ブログ記事372件
最強ではないが、私はよく輪切りにして、塩昆布を和えるだけのものや、棒々鶏を作りますね。私の中では、棒々鶏が最強です😅後竹輪の中にきゅうりを詰めて明太マヨソースを作りつけて頂く、後もろみきゅうりとかも最高です😊
最強かどうかはわからんけどあたしは大好き生姜大根キャベツ塩白だし酢砂糖浅漬けならまさにサラダ感覚数日経ってくたーっとしたのも大好きつけてるあいだも美しき
千切りにしたキュウリをペギュラの皮で巻いて食べる。
ご覧いただきありがとうございます♡元CA桜子です☆医薬品登録販売者としてドラスト勤務のアラサーパート主婦日々のあれこれ、美容や健康など毎日更新しています♪13kg減量!体型ヒストリー『産後ダイエットで自分史上ベスト体型【体型ヒストリー③】』ご覧いただきありがとうございます♡元CA桜子です☆医薬品登録販売者としてドラスト勤務のアラサーパート主婦日々のあれこれ、美容や健康など毎日更新しています♪1…ameblo.jp現在の食生活やボディメイクの話『私が毎朝体重を測る理由と皆さんに
こんばんは⭐️アラフィフ主婦のこっこです🎀いつも訪問、いいね、フォローをしていただきありがとうございます✨️レシピや作り置き、過去レシピなども参考にしていただきありがとうございます💚今回はきゅうり3~4本があっという間になくなる簡単おつまみ&副菜のレシピです。味噌だれきゅうり【材料】きゅうり→3~4本塩→小さじ1味噌だれ→大さじ2味噌だれのレシピ『【レシピ】万能調味料、使い道はいろいろ♡味噌だれ』こんにちは👋😃こっこです🎀いつも訪問、いいね、フォローをしていた
糠漬け&炊き立てのゴハン
今日も、おつかれさまです。比較的落ち着いていた自転車屋の仕事。たまには、こういう日もないとね。それはさておき、#最強に美味しいきゅうりの食べ方塩もみした前提で・・・①輪切りにしたきゅうりを、梅しそ納豆に敷き詰めていただく。②スティック状にカットしたきゅうりに、マヨネーズ・梅肉・めんたいこ等を付けていただく。③厚めの輪切りにしたきゅうりに、ごまだれと千切った味付けのりを和えていただく。④やっぱり「もろきゅう」ですかね。
お塩です…💝🧂🧂💙🧂💛🧂❤️🧂🍒🧂🌸🥖🥐🔵🟡🔴🥖🥐🫓🍮☕🍮☕🍮☕🍮☕🍹🍛🍤🍝🥯🍳🍙🫐🍩🥪🌺🥦🌹🥦💚🟦🟨🟥🎀🌷🌺💐🌸🌼🌿
かっぱ巻きが単純に好きさっぱり中はきゅうりやで家族に言われるけどなぜか好きなんだなあ家ではちょっと塩をして創味つゆにつけておいたものをかっぱ巻きにするおいしいんだなこれが
同率1位なんですが。キュウリちくわキュウリマヨ野菜スティックキュウリちくわはちくわの中にいちょう切りしたキュウリを差し込むだけ焼いてもいいし、そのままでも食べられるし揚げてもいい万能ですいちょう切りするキュウリは、ちくわと同じ長さにします✨母が作るところを見たことはないけど多分、作り方は合ってる終
こんばんは⭐️こっこです🎀いつも訪問、いいね、フォローをしていただきありがとうございます✨️レシピや作り置き、過去レシピなども参考にしていただきありがとうございます🩵今回はおつまみにも副菜にもぴったりで簡単に和えるだけの1品です。きゅうりの梅おかか和え【材料】きゅうり→2本かつお節→小分け1袋ねり梅→小さじ2塩→小さじ2分の1(塩揉み用)作り方①きゅうりは縦半分に切り更に半分に切り角切りにして塩揉みをして水分をしっかりと絞ります。②ねり梅とかつお
こんばんは⭐️アラフィフ主婦のこっこです🎀いつも訪問、いいね、フォローをしていただきありがとうございます✨️レシピや作り置き、過去レシピなども参考にしていただきありがとうございます🩷今回は副菜やおつまみなどにぴったりな無限きゅうりの紹介です。きゅうりとツナの無限きゅうり【材料】きゅうり→2本ツナ缶→1缶塩→小さじ2分の1(塩揉み用)かつお節→小分け1袋作り方①きゅうりは両端を切り落とし板ずりをして1度洗い水分を拭き取り縦半分に切り更に半分に切りポキポキと
