようです☆朝晩はかなり冷え込んでまいりました!!昨日は白麹萬年をお湯割りで飲みましたが、メチャメチャ癒される美味しさ(^^)/ほっこりとしたしみじみと旨い味わいはハマります☆さあ、本日は美味しい焼酎を飲みましょう!!
鹿児島と言えば焼酎その中でも南さつま市は焼酎の杜氏の地この地ある神社竹屋(たかや)神社は別名、焼酎神社焼酎の蒸留工程は神話の中にあったこんにちは~あるがままの自分で日々楽しく🎶「魂の道ナビゲーター」の平川美輪子です本日もお忙しいところご訪問ありがとうございます初めての方よろしくお願い致します今日、11月1日は本格焼酎の日今、知りました(笑)という事先日、行った焼酎神社のご紹介焼酎の蒸留が八百万の神の神話に繋がっている
チュッチュッチューズデー💋今週も美味しく楽しく参りましょう♪(´▽`)今日は本格焼酎泡盛の日!もちろん昼からだって麦、芋、米、粕取り焼酎が味わえますよ。本日ランチは11:30〜13:30(L.o)ディナーはお休みです。ご予約は☎︎3822-4124へ!芋焼酎「一麹万倍・いちこうじまんばい」。鹿児島大学の「焼酎マイスター」養成制度の第10期生卒業記念に「鶴見」で有名な鹿児島県大石酒造の大石さんが特別に造ってくれた芋焼酎です(大石夫妻も10期生)。ラベルとタイトルも10期生の仲間
あのさぁ今日は11月1日だね2022年も残り2ヶ月になっちゃったねぇそんでもって今日11月1日っていろんな記念日とかがあるんだね一番知れ渡っているのが犬の日だろうね犬の鳴き声のワン(1)ワン(1)ワン(1)の語呂合わせで決められたみたいだねまた川の恵み日でもあるね11月1日、すなわち111が漢字の川に似ていることから三重県の会社が制定したらしいねあと点字記念日1890年に日本語用の点字が決められたことに由来しているらしいねその他にもすしの日
かわいいは正義!わんこの写真拝ませて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう11月1日記念日計量記念日灯台記念日自衛隊記念日諸聖人の日「キティちゃん」の誕生日紅茶の日すしの日泡盛の日本格焼酎の日犬の日生命保険の日点字の日・日本点字制定記念日川の恵みの日野沢菜の日古典の日教育の日いい姿勢の日深川!マイ・米・デー年賀状を考える日キクマサピンの日ウェザーリポーターの日警備の日スーパーカーの日ソーセージの日いい医療の日ロン
☆今日から11月ですね。いよいよ2020年もあと2か月を残すだけになりました。そんな今日は「犬の日」。我が家にもダックスフントの「ディア」という16歳になるオスがいます。もう我が家にきて12年です。虐待されて我が家で引き取ったのですが、とても怖がりで散歩が苦手。猫と暮らしているせいか、ほぼ寝ているのが日課になっています!(^^)!【今日の記念日】●計量記念日通商産業省(現在の経済産業省)が1952(昭和27)年に制定。1993(平成5)年の新計量法の施行にともない、それまでの6月7日から1
焼酎スタイリストyukikoです。11月1日は本格焼酎の日、ということで焼酎泡盛ファンの皆さんはどのように過ごされますか?私はもうすでに予定を決めています焼酎スタイリストyukikoの出没スポットもどうぞお楽しみに(笑)さて。。。全国の大型イベントの予定や今年の傾向はこちらの記事をご覧いただくとわかりやすいと思います。参考にチェックしてみてくださいね。◆11月1日は「本格焼酎の日」!都道府県別焼酎イベントスケジュール2022今回のトップ画像は先日ご紹介いただいた東京都内
【鹿児島グルメ通り焼酎まつり】(11月1日は本格焼酎の日)(焼酎祭り)11月1日(火)、本格焼酎の日に天文館にて鹿児島グルメ通り焼酎まつりが開催されます♪13の焼酎蔵が集結いたします♪若潮酒造も地元鹿児島を盛り上げるためにお祭りに参加いたします(σ≧▽≦)σ皆さん是非若潮酒造ブースに遊びに来て下さいね~♪皆様のお越しを心よりお待ちしております♪鹿児島グルメ通り焼酎まつり2022情報主催=合同会社和総(和総、和ごん、和総や)日時=2022年11月1日(火)15:0
