ブログ記事456件
かんばん横丁の入口に日の丸ウィスキーと書いてあるお店があった。日の丸ウィスキーと言えば、常陸野ネストビールの木内酒造が展開しているウィスキーではなかったか。思わず店内に入ってみるとやはりそうであった。まずは、スタンダードにあたるトリプルカスクをお願いしてみた。醸造所ではウィスキー樽がちょうど3年目になったようだ。このトリプルカスクは、八郷蒸留酒のモルト原酒をバーボン樽、チェリーブランデー樽、シェリー樽にそれぞれ詰めて寝かせブレンドしたものらしい。複雑な風味も感じられて美味しい。そして
ジャパンミートで買いました。初めてかな?と思いましたが、前にやまやで買ったのを思い出しました。ただその時買ったのは瓶だったから、缶なのでまっ良いかと。量が違うだけで。茨城の木内酒造の常陸野ネストビールのビールテイスト飲料です。さて、感想。香りはやや柑橘類な感じ。味は苦味にちょい辛口な酸味も少々。原材料:麦芽(外国製造)、ホップ/炭酸アルコール分:0.3%350ml木内酒造
この日の晩酌は再び『常陸野ハイボール』この日の晩酌は常陸野ネストビールで有名な木内酒造さんの自社醸造のウイスキーのみを使ったジャパニーズウイスキーのハイボールになります。アルコール度数は9%と濃い…ameblo.jp茨城県の木内酒造さんの日の丸ジン蔵風土ジンソーダを頂きました。こちらはほのかなレモン風味に複雑な和の味わいが絡み合って中々好みの味でハイボールよりこちらの方が気に入りました。まだ酒屋さんに置いてあったのでリピート買いしようと思いました。アルコール度数は6%でカロリーや炭
この日の晩酌は常陸野ネストビールで有名な木内酒造さんの自社醸造のウイスキーのみを使ったジャパニーズウイスキーのハイボールになります。アルコール度数は9%と濃いめになります♪しかしながら3月にリニュアル発表があり4月末位からアルコール度数が6%になりよりジャパニーズウイスキー感をました製品ご出荷されるとのことです。味わいはオーク樽熟成だけあって新鮮な木の香りの中ほのかにクリームを感じるドライなハイボールと思いました。味わいの奥深さや蜂蜜感などは全く感じられなく個人的にはあっさりしすぎで好みでは
木内酒造TOKYOCRAFTGINDRYGRAPEFRUITSOURこちらはライフオリジナル商品の【東京クラフトジンドライグレープフルーツサワー】です🍺和歌山県、観音山フルーツガーデン産グレープフルーツ果汁2%スピリッツ、炭酸を使用🤔常陸野・東京蒸溜所で作ったスピリッツに柑橘や、マダガスカル産ワイルドペッパーなどのボタニカルを加えて再蒸留のちグレープフルーツ果汁と炭酸割り仕上げたジンソーダです😄柑橘系の香りとスパイシーなペッパーの味わいが楽しめます🈵😃✨アルコール6
4日に、6人で日帰り旅へ行って来ました。はじめに、那珂町にあります『木内酒造』さんへ日立の皆さんは、車で私とひかりちゃんは水郡線に乗り木内酒造さんへ久しぶりに水郡線へ乗り車窓からののどかな風景に癒されていると下車駅の常陸鴻巣駅に到着。そこから徒歩5分ほどで木内酒造さんへ向かい皆さんと合流しました。素敵な造りの木内酒造さんです。皆さんいい笑顔です。とても落ち着きます。前菜のひとつひとつ丁寧につくられています。お蕎麦が艶々美味しいです。お蕎麦のコースをいただき
木内酒造お初でしたが、酒造といってもクラフトビール、ウィスキー、ワイングラス類も売ってるし、お洒落な酒造ですお蕎麦屋さんが併設されていましてこれがホントに美味しい♡女3人旅、酒造で締めくくりもなかなか良かったです!
