ブログ記事107件
2025年になってしまいました。今年も引き続きよろしくお願いいたします更新が遅くて申し訳ありません。2023年12月の旅行記が書き終わらないうちに新年になってしまいました。だんだん内容が古くなってしまいますが、引き続き書いていこうと思います。2024年年末も帰省ついでに九州に立ち寄ってきました。2024年年末の記事はいつになるやら分かりませんが、書けたらいいなと思っています。2024年12月の写真をちらっと・・・今回はここを目的地として訪問しました!他にも長年行
大好きな『阿蘇鶴温泉ロッジ村』で宿泊し温泉とあか牛を堪能✨チェックアウト後に向かうのは何故か佐世保!笑笑日田から高速に乗り移動しまーす🚗💨まずは九十九島パールシーリゾートへ🏝️九十九島を巡る遊覧船に乗ったよ🚢小さな島々と綺麗な海を間近で見ることが出来るしちょっとした船旅気分も味わえて楽しい♩下船後は、展望台から九十九島を見下ろせる『石岳展望台園地』へ移動🚗💨映画『ラストサムライ』のワンシーンが撮影された場所でもあるらしくてとても綺麗な九十九島の景色を一望できました✨
「本土最西端の旅」2日目の報告です。タイトなスケジュールの中でも、最も重要なのは自分の足にかかっています。走り回りました2日目の行程はこんな予定。【10/20(日)】では早速。気持ちがはやっていたのか早めに目が覚めましたのでホテルを6:00にチェックアウト。6:15頃、今日の出発駅「佐世保中央駅」に着きました。この路地を入って行くと、知る人ぞ知るといった佇まいの駅で、日中は有人駅のようです。早めに駅に着きましたのでデジタルチケットの「1日乗車券」を購入。
10/21(月)の東京出張に合わせて、今日から北海道を立ち、長崎まで行って乗りつぶしてきました。今日はその1日目の報告です。ホテルに向かうだけですので・・・今日の旅の行程はこんな予定。【10/19(土)】往路の飛行機乗り継ぎは遅延などが不安でしたが、最終的にはホテルに向かうだけですので、長崎に上陸してしまえば少々遅れても、乗りつぶしターゲットを確実に消化すればOK。その日の最後が飛行機だとヒヤヒヤですからね。というわけで、今回は出張ですから、自宅から新千
いよいよ明日から「本土最西端の旅」に行ってきます。今回はその最終確認です。忘れ物無きようこの旅はメインイベントが「本土最西端」への訪問なのですが、何よりも大事なのは、出張ついでですので、出張グッズを忘れてはいけません。といっても会社のPCと筆記用具くらいですが。旅のスケジュールをおさらい。【10/19(土)】【10/20(日)】前回のブログで天気を確認しましたが、どうやら天気が悪そうなので、傘を忘れぬようにしないと・・・何だか遠足のようになり
「本土最西端の旅」の準備をしています。2日前ですので、念のために天気を確認しておきます。まだまだ台風もあり得る時期ですし。雨さえ降らなければこの旅は比較的徒歩の多い旅程ですので、天気は重要です。週間天気予報も2日前だとそれなりに精度もいいでしょう。なので、この機会に天気を確認するのです。まずは10/19(土)の1日目。この日は主に佐世保市周辺の路線に乗車します。台風は来てなさそうですので大丈夫なようですが、普通に雨です。ですが基本的に列車に乗車
