ブログ記事42件
昨日「明日は母の日だから」と次女がランチをご馳走してくれました。「何処に行きたい?」と聞いてくれたので閖上(ゆりあげ)のcafémalta(カフェマルタ)にしました。前から行ってみたいと思っていたカフェです。こちらのカフェでは、北限のしらすを使ったパスタやピザが食べれます。【閖上しらす】黒潮に乗って仙台湾(閖上沖)へやってくるカタクチイワシの稚魚。魚体が透明なことからしらす(白子)と呼ばれます。これまでシラス漁の北限は福島県相馬市でしたが、2016年11月より宮城県の許
ニャン太くん、初めての月命日です先月の今頃は息を引き取ったばかりでお疲れ様でしたという気持ちありがとうという気持ち頑張ったねという気持ち慈しみの気持ちでいっぱいでした。実家の仏壇にも仲間入りしていたニャン太くんおじいちゃんの愛の深さを改めて知りました。母もかわいがってくれていたニャン太と一緒で嬉しそうお気に入りの写真でマグネットを作りましたニャン太にお花を送ってくださったりお悔やみをくださった方へお返しさせていただこうと。あいたいなぁあいたくてたまらないよニャン太また
オハヨウゴザイマス*ᴗᴗ)⁾⁾♡ペコリ今朝も雪降りです。うんざり義母の月命日朝から御霊供膳作ってました。今月はお布施の他に年賀として別に包みます。こればかりは途中でやめる訳にも行かず義母の代からですからね。これから叔母が年始のご挨拶に来るそうです。雪降ってるし寒いし大丈夫だろうか🤔88歳の叔母です。夫の叔母です。
見ての通りのロケーション🦚🦚🦚横にはせせらぎ🏞マイナスイオンいっぱいです空気がうま〜〜い良いところに連れてきてもらえたなぁチャーリーお母さん‼︎たぶん皆んなもやけど空気より食べもののほうが・・💦ここは森林浴満載のその名もグリーンルームカフェビッグなハンバーガー🍔みんなは食べれないけどね😂😂ハンバーガーと共に写真右奥のゴンちゃん手前のクオンテーブルと袋に隠れて見えてないけどごめんね袋の中にはね写真セットが入ってたから一緒に集合写真🥰今日はみあちゃんの4回目
前回のブログで此処に来てくださる方々にご心配をおかけしました沢山の優しさを頂きありがとうございます。、、、今日は息子の月命日10月は特別複雑な気持ちになってしまいます其れは月命日の次の日が朋くんの誕生日だから26歳になります20歳でお空に昇ったんだよね、、、なんだかなぁ‥胸がギュッとしてるって感じていても平常心を装ってるお決まりのトンカツは変わりなくそして前に娘の夢でガーベラのお花を供えて欲しいって朋くん言ってたからガーベラを買ってみまし
こんにちわー正統派ゲイことMA⭐CHARUです。辛気臭くて好きな花ではなく仏花にも洋花を飾ることが多かったけどいろんな種類の菊があることを知り飾り続けてるうちに好きになってきた菊の花。よく考えられた花ですわねあーた☆☆☆☆☆☆今日は旦那の誕生日だしお母ちゃんの月命日だーしお墓参りに行ってきたけど朝から豆ご飯が無性に食べたくて食べたくてたべたくて・・・←なぜ3回言うww副菜:オクラ納豆、キュウリの浅
にちよーび夜勤明け夜勤。さっちゃんと多忙な一晩笑笑でも…さっちゃんとやからね忙しくてもお互いわかるからなんのこっちゃないいや、でも…緊急の放射線科の治療一晩に2件かい夜勤始めは心筋梗塞の治療から始まり…終わりは脳梗塞の血栓回収で…無事終了はい。夜勤明け13日はぺいちゃんの日って事で雨の上がった良いタイミング月一のお墓まで今日も今月も無事に手を合わせられ感謝でいつものごとく…ぺいちゃんとじーちゃんにいつもありがとうから始まり…またまたお願い事
あっという間に月日は流れまた11日に息子の月命日を迎えました来月は祥月命日ですいつものように好物のトンカツを息子にそして、旦那さんと2人CDのお経をかけお経本を手に想いを送る仏説阿弥陀経が、流れ出すと何故だろう‥必ず最後に会ったあの日に朋くんといろんな話しをした事が頭の中に蘇る悩んでいる事‥有った筈だった朋病気のこと休学したから大学の単位が足りなくて後輩と同じ学年になってしまうこと主将なのにその反面華々しく芸能界へ入る事になり
