ブログ記事257件
今年こそ、紅白に出てほしい!https://plaza.rakuten.co.jp/hoshimama/星ママの旅☆:楽天ブログ歌の大好きなおばちゃん日記普通の大阪のおばちゃんは福島県出身!50を過ぎてから歌手になり、普通の生活をしながら、世界中の普通の人々の幸せの為に、歌を歌いおしゃべりしながら旅してます。plaza.rakuten.co.jp
2018年のブログです*またまた本棚の隅に懐かしい本を見つけました。沢木耕太郎『深夜特急』。本の帯に、大沢たかおさん主演のテレビ版『深夜特急97』の宣伝文がありますので、読んだのは1997年のようです。ようです、というのは、例のごとく、ほとんど記憶がないわけで、それでも、1~4巻の部分はところどころ、かすかに記憶があったり、読んでみると思い出すところもあったりしたのですが、この5巻のトルコとギリシャのところは全くといっていいほど記憶がなく、まるで新刊本を読む
11月にISAWOBOOKSTOREの新作公演をサンモールスタジオで行う。タイトルは「ジキルの告白ー大学助教授教え子殺人事件ー」である。本作は1973年の夏に起こった「立教大学助教授教え子殺人事件」を題材にした「昭和事件シリーズ」の第5弾である。この事件は、大学の助教授が愛人関係にあった女子大生を殺害した事件で、大学というある種の聖域で起こった事件のせいもあり、当時、マスコミを賑わせた事件であったと聞く。余り有名な事件ではないかもしれないが、劇作家の山崎哲さんがこの事件を題材にした「うお傳説
「普通の人々」(原題:OrdinaryPeople)「普通の人々」予告編1980年9月16日公開。平凡な一家が長男の死をきっかけに崩壊していく様を描く。興行収入:90百万米ドル。脚本:アルヴィン・サージェント監督:ロバート・レッドフォードキャスト:ドナルド・サザーランド:カルヴィン・ジャレットメアリー・タイラー・ムーア:ベスティモシー・ハットン:コンラッドジャド・ハーシュ:バーガーダイナ・マノフ:カレンエリザベス・マクガヴァン:ジーニンあ
カナダ出身の俳優、ドナルド・サザーランドが6月20日、長い闘病生活の末に亡くなりました。享年88。息子の俳優キーファー・サザーランドが発表しました。1935年7月17日、カナダ、ニューブランズウィック州生まれ。11人きょうだいの末っ子でした。放送業界に憧れ、14歳でカナダの最年少DJとして人気を得ます。その後トロント大学でエンジニアを目指していましたが、演劇に興味を持ち、卒業後ロンドンなどで勉強して舞台に立つようになります。63年にプロデューサーのウォーレン・キーファーの勧め
20日に、カナダ人俳優のドナルド・サザーランドさんがお亡くなりになりました。享年88歳。合掌この映画、好きだったな。。兄の死で精神的に追い詰められて行く弟と、弟より兄を思う妻の間で困惑しつつ最後の決断をする父親を見つめる映画です。普通の人々[Blu-ray]Amazon(アマゾン)ドナルド・サザーランドさんと言えば、これも有名でしたね。ケイト・ブッシュのMVにゲスト出演してました。ケイトはサザーランドさんに、直接ビデオの出演
ドナルド・サザーランド(DonaldSutherland)が死去しました。数多くの映画に出演して、名脇役として存在感を示した名優でした。アカデミー名誉賞を受賞したハリウッドを代表する役者です。追悼特集として、ドナルド・サザーランドの代表作をレビューして行きます。この人はカナダ出身の俳優。ドナルド・サザーランドは1935年にカナダのニューブランズウィック州セントジョンで父フレデリック・サザーランドと母ドロシー・マクニコルの間に生まれた。彼の曽祖父はプロテスタントの牧師
美しきサントラ/「コールガール」マイケル・スモール薄暗い部屋で、一人で聴くには持って来いのムーディーな一曲。ワインあるいは芳醇なコーヒーを片手に、双方を味わいながら聴いてください。youtu.be↑↑↑低予算で作りましたのに、ジェーン・フォンダがアカデミー主演女優賞を受賞して、興行売り上げは10倍になりました。サスペンス仕立てですが、これも社会派というのかしらね。このサザーランドがとっても優しくて、女の心身の傷をすべて受け入れてくれる包容力のある男でございました。女はいくらでも
