ブログ記事434件
もろきゅうじゃね🥒😋👌
お気に入りのサラダチキンがあって冷蔵庫にストックしてあったのできゅうりと中華風のサラダにしましたサラダチキンはこちら鶏三和のサラダチキンです香草美水鶏という国産ブランドの鶏のようですがこのサラダチキン食べてからこれ以外買っていません夫が気に入ってしまってむね肉ですが、本当にやわらかくてしっとりパサパサとか臭みとか一切なくておすすめですきゅうりは2本、塩揉みして使っています。お酢→大2ごま油→大1砂糖→大1しょうゆ→大1いりごま→大1ばらのり→好きなだけばらの
BonjourBienvenuesurleblogdeMamanこんにちわママンのブログにようこそ今朝のサッカーはご覧になりましたか?流石に4時からの試合はキツイですね。でも、起きた甲斐がありました。日本、勝ったぁ~~~!!サッカーとは、全然関係ないのですが。。。私がお料理の記事を投稿することは、殆ど無いのですが。。。お料理は好きで、若い時から和洋中韓と習ってきました。お菓子も今田美奈子先生に直々に伝授していただきました。有名になられる前から、母のお友達なのでご
外に出て大自然の音を聞きながら何もつけずにきゅうりを齧る最高に美味しく感じました
こんにちは☀︎マキですお立ち寄りいただきありがとうございます♪この夏…いや、今現在も我が家で大活躍しているのがこちらです↓あさ漬け塩仲良しママからの頂き物なのですがこれがもう本当に美味しいきゅうりを薄切りにしたり叩いて千切ってみたりいろんな形で試した結果、我が家は薄切りが人気でしたこのお塩のおかげで子どもたちはきゅうりが大好きになったんです昨日もきゅうりをゲットしてぽりぽりあまりの勢いに夫が一言。うちの子は河童になったんか?そうかもしれん2本のきゅうりが
最強ではないですがあまりまわりに食べる人がいないので書いてみますよく作るきゅうりの食べ方はからし漬けツナ(もしくはしらす)とワカメとで酢の物ピクルス→マヨネーズとゆで卵とあえて卵サンドなどありますが、甜麺醤をつけてボリボリ結構美味しいです甘いですが、お酒のアテにも我が家では出てきます😊
最強に美味しいきゅうりの食べ方・・・最近ハマっているのは、SNSで見つけて作ったぽりぽりサラダ🥗https://www.instagram.com/reel/ChHY9s3OXsq/?igshid=YmMyMTA2M2Y=まめろう@楽痩せレシピonInstagram:"味見で結構なくなります笑こんばんは!まめろうです👨🏻🍳簡単に作れる痩せレシピを投稿しています!✨《材料》きゅうり2本長芋150gごま油大さじ32倍濃縮めんつゆ大さじ2しょうゆ大さじ2わさび小さじ1漬ければ
早朝に採ったきゅうりを冷えた塩水に漬けておいて10時のおやつで食べる夏休みは毎日食べてたなぁ
食べることだけが生き甲斐です。食べるために私は生きています。アメブロでは珍しい独身バツなし子なし彼氏なしです。簡単、時短、節約、ダイエット料理、その他いろいろなことを載せています。フォローありがとうございます🐈️↓【食品ロスきゅうりの皮の漬物】↓こちらのきゅうりの一本漬けを作った時に、きゅうりの皮をむきました。そのきゅうりの皮の漬物です。https://s.recipe-blog.jp/profile/313934/blog/19515633お祭り気分♪ピリ辛白だしきゅうりの激
食べることだけが生き甲斐です。食べるために私は生きています。アメブロでは珍しい独身バツなし子なし彼氏なしです。簡単、時短、節約、ダイエット料理、その他いろいろなことを載せています。フォローありがとうございます🐈️↓【お祭り気分♪ピリ辛白だしきゅうりの激ウマ一本漬け】前に会社の人にきゅうりの一本漬けをいただき、あまりにも美味しくて、作り方を聞いたら、白だしとわさび適当で漬けたと聞いたので、それに近づけた感じで作りました。串に刺すだけで、お祭り気分になれます♪白だしと唐辛子とわさ