月命日お経をあげてお花やお菓子恒例のトンカツを朋くんへなんだかなぁ‥やっぱり納得出来ないよぉ‥切ないよこんなんじゃダメだって事分かってるけど、寂しくて堪らない、、、5年前まさか最後になるなんて思わないから‥もっともっと話せば良かったホントは電話したかった声も聞きたかったけど、20歳になった息子に甘えてばかりの母さんはダメよね!って自分に言い聞かせたあの日に限って‥前日の金曜日お姉ちゃん出張父さんは取引先の方との飲み会母さんは
あなたの好きな番組は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今日は月命日好きな番組はホンマでっかTVTVfan2021年5月号Amazon(アマゾン)340〜530円世界はもっと!ほしいモノにあふれてる~バイヤーが教える極上の旅~Amazon(アマゾン)1,020〜6,030円ボッキ禁止の高校生活Amazon(アマゾン)1,650円TVfan2021年4月号Amazon(アマゾン)86〜3,990円人気情報番組
昨日、11日は息子の月命日でしたいつものように夜旦那さんと一緒にお経CDをかけてお経をあげたお経本を手にCDの中の声住職さんのお声に私の声を重ねる声とは別に毎回思考の中に記憶が走馬灯のように流れだす如何だったんだろう朋は何を想ってるんだろう助からなかったその思いがいっぱいになるセカンドオピニオン有名なドクターに診てもらったからもう、大丈夫運が良ければ病気治るかも知れない検査結果を濁された事分かっていたのにハッキリ聞けなかった直ぐには手
月命日あっという間だね11日‥毎月哀しい想いが蘇るいろんな事考えてしまうよズーんと胸が重くなって切なくなる其れでも11日の月命日はとても大切な日どうか息子に想いが届きますように新しいお花と好物のトンカツお経を上げ息子を想う、、、蝋燭の火とお線香何だかなぁ‥朋くんにはお洒落な香水やコロンの方がお似合いだよねけど、お線香の香りはお空の人にとって大切な香どうか朋が穏やかに過ごせていますように沢山の仲間と共に過ごせていますように寂しが
11月11日は小梅の月命日でした今月は小町カラーの赤い花束を生けました小町に新しいドライフラワーと愛用のお線香にお正月から命日までのお線香を買いましたあっという間にに11月になってしまったゲド、小町が居ない事を受け入れてるようで、受け入れられない例えようのない感覚の日々です。毎日小町の写真に話しかけてるゲド、ふとした時に急に寂しくなって涙が溢れる時もあります。たまに遺骨を抱っこすると小町が喜んでる感じがして安心します。ママはまだまだ小町ロスだけど、毎日小町を思ってるからね
もう前のように心が踊るような気持ちにはなれない息子がお空に昇り4年が過ぎ笑えるようにはなりました元々笑い上戸の私は笑い出したら止まらない人小さな頃からいつもニコニコしてるね‥って言われて来た悩みが無さそうで良いねそうも言われてましたけど、実際は小さな頃から辛さを笑顔で隠してた所が有ります私は何のために生まれて来たんだろう病弱な母が無理をして私を産んでくれたせいで身体を悪くした私のせいだ!小さな頃からずっと私なんか産まれ無かったら‥深い思
3/9朝はねむねむです3/10ぽけー。からの、チロ3/11小町のにおい。探してます。3/12ヒマやなぁ3/14今日は朝からまったりしたよ3/15お散歩行ったぁお散歩楽しかったぁ