また名優が一人・・・逝去した。ドナルド・サザーランド88歳。主役というよりは、名バイプレーヤーであったサザーランド。「普通の人々」では、ティモシー・ハットンが演じたコンラッドの父親役で実は主役!!アカデミー賞では作品賞、助演であったティモシー・ハットンは受賞したが、本人は受賞を逃している。その他「バックドラフト」「JFK」「アウトブレイク」「評決のとき」「悪魔を憐れむ歌」などに出演。歳をとってからの「スペース・カウボーイ」への出演。確か、作品の中ではオーバオールを履
今日は朝からすでに暑かった。午後からウォーキングして途中パンを買いたかったけどヤメた。無理はよくない。テレビ体操しただけで汗が流れる。貸しホールの抽選に落ちたとハガキが来た。メンバー全員落選。一応LINEで打ち合わせして次の一手は打ったけど、抽選有りのホールだといつまでも決まらない気がしてきた。今度落ちたら、多少条件に合わなくても、とにかく今取れるところを取るかも。日程と場所が決まらないとメンバーのモチベーションが下がってしまう。「大阪」「東京の生活史」『愛と欲望の雑談」「にが
5.31厚労省前国民集会@日比谷公園日比谷公園で開かれたさまざまな集会が、日本の歴史を動かしてきました。2024年5月31日を歴史に刻み、この運動を全国へ広げましょう!********5.31WHOから命を守る国民運動大決起集会視聴ページhttps://sakura-daigaku.jp/5-31inochiwomamoru/youtu.be茂木先生は冷静に話されていますが深い怒りが伝わってくるようなそんな始まりの動画です。ものすごい数の人が、この場に結集し力強い声を上げておられ
普通の人々(BD)1980年作品/アメリカ/124分監督ロバート・レッドフォード出演メアリー・タイアー・ムーア2024年2月17日(土)の午後、自宅で観賞しました。ごく普通の中流家庭であるジャレット一家。お互いに尊重し合い、家族4人で幸せな毎日を送っていた彼らに、長男の事故死と次男の自殺未遂という悲劇が降りかかる。そしてこの出来事をきっかけに、信頼しあっていたはずの家族の歯車が少しずつ狂いはじめるのだった(以上、映画.comからの抜粋)、という物語です。《短い感想です》ロバート
【日々好日】新書本『ヒトラーに抵抗した人々』を読んで、再読し始めた。歓迎されたヒトラー「ヒトラー」というと「悪の代名詞」。その極悪非道さは言語に絶する。しかし、ドイツ国民はそのヒトラーを熱狂的に迎え、支持した。なぜ??失業率40%の闇に出現ヒトラー政権が出現した1933年のドイツの環境は悲惨。第1次世界大戦で敗戦国となったドイツは、賠償金にあえぎ失業率は40%、自殺や犯罪が急増し絶望感が溢れた社会だった。牙を隠した救世主雇用問題で成果そこに現れたヒトラーは雇用問題に目に見
こころのこえちいさな喜びをたくさん集めてみんなで分かち合うんだよ。今朝、起きたらこんなことばが浮かびました。なんかいい感じのことばです。仕事もやめて母のケアをしながら自分のケアもする、家にいることがほとんどの日々。ワーカホリック気味だった私は鬱になりかねなかった。(なってたかもね(ˉ▽ˉ;)...)そんな数年が過ぎていつどこでなにがあってもちいさなよろこびはおおきく花開くんだな。ふつうの人たちの中にある
印象に残っているヒーローは?架空のヒーローはテレビで見たウルトラマンから仮面ライダースーパーマン、いっぱいいますが。今、現実のヒーローが活躍していますね。自衛隊員、消防士、医師、看護師、役所の皆さん。そして、道路や水道、電気・ガスを復旧させようとしている皆さん。寝袋や水食料を持参して頑張っているそうです。寒い寒い中頭が下がります。どこかの議員さんは復旧が遅いと言っていたけど自分でやってみろ!この方々は普通の人間です。疲れて事故が起こらないことを祈っています。温かいお風呂
