ブログ記事251件
トラブルは突然やってきます。いや、薄々は感じてます。アナログ人間です。デジタルトラブルには対応できません。頼る人いません。スマホ使えなくなったら電話も検索もできません。「アメブロに関するトラブルの…」みたいな文字が一瞬目に入りました。恐怖で確かめたくてもどこにもでてきません。諦めていたらお知らせのブログに辿り着きました。星座占い…とか色々。とりあえずホットしました。いまだにアメブロの使い方がわかりません。あっちこっち触ってやっと投稿画面です。違うタイプの画面もでます。
あまりに寒くて、パジャマ➕スエット➕ニットと寝るのに重ね着しすぎになりました。気のせいでなく、朝バス停までの間に見える山が今日もまた白く寒かったのは間違いじゃなかった〜って喜んでる場合ではないですが^^;昨夜は一人反省会を開いていたら、すっかり目が冴えてしまって長い夜になりました平日は帰宅からお布団に入るまで1時間少々と時間と格闘なので、日曜日の夜は相当早めに就寝準備をします。朝ゆっくりしている事が出来ない(何故か休日でも4時起き)分、少しでも早めに横になるよう…それなのに、お布団
難波弘之さん率いるセンスオブワンダー2025ブルジョワジーの露骨な愉しみツアーチケット取るのに受付開始30分前から待機よーい、ドンっぎゃー、打ち込みミスした整理番号は諦めてセブンイレブンにチケット引き換えに行ったら…まさかの1桁台!!6番7番ゲットいや〜冷や冷やしました。毎回難波さんのチケット取るのは苦慮します
昨晩は、どうしてもずっと出来ずにいて気になっていた、広報仕事+メール対応をしてしまう。夜11時過ぎまでかかり、このまままた眠れないパターンかなとベットに入ったのは、夜11時半ぐらい。すぐに寝落ち出来て、爆睡。夜中に一度も起きることも無く朝までぐっすりさすがに一睡も出来ない翌日の夜はすぐに眠れることはわかりちょっと安心。7時間睡眠が出来て、こんなにぐっすり眠れたのはいつぶりだろう。すっきり眠れた朝は本当に気分がいい娘の体調日曜日39度3分月曜日38度小学校欠席
こんばんは🌃夜遅くにすみません。突然ですが、最近急に寒くなってきましたが皆さんは朝ちゃんと起きられてますか?私はですねー、だいぶん苦労してます(笑)まず第一に、私は一度寝たら起きられないタイプなんですよ。だから、どんだけ起こされてもなかなか起きることができません😅現に毎晩目覚まし2台セットしてから寝てますけど、それでも起きられへんので毎朝時間との闘いです🤦🏻♀️😣こればっかりは自分の弱い心に打ち克つしかないんですかねー…?これは自分のズボラな性格を正す良い機会かもしれませんね。もし私
今回の訪日では、お役所関係の雑用を済ますのが目的で、夜や週末などは家でぶらぶらしていることになるので、そういう時にバイオリンの練習をしようと、バイオリンを持参した。勿論、機内持ち込みにしたけれど(普通のバイオリンケースのままでよかった)そうすると、他に機内持ち込み荷物が持てないので、荷物を幾つかのスーツケースやカバンに分けて持ってきた。そして、バイオリンケースを機内持ち込み荷物、そして身の回り品(貴重品など)には、リュック式のビジネスケースを当てた。さて、成田空港に着き、預けたスーツケース
結論から言うと、実はまずい状況であります年長になった時に、夫は勉強なんかまだいいと言っていたけど本当にこのまま何も予習しないで入学して大丈夫だろうかと思い、ドラキッズ?学研?公文?幼児塾?お家でワーク?と悩んだのですが、そのタイミングでどうしてもバレエを再開したいという娘の希望を考慮し始めてしまったので、これ以上外での習い事は無理だと思いチャレンジタッチをお家でやっていました『【読書記録22】小1の不安これだけ!やれば大丈夫です』『どう転ぶかわかんないなと思った習い事』今現在年長娘が