あっという間に朋くんの月命日が終わったいつものように好物のトンカツを作って朋のところへ夕飯には朋の姿が無い食卓で里帰りしている娘も加わりトンカツを食べたなんだかなぁ‥朋に食べて欲しくて作る好物も結局は私達が食べてるだけ口には出さないけれど切ないよぉ‥。どうして朋なんだろうねとても純粋で優しい息子でした何に対しても一生懸命でしたどうしてなの?ずっと‥一緒に居たかったあーぁ‥今、此処に居たとしたら嬉しそうにトンカツを食べるてだろうねあの
本日は東日本大震災から9年目の日でもあるけれど、大切な家族ころっけの月命日でもあります。先日、ブログを拝読させて戴いてるtamakiさんの記事に幼馴染の方が飼われていたシェルティが、散歩をしてくれていたお婆様を身を挺して、守ってくれて亡くなってしまった記事を拝見しました。ワンコの飼い主への愛は本当に深い。tamakiさんがリブログされてるたまねぎさんのブログも愛犬が、幼い子供が側溝に落ちない様に身を挺して、守っています。ただ、tamakiさんの幼馴染
こんばんは。yumikoです。今日で、母が亡くなって1か月が経ちました。初めての月命日です。1月11日の早朝、父から電話がきました。母の容体が急変したとの知らせです。それから、姉にも連絡しつつ不安な時間を過ごしました。亡くなったと連絡がきたのは、その1時間後でした。それ以降のことは記憶があいまいです。実家に帰る準備に追われながら職場に連絡を取ったことは覚えています。実家に帰る途中お昼ご飯を食べるため、カレー屋さんに入りました。夫と会話をしながら少し
絶対に会えるよねいつか朋に会えるよね切なくなると呟いてしまう言葉‥‥‥如何してかな?突然胸がザワザワしちゃう楽しいこと見つけるんだぁ!って意気込んで話す私も‥どうしょうも無く切なくなって朋君を想う私も‥どちらも本当の私昨日の旦那さんとのウォーキングまた、呟いちゃたいつか朋くんに会えるよね突然の呟きですその言葉に旦那さんはいつもひと言「あ‥ぁ」or「うん」旦那さんも困るよねでも、呟きながら私が私に納得させてる月命日11日が来るから?
母親が亡くなって1ヶ月がたちました早いね〜って言われたけど私はすごーく長く感じたかなぁ…家の中は勿論出かける場所すべて思い出がたくさん!まだまだ一緒に行きたい場所は沢山あったのに行けなかった後悔ばかりです。だから、どんな場所へ行ってもどんなものを食べても一緒だったら…ってすぐに考えてしまいます。そういえば、2人きりで遠くに出掛けたことなかったかな?旅行も…亡くなる2ヶ月ほど前からディズニーランドへ行こう‼️って冗談っぽく話していたから昨夜、甥っ子
娘から連絡が有りました朋くんの夢を見たよ‥と仕事から帰り疲れていたので少し、うたた寝をしたようですその間に夢をみたようです夢だと思うけれどなんとも、不思議な事が起きたのだと連絡が有りました。内容眠っていると「姉ちゃん!」と呼ぶ声朋くんが来た!と、思い慌てて、起きようとするのだけれど金縛りのような感じで身体が思うように動けなくなってて声を出そうにも声すら出せない状態になってた其れでも如何にか朋に会いたくて一生懸命に目を開けようとするのだけれど
https://youtu.be/IodpokngWDoこんにちはにゅうです。。。昨日までの雨で、、、近くの桜は、、、葉桜になりかけていますが、、、和歌山の桜は、、、今、まさに満開のようですね、、音楽家の松尾泰伸さん、、、、天と地のレクイエムを、、、作曲された、、、素晴らしきアーティスト、、、
朋くんの‥優しさですか?また、夢を見ました家族4人一緒に過ごしていましたそして、皆んなで旅行に行っている夢ですいつもの家族家族4人一緒の時が1番楽しいね!って皆んなで言ってたね以前、娘の夢に現れた朋は娘に話したそうです「家族4人で過ごした日々が1番幸せだった‥」娘より随分と背の高い朋は娘より高い位置から話していたそうですふと、気がつくと娘の頭の上にぽたぽたと何かが落ちる音朋くんの涙?その涙の音‥感触に娘も沢山泣いたそうです朋から