こんばんは⭐️アラフィフ主婦のこっこです🎀いつも訪問、いいね、フォローをしていただきありがとうございます💛レシピや作り置き、過去レシピなども参考にしていただきありがとうございます✨️今回は息子くん達が大喜びして食べたサラダのレシピです。きゅうりとハムのコーンサラダ【材料】きゅうり→2本ハム→6枚コーン→適量マヨネーズ→大さじ3粗挽き黒こしょう→適量塩→少々(塩揉み用)作り方①きゅうりは千切りにして塩揉みをして水分をしっかりしぼります。ハムは細切りにしま
こんばんは⭐️アラフィフ主婦のこっこです🎀いつも訪問、いいね、フォローをしていただきありがとうございます✨️レシピや作り置き、過去レシピなども参考にしていただきありがとうございます💛今回はおつまみにピッタリでお酒がすすむ1品です。旦那さんに大好評でした。息子くん達や父は副菜として食べました。キムチきゅうり【材料】きゅうり→3本キムチ→大さじ3いりごま→大さじ1~2塩→小さじ2分の1(塩揉み用)作り方①きゅうりは両端を切り落とし乱切りにして塩揉みをして15
おはようございます☘️アラフィフ主婦のこっこです🎀いつも訪問、いいね、フォローをしていただきありがとうございます✨️レシピや作り置き、過去レシピなども参考にしていただきありがとうございます💜ちくわときゅうりの相性は抜群、ぴったりですよね今回は簡単おつまみレシピです。ピリ辛ちくわきゅうり【材料】きゅうり→2本ちくわ→4本乾燥わかめ→大さじ1塩→小さじ2分の1(塩揉み用)◆コチュジャン→大さじ2分の1◆砂糖→小さじ2(はちみつでもOK)◆いりごま→大さじ1~2
こんばんは⭐️こっこです🎀いつも訪問、いいね、フォローをしていただきありがとうございます✨️レシピや作り置き、過去レシピなども参考にしていただきありがとうございます❤️今回は息子くん達から大好評、そして喜んで食べてたきゅうりで1品です。きゅうりのごまポン和え【材料】きゅうり→2本塩→小さじ2分の1(塩揉み用)◆ポン酢→大さじ2◆いりごま→大さじ1~2作り方①きゅうりは両端を切り落とし縦半分に切り乱切りにして塩揉みをしてしっかりと水分をしぼります。②◆
皆様おはようございます。昨日は、本当に春を感じる暖かさでございました。春はもうすぐ・・・それでも、雪国地方の皆様方、雪崩など危険な事もありますのでどうぞお気を付けくださいませ。「最強に美味しいきゅうりの食べ方」先日、娘の旦那様のお母様から「手作り味噌こうじ」を頂きました。そこで考えた・・・皆さんのブログを拝見すると・・・きゅうりのレシピはきゅうりを乱切りにして、ゴマなどと合えたドレッシングを紹介している物が多かったです。そこでシンプルにやや大きめのちくわの中に詰め込ん
こんばんは⭐️こっこです🎀いつも訪問、いいね、フォローをしていただきありがとうございます✨️レシピや作り置き、過去レシピなども参考にしていただきありがとうございます💚今回のレシピはやみつき無限きゅうりのレシピです。きゅうりのコンソメ和え(材料)きゅうり→3本いりごま→大さじ1塩→小さじ2分の1(塩揉み用)◆顆粒コンソメ→大さじ2◆水→大さじ2作り方①きゅうりは両端を切り落とし縦半分に切り更に半分に切り手でちぎり塩揉みをして10~15分おきます。②
こんばんは⭐️こっこです🎀いつも訪問、いいね、フォローをしていただきありがとうございます✨️レシピや作り置き、過去レシピなども参考にしていただきありがとうございます💚今回はきゅうりが何本でも食べれるくらいやみつきになり最強に美味しいきゅうりのおつまみ&副菜レシピです。きゅうりの塩こんぶ和え(材料)きゅうり→3本塩→小さじ2分の1塩こんぶ→大さじ2いりごま→大さじ1作り方①きゅうりは両端を少し切り落とし縦半分に切り更に半分に切り食べやすい長さに手でポキポ
いもーーとざるでーす!!🥒🥒きゅうりは、しおかけて、ちょっともみもみして、わりばしさして、たべる!!これが最強においしい!!😁🥒🥒🧂