最強に美味しいきゅうりの食べ方・・・今日は茅乃舎さんの和風だし塩でたたききゅうり先ほど投稿したとおり今夜はあまり動く気力がなかったので『#私のごはん〜チーズinハムカツ〜』今夜の私のごはんは・・・チーズinハムカツでした参考にしたレシピはこちら我が家の人気おかず『とろ~りチーズのハムカツ』簡単特製ソースhttps://oc…ameblo.jpお家にあったもので冷蔵庫整理レシピにしました。さすがにハムカツだけというわけにはいかないのでまず、きゅうりが1本だけあったので茅乃舎
S&B(エスビー)のスパイス&シーズニング、韓国風たたききゅうり同じシリーズのきゅうりのソムタムが美味しかったので!『S&Bきゅうりのソムタム』S&Bシーズニングきゅうりのソムタムきゅうり1本を切ってあえるだけの簡単調理!こんな感じのシーズニングがスーパーにたくさん並んでますよね。料理下手…ameblo.jp韓国風たたききゅうりも2人前のシーズニングミックスが2回分入ってます。レシピは超簡単!きゅうりのヘタを落と
きゅうりは揚げませんか?わたしと関りのある河童の中でひと際目立つ存在がいます。宝ヶ池河童のハルオ君です。ある日の夕食時・・・「胡瓜は揚げませんか?」と、聞いてきたので「揚げません!!」と答えたら何故か嬉しそうでした。きゅうりの天ぷらってあるんだろうか…やっぱり生で頂くのが一番!ですね
浜辺美波ちゃんの顔に乗ったキュウリ
お前「最強に美味しいきゅうりの食べ方は?」あい「めんどくさー奴は市販のきゅうりのキューちゃんとか食ってろよ。ある人が味噌をつけて食べたら美味しいとかいうし、まぁ塩もいいけど、かけ過ぎても美味しくない笑笑醤油も美味しいとも言えないな。胡椒も美味しいかは微妙マヨネーズ醤油も微妙笑笑
アメブロでは珍しい独身バツなし子なし彼氏なしです。簡単、時短、節約、ダイエット料理、その他いろいろなことを載せています。フォローありがとうございます🐈️↓【きゅうりの焼肉のたれと豆板醤漬け】きゅうりを大量消費で650g使いました。焼肉のたれの旨味がきゅうりに染み込んでボリボリ食感でとても美味しいです。豆板醤の辛さはあまり感じません。これだけ漬けてもあっという間になくなる旨さです。きゅうりが大好きなので、きゅうりレシピも、もうすぐ150レシピになろうとしています。材料~(4~6
おつけものおすすめからしきゅうり🥒レシピ(材料)きゅうり1本からしきゅうり漬の素ひとばん漬けておく。翌日、からしの辛みがアクセントになるおつけものできあがり!中華風きゅうり🥒レシピ(材料)きゅうり1本塩適量ごま油大さじ1しょうゆひとふり赤とうがらし(乾燥)適量つくりかた1.まないたの上に置いたきゅうりに塩をすりこむように転がす2.まないたの刃と反対の方でたたいて、ひとくちサイズに切る3.ボールの中に2を入れるごま油大
東京も雨。また台風ですね…被害がでませんように。さあ、晩酌私とは違い、母は料理好き。そして、すごく美味しい実家に帰るときにリクエストする料理が色々あるのですがその中のひとつピリ辛きゅうり❣️簡単な料理なのに教えてもらった通りに作ってもなんか違うんです子供の頃からの思い出が詰まった母の味なんでしょうね。ちなみに、これらを混ぜるだけ。きゅうり味の素ゴマ油炒りゴマ濃口しょうゆ多め薄口しょうゆ少なめ一味唐辛子母と同じ味にはならなくても美味しいから今もよく作り
S&Bシーズニングきゅうりのソムタムきゅうり1本を切ってあえるだけの簡単調理!こんな感じのシーズニングがスーパーにたくさん並んでますよね。料理下手で味付けのセンスがない私にはありがたい商品!少量で作れるのも良き。あまり好きじゃない野菜も美味しい食べ方が見つかるかもだしいろいろ試してみようかなって思ってます。で、きゅうりのソムタム。1袋に、2回分入ってます。ソムタムってタイ料理のサラダで本場
