ブログ記事174件
愛知県豊川市の「とよかわ桜まつり」「とよかわ桜まつり」に合わせて、市観光協会は3月15日〜4月6日、豊川市内の桜の名所を巡るスタンプラリーを開催されています全5カ所で押印した上で、豊川市旭町の市観光案内所に持って行きますと、特製のお菓子が貰えます先着1000人とのことなので、ご興味のある方はお早めにスタンプが置かれているポイントは、温泉施設「本宮の湯」(宝円寺しだれ桜・わくぐり桜)や、イオン豊川開運通店(佐奈川の桜・桜トンネル)、御油の松並木資料館(音羽川の桜)等ですね
谷野稜です。先日、愛知県豊川市にある日帰り温泉「本宮の湯」に行ってきました。自然に囲まれたこの施設、地元の人だけでなく、遠方からも多くの人が訪れる人気スポットなんです!館内には、内湯や露天風呂、サウナなど、いろんなお風呂が揃っていて、それぞれ趣向が凝らされています。特に露天風呂からの眺めは最高で、四季折々の景色を楽しみながら、ゆったりと湯浴みを堪能できます(^O^)/また、施設内には食事処「うまの背」も併設されていて、地元の食材を活かした料理を味わうことができます。温泉で温まった後
こんにちは、板越ジョージです。本宮の湯愛知県豊川市の本宮山の麓にある、自動ロウリュウと天然温泉施設です。大人620円JAF、mont-bell50円引き温泉分析書泉質:ナトリウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ性低温泉)泉温:25.9度知覚:無色透明、無味無臭加水有、加温有、循環利用有、消毒処理有公式HPより内湯:大浴場、電気、岩風呂ジェット外湯:人工温泉、高炭酸風呂、高炭酸壺湯、ジェット寝湯公式HPより公式HPよりサウナ:自動ロウリュウ高温ドラ
こんにちは今日の実家地方の最高気温は29.9℃こういう日に限って「たまには歩かなくては!」と、ちょっと距離のあるモールへ歩いて買い物に出掛けました。日陰は涼しいとはいえ、10月半ばでこの暑さはけっこう身体に堪えますね。😅今回も東京旅行記はお休みして、三連休の出来事を綴りたいと思います。まずは三連休前日の金曜日の午後名鉄百貨店の北海道物産展へ(2024.10.9-10.1510.16-10.22)夕食用に購入夫はイクラ好き😍いろいろ
もっくるからの帰り道本宮の湯へ寄りました日によって男性女性がお風呂が入れ替わるようで今日は、左手のお風呂でしたなんか、昔きていたときの本宮の湯のイメージとまったく違うまず、サウナが2種類あるしかも、温度の違うドライサウナ!が2つ普通サウナ2つあるところってひとつはドライ、もうひとつはミスト(塩)が一般的なんだけどここは違うふたつともドライ高温の方は、一時間に一回ロウリュありテレビも無いので純粋にサウナに集中したいひと向けもうひとつは
毎日の食事に感謝を伝えよう!→ありがとう食事!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今日は、本宮の湯のYouTubeです。こんな風に9月バージョン。だいたいいつも8月とか7月とかアップしてるよ。こんな風にね。いつもありがとう本宮の湯!こんな風にしてるけど、別にほかにだってあるよ。おにぎりとか🍙パンとか🍞うなぎとか!食べ物たちよ。ありがとう💖
愛知県豊川市にある本宮の湯に行って来ました。日曜の午後1時半頃でしたが、駐車場も館内もとても賑わっていました。湯上がりに食べたホールにある牛乳の里のソフトクリーム、抹茶とのミックスでとても美味しかったです。
よく食べるのは何バーガー?→肉が多いかな。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようハンバーガーの日だって!食べよっかな(笑)さて、実は、昨日で仕事が終わりました。2年間、がんばったね!というわけで、今日は、花火大会もあるし、お出かけします♪豚しゃぶ食べたし本宮の湯で食べたし元気です!
