ブログ記事886件
雨が降り続き気温も下がってきたので、仕事机の下の足元ヒーターを点けた。この日記に使用しているLINEBLOGは、今月30日の10時に停止される。LINECLOVAというスマートスピーカーの「CLOVAAssistantサービス」も、同じ日に機能停止するそうだ…。LINEのなかで何が起きてるんだろうね…。今後、もっと大きな変化があるかもしれないな…。●私の書体が使われているタイポグラフィ作品きょうから4月1日まで大阪で開催されている「NewGenerationTypoEX
朝の天気がウソのように晴れ上がり、明るく暖かくなった。でも私は、机の前でずっと仕事…。つまらんなぁ…。きょう、観測史上1位タイの早さで東京の桜の開花宣言が出た。ウチのベランダでは、昨年の秋に埋めておいたソメイヨシノのタネが発芽した…ようだ。ソメイヨシノは1代限りの交雑種で、タネはできない…とかの話もあるが、私はソメイヨシノの木にできている貧弱なサクランボを見ているし、それを拾ってきた。ソメイヨシノだけでは交配しないのは、確からしい。しかし近くに他の品種の桜があれば、種子はできるという
外はいい陽気のようだったので散歩に行きたかったが、我慢して仕事に集中。某書体を太くする仕事、今週のノルマ分を終了。●私の書体が使われているテレビ番組「秘密のケンミンSHOW極」ランチパックSP。もう見飽きたかもしれないが、テレビ業界でニタラゴ書体の人気は根強い。この書体専用の掲示板→ニタラゴまにあ。
腰の調子は悪くないので、午後すこし散歩した。ブログ移転、候補を2つに絞った。月末までには決定しないとマズイのだよな…。新しいシステムに馴れるのは大変だけど、仕方ない…。●私の書体が使われている広告画像この書体専用の掲示板→墨田の東にて。
今月のメルマガは午前11時から順次発送した。けっこう大きなミスをしていたが、事前の確認画面で気づき修正してからの発行ができた。その後は、書体の仕事。外は暖かそうなので、ヒキガエルがどうしてるか気になり散歩に出た。公園の池のヒキガエルは姿を消した。水が濁って産卵した卵の状態も確認できなかった…残念。月末のブログ移行について事前の準備を始めている。うまく移行できるといいけどね…。●私の書体が使われている広告画像この書体専用の掲示板→えれがんとパーク。相変わらず自分から食べようとせ
午後からは日が陰って風も吹いてきた。ウチの近所の水場には、今春ヒキガエルの姿が現れていない。ということで、本日午後ちょっとだけ見てきたが、1匹もいなかった…。●私の書体が使われているテレビ番組この書体専用の掲示板→わんぱく探偵団。
ヒキガエルの繁殖活動。近所の2箇所をチェックしたが、まだ1匹も姿はない。荒川土手まで足を伸ばしツクシを探したが、こちらもまだ早いようだった。ゴイサギの幼鳥、いつもの場所に姿は見えず…。休憩場所を変えたか、生活の場を他所に移したか…。●私の書体が使われているテレビ番組瞬時に文字を判断しなければいけない、こういう場面でもタイプラボの書体は重宝されている…ようだ。この書体専用の掲示板→ニタラゴまにあ。
午後からは明るい空になってきた。外は冷たい風が吹いているようだ。ひたすら、某書体を太くする仕事…。●私の書体が使われているテレビ番組タイトルNHKの「今夜も生でさだまさし」。この書体専用の掲示板→墨田の東にて。
仕事のノルマは、なんとか午前中に終わった…。とはいえ、今週も眼科医院と歯科医院に行かなければならず、ノルマの消化は大変そうだ。●私の書体がいろいろ使われているテレビ番組ハッピー書体↑この書体専用の掲示板→アー・ユー・ハッピー?ニタラゴ書体↑この書体専用の掲示板→ニタラゴまにあ。えれがんと書体↑この書体専用の掲示板→えれがんとパーク。これは日本テレビの「笑ってコラえて!」だが、ひとつの番組内でタイプラボの書体がたくさん使われている。
雲が出てきて暗い一日となった。外部委託した書体の評価作業。やっとテキストが書き上がったかな…。明日もう一度見直してから、PDFと共に送信するか。●私の書体が使われているテレビ番組この書体専用の掲示板→両国あられ本舗。
外部委託書体の評価作業に集中。まだ漢字100文字程度なのだが、難しい…。自分の中にも、まだ迷いが出てくる…。この段階をいい加減にすると、7000字になったときに破綻しそうだから、慎重に厳しく…。●私の書体が題名に使われている映画この書体専用の掲示板→ニタラゴまにあ。
