ブログ記事14,170件
横浜駅西口の有隣堂、まさかの場所、まさかの置き方、想像もしていませんでした。望ちゃんが写真を送ってくれました。新刊『こころ仏(ほどけ)る空飛ぶお坊さんの仏教の言葉47』手に取っていただけたら本当にありがたいです。有隣堂様、書店様、ありがとうございます。
月刊誌「致知」から取材を受けました。5月号の致知随想に載せていただきました。***「致知」月刊『致知』5つの特徴1人間力・仕事力が高まる記事が満載2書店では手に入らない3創刊47年の歴史。定期購読者数119,000名4全国1,300社の企業が社員教育に採用5各界のリーダーも愛読
このカテゴリの中から「栄町共同書店」に置いてる本を書き出してみるhttps://ameblo.jp/himawarimusume007/theme-10113371663.html私の図書室|ひまわりの散歩道~沖縄&奄美~尼崎在住の奄美3世himawarimusume007さんのブログテーマ、「私の図書室」の記事一覧ページです。ameblo.jp『新崎盛暉「私の沖縄現代史――米軍支配時代を日本で生きて(岩波現代文庫)」&私の回顧録』⇒https://ameblo.j
こどもの頃、夢中になった本は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう皆様、お早ようございます。m(__)m本と言えばもうお馴染みのこの曲!!フックブックローよりおもいで書店
「キリ短の下見。天王寺から東大谷目当して、当時の通学路歩いた。懐かしい所もあったり、変わってる所に、覚えてない所があったり...西坂書店や大谷学園はそのままだった。ちょうど体育の授業でグランドに出る生徒達がいてキャッキャ喋っていても皆、振り向いて、校舎に向かって一礼している光景を見て感動した。心が温まった😊」ラブホの近道を通ってファミマを通ってちん電とベルタがあって亜実がいつもここで待ってくれてた♡見覚えのある風景あっ!!西坂書店は昔のままここで振り向いて一礼する生徒達の姿に心温
今日から新年度。職場は棚卸し日なので、正確には明日からが新年度。なので今日はイレギュラーな仕事だったのでちょっとだいぶ疲れたかな。そんな帰宅途中で寄った書店で一瞬だけ癒されたかな?NYLONJAPANのHAN今日、書店で遭遇したんだけど、もちろん中身も拝見してまいりましたよ、でも置き去りにしましただって、無数の手垢にまみれ、へなへなになりかけていたのですさすがにちょっとそれは家にお迎えできない。すまん、ジソン🙏でも内容はとっても良かったよ中のぉサジンとかカッコいいし、
今月~発売する🎵りっくんの記載雑誌❗️danawesome+書店予約しました🎵awesomeは、W表紙❗️トプコ特典付き予約開始されたけど…書店予約にした。送料、手続き料…考えた。本代1650円手続き料440円送料880円書店予約で…前なら、特典狙いで…買ってたから、今回は、書店にしよ❗️って落ち着いて来たかも。W表紙…前なら…トプコ購入、2冊買いしていたな(((*≧艸≦)ププッ
◎魔法の国ローラミア*ルナブックスメアリが住んでいる部屋は、大家さんのルナが営む書店の2階。品揃えは十分。魔法関係の書物も豊富に取り揃えています。なかには、とても「貴重な本」も*ルナの家メアリはきょうは、ルナと一緒にアップルパイを作ります。
●若者に「ZINE」文化じわり。個人編集の出版物続々、大手書店には専用棚(経済産業省METIJournalONLINE)こういう分野のハードルは一気に下がったよね。★出版業界で今注目されているZINEという自主制作の冊子について、「なぜ同人誌と区別する必要があるのか」を考えると、心当たりがありすぎるオタクは何も言えない–Togetter
読んでくださり、ありがとうございますたまたま出かけた先に、オシャレなブックカフェができたんよー、とのことで、休憩がてら行ってみた。友人はクレームブリュレのイチゴのパフェ、ワタクシは4種類のベリーのツートンラッシーにしました。ラッシーというより、ヨーグルトスムージーみたいな感じかなぁ。混ぜてもベリーの味はよく残ってたから、おいしくいただきました。ただ、結構大きめの氷がいくつか入ってて、容量は多くない。ちょっとだまされた気分700円やからなーちょっと贅沢したわ。ブック
こんばんは!ちょのぼです。🎉株主優待が届きました!🎉今日は嬉しいお届けものが!なんと…📌サカタインカス株式会社からQUOカード500円分✨📌シークス株式会社からVJAギフトカード1,000円分✨📌フルサト・マルカホールディングス株式会社からQUOカード500円分✨📌株式会社富士山マガジンサービスから定期購読商品10%OFF、定期購読商品¥2,000OFFほか✨📌株式会社アーバネットコーポレーションからQUOカード2,500円分✨📌株式会社グ
GoogleマップになかったのでGoogleレビュー書けず店内に音楽流れていて入る時に一応、挨拶をして入ったのだが店主に無言スルーされてしまったwwこういう所は静かに黙って見ていけばいいのかな〜高円寺中通り商店街新宿から10分。JR中央線・高円寺駅北口目の前の賑やかな飲食店中心の商店街です!(高円寺中通商栄会公式ウェブサイト)nakadori.jp
街の中に本屋を見つけられなくなりました。私が高校生になるくらいまで近所にフタバ図書という本屋さんがあり、ブラブラと行ったものです。買う本以外にもポップアップのついたもの、同じジャンルの違う書籍など文字から入る情報、イラストや写真から入る情報など楽しかったですね。フタバ図書店舗一覧少なくなったとはいえ、埼玉にもあるんですね。店舗一覧フタバ図書|営業時間・電話番号|広島・山口・福岡・埼玉の複合書店(本屋)広島・山口・福岡・埼玉にあるフタバ図書の店舗一覧、各店(T
今日の一冊占い日本茶カフェ迷い猫発売されてからじわじわと売り上げを伸ばしていると、書店で話題になっていた本。私も興味をひかれ、読んでみましたお茶に関する事を少しだけ知ることが出来たような気がして読後の満足感がすごかったです一番驚いたのはお茶と紅茶も同じ樹からできているということ!日本人なのにお茶について知らない事が多くて勉強になりました!