自分は作ってなくて親戚の方から頂いた粕漬けはっきり言って美味すぎるこの粕漬け何切れでも食べれますねオススメは緑茶と粕漬けお茶とかエンドレスで飲めるね(笑)この方は漬物を作るのが上手すぎますね前にたくあんも作ったの頂いたけど美味かったな作り方は?と言われても知らないのであしからずそれにしても美味いな
冷たく冷たく冷やして塩をつけて丸かじり梅塩や抹茶塩なども美味しいですたまにマヨネーズもありです夏は「きゅうり🥒」「すいか🍉」「そうめん」私の夏の定番です
こんばんは⭐️こっこです🎀いつも訪問、いいね、フォローをしていただきありがとうございます✨️レシピや作り置き、過去レシピなども参考にしていただきありがとうございます❤️今回は味付け簡単なナムルのレシピです。きゅうりとワカメの塩ナムル【材料】きゅうり→3本乾燥ワカメ→大さじ1塩→小さじ2分の1(塩揉み用)◆塩→小さじ1◆ごま油→大さじ1と2分の1◆いりごま→大さじ2作り方①きゅうりは両端を切り落とし縦半分に切り乱切りにして塩揉みをして水分をしっかりしぼ
竹輪の中にキュウリを入れて、辛子をつけたり、ワサビをつけて食べるのが好きです。
本日の動画配信は包丁を使わないで作るおつまみです。https://youtu.be/ogYv7FXCQU8?si=82STSLnLvs1D1cGU-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be一杯やりながらどうですか?(笑)ぜひ作ってみて下さい。
こんばんは⭐️こっこです🎀いつも訪問、いいね、フォローをしていただきありがとうございます✨️レシピや作り置き、過去レシピなども参考にしていただきありがとうございます❤️今回は息子くん達があっという間に食べきった無限きゅうりのレシピです。きゅうりとツナのごまポン和え【材料】きゅうり→2本ツナ缶→1缶ポン酢→大さじ2いりごま→大さじ1塩→小さじ2分の1(塩揉み用)作り方①きゅうりは両端を切り落とし縦半分に切り更に半分に切り手でちぎり塩揉みをして水分を
こんにちは👋😃こっこです🎀いつも訪問、いいね、フォローをしていただきありがとうございます✨️レシピや作り置き、過去レシピなども参考にしていただきありがとうございます💚夏によく使う【冷やし中華のタレ】ですが何気に余ったりしませんか。余って使わないで期限がきて捨てるのはもったいない💦今回は冷やし中華のタレを活用して1品。わかめときゅうりの中華和え【材料】きゅうり→2~3本乾燥わかめ→大さじ1冷やし中華のタレ→大さじ2いりごま→大さじ2作り方①きゅうりは
きゅうりって言うとやっぱりぬか漬けでしょぬか漬け・・・親が漬けていたけど自分では無理だな〜と思っていたけど簡単なのがあるよねスーパーでも売ってるけど楽天で人気のやつが気になって買ったのが数年前ほんとーに美味しい味になるぬか床探しているならこれいいよ熟成ぬか床補充セット送料無料ぬか床ぬかぬかどこぬか床無添加ぬか床冷蔵庫ぬか床容器ぬか床づくり漬け床ぬか床セットぬか床ぬか漬けぬか漬けセット糠床無農薬発酵食品【ぬか床】【たね坊のぬか床】
こんばんは⭐️こっこです🎀いつも訪問、いいね、フォローをしていただきありがとうございます✨️レシピや作り置き、過去レシピなども参考にしていただきありがとうございます💚今回はおつまみにぴったりな1品です。切って和えるだけで簡単に出来ちゃいます。きゅうりのこんぶ和え(材料)きゅうり→3本塩→小さじ2分の1(塩揉み用)塩こんぶ→大さじ1~2作り方①きゅうりは所々皮を剥き縦半分に切り乱切りにして塩揉みをして20分おきます。②きゅうりの水分をしっかりしぼり塩こんぶを
こんにちは👋😃こっこです🎀いつも訪問、いいね、フォローをしていただきありがとうございます✨️レシピや作り置き、過去レシピなども参考にしていただきありがとうございます💚今回はキムチときゅうりで和えるだけで絶品なおつまみきゅうりのレシピです。キムチきゅうり(材料)きゅうり→3本キムチ→適量塩→小さじ1(塩揉み用)砂糖→小さじ2作り方①きゅうりは両端を切り落とし縦半分に切り更に半分に切り手でポキポキ折り塩揉みをします。15~20分ほどおきます。②きゅうりの水分