起床時は曇り空だったが、しっかりと明るく晴れた朝。某書体を太くする仕事の区切りをつけて、外部委託書体の添削をしないといけないのだが、時間配分が難しい…。がんばる〜!●私の書体が使われているテレビCM余分な情報を持たないスッキリとしたフォントは、情報がたくさんのある動画に使用すると、言葉がしっかりと伝わるようだ。この書体専用の掲示板→ニタラゴまにあ。
今朝も快晴。きのうプリンターの入れ替えで身体を酷使したせいか、ぐっすり眠れた気がする。今日は雑事いくつか済ませてから、書体仕事かな。●私の書体が使われているテレビCM↑フォントをベタ打ちしただけだが、くっきりはっきり言葉を伝えている。この書体専用の掲示板→永遠のルイカ。
まだ風も残っていて寒いが、良い天気の東京。本日は住居の消防設備点検があり、落ち着かなかった…。先日、交換したプリンターの感光ドラム(リサイクル品)。トナーがキレイに乗らない箇所が見つかり、業者に交換要求した。●私の書体が使われている、きもの着付け教室のチラシ↓右上部分を拡大。以前はタイプラボ書体の中で稼ぎ頭だったが、最近はルイカ系とかえれがんとの影に隠れてしまっている…。この書体専用の掲示板→九月の空。
小雨降る暗い朝。都内の一部では雪が降っているようだ…。欧文フォントLotusEden、2回目のアップデート準備をするかな。といっても、まだ購入者は6名しかいないけどね(笑)。●私の書体が使われているテレビ番組この書体専用の掲示板→墨田の東にて。
朝は、晴れてると思った空だが昼頃には雲に覆われて暗くなってしまった。某所へ送るサンプル画像の制作を始めたら、提供する予定のフォントに修正が必要な箇所をみつけてしまった…。フォントファイルを相手に渡す前で良かった…。●私の書体が使われているイベント告知画像この書体専用の掲示板→えれがんとパーク。
どこへも出かけず、某書体を太くする仕事に集中…。●私の書体が使われている動画タイプラボのフォントは、装飾を排除したシンプルなデザインだ。瞬時にはっきり読めることが大切な、こういう動画やテレビ番組などで多用されるようになってきた…。この書体専用の掲示板→ニタラゴまにあ。
眼科医院と調剤薬局で、今年はじめて他人と会話した…。必要以外の言葉は交わしていないが、相手が女性ということで少し癒やされた。瞳孔を開く薬を点眼されたので、以後しばらくは眩しくて仕事ができる状態でなくなり、本日はサボった…。●私の書体が使われている広告画像(清野とおる「スペアタウン〜つくろう自分だけの予備の街〜」)この書体専用の掲示板→アー・ユー・ハッピー?。(清野とおる「スペアタウン〜つくろう自分だけの予備の街〜」第2話)この書体専用の掲示板→えれがんとパーク。
雲が多いが、いちおう晴れている朝。●私の書体が題名に使われている配信動画ニタラゴルイカが使われているが、垂直線の上部がナナメにカットされている…。ロゴを作るときはフォントをそのまま使わずに、必ず加工するように…なんて、馬鹿なことを教える先生がいるらしい。市販されているフォントに手を加えて良い結果になった例なんて、殆ど見たことがないぞ…。この書体専用の掲示板→ニタラゴまにあ。
正月も三日目。月の始めの雑事を片付ける。人と会う予定もないし退屈だ…。録画ビデオを観たりしてダラダラした生活が続く。●私の書体が使われているテレビ番組これは↓ハッピー書体(この書体専用の掲示板アー・ユー・ハッピー?)。↓ニタラゴ書体(この書体専用の掲示板ニタラゴまにあ)。↓わんぱく書体(この書体専用の掲示板わんぱく探偵団)。↓ニタラゴ書体とハッピー書体の組み合わせ。ということでタイプラボの書体は、今年もテレビ番組でたくさん使われています。
午前中に雑誌も読み終り、午後からはのんびりとテレビ放送や録画ビデオを鑑賞。いろいろあった1年だけれど、面白かったかも…。来年もよろしく〜〜。●私の書体が使われているテレビ番組この書体専用の掲示板→両国あられ本舗。
タイプラボサイトに、1ページ追加した。午後、ことし最後の散歩。明日はすこしのんびりするか…。●私の書体が題名に使われている配信ドラマこの書体専用の掲示板→ニタラゴまにあ。