ブログ記事271件
2022.11.26.まきちゃんちゃんぽん@鯖江市スポーツ交流館全国にファンがたくさんいるちゃんちゃんぽん(CCP)のみなさんとなんと福井でジョイントさせて頂きました♥️一言で言うともうめっちゃ楽しすぎた!!!これに尽きる!!!CCPのみなさんはお人柄が良くてそれでいて真面目で本当に素敵でした✨(C)せんちゃん/千田哲秀IR(C)くっちゃん/久代雄一郎IR(P)あきぽん/櫻井明IR3人のフォーメーションが曲によってちゃんと決まっていてそこに私が入ってわちゃわちゃ
2022.11.23.YMジョイントレッスン🔥めっちゃ楽しかったぁ♥️もぉほんとにしあわせ✨ご参加くださったみなさんありがとうございました♥️あっという間に終わっちゃってびっくり!!毎回想うことだけど今回が一番楽しかったって想うの♥️みんなのおかげだーー♥️ありがと♥️♥️♥️みんな大好きだよー♥️♥️♥️打ち上げ〜あつあげ〜#zumba#zumbajpn#zumbawear#zumbaworldwide#zumbalife#zumbafitnes
:《ヨガ数秘学&まきヨガサークル》1年半毎日ヨガをやり続けたら体が驚く程軽くなったヨガ講師のきべまきです🙌(すげーーー👏👏👏)今朝はCITTAYOGATTC200前期でご一緒したかずみちゃんにヨガ数秘学0講座を開催してもらいました🥰小田原リトリートの時にかずみちゃんとヨガ数秘学の話が盛り上がりヨガ数秘学1の講座を受ける前に【ヨガ数秘学ってなに??】を知ることができる講座ができるからやってみたい!!とかずみちゃんが言ってくれたおかげで今朝はとても良い時間を過ご
:《愛用ボールペン》社会人になってからボールペンはジェットストリーム1択の文具大好き女子のきべまきです✏️(ラジオをよく聴いた世代のまきはジェットストリームと言えば城達也さん✈️)CITTA手帳のお供はやっぱりジェットストリーム多機能ペン4&11の方を使うことはまずないんだけどー🤣逆に息子は1を使い、そしてなぜかキャップをすぐなくす😂黄色は自分で文字入れ注文しました🥰全部気に入ってるからつくしペンケースに入れる色はたまに変えてます♥️♥️♥️お気に入りの文具を持つと
:《11/3㊗️春日井にお邪魔します》初参加のZUMBA®︎ウォームアップの曲がマイケルでひゃっふー⤴️ってめっちゃテンション上がったZINのきべまきです🙌(私もワクワク感を作りたいわけよ✨)みなさんお知らせです📣なんと!!愛知で大活躍かわいいとセクシーを兼ね備える大人気のYukiiちゃんとジョイントが決定しました✨✨✨わーいわーい🙌しかも2週間後🤣🤣🤣急遽この日なら行けそー!!とYukiiちゃんにオファーして日程厳しいのに会場探してくれたぁ♥️ありがたやありがたや
:《水曜夜クラス》1年半ヨガをやり続けたら猫背が解消したヨガ講師のきべまきです🙌(すげーーー👏👏👏)水曜夜は地元鯖江市の施設でヨガクラスをやっています✨伸びしろがたくさんのメンバーさんたち♥️今日はうれしいことが!!「クラスの間はキツいなーと思っても翌朝体が違う!!めっちゃラク!!」とメンバーさんに言って頂きめっちゃうれしかった♥️私も毎回試行錯誤でこれやってみようあれやってみよう!と基礎練多めにしてみたり兎にも角にも前屈だ!!!と今日は長めに前屈をやって腿裏
:《ムーンプランナー買ってみました》小6の時は開くと正方形になるサイズのピングーのマンスリー手帳を使っていた文具大好きなきべまきです🙌(ピングーみんな知ってるかな?)こずえちゃんがCITTAers初日に話してたりさやかちゃんがCITTAersのブログに書いてたりで「なになに?ムーンプランナーって??」となりまして調べてみたら楽しそう!!そんなわけで即購入🤣🤣🤣HPを覗いてみたらムーンプランナーの効果がいくつかあって中でもいいなーと思ったのが🔸時間の流れがゆるやかで心地
