ブログ記事164件
いい天気の新潟市それでは外で活動!と言いたいところですが、グラウンドには雪がしっかりと残っています今年は数年ぶりに雪の多い新潟、寒い新潟市の予定なのですが、、、、、比較的過ごしやすいですね今日は選抜メンバーの中学生は不在でしたが、坂井輪中、木戸中とモンスターズでの合同練習でしたなかなか中身の濃い練習だったと思っています選手も指導者も一生懸命動いて頑張っています保護者の皆様も是非子どもたちの姿を見てあげれたら嬉しいなと思います難しいことを真剣にやっている姿を是非応援してあげてく
梅雨も明け、最も暑い期間に突入ですね数日前に梅雨明けして、一気に空気感が変わりました湿度は少し下がりましたが、日差しが強力です日差しの下にいると、何か吸い取られるように体力が取られる感じですそんな中、みんな楽しそうに活動してくれました直近を想定する者、先を想定する者、様々ですが今を楽しく活動してくれることに尽きますねそれと、今日は体験や見学にお越し頂きありがとうございました今でも、何度でもお越しください制限はありませんゆっくりでいいんですまた待ってますねー8月11日と1
いよいよ新潟市も梅雨明けですかね暑い!倒れるんじゃないかとヒヤヒヤですよ(笑)室内でこれですもん、、、、、暑さも本番ですね皆さんお疲れ様でした新潟モンスターズ
中学生の公式戦がもうすぐです今日は、東石山と木戸の選手が直前の調整ってことで練習をしに来てくれました小学生もいっしょに混ざっての練習いい練習でした途中、雨にも少し当たりながらの練習でしたが3時半からどしゃ降りの☔あっという間に水浸しでしたドタバタだったのとちょっと不注意で怪我しちゃって写真がこれだけですみません(汗)これからますます暑くなり、湿度も上がり活動も大変なときもありますが、身体を慣らして頑張っていきましょう!中学生のみなさん、頑張ってください!選手募集中です!
天気の良い日曜日モンスターズは竹尾小学校で練習でした中学生も混じって頑張ってくれましたコーチから提供頂いた今日の様子ですありがとうございました大人チームモンスターズSPも今季初の試合でしたが、少し組み合わせにも恵まれたのが、なんとか2戦2勝でした疲れましたが、過ごしやすい天気で良かったです準決勝、決勝は6月2日となります応援宜しくお願いします🙇さて、モンスターズの皆さん、また中学生の皆さん、少しでも経験をつめるように、竹尾小学校で練習しましょう!気軽にご参加ください新潟
GW前半、新潟市内は暖かいですね今はとにかくできることを来れる選手が少しでも経験をつめるように多くの人が協力してくれていますみなさんお疲れ様でした✨木戸中学校、東石山中学校のみなさん選手募集中です体験や見学にお越しください!5月3日、4日、5日、6日はお休みとなります12日から練習再開です新潟モンスターズ
3月も最終日です新年度に入りますね新潟市はいい天気で、日差しが暖かいですが、すでに紫外線多めで、日焼けしました(笑)外練習はスポンジボールではなく、ゴムボールを使えるので、しっかりとした打感も得られるようで、選手の感覚はだんだんと良くなるばかりですコツコツと練習して、自分の身体を知りながらどんどんと良くしていって欲しいですね今日も練習お疲れ様でした!!選手募集中です見学や、体験におこしくださいね!桜はもう少し!新潟モンスターズ
3月に入ってから真冬に逆戻り新潟市は寒いです、、、、、、こんな気温差が続くと、体調管理も大変ですが、今日も体育館での練習でした木戸中学校、東石山中学校とモンスターズの小学生で練習でした来週は外で活動したいですね皆さんの練習参加をお待ちしています!昨日は久しぶりに、チームドクターにもお会いできて良かったです差し入れも頂き、嬉しい限りですね😊今月は本当に多忙ですが、頑張りましょう!選手募集中です見学や体験に起こしくださいね!新潟モンスターズ
新潟モンスターズの日曜日練習モンスターズ、東石山中学校、木戸中学校の選手たちが練習に励んでくれました今日は寒かったと思いますがお疲れさまでしたコーチの撮影ですありがとうございました😊来週からまた宜しくお願い致します🙇選手募集中です遊びに来てくださいね!新潟モンスターズ
今週は寒いですね先週が非常に暖かくて過ごしやすく、屋外活動にはうってつけの日曜日だったそうですが、それからは気温が急降下雪こそ無いですが、気温が低い新潟市ですただ、今日も屋外での活動も少しできてありがたい限りですね体育館では、柔らかいボールでしか活動も難しいので、屋外でボールの感覚やバットの感触を感じられるのはありがたいです2時半くらいからは少し雨も当たり残念ながら体育館です1ヶ月間、坂井輪中学校さんと一緒に練習していますが、なかなか良くなってきましたね感覚が良くなってるのか