おはようございますようやく寒波も去ったようでヤレヤレです(….もう来ないで〜)今冬は大雪との天気予報、当たりましたわ😓雪国、特に豪雪地帯の皆様、本当にお疲れ様です😌寒い雪の日は、ももと母ちゃんはエアコン部屋でのんびり過ごしてましたよ母ちゃんの膝の上で寛ぐもも♡「まったりんこでち♪」すっかり母ちゃんの湯たんぽになってくれてます🤭「でち」(←ドアップw)湯たんぽもものおかげで、めっちゃ暖かいですこの可愛い湯たんぽ、とっても癒されるので手放せません〜😜←親バカ発動w「湯たんぽも
やっぱり近場の都市への気ままな女子旅は、「ある程度」のスケジュール決めがあるだけでとーっても楽しめる今回は、「亀の井ホテル大洗」カニ🦀食べ放題プランが目的🦀✨最高に笑って飲んで食べて!楽しかった♥️帰りは地元の酒造のお店へ!那珂インターからほど近い「木内酒造」クラフトビールがあったり、お蕎麦屋さんが併設されていたり、、なかなか楽しめて美味しいお店でした(つづく)
一昨日夜のサムシングライブは、楽しかった。良い晩となりました。その余韻が覚めやらぬ昨日の昼、那珂市にある木内酒造のレストランでランチを楽しんできました。先日、木内酒造からはがきが来て、2月14日から施設内の母屋を使ってフレンチのコースを出すことになったと。おお、これは面白そう。本業の日本酒造りから飛び出して、ビール、ウイスキー、さらにジンまで手掛けている酒蔵です、期待が膨らみます。ということで、私の65才の誕生日を祝してというていで、昨日、訪問。この日は、昼酒宣
体調不良のパパと子供達が寝たのでままだけの至福の時間♡今日は先日会社の方に木内酒造の梅酒をいただいたのでロックでいただきます(^^)アンド、カッパえびせん梅味合わせてみました🎉うますぎ♡至福ー♡これだから1人時間はやめられない😄
https://kodawari.cc/restaurant/kurakatsu/蔵+かつブランドサイト『野菜』『豚』『お米』 常陸野とよばれた自然の恵み豊かな茨城県の食材 造り手とのつながりを感じながら食にこだわってみませんかkodawari.cc木内梅酒500ml高級女性おしゃれギフト贈り物お祝いプレゼント内祝い還暦祝い誕生日贈答用お歳暮楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}常陸野ネストビールだいだいエール入り12本セット飲み比べ
アキバに12月にできた木内酒造の複合施設その中の常陸野ブルーイング秋葉原にいってきましたーここでしか買えなそうなものも常陸野ネストビールだいだいエール入り12本セット飲み比べセット詰め合わせ木内酒造クラフトビール地ビールおしゃれ大容量ギフト贈り物お祝いプレゼント内祝い還暦祝い誕生日贈答用お歳暮[DHNB-48]楽天市場【ふるさと納税】常陸野ネストビール6種12本飲み比べセット【熨斗対応品】ビールクラフトビール地ビールネス
青の翼と言われる「ANA」が「蒼翼(そうよく)」という蒼い空をはばたく翼のように余韻が広がる豊かな香りと、厚みのある味わいが楽しめるオリジナルウィスキーを300本限定で発売しました。茨城県那珂市の木内酒造と開発!茨城で契約栽培した国産大麦の麦芽のみを用いたウイスキーで、木内酒造・八郷蒸留所で蒸溜した原酒をバーボン樽とシェリー樽で熟成させています。そして、ラベルには「ロット番号」が印字されています■ANAオリジナルジャパニーズウイスキー「蒼翼」[