:《10月まきサークル》昔からラテン音楽が好きだったからZUMBA®︎と出逢った時はなんてたのしーの!と爆発的に心躍ったZINのきべまきです🙌(内側からメラメラくるよね🔥)月に一度まきサークルを開催しています♪いつもまきサークルに参加してくださるみなさんありがとうございます♥️♥️♥️昨日ははじめてさんおふたり来てくださってZUMBA®︎に慣れてる方だったのでモディフィケーションすることもなくいつも通りにガンガン楽しんで頂きました♥️はじめてさん女子はZIN(ZUMB
:《まきヨガサークル》1年半毎日ヨガをやり続けたら猫背が解消したヨガ講師のきべまきです🙌(猫背の人カモン🙌)土曜の夜から日曜朝は寝るって決めてます🤣というのも土曜日は寝不足のまま早朝にエアロ&ヨガ→10時にZUMBA®︎となかなかハードなので日曜に睡眠時間を確保します😁昨日は久々に22時にお布団に入れて朝は5:50までしっかり寝ました🙌そのおかげで今日もしっかり動けましたよ🕺✨そしてやっぱりいいなぁと思うのは日曜朝7:00スタートのまきヨガサークルです✨今日お休み
:《ぺたぺた貼ってます》小学生の頃から紙ものが大好きで便箋やらシールやらなんやらめっちゃ集めてたなぁ😍それをなかよし(月刊誌よ少女マンガね)の付録とかにさー収納してさーあの頃と今とやること変わってないそんなお茶目なきべまきです🙌(うける🤣🤣🤣)私の大好きCITTA手帳にはもらって嬉しかったものとかお菓子の箱とかシールとかなんでも想い出にぺたぺた貼ってます♥️だからどんどん厚みが増すのかなぁ?🤣小田原の良き想い出やゆきこちゃんのメッセとかーふふふ🐼かわいくデコる
:《働きすぎてたっ🤣》20年ほど前趣味はカラオケとエアロビクスって言うてました趣味が仕事になったきべまきです🙌(わーいわーい🙌)ステイトをキープさせるには水シャワーで、今朝起きたら疲労感がもう尋常じゃなかった🤣なので7:35にいつもは息子を玄関でお見送するのができずリビングでごめんねーと毎朝恒例のハイタッチ🤚(ロータッチかも🤣)をして久々にリストラティブヨガで2時間ほど休息を取りました✨その後午前中のクラスを笑顔で乗り切り😁急いで帰宅して楽しみにしていたひろじち
:《ちょうど2年経ちました》1年半毎日ヨガをやり続けたら猫背が解消したヨガ講師のきべまきです🙌(長年の猫背がよ!?👏👏👏)なにが2年経ったかと言いますとね水シャワーをはじめて2年経ったのですよ💧すごくない??ちょうど2年前にCITTA手帳をお迎えして考案者の千草先生に辿り着き千草先生を初めてインスタライブで観た日に「水シャワーするといいよ!」と話されていたのを素直に受け入れまして🥰温泉の後ならできるかなーと思って1分からスタートしたなぁ✨そして徐々に分数を伸ばして5
:《今日もとりあえずぱんだを》最近街でぱんだを探してしまう文具女子きべまきです♥️(ぱんだに取り憑かれている🐼)アヒムサした日に買った文具を紹介するよ🙌今日は#ぺたロール✨✨✨なんとぱんだ柄があったから即買い😍しかもキグルミやってーー!!ぱんだ脱いだらこれなんなのー?シロクマかなぁ??めっちゃかわいい!!マインドウェイブな!!!さすがやな!!!ーーーーーーーーーーーーーーーーーー🧘10月まきヨガサークル🧘【日程】10/16.23.30【時間】朝7:00-
《レッスンスケジュール》私のリズム感と音感は幼稚園の頃からヤマハエレクトーン教室中学ではピアノと吹奏楽そして歌うことが大好きだったから養われたと思っているいつも元気なきべまきです🙌(運動神経も生まれつき良い👏👏👏)そう言えば10月だ!!!気づくの遅っ🤣2022.10月-2023年3月のレッスンスケジュールを大公開✨今期もよろしくお願いします🙏なぜか先月週11本だったのに今15本やってるなぜ????(月曜日)10:00-10:45神明苑/太極舞13:30-14
:《今日はめっちゃアヒムサできた》1年間ヨガをやり続けたら猫背が解消したヨガ講師のきべまきです🙌(明らかに踊る姿勢が違うよ👏👏👏)今朝は福井市東山健康運動公園🍁秋の滝汗フェス🍁にて脂肪燃焼エアロを担当しました🕺✨東山でエアロは初めてやるしどのぐらいの強度が参加者さんにちょうど良いのかもわからずこのくらいかなぁ???なんて想像しながら準備して行ったんだけどね向かう途中にちょっとだけ、ちょっとだけよ?緊張している自分に気づいて😁えーーー??だれに自分をよく見せようと