日曜日練習は坂井輪中学校、木戸中学校、東石山中学校とモンスターズのコラボできることが多いのはいいことですねお疲れ様でした✨新潟モンスターズ
今日はにぎやかな竹尾小学校体育館でした坂井輪中学校、木戸中学校、大形中学校、それと江南高校から選手が集まって練習を行いました元旦の地震は、想像以上の被害を残し選手達の活動の場を奪っている現実なかなか知り得なかった西地区の被害の詳細、特に坂井輪中学校の現状に驚愕し、なにかできないかと、色々な方々の協力を得ながら今日は皆さんに来て頂きました坂井輪中学校さんの選手たちは、ほぼ1ヶ月もまともに練習ができず、今日は本当に久々だったそうです少しずつでも練習を重ねて、現状を打破できればと思って
新年明けましておめでとうございます大変遅くなりましたが、モンスターズは今日が初練習でした。元旦におこりました地震の影響で新潟市の小中学校は、設備点検や安全確保な目的で先週まで体育館やグラウンドの使用が中止となっていたためです。1ヶ月近く、期間が空きましたがみんなが元気そうで良かったです久しぶりの練習で、ゆっくりと負荷をかけていきました楽しかったですねモンスターズは日曜日午後と、祝日の一部で練習を行っておりますので、練習不足の手助けやオフのトレーニングをみんなで出来たらと思っています
今年最後の練習となりました数日前にはドカッと雪が降り、グラウンドは真っ白です本格的な冬ですね体育館はは寒いですが練習は楽しく、激しく(笑)充実した練習となりましたキャッチボール、スライディング練習、ティーボール試合、ピッチングを行いました要点を掘り下げながら、また途中止めながらの練習でしたが、少しでもその場面がどういう状況で何が必要なのかを説明していきました地味ですが、少しでも選手の力になってくれたら嬉しいです今年も大変お世話になりありがとうございました無事に本年を終えるこ
新潟市の空も、すっかり秋めいた雰囲気となりました体験のお友達が来てくれて、にぎやかな竹尾小学校グラウンドモンスターズは今週末日曜日に、朝から山形市でラッキースターズさんと混合で試合の予定です現地への往復がたいへんですが、頑張って参ります木戸中学校は北信越大会がありますね是非、最高のパフォーマンスを出して勝ちを掴み取って欲しいですね澄んだ青い空の下寒さも日に日に増すばかりです風邪などひかないように頑張りましょうね!新潟モンスターズソフトボールクラブ選手募集中です
竹尾小学校で志願者だけの午後練習皆さん頑張ってますねきっと結果に繋がりますねお疲れ様でした✨
今月も月初からずっとバタバタで気がつけば9月もだいぶ進みましたねあれだけ暑かった毎日が嘘のようにここ数日は朝夕は涼しく、日中も落ち着いた気温です今日は4名で練習でした昨日は中学生が大会で、皆さんは大車輪の活躍だったと思いますなので、ちょっと寂しい日曜日でしたね(笑)練習は、やればやっただけ身につくと思ってますただ、人には個体差もあり伸び方には差があることは間違いありませんソフトボールも含めて、いつか何かがポンッと伸びることがある(わかる)ことがあるはずです。そんな瞬間が訪れる
暑いですね、、、、、本当にこんなに夏って暑いのかと考えてしまうくらいな陽気です本当にスポーツしてもいいの?(笑)と思ってしまう夏の空の下、選手と一生懸命頑張りました4人で頑張ってくれましたありがとう😊毎度のことですが、練習を重ねるたびに投げ方も捕り方も良くなるなと思いますそういうことを口に出して、選手に教えるようにしています本人が自覚して、楽しいって感じてくれる結果になればいいなと思いますお疲れ様でした✨新潟モンスターズ
久しぶりの竹尾小学校での練習でした今日は小学生3名中学生3名での練習でした暑い中、本当にお疲れ様でした暑いので、かなり間隔を空けながら休み休みの練習でしたが、こんな経験も暑さ慣れするには必要ですね毎度のことですが、見るたびに上手になったなと思いますね頑張っていきましょう!選手募集中です!新潟モンスターズ
合同練習に参加させてもらいに山形へラッキースターズさんと1日過ごしました午前は川西町立大塚小学校午後は小国町のあいべ久しぶりに他のチームの方達と絡むのは新鮮でいいですねお招き頂きありがとうございました新潟組は主に中学生で体育館練習でした大会前、とにかく感覚を鋭くするには練習しかないですねお疲れ様でした✨新潟モンスターズソフトボールクラブ
今日も暑かったですね風がなくなると、じわーーっと暑さが来ますねもうすぐ夏ってことを分からせてくれるそんな陽気ですやった分だけ、必ず上手くなりますだから頑張って!いい感覚は自分で掴むしかないんです残念ながら教えてあげることはできないし教えてくれる人もいませんだから、いい感覚は自分で取りにいきましょう!今日もお疲れ様でした✨新潟モンスターズ
