ブログ記事66件
大塚の商店街にあるお寿司屋さんでランチして来ました。外見こそ昔ながらのお寿司屋さんで一見入りづらい雰囲気ですが店内は落ち着いた雰囲気で大将も気さくな人で良いと思います。今回はサービスランチ1200円にしました。サービスランチは1200円とは思えないネタの新鮮さと大きさでトロは口の中でトロける感じで鰯は臭みも無く白身は肉厚で身が締まっていてずわい蟹と筋子もめちゃ美味しかったです味噌汁は甘海老の出汁がめちゃ効いていて美味しかったよ今回は13時過ぎに行きましたが店内は自分一人でゆっくり過ごす
11月に入ってだんだんと秋が深まってきました。日本各地での紅葉も見頃になってきて、涼しさと相まって絶好の行楽日和の今週。写真撮影に行きたいけど、なかなか時間がとれません。二週間ぶっ通しで滞在となった今回の清水出張。南太平洋の操業から南インド洋に漁場を移してのみなみまぐろ漁と、前半戦の操業を終えて帰港した第7勝栄丸と123勝栄丸の入港対応でした。旬の脂のり抜群のみなみまぐろ、クロマグロ(本鮪)も美味しいけれど、みなみまぐろの美味しさはまた格別で、まだまだ一般には知名度が低いけれどほんと
末廣鮨(清水/寿司)★★★☆☆3.77■予算(昼):¥6,000~¥7,999tabelog.com静岡で味わう至福の時!末廣寿司で感動の握りを堪能先日、静岡を訪れた際に、かねてより気になっていた末廣鮨さんへお邪魔してきました。静岡の海の幸を存分に味わえるという評判に胸を膨らませていましたが、その期待をはるかに超える素晴らしい体験が待っていました!立派な門がお出迎え!お店に入ると、威勢の良い大将と女将さんの温かい笑顔に迎えられ、すぐに居心地の良さを感じました。
去年の交通事故で長男の七五三がのびのびでしたので今頃消化です。地元静岡浅間神社にて写真は割愛します。他人の子供みても共感できんよね。自分の小さいころとソックリなので私だけは可愛いなぁと思っています(笑)着付けを朝イチに済ませて浅間神社。ご祈祷?を済ませて撮影予約のあるキタムラへ。たくさん撮られてたくさん取られる(笑)帰宅して実家から歩いて5分の寿司屋に。こんな時くらいしか行かない行けない寿司屋さん。末廣鮨。前に行ったのも娘の七五三の時だからかれこれ5年は行ってないかも。仕入れ
関空→自宅に戻り掃除や区役所の用事を済ませ歯医者さんで定期検診して前回の一時帰国では時間がなく寄れなかったので実家へ帰ります新幹線でお昼ごはん岐阜羽島の手前でしたかねあれ❓ココの建物なくなってて太陽光発電だけになってる名古屋駅ではなんか不思議な形のビルがある久しぶりの新幹線(でもないけど💦)ご飯食べて外見ている間に着きました在来線に乗り換えて到着富士山は雲で見えず駅前で以前買った桜エビ寿司がまだ売ってたので晩ご飯に購入しました午後だったので二箱しかなかったけ
高校からの友人Kさんと静岡へランチ末廣鮨安倍川もち、からみもち石部屋からみもちわさび醤油で頂きますつるっと、柔らかいお餅、美味しく頂きました😋
空港からまず向かったのは大好きな末廣鮨さんカウンターでは大将がお元気に握っていっしゃいました私達はカウンターなんて畏れ多いので個室で頂きました久しぶりの末廣さんこちらのマグロは絶品私はやっぱり南鮪が好き❤️煮蛤も美味しかったわ穴子もヒラメも美味そして、なんといっても玉子がね😋天使👼ちゃん次回は食べれるわねとても美味しく頂きましたご馳走さまでした#お寿司#お寿司が好き#末廣鮨#清水でお寿司#おそとごはん