焼酎スタイリストyukikoです。11月1日の「本格焼酎の日」に合わせた都道府県別の大型イベント情報がウェブマガジン「焼酎&泡盛スタイル」で公開されています。昨年とは異なった今年の特徴もあるようです。ぜひ焼酎と泡盛ファンの皆さんはチェックしてみてはいかがでしょうか。◆11月1日は「本格焼酎の日」!都道府県別焼酎イベントスケジュール11月1日は「本格焼酎の日」!都道府県別焼酎イベントスケジュール202211月1日は「本格焼酎の日」です。2022年は新型コロナウイルス感染拡大防止のた
酎心蔵吉永藩・・・薩摩茶屋・・・裏五郎・・・今年も酎心蔵ツアーにイッテQ!やっと、今年の焼酎蔵元ツアーの日程が確定しました!今年は、仕事でバタバタして全く予定が立てれませんでした今日、見通しが立ち、やっと計画を立案しました!今週末は、九州に出没します♪って、ことで極上に美味しい焼酎を飲みくらべました♪41DAIRY・・・お湯割りは2:8がキホンです。その意味は、焼酎温度は61度にするためです。それ以下だと、焼酎の旨みよりもアルコールの味を感じて
毎月月初にお届けするこの企画。今月はこんな感じ。<勝手に記念日>21日竹ガム登山部、高尾山登頂記念日竹山さん、リスナーと共に高尾山へ。<その他>1日本格焼酎の日焼酎と言えば、玉さん、大吉さん、華丸さん!17日鬼火電気グルーヴの記念日。分からない人はインターネットに聞いてみてね。10月22日まで続いていた、外山恵理さんのバランスボール記録が、部品が無くなって途切れてしまいました詳しい事はここで↓これ、何時だったかな??番組内でかかったことは間違いない!やっぱり初代の
焼酎スタイリストyukikoです。11月1日は「本格焼酎の日」ということで…みんなで乾杯もちろん、コロナ禍の現在、きちんと国が推奨しているルールに則って。本格焼酎は日本のお酒「國酒」でもあるので私は「焼酎スタイリスト」としてちゃんと『今の日本の状況を踏まえた』上でのお酒の楽しみ方や価値を皆さんにお伝えしていきたいと思っています。飲食やお酒の席が原因でコロナの問題が大きくなってしまうのは業界にとっても本意ではないはずですし飲み手の皆さんご本人だけではなくご家族など周りの
11月1日(月)は「本格焼酎の日」。例年この日にお気に入りの1本や、入手困難銘柄をエイヤっと開栓するのが恒例です。参考までに↓2020年11月1日の本ブログ記事『11月1日(日)本格焼酎の日:「真鶴」開栓!』11月1日(日)は本格焼酎の日。前日に「月の中杜氏のお気に入り」を開栓しちゃいましたが、本格焼酎の日ってことで、先日”捕獲”した今季分「真鶴」を躊躇なく開栓…ameblo.jpだがしかし…先週get酎した「真鶴」は我慢できず、get酎即開栓済み😅…。しかも開栓酎の銘柄スペース
こんばんは蔵人スタッフのいとうです11月1日さて、今日は何の日でしょう今日は、本格焼酎&泡盛の日ですということで、今日のブログは焼酎についてです焼酎の【焼】は、もろみを加熱して沸騰させるという蒸留酒の作業を意味し、【酎】の字は、強いお酒という意味だそうです本格焼酎の度数は45度以下と規定されておりますので強いお酒というのも納得できます(琉球泡盛を除く)ちなみに居酒屋蔵人で扱いのある本格焼酎は25度のものがほとんどですロック、水割り、お湯割り、ソーダ割りはたまたストレー
おはよぅございます🤗💕今夜21時✨RadiCro🎙杉浦幸と濱田のり子の♡超いいネ今日は、本格焼酎の日普通の焼酎と本格焼酎の違いは何収録中私と島ちゃんは気になっちゃったので😆スマホで調べてみました(焼酎の話しの最中に私が黙ってるのは、ググってるからですw)リクエスト曲愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない今日から11月皆様今月も笑顔で元気にハッピーな1ヶ月にしましょうneきみに幸あれ
鹿児島県鹿屋市:大海酒造新美淡麗「海」芋焼酎独特のクセが少なく、鮮烈な香りと甘味、スッキリとした爽快感のある味わいは、芋焼酎初心者の皆さんにはかかせない銘柄ですね。1800ml2672税込720ml1469税込720mlはこちらからどうぞ⇘http://nakayasake.shop-pro.jp/?pid=1444523061800mlはこちらからどうぞ⇘http://nakayasake.shop-pro.jp/?