マイ棚を持っている「渋谷〇〇書店」とキョンキョン様率いる東京VintAGEGirlsのコラボフェスWEEKBOOKENDに行ってきました。東京VintAGEGirls☓渋谷◯◯書店WEEKBOOKENDhttps://www.instagram.com/tokyo_vintage_girls/大賑わい!個性豊かな出展者のみなさんところせましと並んだブースのユニークな本や雑貨の数々を拝見!猫好きの私はすてきな一筆箋&短歌集をゲット🐈かわいすぎるっっ!本好
背景:みんちりえ(https://min-chi.material.jp/)さんからお借りしましたしばらく行っていなかった書店に行ってなんか変だな?書店内好立地スペースが普通書籍からコミックに替わってるそんな逆転現象がもう結構前からなんですが吾輩的にはがっかりコミックに恨みはないしアニメ、漫画大国の日本は誇らしくもありはるか昔、漫画家になりたいと1カ月くらい志したこともあり漫画家へのリスペクトも半端ないのですがですが本件に関しては残念
ポケモンカードって、まだ人気があるのね。boysがカードを買いたいというので、一緒に近くの書店へ。小5と小1の兄弟。まるで大人と小人。💙boysは早速カードを購入。驚いたことに、カードは店頭にはなく、すべて奥の棚にしまってあり、「カードをください」といって初めて奥から出してくるのだ。窃盗予防なのかな。袋に入っていて中を確認できないカードだが、どうやら、狙っていたカードが入っていたらしい。「何か欲しい本があれば買ってあげるよ」の言葉も虚しく「早くおうちへ帰
老人ホームにいる母(92歳)のところに面会に行くのにテレビ番組表の出ている雑誌を持っていこうとコンビニ3軒回ったけれど、ない。最近テレビで昭和の懐メロをやっている番組がやたらと多い。今どきテレビを観てるのは高齢者だけだからかな?母が喜びそうな歌をたくさんやっているので、教えてあげたいと思ってテレビガイドを探していたのだが・・・コンビニに置いてある本の種類も数も心なしか減ったような・・・住宅街の中の小さな書店は軒並み閉店。駅前の大きな書店か、スーパーやドラッグストアが併設されて
日本弥栄~日本は世界の雛形日本は龍体~Amazon(アマゾン)家の近くの書店が閉店しました。私が高校生の時に、開店したと記憶しています。かれこれ何年経っていたのか。一番近くにある書店なので、私が最も多く通った書店でした。それ故、一番多くの書籍を買った書店でもあります。希望の書籍を買いに行ったり、時間がある時は暇つぶしに寄ったり、今にして思えば、生活の一部となっていた書店でした。駅からの帰り道にある書店なので、なんとなく、ふらりと寄ったケースが多かっ
愛媛県内子町に四国初の「LAWSONマチの本屋さん」が登場「ローソン内子五十崎インター店」4月1日オープンローソンは、「LAWSONマチの本屋さん」として、書店が無い愛媛県内子町に「ローソン内子五十崎インター店」を4月1日よりオープンすると発表した。昨年9月に閉店した書店の跡地への出店であり、四国地区で「LAWSONマチの本屋さん」をオープンするのは今回が初めてとなる。「LAWSONマチの本屋さん」は、トーハンとローソンが連携して展開する書店併設型店舗のブランド。弁当・おにぎり・デザー
寒い冬、猫は暖かい場所を探して歩き回り、暑い夏には、完全にバテてのびています。だから陽だまりで猫とまったり出来る季節は意外と限られていたりします。つまり猫好きの黄金時間は今!春!ということで、今回のテーマは桜に猫で【猫】とさせて頂きます!!この時期、猫は気に入った場所(暖かい所)を見つけると、何をする訳でもなく、ずっとゴロゴロ、ゴロゴロしています。そのゴロゴロに何か〈意味・意義〉はあるのか??とかく人間はそれらを求めがちですが、猫からすれば、「猫は暖かい場所でゴロ
この頃、新刊書店へ行くことが激減した「行きつけ本屋は育てないと!」そう言われたことがあるので極力、出掛けるようにしてたけれど身近な複合書店は育てようがないなぜかどんどん本の部分が減り挙句には書店自体消える…そうなると都内等に出かけた際に紀伊国屋書店や丸善書店へ行けば良いと思っちゃうでも、都内へ行くことも減ってしまい本屋さんが遠くなっていく。でも、本も漫画も読みたい。結果的に通販に頼る訳特に今、絶版になっていそうな本に気になるものが多いので古書店系サイトは大助か
