ブログ記事2,373件
おはようございます。昨日は雨の朝でした☔今朝は曇り空☁️怠け者の言い訳には都合が良い天気🦥昨日の写真🤳ですみません。弱肉強食、罠にハマる💦やっと雲の隙間から☀️差す花びらの隙間までびしょ濡れ💧大粒の涙😭😭😭
おはようございます😃今朝は朝から☔️です。分かってますから…昨日の写真🤳ご覧下さいね。夕活の綿毛🫧モッコウバラと夕陽🌼屋根伝いに蔓薔薇仕立てとても満足な仕上がりです✨やはり青空🟦映えます🌼アジュガ🩷桜草パレード満開🌸一瞬ハロ🌈見えました👀一期一会✨赤く赤く♪フェアリーベル🔔じゃないよ私の造語😅大きな花水木の花✨少ししか咲かないからね!今朝の庭🪴☔️💧ミニ薔薇🌹ニホンオダマキを上から🤳ユニークな構造!いよいよ🌹の季節❣️馬の肥やし使用しました🐴静
おはようございます♪昨夜は神社の夜桜月見🌔へと出かけました🚗イベント帰りの相棒を引っ張り出して😁いざいざぁ〜♪大鳥居⛩️桜提灯🏮季節の変化を感じる葉桜も目立っているよ🍃足元のライトに浮かび上がる散り桜🌸随神門🌹🦋🌸が遊ぶ♪やはり夜の神社は腰が引ける💦狛犬に善悪を見透かされそうガブって🐺本殿にて🙏祝詞を唱え…手水社の上に朧月✨✨✨大杉がズドンと立つ🌲本殿から大鳥居を眺めて萌え出ずる若葉の色って桜の木の個性が出る。山桜も素敵💓染井吉野も素敵💓春が過ぎ
おぢさんの軽自動車黄色い軽自動車4114月11日は結婚記念日4114月11日が近い49年徳家さんから貰いました昨日の中央ふ頭ほんとにさこの服装この格好冬まかないそのまんまですわ村民ですおいそぎでなければポチリとなにほんブログ村
こんにちは4月9日水曜日今日は朝から晴天の時間が多かった仕事をしていても結構暖かかった何度になったのだろう?と調べてみたら函館の最高気温は14.4℃だったこれは暖かいわ!!今日はシーボーンクルーズ社のシーボーンクエストが入港8時入港予定なので撮ってから職場に行けばギリギリ…ということで朝は昨日と同じく北斗市から撮った場所は昨日とは違うセメント工場の桟橋の近くで撮ってき
おはようございます😃今朝は冷えました🥶これほど冷えるとは…囲いを外した🌵🪴さんが心配です💦さてと、またまた昨日の写真朝活どうした???とツッコミ入りますね!今の時期は体調不良やら自分に甘い悪い癖👎青空に浮かぶ🌔を見つけ夕暮れ時を待つ太陽マジック✨桜🌸シェード花影がのびる平凡なシーンも夕陽でカッコつくみたい☀️牛舎の窓を叩く太陽☀️田んぼの真ん中に鎮座するお稲荷さん⛩️もう少し早く来れば良かった!社の西側に大きな🌳薄桃色の木蓮が🌸みたい待ってくれぇ〜☀
こんにちは3月10日月曜日今週は変則的な勤務で今日から4日間仕事に出る久しぶりの週4日最近こういう変則的なことは苦手になっている疲れないように気をつけて働こうと思っている『栃木県足利市ゴルフ場で火事』山林に延焼か仕事から帰ってテレビを付けたら情報番組でそんな話題になっていたそして奈良県でも林野火災消防車12台出動と速報で伝えられた乾燥しているのだろうか?大船渡の山林火災のようにならな
2月23日日曜日☀️今日は富士山の日🗻一生に一度は登ってみたかったテレビでチャレンジする年配の方々を見ていると凄いなぁ〜羨ましいなぁ〜羨望と尊敬!せめて茂木のミツマタぐらい行かなくては!昨日の天気は晴れてても寒気・冷気を感じる風が吹きつけて来て雲が押寄せて青空の下で☀️を隠し下界の私をさらって行くようだみるみるうちに広がる雲鳥除けにビニール被せたガサガサ音が鳴り止まないパンジー🌼風でビニール飛んでます💦主人の経過です。陰気臭い愚痴です☹️連休中で
