ブログ記事7,562件
本日の朝食ヤマザキずっしり桜蒸しぱんいただきました😋この時期色んな桜味の商品がでてついつい買っちゃうよねふわふわでもっちり厚みがあってボリューミーで美味しかったよんd(≧▽≦*)
日本経済新聞夕刊2025年(令和7年)3月26日(水)記事ではなく月刊WILLの宣伝です。広告だけなのに、色々と思うところが満載です。まずはデイリーWILL2025年3月22日(土)山根編集長と河添恵子氏の対談。https://www.youtube.com/live/BwgeXiyMHPs-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com
小学生の時に見ていたドラマ赤い靴1972年連続テレビドラマずっと気になっていたのですが検索したら出て来た主題歌も好きだったんですよ踊ろう赤い靴光の湖で主演ゆうきみほさんとてもきれいなメロディー中村洋子さんただ流していたら赤い糸の伝説NSP岩手県出身コンサートも何回か行きました天野さん亡くなって追悼コンサートにも私は春雷が好きでした岡田奈々さん青春の坂道俺たちの旅の主題歌おっ💦加納竜さん出てる私大好きでした💕ずっと見てられるね昭和の少女に戻った
本日の朝食は息子が自炊したカレーライスをいただきます♪28日はお休みさせていただきます。29日(土)の早朝に大阪へ戻り、夜から営業する予定でおりますが未定です。#一人暮らし#自炊
2025年(令和7年)3月27日(木)高輪ゲートウェイへ行きました。何せ、街開きでありますので。イベント会場のような…バーカウンターがありました。DJも…隣地はまだ工事中。駅のほうに向かうと人が多くなってきました。キッチンカーが出店中。お店も一部オープンです。裏側も工事中。高輪ゲートウェイ駅の構内。スタバ側より撮影。品川方面の構内もカフェになっています。下に降ります。タ
救急車を呼んで救急搬送の緊急性が認められない場合7700円徴収自治体によっては金額は違うらしいがタクシー呼ぶように使用する人もいるらしいからとても良い制度だね銀行時両替するのに手数料なかった事に不満でしたサービスとしてましたもんね今じゃ取るどころか高過ぎ色々な工夫で改善されることは山程ある今日の朝食新じゃがいも、ブロッコリーのガーリック、チーズ炒めスナップエンドウ、カニカマ、炒り卵のサラダお豆つぼみ菜のおひたし豚しゃぶ、ニラ、キャベツ、豆腐のスープ汁
本日ハローワークにも行ってきた。4月から学生なので最後の失業給付申請。本日の体重:84.3kg本日の歩数:6842歩本日の血糖値:↑136mg/dL↓61mg/dL本日の朝食:麦ごはん+天ぷら(母からのいただきもの)+白和え+味噌汁+キャベツ本日の昼食:シーフードのアラビアータ+天ぷら+キャベツ本日の夕食:麦ごはん+ハンバーグ(昨日の残り)+小松菜とツナの和え物+キャベツ
カトリック新聞2025年(令和6年)2月16日。戦争で生き残り復員したのに、その後PTSD(心的外傷後ストレス障害)に悩まされるのは国や時代が違っていても同じということ。この記事に1930年代(昭和5年)の後半に精神神経疾患兵士の専門病院「国府台陸軍病院」が秘密裡に造られたとあります。秘密裡?だったのでしょうかね。日清・日露戦争後、精神が病む復員兵の方も一定数いたことで軍部は対策を考えたことだと思います。これはリスク管理の一環のような…関連付けて考えると、日本兵が現地の人への強姦
伸ばす方法伝授する人ランダムにフォロー申請しフォロー返しフォロワー数を過大表記している人いいねも同じ商売しているとか情報共有しているとかありだけど考えてみたらカウントが増えると不特定多数の人がたくさん見ているわけで逆に恐いよね今日の朝食メンチカツアスパラと豚肉のオイスタソース炒めつぼみ菜のおひたしもずく酢麸、油揚げ、しめじの味噌󠄀汁納豆
引き続きになります。カトリック新聞2025年(令和6年)2月16日ウィシュマさんが入管で亡くなったことは以前から大手メディアで取り上げられました。弁護士の駒井知会氏が寄付を募ってます。ウィシュマさんのことはモヤモヤしていますね。こちらの方のブログをスクリーンショットしました。ウィシュマさん事件への違和感と私見維新の議員さんの件でまた騒がしくなっているウィシュマさんの事件ですが、こう、メディア等の問題設定に違和感があるわけです。人が亡くなっ…anond.hatel