ゴールデンウィークに行ってきました。百間滝に行き、水を汲んできました。久しぶりに汲んだんですが・・・・・これでご飯炊いて食べたとき、メッチャうまいがや😋でした。久しぶりに食べたんで、凄く良く分かりましたねー今ですがかなり水も少なくなってきたので、近いうちに汲みに行きたいんですがねーこの後は、いつものように道の駅に向かいます。道の駅もっくる新城道の駅もっくる新城|公式HP愛知県新城市の道の駅もっくる新城では
続き桃源郷から先へ進みなんかモヤってきた次なる温泉地は豊川『本宮の湯』♨温泉入る前に夜食を温泉出て♨待ってる間ビール飲んだ後にソフトクリーム食べさせられ🍦この後は豊橋の家へ人の上歩くから寝れない🦮寝たオイラも寝よ( ̄▽ ̄)ノ
3月29・30日(土日)の続きです富士山をたっぷり堪能した後は、どこへ行こうかいちご街道を走っているとちょうどいちごの季節せっかくだからいちごパフェでもお外は風が強かったから車内でパグズは大喜びそろそろお昼になり鰻でも食べたかったけど・・・通りかかりのお蕎麦屋さんへお値段リーズナブルだし美味しかったお腹も一杯になり、どこへ行こうか私が寸又峡へ行ってみたいと言い向かってみる事に道
カット中は美容師さんと話す?→長いこと、話してないな。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようもう、ずっと伸ばしてるよなかなか好きなところがないんだよね。だから、いつも探し中😅どっか安くて、いいとこないかね?さて。昨日は、本宮の湯へ♨️本宮定食です。4月ね。うどんがうまかったよ。みなさんも、ぜひ、銭湯のごはん、教えてちょ(笑)今日のYouTube↓
ひまこーしん^^3月17日のはなし3月21日から丹沢遠征なので、足慣らしとして本宮山へ行ってきました。今年2回目!蛭さまへ登るために中二週空けるのはちょっと…ならば、サクっと登りに行こう!で本宮山なのであります。へえートマトかぁートマト好きだけど、冬みたいな3月ではチョイもキツい?まあ、1時間半くらいでサクっとです^^それでも二桁あるやねドンヨリした空日差しがないから寒いっすカレーヌードルそして、塩おにぎり🍙を雑炊に^_^これまたサクっと作って食べてゲザーン
ノンフィクション本宮山の下山時に出会ったのが地元の中学生と思われる集団元気ですがね大きな声で「こんにちわ」と言われると、こちらも「こんにちわ」と返します。最初は良かったのですが100人ぐらいいたかな~途中で喉が枯れて声が変になりましたが最後まで頑張って挨拶返しそう言えばキャンデーズの歌で微笑み返しってありましたね~もうすぐは~るですねわたしゃ翌日も声がかすれたまま本題4月中旬からの四国&九州遠征に備えて準備の為単独練習登山で本宮山に登ってきました。#1登山
2月11日(日)に行ってきました。年末に行って以来です。自宅からは2時間少々かかります。朝早くに出発です。まずは朝メシを食べましょうかね~(^0_0^)松屋笠寺店名古屋市南区千竈通7-8-1松屋|松屋フーズ牛めし(牛丼)、カレー、定食、その他丼物でおなじみの松屋公式サイトです。www.matsuyafoods.co.jp朝、6時頃です。店内はかなりのお客さんが入ってました。次から次に入ってきます。安いので朝から食べに
2月2日3ヶ月に1回の通院の日でした。会社は、有給休暇を取得しました。そんなに混んでいなかったので自宅には昼前の10時に戻りました。妻も、休日だっので、豊川市の温泉に行きました。本宮の湯です。温泉に入った後の昼食です。豊富なメニューがありました。妻の運転なので、ビールを飲みました。やっぱり湯あがりの一杯は、いいですね。自分は生姜焼き定食を食べました。妻は蕎麦を食べました。食べ終わった後は、温泉で体がポカポカなので、ソフトクリームを
