ブログ記事15件
昨日に続いて、今日(10月17日)も長崎4区は佐世保市内で、衆議院長崎4区の補欠選挙に立候補している、すえつぐ精一候補を応援しました。応援演説は、自分の演説よりも難しいものです。自分の演説であれば、自分の思いの丈を魂のおもむくままに発すればよいのです。一方で、応援演説ではそうはいきません。応援する候補者を紹介しながら持ち上げつつ、政策を訴えるのが応援演説です。ですから、候補者のひととなりを知った上で、候補者が力を入れている政策を理解しておくことが必要です。候補者のひととなりは、同じ党の仲間
先週の10月10日(火)に告示、22日(日)に投開票の日程で長崎4区の衆議院議員補欠選挙が執行されています。本日(10月16日)と明日の2日間、兵庫県からは井坂信彦衆議院議員と桜井シュウが、前衆議院議員のすえつぐ精一候補の応援に佐世保市にまいりました。桜井シュウのことは、佐世保市民はご存知ありません。ですが、議員バッジをつけていれば、現職の議員かということで、佐世保市民から様々なご意見をいただきました。やっぱり、もっとも多っかったのは、物価高をなんとかして欲しいというです。
衆議院本会議20233142023年3月14日衆議院本会議www.youtube.comhttps://www.youtube.com/live/a8U6SN-1wig?feature=share22:00〜立憲民主党末次精一・地域公共交通の活性化および再生に関する法律及び法律の1部を改正にたいする質問・放送法に関する高市大臣の答弁について・地域公共交通の影響を受けるのは若年世代高齢者といった移動の制約を受けやすい人々・地域公共交通のネットワークを通じて地
3/14地域/子ども/デジタル/特別委員会3/14地域/子ども/デジタル/特別委員会20232023年3月14日衆議院地域活性化・こども政策・デジタル社会形成に関する特別委員会www.youtube.comhttps://www.youtube.com/live/EsZIQAyIMc8?feature=share12:15〜自由民主党31:27〜公明党47:04〜立憲民主党末次精一1:10:43〜立憲民主党堤かなめ1:48:08
3/14衆議院本会議20232023年3月14日衆議院本会議www.youtube.comhttps://www.youtube.com/live/a8U6SN-1wig?feature=share10:13〜衆議院本会議11:34〜財務金融委員会13:51〜法務委員会18:03〜地域交通一部を法律改変について(国土交通)22:16〜立憲民主党末次精一放送法解釈変更に関する質問地域交通一部を法律改変について質問立憲民主党末次精一立憲
皆さんこんにちは。衆議院議員まっすぐ末次精一です。通常国会が始まり、早やひと月が経ちました。オミクロン株によるコロナ禍が続いておりますが、私は毎朝、自宅で抗原検査を行い、陰性を確認してから一日を始めております。そして最近思うことは、人生の流れがとても速く感じることです。そのような中、今週は国会での初質問に立ちました。質問を行ったのは、予算委員会分科会の厚生労働委員会でした。テレビ中継は入らないものの、国の政策を議論する場であること
新春のお喜びを申し上げます。昨年の暮れから正月3が日にかけて、スタッフさんには休んでもらい、私が街宣車を運転して選挙区内を回らせていただきました。音がうるさくないか気にしながら、皆さんに聞こえないと回る甲斐がないというジレンマの中、試行錯誤しながらやっておりましたがご迷惑だった方にはこの場を借りてお詫びいたします。その一方で、たくさんの方から激励の言葉をかけていただきました。本当に有り難く、嬉しく感じました。心より御礼申し上げます。年末年始、選挙
今年はお正月休みも長く、いいお天気が続いています(北陸地方は雪ですけど)私の近所の神社では、例年以上の参拝者で大行列が出来たそうです。お天気がよかったからかなと思いきや、景気が悪い時は「苦しい時の神頼み」で参拝者が増えるという調査もありました。(⬇️これです)https://diamond.jp/articles/amp/64441?page=2&skin=amp&device=smartphone&display=b景気が悪いということは、政治の対策が間違っているというこ
新年おめでとうございます。すえつぐ精一です^^お天気もよく穏やかな一年の始まりでしたが、貴方はどのように新年を迎えられましたか?私は、一年の始まりは毎年恒例の小沢一郎代表の自宅で行われる新年会に参加してきました。まず新年会が始まる前に、人生のそして政治の師である小沢先生に新年のごあいさつ。「先生、あけましておめでとうございます」「お、末次か」とニコニコとした笑顔で応えられ、それだけで1年分の元気を戴いたようでした^^
こんばんはー自由党のすえつぐ精一です。今日は11月30日。明日一日が55歳最後の一日になります。あと1ヶ月で一年は終わりますが、2018年の総括は改めるということで、誕生日前に55歳の私を振り返ってみました。その前に!国会で気になることをひとつ言わせてください。これまでいろんなむちゃくちゃな法案を強引に通してきた安倍政権。今、同じことをやろうとしているのが入管法の改正です。簡単に言うと、外国人が日本で働きやすくなるということ。そう言うと何か聞
7月23日、本日は、自由党長崎県連サマーパーティーにお招きいただき、出席しました。末次精一さんが県連代表を務めておられます。野党連携ということで、民進党、社民党、共産党それぞれから連帯のご挨拶がありました。小沢一郎・自由党代表とも再会!お友達ご夫妻による『ミニステージ』もあり、素敵な時間をありがとうございました。
皆さん、こんにちは!すえつぐ精一です^^昨日行いました山本太郎代表を招いての「サマー政治セミナー」は盛会のうちに終了することができました。ご来場いただきました皆様、お手伝いいただきました皆様、本当にありがとうございました!セミナーでは、冒頭、主催者としてご挨拶。皆様への御礼と、なぜ既得権と戦うかというお話しをしました。そして、山本太郎代表の講演。長崎の想い出、政治の現状、経団連と政権の黒い関係、芸能界の事な
末次精一さんの働きかけで本日佐世保に#山本太郎さんがセミナーに来られ、ホール満席でした。神田さゆりねぇさま素晴らしい司会進行お疲れさまでした!#むっちは弁当担当むっ卓後に頑張りましたよ(-∀・)こだわり弁当喜んでもらえて良かったです(*´艸`)
みなさん、おはようございます^^すえつぐ精一です!今日も長崎は快晴。自宅の窓から見えるお山も緑がきれいです^^さて、今週は選挙が終わり初めて上京して来ました。小沢一浪代表と山本太郎代表にご挨拶してきましたよ。小沢代表は、今回の厳しい結果を受けて叱咤激励の言葉を頂き、更に気合が入りました!そして、山本代表とは面会の予定時間を大きくオーバーするほど、いろんなお話が出来ました。そして、話の中で、8月9日長崎
生活の党、小沢一郎です。今回の参院選に際し、安倍総理は消費税10%への引き上げを2019年10月まで再度、延期することを決定しました。しかし、2度にわたる延期は安倍総理が掲げてきた政策の破綻を示すものであり、安倍政治の完全な失敗を意味すると思います。アベノミクスですが、スタートして4年を迎えようとしておりますが、日本経済はどんどん悪くなる一方です。あげくに、政府と日銀が一体となって、無謀な金融政策を進めた結果、日本は特定の人だけが得をする、ゆがんだ社会になってしまいました。一方で