通勤時にグレープの精霊流しを聞いた昔の歌って心に刺さるよねさだまさしさんの実話らしいよね今日のおやつは私からホワイトデー高いお菓子やワイン貰って少しずつお返しせねば今日の朝食春菊の白あえかぼちゃ、スナップエンドウ、パセリ、アスパラ、魚肉ソーセージのサラダ小エビ唐揚げ納豆ふのり、豆腐、油揚げの味噌󠄀汁
本日の朝食。うどんに卵。何日か前に米が無くなり、それ以来毎日うどんです。どちらかというと蕎麦の方が好きなんですが。朝、パパっと作るとなると。蕎麦は麺を別茹でしないといけないので面倒。意外と・・・朝のうどん良いです(笑)。そもそもカップ麺大好きなんで。麺類の良いところは、スープと炭水化物が一緒に食べられる。あと、卵の値上げも凄いと言いますが。自分が行くスーパー、6個入りは168円(税抜き)。元々、128円くらいだったと思いますが。そう考えたら、大して値上げし
本日の朝食本日の天気本日の花粉#朝食#天気#花粉
カトリック新聞2025年(令和6年)2月23日長正炭鉱水没事故のことです。初めて知りました。こちらがウィキペディア。長生炭鉱水没事故-Wikipediaja.wikipedia.org1942年(昭和17年)2月3日海底炭鉱の天井が抜け落ち、坑道内で働いていた日本人47人と朝鮮人136人が水死。遺骨収集は大変、厳しい状況です。ここでの記事も変わらず日本バッシングの論調です。地元住民も嫌うこの「危険な炭鉱」で「奴隷」のような労働を強いられていたのが、虚偽の労働条
スーパーで売っている納豆で美味しいと思う物母はワンパターンなので金のつぶ私は色々な種類を食べたい最近はまっているのは青森の太子納豆和だし最近はこのルーティン2番目に好きなのがつゆたっぷりご当地だと亘理納豆も美味しい高いけどね昨夜友達がパンで有名な京都その中でも一番美味しいたま木亭食パンお土産に買って来てくれた京都に転職赴任地は福島県行ったり来たりなので両方のお土産もらえます感謝ここの食パン今までにない美味しさシフォンケーキみたいなさらっとした食
靖国神社参拝について、イチャモンをつけるって隣国だけではなかった歴史がありました。カトリック新聞2025年(令和6年)2月16日昨日の稚拙ブログの続きとなります。『反ユダヤ主義を煽っているように見えるのですが…』最近のイスラエルによるガザ侵攻の記事の一部を抜粋です。『イスラエルのカッツ国防相は3月21日に声明を出し、パレスチナ自治区ガザへの地上侵攻について「さらに支配…ameblo.jp1932年(昭和7年)5月5日に上智大学の生徒による靖國神社参拝拒否事件が起こったこと。
持ち家売却に伴い、駐車場を探していたが駐車場が決まった。しかも地域最安。今とほとんど変わらない金額で利用できる。あとは母と弟の転居先を決めるのみ。・・・これが難しいんですが。本日の朝食:カレーライス+鶏むねから揚げ+キャベツ本日の昼食:ウインナーのナポリタン+から揚げ+キャベツ本日の夕食:麦ごはん+豚ハラミ焼き+ニラ玉+キャベツ
午前中はご飯炊きご飯炊きは昔のことか私は3才の頃からご飯炊いてましたよ米研ぎはしていないが薪をくべ上手なもんでしたよギーコギーコして井戸水汲んで母はいつもアカギレでしたね朝食の準備をしと言っても土日は10時だからお昼と一緒食べ終えてから掃除機かけ洗濯干し草取り庭の低くなったところに高い処の土を補充完璧〜金のなる木を陽当たりの良い廊下へ移動こんなに金のなる木があるのに本来の金がない先月吉夢見たから宝くじ買ったが外れ〜人の為家の為尽くしていたらまあい
本日の朝食タカキベーカリー紅茶スコーンいただきました😋トースターで焼いて甘さ控えめなのではちみつかけてみました🍯茶葉の香りが広がってサクッと香ばしくて美味しかったよん(˶^ᵕ'˶)b
最近のイスラエルによるガザ侵攻の記事の一部を抜粋です。『イスラエルのカッツ国防相は3月21日に声明を出し、パレスチナ自治区ガザへの地上侵攻について「さらに支配地域を拡大するよう軍に指示した」と明らかにした。』ハマスに対し人質解放を呼び掛けているようですが、ハマスもイスラエルに取り込まれています。ガザの住人を見殺しにしているのは互いの利権の一致なのでしょう。ガザ統治部門の実質トップを含むハマス幹部も殺害されたとの報道もあります。イスラエルの諜報部門のモサドの手にかかれば瞬殺出来ることでしょ
こんばんは!本日の朝食です。ビジネスホテルの朝食です。これで、税込800円。本日のランチです。茨城県高萩市のやさい畑の刺身定食です。本日のお買い得品です。カルピスは、2本で498円。くんさきは、2つで700円。本日の夕飯です。焼肉とパスタサラダです。本日のショボ当たりです。☓1☓1☓3本日も、お疲れ様でした。今から、明日の競馬予想。明日も休日出勤です。おやすみなさい。