来週末に実施する乗りつぶしを今の段階から準備してますので、早すぎるくらいです。そんな「本土最西端の旅」。今回はこの旅で使用するきっぷを選定していきます。予約したきっぷを引き出せない問題きっぷを選定するためにスケジュールを再掲。【1日目:10/19(土)】長崎空港到着後、大村駅で大村線に乗車し有田駅に向かって、その後佐世保駅に折り返すという旅程です。【2日目:10/20(日)】松浦鉄道を走破後、佐世保線⇒長崎本線⇒鹿児島本線と乗り継いで博多駅に向かう
「本土最西端の旅」。実施するのは来週末なのですが、その翌週には「岡山県下の旅」が控えていますので、早めに準備に取り掛かりました。今回はこの旅で乗車する各路線の0キロポストの存在を確認していきます。全線走破が少ない・・・この旅の大前提はあくまで「鉄道乗りつぶし」で間違いないのですが、ついでに「本土最西端」に立ち寄ろうとしてますので、スケジュールはそれを軸に組んでいます。この度で乗車する路線は、乗車順に大村線(起点:早岐駅~大村駅)佐世保線(起点:江北駅~終点:佐世保駅
前々回のブログでこの旅のスケジュールを掲載しました。いくつかリスクのあるスケジュールですので、今回はその細部のスケジュールと、もし何かあった場合の対応策を考えておきます。やるべきことは達成する今回の旅で「絶対にやる」と決めていることは「本土最西端」訪問。これが達成できると、ある意味旅の目的は達成できます。そこで今回は、スケジュール通りに行動できなかった場合のケーススタディをやってみます。このような準備は初めてです。1日目はこんなスケジュールを予定して
明日番外編の「青函連絡船」に出向きますが、今日は前乗りで函館にやってきました。といっても札幌から函館に飛行機で移動してきただけですので、ここに触れるつもりはなく、前回に引き続き「本土最西端の旅」の準備を進めていきます。メインイベントを基準にこの旅は本来の目的である「鉄道乗りつぶし」もやりますが、メインテーマは「本土最西端」。前回のブログで「本土最西端:神崎鼻」へのアクセスを紹介しましたので、今回はそれを軸に立てたスケジュールを確認します。今回実施する日程は10/19(
おおよそどこの国土でも「本土最〇端」と言うように、東西南北の端っこがあります。それは日本も同様で、私の場合鉄道乗りつぶしをやっていて「本土最北端」「本土最東端」には出向きました。どこの端っこも不便鉄道駅の「最〇端」というのは鉄道でいけますので問題無いのですが、「本土最〇端」だと鉄道で行ってバスなどに乗り換えて陸路進む必要があります。ちなみに今回行く「本土最西端」と言うのは、長崎県佐世保市にある「神崎鼻」という岬です。この「神崎鼻」の最寄りの鉄道路線は「松浦鉄道西九州
さて3日目!この日はいよいよ最西端を目指します!まだ暗いうちに起きて静かに撤収!西の日の出は東に比べて遅いと学ぶ。ちょうど丘の上だったので、エンジン掛けずに下ります~真っ暗な峠道を超えて先っぽを目指します!結構な住宅街の中を走る。こんなところにあるのか~なんて言ってたら、先っぽ間違いで漁港にきてしまった笑だいぶ戻ってようやく到着!と思ったら、ここから先は歩きなのかっ!まあまあしんどい坂道を登った先に見えました!これかー!来たぜ!