今日も、おつかれさまです。自転車店の仕事は忙しいですが、おかげさまで快調です。さて、今日のタイトルですが、正しくは「時間との戦いでもある」ですね。字数制限で、全部入れられなかった。。。今回のしばさん(柴崎紀美さん)のブログ記事を読んで、まず思ったのは、しばさんが挙げる候補作を一通り読んでおくこと。それから、これらの作品をやり切る体力を付けておくこと。健康であることは大前提として、経済力もできるだけ。あとは、やはりお芝居はお客さまあってのものですので、その
明日の仕事は久しぶりの「立ち上げ」です。ただでさえ「立ち上げ」は基本的に日勤の月曜日にしか無いので、三交替をしている私にとっては3週間に一度しかない〝レア作業〟なのですが、前回の立ち上げ時は有休でお休みだった為、明日は(私にとっては)実に6週間ぶりの「立ち上げ」となります。しかも、来週は殆ど入ったことが無い機械を担当するので、それを一から立ち上げるのは不安しかありません。が、しかし、そうした不安に逃げずに立ち向かい、一つずつ乗り越えていくことでしか、自身の成長は得られないのでしょうね。ど
本日のお弁当は四国総体で3時間授業だそうな。この時期、総体真っ盛りなんですね。選手のみなさん、頑張ってー!昨日の晩御飯は鶏ハムサラダ、ペペロンチーノ、豚バラとポテトのポン酢マヨ炒め、バジルソーセージ、白菜のコンソメスープ、ライスサラダに使う生野菜は、お昼休みにカットして水気を切っておくとスムーズに盛り付けられます。先ほど、今夜使うゆで卵を作りました。豚汁はお味噌を溶き入れてネギをトッピングすればOKの状態まで。キャベツも千切りにして水気を切れるザル入りタッパーに。帰宅してからど
疲れが蓄積した状態で一人になりたいそう強く思う状況になっていて勝手に涙出てくることも自分の仕事は事務現場の仕事は時間との戦い優先順位は現場私の事務仕事は後回しで残業だけど、笑顔で対応必須そんな今日も現場のサポートの予定出勤したら『今日は現場入らなくていいよ他部署から応援くるから』と神様はちゃんと見てくださってるな…なんて思いましたね神様いつもありがとうございます✨
みなさん!こんばんわ本日もブログ訪問、ありがとうございます😊さてさて、今日は朝からずーーっと、バタバタしっぱなしでしたというのは、依頼事が多すぎて、朝の出庫時間までに、準備を終えなきゃいけないものがたくさんあって、予定では、朝ごはんを簡単に食べてから、仕事に取り掛かろう!と決めていたのですが、昨日、買わなきゃいけないものをすっかり買い忘れて、朝から早々に、コンビニとドラッグストアをはしごする朝。汗だくに当然なって、朝ですでに疲労困憊😮💨生産準備も生
翔ちゃんの言葉展5/25に言葉の温度を纏いに行きます❤地元嵐友Jちゃんと共に福岡へレッツゴー当選した3月半ばからワクワク言葉展ざんまいっ!するぞーってねそしたらね…もう一人の推し琢弥くんが🐶🎤5/25福岡でリリイベするって…❗は(⑉⊙ȏ⊙)…!?マジか!?福岡!?当日私福岡おるじゃん!?皆だったらこーゆー時どうするよ…?私。言葉展行って時間が許せば…会場近くで行けそうなら…行ってもいい?とJちゃんに断りを入れることとなった訳なんだけど…(Jちゃん
今日は15時から次男くんの歯医者なんですよねぇ...通所施設は半日の日なので間に合う時間には帰ってくる予定です。が、しかし、ワタシは今義母とお出掛け中です時間は14時散髪に行きたいと言われ昼ごはんを食べたあとにじゃ、いこうか!と声をかけました。すぐに出掛けられるかと思ったらそれからトイレに行き...それから洗濯物を取り込み...そして、あろうことかコレ乗せてや!クリーニング?予定にないクリーニングです!エ~ッ予定くるう~迫る時間との戦いですせっせ