静岡に用事があり、少し時間が取れそうだったので、清水駅の近くにある末廣鮨でお寿司をいただきました。小学生ぐらいに親の何かの付き合いでお店に来たことがあったと記憶しているので、数十年ぶりということかなと思います。昼過ぎに予約を取っていたので、少し早くつきましたが、席が空き次第という感じで案内してもらい座敷席へ。4人が入れる個室で仕切られているので静かでもありますが、カウンターの正面なので、大将の声やお客さんとのやり取りが盛り上がると、時折耳に入ってくるような楽しい雰囲気でした。ランチのコ
清水の名店🍣サウナは入ってきたの?と若大将が覚えていてくださって、今回は宝塚もあるんですと😆いつもお優しくて最高に美味しい😋懐かしい、由比の桜えび🦐身の甘みがしっかりあって東京で食べるのと全然違う!酔う前に🍶まぐろ🤤まぐろのはがし🥢はがすところ見せてくださって、美味しいだけじゃなく最高のエンタメ。貝の希少部位を美味しく調理🐚すすむ🍶とろたくは世界を救う🌍ご馳走さまでした🍈🥃次の季節の食材をお聞きし堪らず7月の予約を取って帰りました🤗わくわく!【ふるさと納税】「末廣鮨」お食
スーパー不明選べるダノンビオキャンペーンOisix夏のこだわり野菜と果物セット\(^o^)/配達予定メールありのヤマトさんでした(^^)果物もあるのうれしい〜(^^)静岡旅行のつづき久能山東照宮のあとは静岡旅行最後の食事。お寿司屋さん、末廣鮨に連れて行ってもらいました(〃ω〃)カウンターは緊張するので個室にしました(^^)マグロの食べ比べ、最高においしい。子供達、もう回転寿司食べてくれなくなるんじゃないかと心配になるおいしさ静岡最高!そして初潜入!マム\(^o^)/静
本日は、「すき家」の「ベーコンエッグ朝食並」からスタート。税込420円。その後、スターバックス。昼、「かつや」の「ロースかつ定食」を摂ってからの、100円割引券使用で、税込692円。清水テルサへ。トロンボーンのイベントをしている所へ、出店している、楽譜販売の「ASKS」の森さんが、埼玉から来られている、という情報を聞き、お邪魔。本日は、トロンボーンの楽譜のみの展示、とのこと。それでも、こんなにある(^_^)。ASKSは、静岡以西では、浜松程度までし
急に、ちらし寿司が食べたくなりました。昨日通院の帰りに、電話で注文して、買ってきました。清水の寿司の名店「末廣鮨」が直営する、テイクアウト専門店「いなりやNOZOMI」のちらし寿司です。私は、「小」連合いは、「大」おいしくいただきました。連合いが言うのには、5ニャンズの中で、一番頭が良いのは、ビビなのだそうです。
雨の中アイスタ参戦組の皆様大変お疲れ様でした暖かくして休んで下さいね〜ほわぴぃがアイスタに参戦して5年10ヶ月勝利を見ていなかった訳ですが・・・今朝も懲りずに後援会サイトの運試ししかしルーレットもロスばかり・・・あいにくの雨がアイスタに終始降り続いてましたね〜相変わらずアイスタのWelcome看板の完成度は高いですよね~お昼のランチは清水駅で購入した超高級鮨店『清水末廣鮨』さんの桜えびのちらし寿司桜えびたっぷり旬の桜えびのプリプリ感を味わえて意外とリーズナ
お昼時は初めていつ来ても間違いない
昨日は、週に一度の整形外科への通院日でした。前回までは、車椅子でしたが、今回は、駐車場から、ババーカーで、歩いて行きました。大進歩です。そこで、自分にご褒美。昼食に、末廣鮨さんのちらしすしを買ってきました。これは、入院中に食べたかったものの一つです。帰り道、満開のサクラの水神社が、車窓から見えました。出かけようとしたら、ママが、玄関の外に座っていました。帰ってきたときも、またやってきました。そんなままが、かわいくて、かわいくて。