今週は2回目のテニス。週2回がちょうど良い?体力キープには2回では足りないかも。でも冬は寒い中出かけるのも億劫になってしまうし。。。春になったらもっと身体を動かそう!テニスの後はそのまま豊川に直行!みなさんおすすめの本宮の湯に行ってきました。。寒い日でお天気が良いと空がとっても綺麗。ここが本宮の湯のモニュメントです。リニューアルしたばかりなのでとても清潔感もあり良かったけれど、何しろ人が多い!金曜日の午後なのに?お風呂もいくつもあるけれど、人が何人も入っているとその中に行く
今年の抱負を宣言しよう!→今年は、マヤ暦を頑張る!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今年は、マヤ暦をがんばる!そんな一年にしたいと思うよ。「愛」!今年も愛いっぱいに生きていきますよ!よろしくお願いします!海老天重はおいしかったよ。本宮の湯は、今日からお休み。明日からは、やってるらしい。みんなも行ってみてちょ。
CD飯田線三河一宮駅←長山駅→江島駅2023年10月9日(月・祝)に訪問した、CD飯田線長山駅の画像をUPします。相対式ホーム2面2線の地上駅で、無人駅です。当駅で折り返し運転をする電車があります。ふれあい交流館本宮の湯と、本宮山登山道の最寄り駅です。2002年に改築した駅舎です。改札口です。長山駅の駅名標です。以上です。CD飯田線三河一宮駅←長山駅→江島駅
10月7日の土曜日、20時この日は二人共に半ドンでしたので昼から高知を出発し、静岡県に向かいました途中の愛知県豊川市の温泉施設、「本宮の湯」に立ち寄り森の湯、空の湯って何よ玄関までの通路が明るい天然温泉て書いてますけどお湯が湧いている訳はないのでボーリングしたのね♨イルミネーションも綺麗時間は余裕が有ったのでまずはかなり賑の有る館内のレストランで夕食タイム安くて美味しかったですよこの後にお風呂に入りましたけど、天然温泉って割には源泉掛け流しで無かったので、2回目は無
今日も私のところを訪れてくださって本当にありがとうございます今日は新城市の桜淵公園にてポートレート撮影でした✨帰り道に本宮の湯に寄りました♨️しかしお風呂は入らず建屋の前のお店で地元のお野菜と薔薇をお買い上げしました🌹🥕🥦ここのお野菜とお花はとてもお値打ちなのです✨薔薇も12本で300円時間が⏰遅かったのでラス1が無事に買えてよかったですやっぱりお花は🌼癒されますね✨
10月21日に行ってきました。百間滝に行ってパワーも貰ってきました(^0_0^)その後は、ランチと入浴を楽しん出来ました。今までは、入浴してからランチしていました。『百閒滝スーパー銭湯など』先月少しアップしました(^^♪ゼロ磁場&百閒滝に行ってきました。初めて行った日は、11時少し前に到着。凄い人でした。これがあったので、2回目に行ったと…ameblo.jpしかし今回は、違う所に行ってきました。初めにランチしてからの入浴です。
11回目本宮山!前回登ったのが7月末だったから、ほぼ3ケ月ぶりの本宮山今回は、アメブロランナーのtoichanから今年中に本宮山に登りたい、っていうリクエストがあったので、都合がつく先週の土曜日に登ってきましたtoichanとは初対面toichanは親友のぬすーぴさんにお声を掛けてくれたようで、はるばるお二人で(toichan、一泊二日分くらいの荷物?(笑))国府駅→本宮山へ天気はバッチリ~(でもアレは見えませんでしたわ)とりあえず、行きは登山、帰りはラン