まず、機嫌の悪い娘を起こして‥テレビ見せてご機嫌にしてからの、朝ごはん。朝ごはん食べ始めてから、1時間経過全然、減ってないじゃん。アンパンマンぱんに変更。(昨日の残り)一口かじって、歩き回る‥慣らし保育中は8時30分登園だけど、私が仕事始まったら、7時40分登園。全然、時間がない!!!なんでもいいから食べてーー
オットと国立大1年生息子との3人家族オットは転勤で同県内に単身赴任中息子は自宅から電車通学R3.4月遠方独居の父の認知症発覚で遠距離支援・介護がスタートモラハラ・パワハラ親父が認知症により更に自分本位の身勝手なじいさんへとパワーアップ令和5年4月の終わりから我が家の近くの介護付き有料老人ホームに入所しましたが娘に財産を奪われた……という思い込みと強い帰宅願望があり中々安心できません男尊女卑の父・長男信仰の母に贔屓され甘やかされて育った兄は借金を
認知症の方が、落ち着くには無理に説得しない笑顔で接する一回全部受け入れる今のところこれくらいしかありません。排泄や介助など、こちらが優先してしなくちゃいけないことはあるけどそれ以外は、認知症の方の気持ちを優先すると早く落ち着くと思いますー認知症の方は、頭の中に自分の世界があるそう思ってるので、私達の声はなかなか届かないのかな?時間との戦いもあるので、なかなか難しいですけどねここ数日、体調があんまりよくなく昨日は本業とバイトでバイト中は、声がかすれてでな
突発性難聴は時間との戦いと知って3/20休日にも診療している耳鼻科を受診しプレドニン錠5mgを処方され即日服用しましたちょうど脳外科で貰っていた手持ちの薬も有効との事でメチコバールーーー|メリスロン6mg|各1個ずつⒶアデホス顆粒10%ーーー|を服用し始めて今日で5日目の朝となりました1日目プレドニン3錠づつ朝昼服用+Ⓐ塞がった感じで聞こえづらいラジオの周
くも膜下出血発症後3年半🏥昨日は18:30からのMRI検査旦那さんに車で送ってもらい30分前には到着この時間だと割と着いたらすぐに検査だから早目に夕食も済ませて来れる何せ車だと5分もかからない本当に助かるのでござりますMRI検査の装置が新しくなってるなんでも先月導入された最新鋭のモノさすがにこちらの病院いい病院のランクで京都府9年連続1位だけのことある病院の建物はもうだいぶ古いけど中はスゴイんですって感じ建物自体もなんとかなって欲しい😌だけど同じ場所での建替えは
なんと午前中になってしまいました。間に合うか心配。毎日、朝、昼、仕事終わりに少しずつ運んでるけど、梱包が間に合うかな。正味朝の二時間勝負。。。エコ楽ボックスも明日の夕方になってしまった。隣の人がいたら、土日梱包は無理。せめて明日は午前中にほしかったなぁ。。はぁ。退去日を引っ越しから長めに決めておいて良かった。。。
青森駅到着後、一番最初に向かったのはお昼ご飯を食べる場所‼️駅から歩いて行く道はこんな感じで積もってます。北国だねー今日のお天気はパーっと一瞬晴れたりザーッと吹雪いたり忙しいお天気ですが、5分で目的地に着きました。あー😩看板撮り忘れた魚菜市場だったかな?チケット🎫を買ってお店をまわって、好きな具を買って丼を完成させていきます。それがのっけ丼自分でのせる事は出来ません。お店の人がのせてくれますので、盛り付けは写真のような感じです。中トロの下にね、ヒラメとカンパチが
火曜日はお休みが終わり旦那さんは会社に久しぶりのアナジュギ&ポッポ☺️そしてこの日の予定は10時に長女の学校と11時25分までに行かないといけない長女の歯医者行きたがらない長女発動学校を休んでいる間毎日紙びっしりに書いた何をしたかのレポート字が小さいからいろんなことを書かないと埋まらず日に日に字が大きくなる長女🤣🤣🤣それの写真送っていたけど原本が必要だからと10時に学校まで持って行く約束してたからなんとか動かせて10時になってしまったが