末廣鮨さん。息子家族と一緒に訪問しました。予約してくれてました♪🌸🍣特選コース浜風鮪が、本当に旨い😋クラウンメロン🍈も絶品❣️美味しい、楽しい時間でした♪*\(^o^)/*【楽天デイリーランキング1位獲得】【送料込】お試しセットフルーツ大福6個入王様いちごの福祇園ぽっちり抹茶クリームと渋皮栗の福大人のくりの福あんぽ柿の福ラズベリーの福各1個入栗京都祇園ににぎ大福お土産ギフト冷蔵便【母の日】楽天市場3,750円大福ギフトフルーツ大福
1泊2日の静岡旅行。2ヶ月にわたり続いたこの静岡旅行記も今回の⑮で最後になります。帰りの新幹線で食べる駅弁を購入して東京駅に帰ります。「東海軒幕の内弁当」東海軒定番の「幕の内弁当」。このお弁当を買いに遠くから静岡駅まで出られる方も多いとテレビで見たので、興味があったので選んでみました。ダンナは「親子めし」。静岡では茶飯のことを桜飯と呼んでいるそうですが、桜めしのうえに甘めのたまごそばろと鶏肉を煮たのをのせたお弁当。煮物もついています。ごはんのなかに筍や椎茸、蒲鉾も入っ
JR清水駅改札目の前のキヨスクにあったこの看板まじ⁉︎と驚きましたというのもこの末廣鮨とは市内では有名な高級なお寿司屋さんもちろん行ったことありません口コミ見たら思ってたよりは安い気がしましたとは言ってもなかなか気軽には行けない💦末廣鮨(清水港・清水駅・ドリームプラザ/寿司)-Retty[寿司好き人気店☆☆]こちらは『末廣鮨(清水港・清水駅・ドリームプラザ/寿司)』のお店ページです。実名でのオススメが42件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお
静岡駅でお茶をして、お土産買って♪大阪へ帰ります。お弁当は、清水駅で購入。有名な、清水末廣鮨のいなり弁当が売ってました。いなり玉子弁当にしました。もう一つは、静岡駅で購入した、駿河ちらし弁当。・駿河ちらし弁当海鮮が入っていて、桜エビ、生しらすなど、静岡県駿河湾の新鮮な魚介たっぷりなお弁当。・末廣鮨のいなり玉子弁当玉子もいなりも、ご飯も美味しかった~。お店で食べたかったなぁ。2015年1月に行った末廣鮨のブログ↓↓↓『末廣鮨
今日は母の86歳の誕生日。妹夫婦の御招待で、母と二人で静岡へ会いに。徳川慶喜公屋敷跡の浮月楼へ連れて行っていただきました。離れの個室に案内いただき、お食事をいただきました。静岡茶、牧之原で乾杯。掛け軸は私の好きなシジュウカラと南天。お食事の後はお庭拝見。お食事いただいたお部屋。その後はタクシーで登呂遺跡へ。古代米の田んぼや資料館も見学しました。そして、タクシーの運転手さんおすすめの、夕景の絶景スポットへ。日本平ホテルの芝生広場。ピンクに染まる清水市と、雲一つない富士
5泊6日の静岡滞在、最後の夕食はテイクアウト。これまた今回ぜひとも味わいたかったお店の、厳選してチョイスしたメニューを堪能しました。この1食のため、保冷バックにありったけの保冷剤を詰め自宅から持参するという、、、我ながらの食プライオリティの高さよ日本平ホテルさんの寛ぎのお部屋⬆で味わったもの、、、いなりやNOZOMIさんのおすしたち静岡・清水と言えば!まるちゃんと末廣鮨さん!いやいや、静岡のおすし屋さんとして冠たるお店ですね。その、テイクアウト専門のお店ができたと知ってしばらく、いつか静
こんばんは数日前夫くんの35歳の誕生日でしたおめでとーうお寿司屋さんへ行ってきましたーこの辺りでは有名な末廣鮨↓右下の肝が甘くておいしくて大好き♡↓ねぎとろと茶碗蒸し↓酒蒸し↓鮪のステーキ↓お寿司↓末廣鮨の最後はメロンです減塩のお醤油で酒蒸しも薄味にしてくれましたねぎとろがおいしくておいしくてスーパーのマグロのたたき食べたくなくなります食べるけど。茶碗蒸しはシンプルそうで食べていくと松茸やらアワビやら高級食材がたくさん出てきますそして末廣鮨と言えば鮪です!