:《ワクワクは赤ペン縦に書く》サンリオのキャラはたあ坊とバッドばつ丸くんとけろけろけろっぴがドンピシャのきべまきです🙌(知らない人の方がもはや多いか?🤣)CITTA福井支部のかずなちゃんに教えてもらった方法でワクワクリスト書いてます♥️/赤ペンで縦に書くのが良いらしい\ってことで真似して書いてみたよ♥️願い事って縦に書くのは七夕もそうだもんね🤩日本特有なのかな英語は縦書き無理やもんな🤣赤ペンで書くのは潜在意識に強く働きかけるらしいね(まき調べ)縦に書くと字
イラストbyかきかきちゃん《お久しぶりの朝活エアロ》フィットネス歴は実に25年😄邪気払いエアロ担当のきべまきです🙌(今日は回ってみたさ👏👏👏)本日のCITTA朝活にてお久しぶりにエアロを担当させて頂きました♥️6週間インターバルがあったのでエアロはかなりお久しぶりの方もたくさんいらしたかと思いますが楽しんで頂けたでしょうか???そうだとしたらとても嬉しいです😍😍😍今日はなんだか曲が終わらないなぁと思ってたら違う曲かけてた😁😁😁ま、間違えたけどbutterあってよ
:《ヨガの第一印象》1年半ヨガを毎日やり続けたら最近腕を挙げたら腕ある?ってくらい軽く感じるヨガ講師のきべまきです🙌(継続ってすげーよ👏👏👏)わたしはヨガってキツいポーズ取るんでしょ?って思ってた人です🤣圧倒的に音楽に合わせて体動かして汗かく方が楽しいと思ってた!それがベテラン先生からヨガのクラスを引き継いでほしいと言われてその時はすでに違うプログラムを学び始めておりかなり渋々学びに行きました🤣私の所属するフィットネス団体が提供するヨガだから単純にそこのヨガの資格を取
:《CITTA手帳からひょっこりぱんだ》小学生の頃に買ったお気に入りのえんぴつがまだ手元にあるきべまきです✏️(物持ち良すぎーー👏👏👏)ちょこちょこお問合せのあるぱんだ🐼を今日はご紹介するよ🙌CITTA手帳のしおりは使わずに紙クリップをしおりにしています🥰メリットは絶対的にかわいいところ♥️デメリットは紙が破れることと挟むのが1ページだとすぐどっか行っちゃう😁でも大体カバンの底にいます🐼なので私は3ページくらい一気に挟んでるな🤣とにかくぱんだが好きなので文具屋さんへ
:《ZUMBA®︎の音楽》ZUMBA®︎の資格を取って8年経ちました😊ZUMBA®︎大好ききべまきです🙌今日はZUMBA®︎の音楽(リズム)について👣ZUMBA®︎はラテンの音楽を中心に世界中のトラディショナルな音楽使ってクラスが構成されます🎵私が特に好きなリズムはメレンゲです♥️メレンゲはドミニカ共和国のリズムです🎵映画ワイルドスピードでドミニカ共和国が出てきた時は「わーメレンゲの国だぁ!!」とひとり喜んでたよ😁まぁそれは置いておいてフラメンコならスペインサルサな
《CITTAersヨガ部始まります》やると決めたらやる🔥1年間ヨガをやり続けたら猫背が解消したヨガ講師のきべまきです🙌(すげーーー👏👏👏)明日いよいよCITTAersが始まります🔥5:45-6:30まで千草先生のキックオフ手帳タイム📖があります😍千草先生直々とあってこれだけでも相当激アツ🔥お得すぎるな😍翌週からはCITTAersヨガ部も始まります🧘♀️選抜メンバー3名が担当します🙌こずえ月曜から夜ふかししないナイトヨガ20:30-21:0010/10(月)スタ
:《年表の使い方》手帳は小6から使っています😍とくかく書くことが大好きなきべまきです🙌(そもそも自分の字が好き🤣)今日は年表の使い方を公開!!!CITTAYOGATTC仲間のマブダチめぐちゃんに教えてもらって買った石井ゆかりさんの星栞を書き写してまーす♥️♥️♥️3年占いがもぉびっくりするくらい当たっていて🤭やっぱり星は当たるのよね✨と思っている2021年は🔸しがらみのないフラットな仲間ができる🔸インパクトある人物に出会い、その人物から強力な影響を受けるととも