こんにちは。ニューヨークで役者やってます、まみきむです。NYアクターの生活、オーディション、現場での様子、また独断によるツッコミなどをお届けしています。先日、久しぶりにスタジオ録音での声の仕事をした…私は基本的にはスタジオ録音の方が好きである…ホームスタジオだと騒音対策や苦手なテク問題など余計な苦労が必要なのだが、スタジオ録音ではその点は音響テクの人が全てやってくれる…その分声優の仕事だけに集中できるからだ…また前回のスタジオ録音は英語だった(過去記事参照)ので、その分いつもよ
大志がお熱…🤒💦💦💦まさか…インフルじゃなかろぉな??大志の学校🏫でインフルが爆発的に流行っているらしい…💧そのせいで…連日、学級閉鎖が続いている。現時点で6クラスが学級閉鎖してるらしい。エーーーーーッだって2/4〜新潟に2泊3日でウインタースクールじゃねぇーかょ‼️ここにきてインフルはヤバいだろ??大志は産まれてから今まで1度もスキー場に行ったことがナイ‼️ましてスキーなんてやった事ない💦だから、人一倍楽しみにしていたのに…インフルはヤバいって…💦💦とりあえず病院🏥だ
しょっちゅう呼ばれてますっ体調不良だからしゃーないmission習い事に連れて行く↓スーパー寄る(baby子ヨーグルト)↓区の遊び場で遊ばせる↓お風呂入れる↓baby子晩ごはん食べさせるその間に晩ごはん作って頂けたら有り難いですってそんなん無理にきまってるやなーいかーい時間配分狂ってるって私の滞在時間に限りがあるのよぉぉぉってーーーことで前日に作ったわけですそれも前日飛び込み予定が入り終了して落ち着いてから始めたので21時頃スタート
皆様!!こんばんは!!今夜も降臨!!心は永遠の少年の宇宙の暇人紅Ryujiです。いや、まだこんばんは!!とか、今夜も…って、まだ午前中…まだ朝やないか~い!!(笑)(予約投稿でもなく午前中?朝?に降臨だ…笑)まだ、こんな時間だ余談はさておき…まず、昨日の投稿に沢山のいいね!とアクセスをありがとうございました!!で!!余談はさておき…で!!あ!!先に言っておきます…今回は?いや、今回も?(笑)脱力系(笑)というか、特に中身の無い?投稿で~すだから、誰が脱力系
ハワイより、アロハーサンクスギビング前に作ったものですが。。。🦃🦃🦃💦久し振りのパン活です🍞サンクスギビングのターキーを冷蔵庫で解凍するスペース確保のため、カボチャ消費でベーグル焼きました🍁🍂しっかりとカボチャ🎃の味が良く分かるように作りたくて、ダーリンがお仕事で家にいない時にゆっくりと作る環境の中、←これ重要前回、ベーグルを焼いたとき、すぐに作れたのですが、時間との戦いで慣れない早業に激疲れした記憶があったのですが💦💦💦、、、まさかの大成功(≧▽
*見に来てくださり**ありがとうございます*⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝友人の紹介で始めた今の仕事。長男の幼稚園の時のママ友ちゃん。実際、同じ日に一緒に仕事をするのは月に3〜4回位、一緒の勤務の日があるかなぁという感じ。それでも、メンヘラの私にはとっても心強くて、本当に安心して仕事ができています民泊事業でタワマンの客室清掃を行っています。基本1人1部屋、完成させます。宿泊日数や、宿泊人数による部屋の汚れ方によっては多少前後しますが一部屋3時間以内には終わ
クライマックスシリーズのファイナルステージセリーグは阪神が三連勝でサクッと日本シリーズ進出を決めましたねもう今年阪神を止められかもしれないのはパリーグの日本シリーズ進出チームのみといったところですねオリックスか、ロッテかといったところでオリックスもこの下書きをしている時点でアドバンテージ込みで3勝1敗ということで日本シリーズに王手かけてますけど一応このクライマックスシリーズはロッテを地味に応援していましたのでロッテにはまた粘りを見せてほしいなとミラクル起こしてほしいなと思いま