ブログ記事13件
皆さん,こんばんは。本年3月に小田急2000形が就役して30周年の節目を迎えます。それを記念して,当ブログでも同形式の画像を御紹介し,その活躍を振り返ってみたいと思います。【2051編成】各停新宿行き2024/01/18海老名駅にて撮影【2052編成】各停新宿行き2024/11/28伊勢原駅にて撮影【2053編成】各停新宿行き2023/09/21相武台前駅にて撮影【2054編成】各停本厚木行き2021/02/25海老名駅にて
7月20日は、箱根湯本から小田原まで、小田急電鉄の1000形の1060Fによる、本厚木行き🚃に乗りました。箱根登山鉄道線の小田原~箱根湯本間の普通列車は、原則的にレーティッシュ塗装(登山電車カラー)の小田急1000形(1058,1059,1060,1061F)の4両編成🚃が使われているけど、箱根湯本平日の19時12分発と土休日の20時16分発は、海老名検車区への入庫を兼ねた本厚木行きとなるのが特徴であります。以前小田急線で4両編成の通勤型車両の運用は、新松田~小田原間、江ノ島線、多摩線で盛