6月も最後の日曜日です梅雨入りしてるんですが、、、、、暑かったですね、非常に(汗)監督は朝から大人の試合で阿賀野川河川敷へ夏!って感じのグラウンドグラウンド作りから手伝いましたが、汗ダラダラでしたただ、汗をかくって習慣をつけるためには、この時期はいいですよねとにかく汗をかく習慣をつけて、身体の冷却機能を呼び起こすという感じでしょうかクーラーをつけてのんびりしたいところですが、もう少し汗が出る習慣をつけるために、暑さ慣れをしていく努力をしましょう!今日はコーチが撮ってくれたもの
あっという間に6月も3分の1が過ぎ今月が終われば1年も折り返しです早いなと感じますが、やらなきゃいけないことに追われています一週間おきに見る選手たちしばらく空く選手も中にはいますが、抜群に上手くなるというよりかは動きに柔らかさが出るというか、角が取れていくおいうか見ているとそんなことを思いますただ、なかなか改善されないなって部分も当然ながらありますので、思い切った切り替えも必要だと思いますなかなか一人にかかりきりになれるほど、指導者も多くないので苦労はしますが、なんとか伝えて
日曜日の新潟市今日は午前から雨ですね午後も少し雨は降っていたんですが、本当はやりたかったですが、、、外で大会は雨でもある程度は実施するので、色々なコンディションに慣れるためにも雨天でボールが滑る、走りにくい、、、なんて体験させたですけどね、、、、風邪ひいたら、やっぱりややこしく、、、(笑)今日は大人しく体育館練習でした木戸中学校の選手たちが集まってくれての練習1年生もいましたので、基本中の基本、普段ではなかなか教わることもないような基本を教えてみましたスポーツって、多少の
カレンダーを見て、21日か、、、、、やばっ20日締めだと、仕事モード(笑)連休開けからしばらくは忙しさが続いていますがソフトボールもこれからどのような活動をしていくか、考えることはたくさんあります中学生は6月後半にある総体まで、なるべく試合をさせてあげたいなと思っていますそこに、小学生も混じれば好都合ですねですので、日曜日に練習参加してくれる中学生ソフトボーラーを募集します人数が集まったら、とにかく試合をしましょう雨天で屋内でも、基礎練習も含め試合形式を取りたいと思っています
どんより曇った新潟市内モンスターズSPは大人男子のチームですが、みどり森で予選大会でした朝七時から会場作り大人たちの動きが悪くて遅い(笑)中学生に指示してた時のほうがよほど早かったですね(笑)結果は1勝1敗で予選敗退まあ、また夏に頑張りましょうさて、ジュニアはコーチ陣が仕切ってくれて木戸の選手たちもたくさん来てくれてにぎやかだったようですまだまだルールなんて分からなくっていいんです打って投げて、どうやったらアウトになるかが少しわかっていれば充分ですこの時期はとにかく数をこ
2023モンスターズカップはおかげさまを持ちまして無事に日程を終えることができました。関係者の皆様や保護者の皆様にはたくさんのご協力とご支援を頂きありがとうございました。また、選手の皆さん暑い中一日お疲れ様でした✨少しでも皆さんの楽しい思い出と、技術力のアップに繋がったから嬉しいです。新潟モンスターズソフトボールクラブ
モンスターズカップが5月3日に開催となりますが、その最終調整と打ち合わせを兼ねた今日まーにぎやかでしたね(笑)体育館がもったいないくらいです外で活動できたら最高でしたね木戸中学校東石山中学校下山中学校大形中学校長岡南中学校と新潟市内と長岡の小学生たちこれだけ集まったら試合もできますし、やれることの幅が広くて助かりますね一過性のものではなく、常に活気のあることが楽しくそして強くなれることへの近道だと思っていますどんどんと活動できる場を利用して、ソフトボールを頑張りまし
暖かさを感じる毎日ですね本当にいつも着ている服が暑いと感じる今日この頃季節が進んでいることがはっきりとわかります2週連続で外で活動していますが、冬の練習の成果が出ているようで、打球が早くて強いです懐かしいOG保護者も来てくれて、嬉しかったですねコロナ禍で分断されてから、本当に久しぶりにお会いしましたがお元気そうで良かったですありがとうございました😊木戸中学校のOGもありがとうねっ!あれ?ヌードバーぁ、?(笑)そこはライトよ(笑)楽しくソフトボールをしていますチームに加わ
実働が短い2月あっという間に過ぎていきますね誰もがが忙しいなか、今日はOG二人が来てくれました県外の学校に進学が決まり、バタバタしているだろう、そんな中で顔を見せてくれました嬉しいですよね2018年の北信越が終わってから、冬の富山や山形、春の富山にとあちこち行きましたね選手の力を借りて、保護者の皆さんからたくさんの応援とお手伝いをしていただいて臨んだ秋田県の地、全国大会初なことばかりで手探りな中でも、立派な勝利を持って来てくれたことは記憶から褪せないですね現中3、中2、中1の