こんにちは2月12日水曜日昨日は建国記念の日で休みだったので今週の仕事は今日から…でも今週は2日だけの勤務なので今日と明日だけ仕事に出るそんなことで今日の仕事帰りさてどうしよう?と思っていたら帰る時間帯は小雨が降っていたこれじゃ落ち着いて歩けないなあ真っ直ぐ帰るのもしゃくなので……SNSで見た木古内町釜谷の郵便局向かいに作られている雪像を撮ってこようということで小雨の中函館江差道を車で走ったたっ
おはようございます♪2月7日金曜日今朝は昨日よりも気温高いバケツ🪣の氷、薄いから…チョッと朝活💦この場所だけ、か弱い稲穂が風に揺れている🌾午前6時半撮りたい気分が起きない☹️昨日のこと…昨日はショッピングモールへ小さい鍋を買いに行った。アプリで買うと10%引きに👌よせば良いのにスタバへ引っ掛かった😅期間限定フラペチーノはやめてカモミールティーラテ&シフォンケーキにした😆笑う閻魔様の大吉御神籤🎯魔除けに持って歩きます!気分転換大成功👍夜のおやすみタイム
こんにちは1月28日火曜日今週の仕事が始まったありがたいのは雪がなくて朝出勤前に雪かきをしなくても良いこと今日の函館の最高気温は5.2℃天気も良くて青空が広がっていたこの暖かさいろいろなところに影響が出ている今朝のテレビでは札幌のスケートリンクの話題を伝えていた屋外に作るスケートリンクがこの暖かさと少雪の影響でオープンを中止したそうだこのリンクが中止になったのはリンク作りが始まった1965年
こんにちは12月17日火曜日今朝の函館は-8.6℃北斗は-10.8℃まで冷え込んだ早朝寒くて目が覚めたがたしかに-10℃まで冷えたら室内でも結構寒くなっているからねえ…そんな寒い朝なので路面の凍っていて出勤時は安全運転ノロノロ運転函館周辺の高規格道路など自動車道は50km規制がかかっていたようだ函館江差道では事故があって一部区間が通行止めになっていたようだ今日から仕事が始まってその帰り
こんにちは12月17日火曜日今日から仕事が始まったその仕事は今週で今年の勤務が終了金曜日から長い長い年末年始の休みに入る年間の勤務時数が決まっているので時間調整のためしばらく休みになる年末を前にゆっくりできる…ということだテレビなどでは『北海道では積雪が平年の3倍』ということを言っているでも北海道は広い我が家の周辺はそう多くもないたしかにいつもより少し多いかもしれないが2倍!3倍!
昨日の空🟦夜明けが遅くなると私の体内時計が狂いはじめる多分お仲間の方がいらっしゃると思います。朝活も寒さとの葛藤!夜明けの時間とのジレンマ!そんな脆弱な私を遊水池の光景が励ましてくれる毎日は無理だけど頑張ろうと思います😆昨日の続きです。午前6時45分☀️昨日のブログでは42分と書きましたが💦このアングルは土手にシートを敷いて腹ばいになってます。集中してピント合わせていた隣で人の気配が…女の人が私を真似てローアングルからスマホ撮りしてます。「真
こんにちは11月17日日曜日今日は朝から雨残念な天気になってる雨と言っても小雨霧雨でそんなに酷い降り方ではないでもこの雨のお陰で気温は高め朝の冷え込みは緩み最低気温は8.8℃暖かい朝になった午前中の最高気温は17.0℃だった『森で貨物列車脱線』昨日1時40分頃我が七飯町の北に位置する森町の森~石倉駅間でJR貨物の札幌貨物ターミナル行きの貨物列車が緊急停車した確認したところ
こんにち😄朝の雨で濡れた道路も乾いて来ました♪お昼時、お邪魔します♪お寺の紅葉🍁パート1『今日は飛ばして3投稿します!』家でもやることはあれど明日から天気が悪くなる…午後1時半に主人の迎えまでチョッとお出掛けだ!黄葉してるのは何の木か?気持ち良く育ってますよ。木漏れ日がアートだ…ameblo.jpお寺の続きです!回遊庭園池の中の紅葉✨真っ青の空がリフレクション池中は水中華✨餌に釣られて🐟大きな口をパクパクさせて朱色の鱗を擦れ合うさすが竹林は曲がる余地無し!ここから北で