22日は、だんなサンの誕生日でした。75歳!!!『後期高齢者』でっせ!少し前に、後期高齢者の保険証が届いて、そうかあ、いよいよ!と実感。23日は、お休みだったので、だんなサンは、自分で自分のお祝い用に、魚を釣ってきましたよ(笑)魚の画像はないのですが、小さいキジハタとたくさんのエソと、1尾甘鯛。甘鯛の皮は、松笠揚げにしてみた。長女たちから、日本酒長男夫婦から、茨城の地ビール🎵前に、次女から送ってもらったことがありますが、美味しかった!ビールの栓が、あま
木内酒造TOKYOCRAFTGINDRYLIMEANDGINGERこちらは新発売の【東京クラフトジンドライライム&生姜サワー】です🍺スピリッツ、生姜汁、ライム果汁、炭酸を使用🤔数種類のボタニカルを使用、再蒸留したクラフトジンのライム&生姜割りサワーです🥂ライムの香りと生姜のピリッとした風味が楽しめます🈵😃✨アルコール6%🎶製造者:木内酒造株式会社(茨城県)😎
パールです節約、青春18きっぷ旅行の続きですー1日目は名古屋2日目は伊勢へ行きましたレポはこちらー♪『新青春18きっぷ3日間を使って1泊2日の1人旅☆中部地方へ』パールですクリスマスいかがお過ごしでしたか?長男も次男も12/24.25と家に居ない時間が多くて(高校生と大学生なんだからそりゃそーだ)ディエンドさまは出張中…ameblo.jp3日目はディエンドさまの出張先へ!前日伊勢から帰って来てまずディエンドさまの出張荷物広げて洗濯してから寝ますもちろん疲れてて寝坊しますw
シングルモルト新製品!バーボン樽、シェリー樽、ワイン樽、ラム樽を使用した茨城発JapaneseWhisky日の丸ラベルはお正月にも良いですね2025年を迎えるのにお勧めの1本です試飲&量り売りも出します日の丸ウイスキー・八郷蒸溜所のご注文はこちらから本日は火曜、明日第3水曜、本来定休日ですが絶賛?営業中です今日も午前から入荷が忙しいのなんのって、、、順次並べています。(有)橋本屋酒店埼玉県狭山市南入曽555℡O4-2959-3O51橋本屋HP
常陸野ネストビールが人気の木内酒造と都内近郊でロティサリーチキンが名物の「LACOCORICO」のコラボ店舗が10月29日(火)JR川崎駅徒歩2分に誕生株式会社RYコーポレーションのプレスリリース(2024年10月22日09時50分)常陸野ネストビールが人気の木内酒造と都内近郊でロティサリーチキンが名物の「LACOCORICO」のコラボ店舗が10月29日(火)JR川崎駅徒歩2分に誕生prtimes.jpおかげ様で10月29日にグランドオープンさせていただきました!
簿記勉しなきゃいけないのに秋の夜長には誘惑が多すぎるオタク歴=年齢、、もう遺伝子レベルで抗えないよネ魔道具師ダリヤはうつむかない第0話-①|魔導具師ダリヤはうつむかない~DahliyaWiltsNoMore~-pixivコミック【毎月第2、4月曜日更新次回更新は10月28日です】魔石と魔物で何つくる?魔法や魔物のある、異世界に転生したダリヤ。魔導具を作る職人である父のもとに生まれた彼女は、自身もまた、『魔導具師』となることを決意する――。小説家になろう発、
10月13日(日)Part2スマホの充電ケーブルも買ったしこれで一安心、コンビニを出て国道123を北上し県道63を右折、那珂川に架かる国田大橋を渡ったらコンビニが有る国田大橋東の交差点を左折、常磐道を越えたら右折田んぼの中に立つのはLuckyFM茨城放送の送信所アンテナ、家の近くにも同じ茨城放送の送信アンテナが立ってますが今は送信を止めてます‥‥まぁ家は昔から文化放送だしたまにTBSを聴くくらいですから問題無いけどね(汗)そのまま進むと以前にも紹介した七ツ洞公園なので今回は入口で