歯医者の後に、【ボリューム満点、日高屋の冷凍餃子(タレ付き)】餃子冷凍生餃子生餃子ギョーザぎょうざ日高屋60個120個180個冷凍中華惣菜点心タレ付き大容量冷凍食品おかず令和元年10月より餃子をリニューアルし食べやすくより美味しくなりました。楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}日高屋に入ったんですYO!注文がおわって、メニューを机の下にしまったんです。奥行きが少なくて、メニューがちょっと出てたらしくて、隣の女性(お一人様
今回はちょっとブラックな話です。TheRollingStones-PaintIt,Black「黒く塗れ」1966歌詞対訳「黒く塗れ」はストーンズ初期の、いや初期の中期が正しいか?の作品です。ブライアンのシタールが見事にハマって怪しい世界観が表現されています。youtu.be最近、超ハマっているザ・ローリング・ストーンズの「黒くぬれ!」Paintit,Blackたぶん聴いたことがあるでしょう。スタンリーキューブリックの「フルメタルジャケット」などの映画でも
普通の人々(1980)名作の誉れ高い作品でも、若いころにはピンとこず、いまいち理解できなかった作品ってありますよね。私にとっては、本作がまさにそうで、アカデミー作品賞受賞の感動作ということで、公開当時、期待値をMAXにまで上げて観に行ったのですが、その時は単調で本当につまらない作品だと思いました。しかし、初見から40年以上たって、辛酸をなめるような人生を過ごしてきた今再見すると、登場人物の一人一人の感情の揺れが理解できるようになっている自分に気づきました。深い作品でした
①LIONライオン25年目のただいま(2016)インドで迷子になり、オーストラリアのリベラルな白人夫婦の養子となってオーストラリアに渡った5歳の男の子が、25年後に故郷を探し当て、母親に再会した実話を映画化したオーストラリア映画の名作。アカデミー作品賞、助演男優賞、助演女優賞ノミネート。しかし、この素晴らしい作品がアカデミー賞を一つもとれないのは不思議。②ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011)9.11をテーマにしたアメリカ映画の名作。ニューヨークに住む11歳の男の子
毎日毎朝相変わらずゴミを拾う。学校の周りの花壇。縁に座って飲み食いしてそのまま捨てて行くんやろな。アルコールジュースの空き缶、ペットボトル食べかす食べ残し包み紙プラスチックの容器ほんでタバコの吸い殻が多数。時々電池ライターパチスロのメダル冷えピタ湿布日焼け止めスプレー日焼け止めクリームのチューブ使用済みのオムツ(レアケース)が捨ててある。どれが原因か分からんけどたまに草花が枯れる。明らかに踏んだ跡とか寝転んだ跡のカタチにマリー
今から100年前、ごく普通の人々が狂鬼と化してしまった事件があり。今年9月に、その事件の映画が発表される事で話題を集めています。https://maga9.jp/230705-1/…その事件は→地元の人々にも忘れられ、なぜ今そうした事件を取り上げるのか?蒸し返すべきではない?という風に思う方もいるかもしれませんが、いつの世もそうした『空気』は糸も簡単に作られる事もあるので、決して忘れては行けない事に思います。今日のマスコミでも?SNSの時代でも?SNSの時代こそ?そう
こんにちは、アネモネです外科医の夫と2人の子供と暮らしています。「趣味探しが趣味」でしたがブログが趣味かもしれません最近、身近なところで夫婦間のトラブルが起こり、改めて夫婦関係について考えていました。なんかこう、ぼんやりしているのですが、女の苦しさ、男の苦しさ、それぞれある相手がどうこうでなくて、結局のところ自分がどうするか大きなトラブルは極悪人が起こすんじゃなくて、普通の人の普通の生活の続きに起こり得ること人との関係を心地よく保ちたいなら、お互いに相応の努力が必要
