ブログ記事17件
10月8日の木津卸売市場!朝市のイベントが9時開催…イベントは諦めた_| ̄|○エエもんが安く買いたくて早出(..)7時着↓いくら醤油漬けを作ろうと筋子をあちこち品定め…高くなったなぁ(*_*)↓『魚宗水産』魚種・品質・値段が1番信用できる↓勢いがある繁盛店!見て楽しい!店員の接客も一見にも優しい鮪赤身の美味そうなヤツを購入(o^^o)店向かいの店舗にも品揃え拡大٩(ᐛ)و↓森近で漬物買わなくては!いつもの『白菜漬け』購入良い塩梅でポリポリつまんじゃうヤツ↓
4月30日木津市場の朝市!いつもの『丸井水産』でお買い得!マグロを沢山買ってきた↓中落ち1パック300円・中トロ1パック400円今日はインドマグロ柵400円も買えた♡赤身のネットリした食感と味の濃さ!美味いモンを食べたら身体が元気になります(o^^o)↓サワラの魚卵500円鯛の子より激安(o^^o)めちゃ立派なサイズ!血合処理・輪切・下茹で→花煮山形婆ちゃんの真鱈の卵(真子)煮はソウルフード)^o^(関西で真鱈卵(真子)は中々入手できず…今の旬で安い鰤卵
新学期が始まって気忙しく中々UP出来ませんm(__)m申し訳ないです。4月9日(土)木津の朝市!お買い得の鮪٩('ω')و『丸井水産』の鮪・1パック400円赤身・中トロも入ってる(o^^o)中落ちも新鮮)^o^(安い!美味い!一般客にも優しい店↓希少部位が一般客でも買える鮪の天身(目玉後を仕入たので買わんかったけどめっちゃ美味そうで撮影させてもらった)今回は仕込み中にお願いして買えた鮪目玉の後(๑˃̵ᴗ˂̵)味の濃さ・歯応えが堪能できる刺身で食べます
大好きな『木津の朝市』!4月9日土曜日にやっとイベントが復活٩(ᐛ)وイベントはめっちゃお得!おたのしみ抽選会の抽選券(1枚目)をLINE配布中朝市じゃなくても営業日は一般客もお買い物できます♡木津卸売市場大阪木津卸売市場|大阪木津卸売市場の公式ページkizu-ichiba.com駐車場は90分無料だけど宝くじ売場か警備員室で駐車券をガッチャン♫
大国町駅近くの木津卸売市場の朝市が再開。インバウンドたくさんいた時は外国人で賑わってました。魚安くで買えます。今週土曜日からです、いいものは早くなくなりますので早めがいいです。以前は買ったものを食べるスペースありましたが無くなってるかもしれません。敷地内には食堂やファミリー銭湯もあります。yamayuu53のmyPickAmazon(アマゾン)メーカー正規品サイエンスウルトラファインミストミラブルplus塩素除去機能付きトルネードスティックシャワーヘッドシリアル
大国町近くの木津卸売市場では毎月、第2・第4土曜日に一般人が入れる朝市が開催されてます。内部は卸売市場ままです。10:00前ころ素人参加のセリが開催されます。この国内産マグロの頭も5000円で競り落とされました。落札された魚はさばいてくれます。色々な魚が卸値で買えます。カニ、ウニも売ってます魚だけでなく青物も乾物も鰹節も昆布キムチも売ってます買った食材は市場内で食べれます。
木津の朝市で鉄火巻き。これが楽しみでんねん。
今日は、木津市場の朝市開催日。魚の仕入れでおますわ。さて、今日のメニュー何かな?野菜は、必要無し。蓮根だけ買います。本店は、市場から歩いて3分の所におます。毎月、朝市の日には、出張販売背れているので買いますんや。今日は、3点買い。鮪屋はんで鉄火巻きと鮪の買い物だす。今日の買い物は、これだけでおます。木津市場の朝市、楽しいでんな。でも、半分以上は、外国人、アジア系だす。そやか
昨日の第4土曜日、木津の朝市場でおます。入り口では、こんなライブしてます。魚がメインで買い出しでおます。魚は、自分で捌くので丸で買います。ええ蛸か買い付けましたわ。鰻ですわ。我が店鰻料理が多いねん。「裏メニュー」だから、必用だす。野菜は、香菜だけ買います。他は、必用がおまへん。木津の市場、価格調査します。野菜が、百貨店より高いわ。インバウンドでその人達を目当てかな?
今日は、木津市場朝市。入り口でこんな催しが。お目当ては、魚ですわ。野菜は、普通の野菜。それに高いわ。だから要らんねん。今日は、これで攻めて行きますわ。本日のお勧めでね。昆布屋はんでこれを買う。買い物したら抽選券貰いますねん。こんなけ並んでたら面倒臭いわ。時間が勿体ない。止めや。第2・4の土曜日朝市してます。普段よりお得価格でおます。一度行かれてみては如何で
今日朝一で木津市場の朝市へ。海鮮団子にする魚の仕入れでおます。高、これで¥800。2種類の牛肉の買い物。疲れてまんねん、わてのおやつ。1袋¥500、3つで¥1000。これに弱いでんな。買い。木津市場に来れば、必ず買います、根昆布。1袋¥300、4つで¥1000。またやられた。買いましたがな。木津市場は、第2第4土曜日に朝一してます。凄く賑やかな市だす。数年前までは、こ
皆さまお揃いでどうぞ〜🤗
最近テレビでもたくさん放送されて、注目度急上昇中の木津の朝市‼️大好評ののっけ丼が皆様のご要望にお応えして帰って来ました‼️ヤクルトの人気キャラクター『ヤックン』も来ます❤️皆様お揃いでどうぞ!
大阪の市場へ行ってみた。木津卸売市場というところで、新大阪駅から地下鉄御堂筋線で1本で行けるの。降りた駅は「大国町駅」。ここから徒歩2〜3分で市場だよ。難波駅からも歩いてこれるみたい。今日はお祭りだそうで、お寿司?うどん?の飲食店にもう人がいっぱい並んでた!市場へ入ると。。。結構小綺麗な市場。まずは入り口に鰹節やさんがいっぱーいあったよ。中へ入ると。。。野菜や魚種類が分かれてお店が出てる。あ!旬の松茸がやっすい。岡山産だってー!国産でこの値段!!お肉売り場では、なんだっけ
昨年大好評だった「なにわ食いだおれマーケットin木津市場」が今年も開催‼️一番のオススメは「のっけ丼」🍚マグロやイクラ、お肉や海苔など具材はイロイロ❣️自分だけのオリジナル丼を作ろう😋「木津の朝市」の人気イベント、せり大会も時間を変更して行います。カボチャのバッグを持っているスタッフを見つけたらトリックオアトリート‼️と言ってみてね❤️良い事あるかも…(お子様限定)ご家族やお友達と是非是非お越しください
さてさて関西方面の海の幸を味わえる絶好の機会もあります!!10月29日は大阪木津卸売市場でのなにわ食いだおれマーケットin木津市場!!Copyrght(C)大阪木津卸売市場市場協会.AllRightsReserved.今年で2回目となる、食の祭典。「セリ体験」、職人の包丁さばきが楽しい「マグロ解体ショー」、新鮮な食材を食す「のっけ丼」、割烹職人が作る「特製なにわ割烹弁当」など、市場ならではの企画が満載!浪速区内の老舗や名店の特設ブースも出店し、市場東側の飲食店街
ご家族やお友達と是非来て下さいね❗️旬の食材たくさんあります🤗