永遠に会えなくなって5年と10ヶ月。大きなユリが咲いている。お菓子もたくさん。笑顔でいるのか?姉ちゃんは最近また笑顔なんてでない。前回のブログ、’診療情報開示’を書いてからまた些細な事で思い出す事があり、あれから開示を見るのが少し怖い。5年前に引きずり込まれて一緒に暮らした5ヶ月間を思い出して’あの時’’やっぱり’’こう言えば’’こうすれば’の繰り返し。いや、県外に転勤になる前にもっと強引に辞めさせとけばよかった。それか「ついてきて」って言われた時に母親の反対を押し切
こんばんはお久しぶりのとうちゃんッスとうちゃんの部屋にようこそ😺いいねやコメントありがとうコメントの返事も書かず皆さんのブログも見ずごめんちゃい昨日はももくんの2回目の月命日やったよ早いもんやね〰️もう2ヶ月ももに逢ってないんやももに逢いたいなぁ抱きしめたいよ😢夢に出てこんね‼️もも〰️仁たんと二人で頑張りよるけどまだまだふと…寂しくなるちゃね仁たんは元気やけん😽小さく見えるやろ(笑)7.5キロありますけね~😁相変わらず甘えん坊ッスえと、年明けも色々あってか
は〜い昨日の月命日のお経の時に手を合わせてたはずが〜膝の上にだら〜んってなってるお義姉さんはっけ〜〜〜〜ん普通に寝てた(笑)あとで聞いたら「うん寝てたよ〜〜〜」って(素直だなおい笑)おもろすぎるやろ〜〜〜〜(笑)おはようございます〜〜〜妹に気合いの入れ方が足りんって言われてたけど(笑)正座は出来ないんで用意した思いやり座椅子〜〜〜これに座らせていただいておりました〜〜母はネイビーの同じものを用意しましたよ〜〜これで正座せずにいられて助かりま
ひなが旅立って一ヶ月今日は朝から私の母が来てくれてひなにお花を供えてくれた私達からもミニブーケを供えた。ひなのイメージカラーの黄色系さすがに昨日と今日はいつも以上に精神的に不安定でよく泣いてた。だから夫が今日、元気を出させる行動をしてくれて。心がほっこり。本当に嬉しかった。この人と一緒だから、私は今こうしてどうにか日々過ごせてるんだろうなぁとつくづく思った。本当に良き夫であり、良きパパ。感謝。夫のためにも、頑張らなきゃな。私はというと、毎日何もしたくない…無気
虎ちゃんの9回目の月命日は穏やかに過ごしていた虎ちゃんファミリー月命日の前、とある事件がありました。全員集合していた時、突然、虎ちゃんハウス(骨壺)が落下慌てて拾い上げ、中を確認。『痛かったね~💦虎ちゃん大丈夫~💦💦』開けてみた虎ちゃんファミリーが見たものは。蓋が外れ、お骨がバラバラに散乱する中で、蓋の一番天辺に一欠片、虎ちゃんの牙が1つ、チョコンと乗っかっていました。沢山入ってる細かなお骨の中で、牙一本だけが、袋を開けた、その中の真ん中にチョコンと。こんなバランス保って乗っか
今日は虎ちゃんの8回目の月命日ですそして、新八の2回目のお見合いの日時が決定しました本当に虎神虎ちゃん、頑張ってくれていますありがとう、虎ちゃん明日は頑張るよー!⬆シャンプー前に湯船に浸かって、汚れ取れやすくしましょう、とのアドバイスを受けて、入れた時の虎ちゃん写真ぬるま湯だったから気持ち良かったのかな可愛いお顔で、見ていても見飽きることの無い可愛さですそんな虎ちゃんについて、つらつら考えてみた虎母。実は先日ブログ書いていて、『新八を初の息子にしたい位』と書いてまして。虎ち
8月11日は虎ちゃんの7回目の月命日でした。⬆…この顔………!!!!!可愛すぎる虎ちゃんなんちゅう可愛いの~花心とも新八とも全く異なる虎ちゃんの個性を、改めて噛みしめています。可愛い過ぎる…虎ちゃん~会いたいよ~次女は毎月1回虎ちゃんに手紙書く!と決めていますそんな次女、最近、立て続けに『困ったときの虎ちゃん頼み』で虎ちゃんに沢山助けて貰っています人生初のランド、ジブリ美術館、花火大会幼稚園時代からの親友とお出かけ予定日に限って、台風やら滅茶苦茶猛暑&豪雨雷雨な天気が心配…