令和6年7月28日日曜日定刻通り新門司港に着岸した6時20分出発、3回目の九州、安全に行きましょう~ほとんどのバイクが左に行ったが右に行く、右に行ったら九州なんてあっという間に終わっちゃうんだけどさ6時53分先ず訪れたのは太刀浦第一コンテナターミナルなんでこんな所に来たかと言うと九州最北端という事でやって来た本当はもっと先なんだろうがコンテナターミナルという事で立ち入り禁止、一般人が到達出来る最北ですねここは人口の土地、自然の地形の最北端は別にあるらしいがこちらの方が北に位置す
晴れ~の神戸です。何度も目が開き、午前4時30分に完全に目が覚め、ゴミ出ししてに餌出して歩きに・・・昨日とは別の鴨親子、こちらも川から運河に出て泳いでいた阪九フェリーが入ってきたのが見えた・・・昨年の鹿児島県の旅で、本土最南端到達証明書を頂いたから、「東西北の3ヶ所にも足を運びたいね」と・・・・・その言葉通りに本土最西端に行くことができ来年は東か北の端っこや~と密かに思っていたら、旅の最後に・・・・・「後の2ヶ所は、長期の休みが取れる時に行こ
晴れ~の神戸です。昨日も熊本県で・・・・・連日地震が起こってますが、巨大地震を警戒しながら日常を送る・・・・・難しい・・・・・お盆も終わってないのに、新聞の広告におせち料理が載ってて、「早すぎ~」と1人で突っ込んでみたり不安は取り除けないけど・・・とりあえず歩いてきた。歩いていると、川で子育てしていた母鴨、6羽の雛も大きくなって、川から運河に繰り出していました。乗船待ちをしていると、先にひびきが泉大津に向けて出航その後18時40分定刻通りに新門
晴れ~の神戸です。昨日の夕方雷が鳴り始め雨も降ったのですが、焼け石に水でした・・・・・そして今朝、ゴミ出しに出たら住宅の屋根の間から何事もなく、今日を過ごせますように。・・・観光開始・・・バガー店の近くにある、建設から100年を迎えた旧海軍の歴史を感じる建造物町中にそびえ立つ教会「カトリック三浦町教会」町中を散策した後は車を走らせ、1つに絞った展望台「九十九島観光公園」暑い陽射し強いけど見入ってしまう景色展望台としては低い位置ですがそれでも見ごたえ
こんにちは2ヶ月ぶりのツーリングでした。いつものように朝早く出発です約2時間半ほどで到着です。(途中、都市高速道路使って)日本本土最西端の地です。ここは、長崎県佐世保市小佐々町の神崎鼻岬です。ちょっとした公園になっています(何もないですが)そこから、約10分ほで佐世保市小佐々支所につきます正面玄関の横に置いてある証明書を貰いました(自由にいただけます)裏面です。ステッカーも有りましたこちらは、200円で購入です。今日
昨夜の「バスセンター前駐車場」は酷かったクチコミではトイレが広く綺麗とのことだったが22時?管理人が帰るとトイレ封鎖だった外飲みして気持ち良く帰ったらトイレ封鎖周辺のコンビニも何故か閉店でトイレ難民に…駅でなんとか用を足したが⤵︎その後、深夜3時頃トイレ探しに出たらコンビニがオープンしていて一安心この辺は酔客のトイレ立ち寄りを嫌ってるのか?2日目はそんな寝不足を抱え「太宰治天満宮」へここ…去年は犬連れでも良かったはず⤵︎その後「吉野ヶ里遺跡」へしかし、駐車
みなさん!こんにちは山口県の「角島大橋」で中国地方全県走破しましたそして関門橋を再び渡って…これから本格的な九州周遊ツーリングが始まります九州最初の目的地は長崎県の「神崎鼻」です。ここが「日本本土最西端の地」です。「神崎鼻」までは九州自動車道を使ってひたすら走ります。途中、福岡県の古賀SAでお昼になったのでランチタイム福岡と言えばやっぱ「とんかつラーメン」ですね美味しく頂きましたぁ~そして長崎自動車道に乗り
PART3の続きです3月9日(土)あっという間の最終日で…今日もかなりの距離を走るのと佐世保で軍港クルーズを予約しているので朝一の出発でしたオーシャンビューの部屋から日の出前にパチリ!朝食は7時からでしたが6時50分にレストランへもちろん一番乗りでしたww朝食後8時前にフロントへ昔ながらのルームキーを持って早々にチェックアウト「湯快リゾートホテル蘭風」ありがとうございましたo(*^▽^*)oどうもねぇ~