《カリエンテめっちゃ楽しかった》待ちに待ったZUMBA®︎FiestaCaliente@愛知3年ぶり5回目の参加でーす🙌もぉめっちゃ楽しみ♥️♥️♥️今年は1部のトップバッターでした🔥トップバッターはすぐに緊張が終わるのでめっちゃラクなのよね🤣緊張しなかったけどね🤭え?もう出番???って感じでただ心の準備ができずに始まっちゃうんだけど🤣🤣🤣今回は事前に集まっての練習なし😁当日駐車場で数回合わせて本番へ🔥目的はうまく踊ることではなく会場にいるみなさんと楽しく踊る
:《なんでもノート》手帳は小6の頃から使っています♥️文具と紙ものが大好きなきべまきです🙌(小6で買った包装紙がまだ手元にある🤣)今日はなんでもノートの話📖#無印の6mm横罫ノート(A5/100枚)を愛用してます♥️このなんでもノートは4冊目でその名の通りなんでも書いちゃうノートです!頭の整理にも使うし学びのインプット用にしたりヨガのシークエンス作るのもこのノートに書きます🙌ほんとなんでも書いてる!!/💡こだわりポイントが3つ💡\①左上に日付のはんこを押してか
:《ZUMBA®︎めっちゃたのしい》半年間で13㎏減量に成功したZUMBA®︎インストラクターのきべまきです🙌(筋トレ+有酸素運動+食事を見直して👏👏👏)もともと音楽に合わせて体を動かすことは子供の時から大好きだった♥️昔から好きだったことが仕事になってるって本当にステキだなぁしあわせだなぁと思ってます✨✨✨人を育てることが得意な月星座かに座の私ですが🦀ヨガもZUMBA®︎を指導することは天職やなーと心底感じてます✨✨✨ZUMBA®︎のプロスキルズというWSでは自分の
:《100日チャレンジはタパス》1年間ヨガをやり続けたら猫背が解消したヨガ講師のきべまきです🙌(すげーーー👏👏👏)この時期みんながいろいろと100日チャレンジし始めるよね😁去年は1日1捨チャレンジを別アカに毎日アップしてたんだけど(手放す前に想い出のものを写真に撮ってキロクしておく用アカ)去年はサウチャだったからサウチャ=清潔にする・身の回りを整理整頓する・浄化する今年はタパスにしようかと💡タパス=苦行・やると決めたらやり抜くこと#100日股関節チャレンジにしまし
《2022.9.23.YMジョイントレッスン》記念すべき10回目のYMジョイントレッスン無事に開催できました🎉🪅おめでとう㊗️ありがとう毎回すぐに満員御礼でコロナ関係で定員が限られているのもあるけど私たちのジョイントを楽しみにしてくださるみなさんのおかげでこうして10回も続けることができました🙏心から感謝です🙏もうとにかく毎回ほんとに楽しいの♥️♥️♥️で、翌日なぜか福井アカデミアホテルのZUMBA®︎クラスにやっちゃんがいた!!!びっくり!!!〈裏話〉いつも先に
:《ふせんの使い方》ぱぴちゃんの質問に答える🔥ぱぴちゃんはオンサロCITTAersの手帳文具部部長らしいよ🙌絶対入部する♥️時間合うといいんだけどー♥️♥️♥️まきのふせんの使い方①単純に仮の予定を書いて貼っておくというめっちゃシンプルな方法🤣シンプルだけど大切だよね🙌これがあるのとないのとでは雲泥の差よ!!!まずダブルブッキングは防げるな!!マンスリーとウィークリー両方にふせんを貼って仮予定を組みます本決まりしたらボールペンで手帳に書き込んでふせんは捨てま
:《まきヨガサークルメンバーさん募集》心に余白を♥️あ、自分に言い聞かせてます♥️笑7月から始まったオンラインでのまきヨガサークル🧘♀️💻ありがたいことにたくさんの方がまきヨガサークルに興味を持ってくださって受講くださっています♥️ありがとうございます🙏9月まきヨガサークルは明日25(日)に終了します🙌それに伴いトライアル価格も終了で10月からは通常価格とさせて頂きます🙏10月以降は1回1,500円4回6,000円→5,500円(▲500円引き)とさせて頂きま
:《双子パンダ✖️鳥獣戯画》今日も素敵文具をご紹介するよ🙌上野駅のKIOSKで見つけて思わず買ったチャーム付きボールペンリングノートやばいなこのかわいさ😍とにかく東京ではパンダ買いまくったなぜ上野動物園に行かなかったのだろう笑好きなものに囲まれるってめっちゃ良いよねぇ😍😍😍ーーーーーーーーーーーーーーーーーー🧘9月まきヨガサークル🧘【日程】9/25(日)【時間】朝7:00-7:50【受講費】トライアル価格1回1,100円💡トライアル期間は7月〜9月10月