秋行事が多すぎる問題…祭りの宮掃除と幟立て献血協力の当番やら町民運動会やら解放され疲れを残したまま検査に出向き久しぶりにMRIを受けましたなんやら白い影がうつるので院外の専門読影医にも見てもらうことになりました深く考えても仕方ないので病院の帰りに気晴らしで映画を観に行ったのですが結局、モヤっとした…帰宅してからパンを焼きましたモヤモヤする時は捏ねるにかぎるそんなこんなの同日toichanさんから山のお誘いが入り行きたいです即答で
本日午後イチで高知を出て、ただいま愛知県豊川市の小高い丘の上に有る温泉施設で、お風呂&晩御飯名前は「本宮の湯」さん。イルミネーションが可愛い❤ただいま御飯待ち。お風呂と御飯が終わったら大井川鉄道の千頭駅まで走ります
昨日は午後から体調も回復したワイン夫人を久々のドライブに誘い東名高速豊川IC経由で5年ぶりに本宮の湯に行ってきた。コロナ禍前はたまにドライブと日帰り温泉入浴と夕食を兼ねて本宮の湯に出かけていた。昨日も今まで同様ワイン夫人は温泉には入らず待合所で待ち私だけ30分ほど入浴して施設内の食事処うまの背に入店。5年来てない間に入浴料金も食券販売機もキャッシュレスに対応してスマホのPayPayバーコードをかざすだけで購入できた。私はいつもここでは月替わりの本宮定食を食べるのが
愛知に来て3日目の最終日この日は本宮山に初登拝しました以前ことのはさんにこちらのお山が素晴らしい事をお伺いしてからいつか行きたいお山として記憶していました来ることが叶い良いお天氣にも恵まれて嬉しかった〜早朝の空には翼を広げた鳳凰さまが5人で登山口の鳥居からスタートしました(皆さんからシェアしていただいた写真をお借りしました、ありがとうございます)霊峰の山頂を目指してAコースを進みますお日さまが射してキレイすごく氣持ちいい〜所々三輪の神様のお山に雰囲氣が似てい
〈朝の挨拶〉みなさんおはようございます!今日も1日前向き元気いっぱいで明るく楽しくプラス思考のノー天気共に笑顔😃で頑張りましょう〜♪〈お出掛け〜〉本年度初の登山は本宮山登山早朝より家内とお出掛けです!無事下山後に本宮の湯にてサッパリ〈お昼ご飯🍚〉唐揚げ定食、ごちそうさん♪抹茶ソフトもごちそうさん♪無事帰宅〜♪〈買い物〜〉スーパーへ炭酸水2ケース焼酎1本〈畑仕事〜?〉野菜に水やり💧〜〈今日のお天気〉〈後書き〉平々凡々♪波風立てず地道にコツ
2022年お正月に授与していただいた願かけ御守叶ったら、中に入ってる🪨より大きい🪨を持って無事お礼参りできました松谷さんと来た時の絵馬、ちゃんとありました朝一番で終わりがけだけど伊賀八幡宮に集合して綺麗なハス🪷に会えました「rei-chan」名付け親のデコちゃんも来てくれた本宮山に移動〜🚗💨誤算だったわ…💦思ってた以上に登山客多くて…(てか、いったいこんだけの🚗の人は何処へ)遠い第3駐車場に、無理くり停める🚗が精一杯のみんな総勢15名集まってくれましたこれ、願かけ御守り
ちょいやっさ!!ぽえよですノシ―――――――――――――――オイラって丸顔なんです。だからアゴ巾があるんで、歯並びは良い方なんですけど、この間歯医者から親知らずがあるって言われました。マジかよ??何か人間世代を超える度に歯が減ってっているってドコかで読んだ気がしますが、ドコだか忘れましたね。って気づいたら、もう6月です。でもご安心ください。何と時間差一ヶ月のGWの記事をお届けできるんです。時間差一ヶ月なんて何年ぶりでしょうかね。感動もひとしお。記事の続きを