在日コリアンの子供達やお年寄りの支援に興味がある方は、こちらもどうぞ『朝鮮学校支援のクラウドファンディング一覧(キャンプファイヤー)』クラウドファンディングのキャンプファイヤーのサイトで「朝鮮学校」で検索してみたら、過去のクラウドファンディングが沢山出て来ました。ほとんどが成功していました。…ameblo.jp『WEBベルマーク・使用済みインクカートリッジ・ベルマークで朝鮮学校を支援*匿名郵送寄付も可能』朝鮮学校はベルマークを集めている所が多いのですが
もう何回め?読めば読むほど新しい発見がある。^_^エデンの東、ライ麦畑でつかまえて、普通の人々。ライ麦は発売禁止になった本。分かるような気がする。ティーンエイジャーのボヤキだし。乱暴な表現も多い。でも坊主もいつかティーンに。今から心の準備します。^_^
山下達郎さんのアルバム「僕の中の少年」に入っている名曲です。蒼茫の意味:無名の民在日コリアンの子供達やお年寄りの支援に興味がある方は、こちらもどうぞ『WEBベルマーク・使用済みインクカートリッジ・ベルマークで朝鮮学校を支援*匿名郵送寄付も可能』朝鮮学校はベルマークを集めている所が多いのですが、千葉朝鮮初中級学校(千葉市花見川区)・東京朝鮮第一初中級学校(荒川区)・中大阪朝鮮初級学校(大阪市東成…ameblo.jp『キムチや韓国食
1.ブラック・レイン(1989年、アメリカ)NHKで松田優作を取り上げた番組をやっていた。映画タイトルは聞いたことあるけど、そういう映画だったんだと興味を持った。アクション映画はそんなに好きじゃない。松田優作が演じる人物の怖さというか迫力に魅かれた。2.普通の人々(1980年、アメリカ)これもNHKの番組の中で採り上げられ知った。家族の物語。明日、田舎の両親を息子(既に成人)と一緒に訪ねる。年をとった両親に会う前に観る映画として1.のブラック・
2018年11月のブログです*またまた本棚の隅に懐かしい本を見つけました。沢木耕太郎『深夜特急』。本の帯に、大沢たかおさん主演のテレビ版『深夜特急97』の宣伝文がありますので、読んだのは1997年のようです。ようです、というのは、例のごとく、ほとんど記憶がないわけで、それでも、1~4巻の部分はところどころ、かすかに記憶があったり、読んでみると思い出すところもあったりしたのですが、この5巻のトルコとギリシャのところは全くといっていいほど記憶がなく、まるで新刊
この映画も時折ふと観たくなる、もしかして精神的に弱くなっているときなのだろうか...ティモシー・ハットン扮する、兄の死に対する自責の念に苛まれ、苦しむ主人公。そしてその精神病院での友人カレンを演じ鮮烈な印象を残したのがダイナ・マノフである。若い私はヒロインのエリザベス・マクガバンよりむしろ、脇役の彼女の清新な魅力にやられてしまった!(あの「グリース」にも出演していますが、かなり印象は違います!)普通の人々[Blu-ray]Amazon(アマゾン)1,400〜3,720円普通の
在日コリアンの子供達やお年寄りの支援に興味がある方は、こちらもどうぞ『書籍「わたしもじだいのいちぶです」~在日韓国人・朝鮮人のお年寄りが学ぶ夜間学校~』夜間中学には日本に住む外国籍の人達が多いのですが、その中でも特に在日のお年寄りがとても多いそうです。在日1世は主に日本の工業発展のための底辺労働を担って来た…ameblo.jp『在日韓国・朝鮮人のための老人ホーム・老人会一覧*トラジ会・さらんばん・故郷の家・ぱだ等~』在日のお年寄りのための老人ホームなどの
先週はいろいろなことがあって……と言い訳するまでもなく、いつものようにNHKのラジオ講座がたまってしまっていて、周回遅れのあとからトボトボとキャッチアップをはかるジジイである。※そのうちのひとつ、「ラジオ英会話」の8月30日「beforeのイメージ」(9月第1週2日め)の回でのことだ。まず、この日の英文ダイアログがとおして流れる。アンドロイドのJeannieとDr.FrankN.Steinとの会話である。それから、おさらいとして、大西泰斗