きゅうりのQちゃん漬けです。ご近所さんに大量に貰うきゅうり台風が来る前に採ったらしく17本もあり、最後になるゴーヤ5本もありました。早速きゅうり🥒15本をQちゃん漬けに作りました!一人暮らしでこの量(笑)大量でさすがにふぅ~😚でした(笑)冷ましてから冷蔵庫で一日寝かしてから小分けして冷凍します。一回煮ているから解凍してもシャキシャキ感はしっかり残ります👍作る時は大変でも、後、いつでも食べれますよね。今朝の時点で雨風が少し強くなりました😰台
らっきょう酢につけて砂糖を少し入れて混ぜて食べると美味しいです。ちりめんじゃこ入れても美味しいよ。
きゅうりには味噌!もしくは、そのまま丸かじり緑黄色社会を緑黄色野菜と言っしまう。。。きゅうりは緑黄色野菜でなくその他の野菜だった。。。
簡単なつけものですきゅうりを好きな切り方で切って保存容器に耐熱のビニール袋をつけて切ったきゅうりをなるべくパンパンにつめていきますなべに、しょうゆ100みりん60酢20スライスした生姜をお好みで入れて煮立たせます煮立たせた調味料を熱いまま容器・ビニールに詰めたきゅうりにかけます調味料は容器の半分くらいですけど、漬けている間につけ汁が増えてきます出来るだけ空気を抜いて袋をとじますこのまま冷蔵庫に。早ければ1日で食
それはもうこれしか無いでしょ!きゅうりのキューちゃん😁我が家には頻繁に食卓に上がってましたそして今夜はきゅうりのキュちゃん丼です😁ご飯の色はキューちゃんのタレを染み込ませた色です!😁完璧なキューちゃん丼でしょ😁キューちゃんは酒の肴にも合うし🍶🍺やっぱり最強に美味しいきゅうりの食べ方でしょ😉
輪切りしたきゅうりを簡単酢で漬けて牛テールスープの冷麺にドボンネギと白胡麻パラパラ入れて食べればうまし
こんにちはるんるんですきゅうり、正直あんまり。。。あってもなくても。でも、酢の物やポテトサラダなんかにはほしい。彩りと食感が加わって美味しくなるそれくらいしか使わないなあ~~そんで、あまる。しなびる。るるる。数年前に、きゅうりは冷凍できると知り、それ以来は冷凍保存していますスライスして軽く塩振って保存袋に入れて冷凍庫へ使うときは流水で洗えばすぐとけます解凍したのをぎゅっとしぼると、もうきゅうりの1~2本なんてすぐじゃな
洗濯した!!思ったよりあったなー。我が子が幼稚園で体操着から着替え着になってたから着替え着プラス昨日の我が子と赤ちゃんの服プラスされて多くなった(><)意外に満員電車みたいになった。干してた事忘れてて取り込む時間が遅かったけど、湿気なくて良かった^^少なかったからあっという間に畳終わった!!明日は雨降って無かったから洗濯しよ。コストコに行った!!お目当てはトイレットペーパー^_^安くなってる日が最終日!!最終日だったから人の多さは凄かった(°_°)みんな3から5個買ってた^_^私達は4個買っ
ペンションで頂いたのですがきゅうりをスライサーして、きゅうりペペロンチーノがとてもおいしくて↓トマトも瑞々しく↓それをヒントにおうちで、夫がきゅうりの冷製パスタを再現していました2018年に訪れたペンションではきゅうりの味噌汁がでてきてとてもおいしかったので今も🏠のメニューです。
夏はきゅうりが美味しい好きな食べ方はミニキュウリは辛子漬け家ではちんぽこからしといいます切らずに食べますご飯のお供に最高一般的なキュウリは乱切りにして蓋付きの容器にミョウガと一緒に入れ塩麹を塗ってカシャカシャ半日位冷蔵庫に入れておくだけ子どもの頃は畑から採って、おやつにそのまま味噌をつけてポリポリきゅうりは手間がかからず美味しく食べられますよね
おはようございます!今日も元気にブログネタです私の最強に美味しいきゅうりの食べ方はきゅうりの漬物!浅漬けとかではなく、キューちゃんのように醤油漬けのものが大好きでご飯がすすむ笑すごい手間がかかるように見えて思ってるよりも簡単に作れます独自レシピというのは全くなく(笑)Youtubeとかレシピサイトにいろんなレシピが載っているのでそれを参考にしつつ夏はキューちゃん作ってますでも、醤油で煮たりめんどくさ~いってときは蛇腹切りしてキュウリが浸るくらいの