茨城県那珂市でキャンプキャンプ場近くのスーパーに寄ったら1尾100円の秋刀魚を発見木内酒造のクラフトビールも安くなっていたので一緒に買っていただきました美味しかった
マスクがあってよかったですね!奥さん(笑)そんな訳で、こうなったら土浦ですよ!3連休初日土曜日の話ね・・・まだ行った目的の記事は書いてないけどなぁ~(笑)その後の出来事ですよ!奥さん(笑)まぁ、朝飲みしてたんだけどね・・・って、どこに行ったかバレバレかぁ~(笑)もう、散々飲んでベロンべロン(笑)その足で、プレイアトレ土浦に行ったら何やらイベントをやってたんですよ!何のイベントだか分からないけどとにかくまた飲めそうなシチュエーション飲めりゃいいんですよ!奥さん(笑)後で。
いよいよ始まりました!県三の丸庁舎を会場にシンいばらきメシ総選挙2024。県内44自治体が参加。今日からの3日間の会場での投票と、事前のネット投票の結果で結果が出ます。那珂市からは一般料理部門に木内酒造(株)の『米粉を使用したBAO(白いハンバーガー)』。スイーツ部門にパスタイオジェノバの『那珂市のめぐみ、シェフのこだわりパリとろカタラーナ』が出ています。1人1日一回。ふるさとへの思いを是非三の丸でぶつけてください!お天気も良く、楽しい3日間になると思います。
常陸野ブルーイング水戸(水戸/ビアホール)★★★☆☆3.49■【水戸駅エクセルみなみ4F】常陸野の地から世界へ羽ばたく『常陸野ネストビール』の直営店。■予算(夜):¥2,000~¥2,999tabelog.com水戸駅で久しぶりに1杯大好きなお店常盤野ブルーイング大事な元同僚との時間やはりここで開始ですここのふくろうさんかわいい!大好きなキャラクター世界のネスト10月5日の記録です
こんにちは!エイちゃん('ㅂ')です。いよいよ今週末開催の土浦チアフェスでも出店予定の木内酒造さんのヌーヴォー的ビール入荷です!イベント詳細はこちら↓『【今年で3回目!!】TSUCHIURACheersFestival2024開催!!』こんにちは!エイちゃん('ㅂ')です。10月はイベントが目白押しですが!その中でも、今年パワーアップしたこちらが10月2週目に開催です!!▶︎TSUCHIU…ameblo.jp茨城県那珂市木内酒造さん【常陸野ネストフレッシュポ
JR東日本の駅ナカで期間限定「SustainableMenuCampaign」サスティナブルな世の中を目標に、エキにあるショップ同士が、それぞれの廃棄食材などを別のお店で利用しあうユニークな取り組みが期間限定で開催中!パン屋さんの売れ残りのバゲットがクラフトビールに生まれ変わったり?!魚屋さんの店頭に並びにくい低利用魚が、美味しいスープやサンドイッチの具材になったり?!有償で廃棄していたコーヒー豆のかすからジンをつくったり?!興味深いコラボがいろいろあります。未来
暑い日中も、少し穏やかになりましたね仙台のジャズフェスタ、これがあると秋だな〜と感じますジャズって、なんだろ?自由過ぎて…まあね、音楽はその人のものだから〜好きなようにやったらいいのね毎年、定禅寺(じょうぜんじ)通りを中心に街のあちこちの会場で音楽が奏でられます(ジャズとは限らないけれど)音楽で溢れるイベントっていいなあ、って思いますわかりにくいね…左は定禅寺通りのケヤキのトンネルの中の会場右2つは屋台〜ビールなど片手にねあっ、(数少ない)お友達からクラフトビール
【オリジナル🍺ビール入荷】当店オリジナルビール入荷いたしました今回は『IPA』ホップをふんだんに使用して苦味の強いクラフトビールです販売本数:45本約10日間〜2週間で完売します🙏ビールの予約不可ご来店順のご提供となりますのであらかじめご了承願います