大和町の病院へコレステロール数値落ち着いてます今回は花粉症の話をしたら現在アレロック服用ザイザル良いと聞いたがと言ったら新しい薬のデザレックスあるので飲んでみてと弱いよね〜とりあえず飲んでみるけど目薬は現在アレジオンオロパタジン目に塗り薬アレジオン時期をずらさないと出来ないが嚥下治療やってみようと思います。今日のおやつはあじまん午後から美容院でカラーしてもらいました今日の朝食玉ねぎとカニカマのオムレツほうれん草のおひたしゴボウ、人参、ビーマン黒酢炒め
本日の朝食タカキベーカリーロースハムサンドいただきました😋細長くてしっとりもちもちの柔らかいフランスパンにロースハムとレタスからしマヨがきいてて美味しかったよんd(≧▽≦*)
日本経済新聞夕刊2025年(令和7年)3月19日(水)何が偽情報というと…「2023年10月に始まったイスラエル軍とイスラム組織ハマスの戦闘から逃れてきた3万人ものイスラエル人が現地に定住している。」この現地というのがタイ北部メーホンソン県にあるパーイという街。旧約聖書によるとイスラエルの民に与えると約束した地が「パーイ」ですって。実際3万人の数字は過去1年で現地で訪れた観光客だそうです。だから「偽情報」となるわけです。確かに、イスラエル観光客が激減したから地元は痛
病気をしてから夕飯は週2〜3しか食べないお菓子は食べてるけど食事をしない食事会がある日は別土日は食べる金曜日はパンかカップヌードルカップヌードルは月1かなカップ麺は焼きそばなら一平ちゃんヌードルならシーフードかご当地かどん兵衛それにしても高くなったよね今日の朝食ほうれん草のおひたし目玉焼き🍳クリームコロッケ人参とパセリのシリシリしそ巻えのき、舞茸、油揚げの味噌󠄀汁とろろ
日経新聞の連載続きとなります『中国人の移民はオッケー?!』日本経済新聞ニッポン華僑100万時代について残しています。『鉄板焼のランチ』ちょっと豪華なランチを頂きました。前菜は焼いたお麩。菜の花とホタテの酢味噌和…ameblo.jp日本経済新聞朝刊2025年(令和7年)3月19日(水)「ニッポン華僑100万時代」【下】連載記事です。どんな記事かというと…先日熱海を訪れた際、中国籍の方の選挙ポスターを拝見しましたが、地元の方はそれで宜しいのでしょうかね。来年
治療の副作用で、体調不良と食欲低下が続いています。今は栄養のバランスを取るのは難しいので、とりあえずヨーグルトやお粥などを食べています。昨日、手軽に食べられそうなものを買いに行った際に「添加物不使用」という文字が目に入ったので、手に取りました。次の瞬間、自分の間違いに気づきました。「やさしい」パンだと思い込んでいましたが、「やさい」でした。ハハハ。かぼちゃやにんじんの粉末が入っているようです。カロリーも少し摂取できそうなので、そのままカゴに入れました。本日の朝食に、ゆっくりとい
秋彼岸から半年ぶり田舎の母の友達からお米を頂きました半年ぶりなのに身体壊したみたいみんな年齢も行ってるから仕方ないけど半年の月日でこんな風になるの1日を大事に過ごさないとなと思いましたよお墓も墓じまいしているところがありました母方の方も墓参り従兄からお米買って焼香済ませて大郷道の駅に立ち寄り野菜買い込みました穏やかな気候で良かった今日の朝食プリン等分レモン唐揚げ新ジャがとパセリとシーチキンのサラダつぼみ菜のおひたし人参、玉ねぎ、ベーコンのスープ舞茸の炊き込
こんばんは!本日の朝食です。茨城県高萩市のビジネスホテルクレストの朝食です。焼鮭、納豆、マカロニサラダ、焼海苔、味噌汁、コーヒーなど。本日のお買い得品です。カルビーポテトチップスは78円、玉ねぎは2個98円、身の詰まった特大キャベツは348円。野菜は、茨城県日立市川尻町4丁目の町中華食堂青木屋に寄附。本日の夕飯です。魚べいの寿司、マグロ、ビンチョウ、かっぱ巻、鉄火巻、マックフライドポテトL250円です。本日のショボ当たりです。✕1✕1✕33ポイント本日もお疲れ様でした
本日の朝食は納豆キムチご飯とウインナーソーセージとサラダともずくと味噌汁とデコポンでした。迎えの車が来て父は唯一の趣味のカラオケに出かけていました。午前中はいつも通りスーパーに買い物に行ってきました。またまた雪が溶けて道が歩きやすくなりました。もう再び積雪が増えることは恐らくないだろうと思います。昼食はシュガートーストとコーヒーゼリーとチーズと蜜柑と野菜ジュースでした。午後は趣味の中国SF小説の翻訳をしていました。25年ぶりにやっていなかった訳注を