私がテリトリーとしている書店は、Y市内の北西部にあるH書店、K書店、T書店の三店。かなり頻繁に足を運ぶ。書店内を彷徨い歩き、書籍や陳列の変化をキャッチする。なかなかに有意義な時間を過ごせる。今回は、そんな私の楽しみ方を少しだけみなさんに御紹介しよう。最近、高頻度で足を運ぶのが、いわゆる「生き方本」のコーナー。私は書架の書名を見ながら考える。どうやら、多くの日本人達が「自分探し」に困惑しているようだ。おそらくベストセラーで一番多いのがこの「生き方本」のジャンルなのではないかと思う。「い
こんにちは。Omoinotakeファンの独り言をお読みいただきありがとうございます。僕が最近できるようになりたいと思っていることがあります。それは、即ち雑談です。大人になるにつれて僕は自信を失くしていき、口数も凄い減りました。そんなある日、書店に行ったら「超雑談力」というタイトルの本がありました。僕はそれを迷わず購入しました。なぜなら話すのが上手になりたかったからです。本に書いてあるのは難しい内容だったところが本を読み進
こんばんは!ちょのぼです。🎉株主優待が届きました!🎉今日は嬉しいお届けものが!なんと…📌ミヨシ油脂株式会社からQUOカード1,000円分✨1,000円分のQUOカードをGETしました!🎁💖コンビニや書店で使えるQUOカードは本当に便利!何を買おうか考えるだけでワクワクしますね😊✨株主優待の醍醐味は、こうやって「実感できるリターン」があること!これからも楽しみながらコツコツ投資を続けていきます💡次の優待も楽しみだ~!📦✨
高橋書店からビジュアル解説基礎からわかるAIという新刊が出ました私は監修なだけでノンフィクションライターの白木達也さんが書いてくださいましたがなぜか私の名前がドーンと大きくて写真も私のだけでてますイラストがほぼ見開き全ページに入っていてとてもわかりやすくて良い本に仕上がっているので私が儲かるわけではないのでまた坂本に儲けさせたくないとか心配せずにご購入いただけますと嬉しいです可愛い🩷たぶん今日から全国の書店に並んでいると思います人工知能がほぼほぼわかる本
昨日は久しぶりに「夢眠書店」へ仲良くしてもらってる夢眠ねむさんのお店です〜💕そこで毎月開催している「ウラナイ書店」手相占いをしてもらいに行って来ました〜ずっと気になってたから、タイミングが合った昨日鑑定してもらいに(笑)鑑定結果にねむちゃんと大爆笑(笑)私の中身は小学3年生の少年(゜o゜;どうりで楽しい事が大好きな訳だ(笑)夢眠ねむちゃんとまたイベントしたいねと話してるので、決まり次第ご報告します💕💕💕
こんばんは水田結です久しぶりにblogに戻ってきました!ただいまー!前回の書籍発売のお知らせから1ヶ月近く経ってしまいました。『子どもの頃の幼い自分に向けるまなざしまで変わった日。お母さんって、与える人じゃなかった!』わたしの子育てが始まってから1番の学びは母は与える人ではなく受け取る人だということ。手渡したいものをあれもこれも、と両手に抱えていたのだけどそのときには…ameblo.jp3月7日から初書籍となる『私が子どもだった頃、親にかけてほしかった言葉』が発売となり
「友情」と聞いて何を思い浮かべるかな?ある人は友達との励まし合い、助け合い他の人は友達との切磋琢磨などと答えそうですここで、今回答に出てきた「友達」とは何でしょうか友情を語るうえで「友達」をまずは知らなきゃいけないと思いますそこで、この本をご紹介します友だち幻想――人と人の〈つながり〉を考える(ちくまプリマー新書)Amazon(アマゾン)770円自分と他者の関係はどのようなものかを考察したこの本によれば、日本の高校生は友達重視志向にあるそうですまた、「幸福」の
\擬人カレシ公式ブログ、略してナツブロ始まるよー/「まさか…先生とこんな形で再開するなんて……大丈夫だから……俺がこの薬で生き返らせるからね……」本日はメンテナンスのお知らせですっ!!下記の日程でメンテナンスをおこないます(`・ω・´)ノ------------------------------■メンテナンス情報実施日:3月28日(金)実施時間:11:00~16:00------------------------------※終了時刻は前後する場合がございますの