九州遠征2日目(2023/3/16(木))その1↓前回のお話はこちら『2023九州遠征1日目(埼玉〜宗像)その2』九州遠征1日目(2023/3/15(水))その2↓前回のお話はこちら『2023九州遠征1日目(埼玉〜宗像)その1』九州遠征1日目(2023/3/1…ameblo.jp福岡県の宗像で迎える朝です。前回は洪水の心配を迎えながら夜を過ごしましたが、今回は問題なし。ロイヤルホテル宗像の朝食いただきます₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾おなじみ締めの☕️宗像を出発し、福岡
年度初めから怒涛の忙しさが続きましたがようやく落ちついてきました。んで待望のnewヘルメットが着弾。長年愛用していたSHOEIさんからAraiさんへ。届いた日に新型が発売開始されるというwでも10年間変わらず売れ続けてるツアークロス3には信頼感があるしカラーリングも豊富。フィッティングカスタマイズサービスで僕の頭形にジャストフィット。使用感を試すのと最近乗れてなかったのでちょいと遠くまで行こう。自宅を午前4時スタートし暗い西九州道を走り、最終インターの伊万里で降りていつものセブンで
朝、佐賀駅までお散歩。一応証拠写真。佐賀商業の書道部の作品ゆうのんがローカルらしくて微笑ましいネ♪ホテルのサービスモーニングは、コッペパン、バナナ、コーヒーのみとなかなかシンプル(写真なし)。さぁ、屈伸運動とアキレス腱を伸ばして、長崎道を安全運転ほぼ制限速度で走って有田に向かう。有田は陶器祭り?とやらのイベントが近いせいか、ほとんどのお店が閉まってて閑散としてたよ…。それでも開いてたお店で有田焼のコトをいろいろ伺う。伊万里はいつ来ても雰囲気ええね。何をゲットしたかはまた今度。ほな、呼子
メリークリスマス🎄もうクリスマスイブです🎄🎅🎄横浜のお友だちたちから雪に埋もれていない⁉️って心配されるけれど函館は雪が降っていません💦先週までの大雪の排雪も終わり道路もアスファルトが見えています今年もあと1週間この秋のキャンピングカーで日本縦断旅🗾シリーズ年内には終わりそうにないですがなんとか最南端の佐多岬には年内に辿り着きますように✨本土最西端の神崎鼻を出発して🚛証明書をもらいに役場へgogo🚛『△39△本土最西端の神崎鼻〜秋のキャンピング
ようやく年末ジャンボが買えました昨日から今日は最終日だから宝くじを買いに行こう❣️ってじじちゃんが言ってたのに別の用事を済ませているうちにすっかり忘れて昔よく買っていた売り場に行くとそこに売り場は無く昨日もコーヒー豆🫘を買いに行ったばかりのタウンプラザに💦すごい行列でしたそれでも買わなければ当たりは誰かのもの寒さに耐え並んでようやく買えましたこんな田舎でも当たっている人はそれなりにいます10億円は2年前にお一人だけですけれど💦その
日本本土最西端の地に来たよみんなで集合写真ここに来る途中でお迎えしたウクレレさん新しい仲間が来て、鯉人も嬉しそう海を眺めるブンちゃん最初のモニュメントから少し登って本土最西端公園からの眺望、夕日が綺麗なんだねもう少し天気が良ければねぇ
11月8日(火)今日も快晴!同僚E氏と井手ちゃんぽんへ行く日です♪誘ったのはもう一ヶ月以上前ですが…ようやくですそして久しぶりのドライブ♪楽だわ〜車内ではE氏のマシンガントークが止まりませんよっぽど溜まってたんだなおかげで1時間チョイの道のりがあっと言う間でしたよちなみにE氏の家まで45分なのでウチから2時間弱井手ちゃんぽん本店平日でも混み合うんですよ到着したのは開店30分後…
こんばんわ今日は嬉しい出会いがあった、この事は後日書きますね奥河内のオッサンライダーKazuです。まだ続いてる九州2日目『2022シルバーウィークツーリング6輪で行きましょ2』おはようございます。10月1日になりましたね。奥河内のオッサンライダーKazuです。本題行くよ道の駅を出て次に向かったのが、平戸大橋今に…ameblo.jpオオバエ灯台を後に生月大橋手前まで島内を快走よっちゃんさんお勧めの美味しいミルクセーキを食べに行き
20時47分に本土最西端神崎郡到着です。次は嘉麻市です。