こんにちは!我が家のSLくんのエンジンからのオイル漏れ問題ですが、本日からヤナセさんにて修理をして頂くことになりまして、約2週間のお別れとなりました。昨日は、お別れ前の月曜日でしたから、清水の末廣鮨さんへドライブがてら寄ってきました。あまり画像はありませんが、お好みで握って頂きました😊鮪は、中トロ、背トロ、はがし、相当な量を頂きました。背中にトロがあるって、どれだけ太って脂が乗ったマグロなんでしょうか?ここでしか味わえない美味しさです。赤貝もプリプリでした。白子のフライです。満腹
四谷末廣鮨チラシ!
最近は飲み会も増えてきました。これからもシーズン的に飲み会増えそう最近の振り返り静岡市駿府城公園散策後静岡駅構内イマさん飲み薩埵峠で桜えびつまみにハイボールその後は興津の呑める魚屋魚徳さんでサリーズカフェ抹茶チーズケーキサリーズカフェプリン静岡駅ホームチーズそば清水末廣鮨のちらしすし弁当サリーズカフェイチゴタルト新幹線駅弁牛宝弁当サリーズカフェでモーニングサリーズカフェでから揚げでサリーズカフェイチゴワッフルガンジス川チキンカレー激辛マルタイラー
お母さんが買ってきてくた清水末廣鮨のいなり寿司と太巻き綺麗😍✨いなり寿司は彼が完食美味しかったって☆夜中だったから私次の日に頂きました!というか、お腹いっぱいで食べれなかった即席味噌汁とw野菜たっぷりアマノフーズさんの卵の太巻きは初めてだったけど美味しかった!さすがの味♡♡♡結局残りの2つも完食末廣鮨さん有名なのですね海苔巻き大好き🍠🍂🍁🌰🎃🌾🍊🍐🍇🍒🍄ある日のブランチコストコの焼きたてパンを使ってホットドッグとサンドイッチをあと、アーモンド牛乳無糖🐮🥛ま
ちょっと前の話付き合った記念日に2人でイタリアンディナーに♡めったに行かない系のお店ですある時に「結婚したから付き合った記念日はなくなるの?」と、なんとなく話したら「記念日は年2回でいいんじゃない?」って言ってくれたからこの日はイタリアンのお店へ🇮🇹♡前回ランチに来て美味しかったので『私ごはん【外食】☆浜松市南区・ランチコース《畑のイタリアンmona》』女子会ランチ会🍝🍴💕畑イタリアンmona–古民家の目の前で出来た野菜をできるだけ使い、頂くイタリアン料理の店です。
末廣鮨さんへ。息子家族との久しぶりの会食です。息子家族が、予約してくれました*\(^o^)/*🌸🎵特上寿司を頂きました❣️とにかく、どれもネタが大きくて、そして美味しい〜❣️❣️孫ちゃんも、たくさん食べてくれて、本当に楽しい時間でした❣️*\(^o^)/*
今日は妻の誕生日。清水市の名店末廣鮨さんでランチ。最初は、中トロ、大トロ背大トロ腹。脂はサッパリ!甘味が強く、むしろシャキシャキ!続いて、海老、玉子焼き赤貝イカ、鯛、穴子。イクラの下にシャリ!ガリも絶品!スーパーの無料品とは違う!大トロ巻梅、紫蘇味のかっぱ巻!県外ナンバーの高級車が多い。江戸前寿司に比べれば無骨で大きくボリューム!鮪の水揚げで誇る町特有の味!満腹なので、海へ、富士山が顔を出し、釣り人に記念写真を撮ってもら