こんにちは10月28日月曜日昨日は遅くまで選挙速報をやっていた『自●党大敗』今日のテレビはこればかりでもさ何が変わる?来年参議院の選挙があるようだがそれまでに自●党が盛り返しまたは野党が失速して結局何も変わらないそうなるんじゃないのかな??今日は仕事が休みなので皮膚科に行って来た土曜日にハチに刺され昨日の夕方辺りから少し腫れてきた飲み薬と塗り薬を処方してもらったその帰り桔梗高台に寄って帰
おはようございます♪室温23度残念ながらどん曇り☁️昨日の写真🤳アップします。最後、トンボやアリ🐜さんも写ってますから⚠️小さな池は真夏の夜の夢の如くに騒がしい鳴き声です!音、出ますからね💦ツユクサ、小さくても直ぐに目にとまる花色です✨土手にびっしりと咲いてるキツネノマゴ?ヒマゴ?ススキじゃないけど風にそよぐ感じが素敵✨遊水池よりも大株のチカラシバです!小花がチョンチョンアクセントコスモス畑のリサーチに来ましたが…此処も去年より随分南へと移動してまし
昨日17時頃に🌈を見つけましたよ!朧げなラインなので分かるかな分からないかな?おはようございます♪今朝は☁️多い空です。お月様見ぃつけた👀遠く朝靄が湧いてる感じ🌫️雲のアクションは良い!朝焼け色に染まればね!かなりファンタジーな光景になる✨私の思惑通りにならない朝!残念だわぁ〜🫤それでは昨日の写真🤳☀️ギラギラ☀️パンパスグラスが銀色に光る✨✨✨近づいたら…十月桜だった🌸出会いと別れの時に咲くのではなく季節の別れ目に咲くんだね✨空色が良く似合うよ❣️
昨日から石川県の豪雨災害の酷さに唖然としています。被災地の皆様にはお掛けする言葉もありません。どうぞご無事でと願うばかりです。明日は我が身に起きるかも知れない災害です。川の近くなので…母の着物でパッチワーク🪡ユンさんやたえさんを見習ってチクチクしましたよ♪ユニクロのワンTに縫い付けて娘孫達にダサって言われそう💦今朝は朝活お休みです。☁️なので…休養日!昨日の夜明け前西の空とお月様です。お絵描き気分で色変しました実際はこんな感じです。お彼岸なのでお寺へ行
朝活休みました。昨日の写真🤳アップします。毎年、楽しみにしている道路脇の酔芙蓉✨蕾がいっぱいですが開花には早かったみたい💦百日紅と酔芙蓉に蜘蛛の巣が罠を仕掛けてました🕸️走る車の風圧でパラシュートのように膨らみます🪂繊細なのに強力な糸!凄いメカニズムだと思うググったらフィブロインと言うタンパク質でお腹の中で常時7種類の糸を用途に分けて使ってるそうです。へぇ〜🤨感心する!帰宅すると久しぶりに知人からの折り紙便り😌パーキンソン病の治療で入退院を続けてま
こんにちは14時に習い事から帰宅しました暑いのなんのって昨夜、撮った写真です「萬年橋」「清洲橋」「隅田川」「萬年橋」今年の夏で、昨夜が1番涼しかったかも~三連休で屋形船もおやすみでしたけどさて忘れない内に習ったことを復習しなくては
こんにちは8月12日月曜日山の日の振替休日3連休の最終日なので函館市内の観光スポットには観光客が大勢来ているだろうしかし台風5号が接近中直撃は免れるようだが東北地方を横断した後渡島半島の西を北上するようだ温帯低気圧になるようだが台風の東側になるので警戒は必要だろう今日は荒れる前にカメラ遊びと思って一度出かけたが雨が降り始めたので引き返して来たそういうことなので今日の写真はない今回はまず昨日の
昨日の夕方…ラジオに⚡️のノイズが防災無線でいつもの竜巻注意報が流れた空を見上げると…栃木県方面から波のように雲が押し寄せる!少しの雨を期待して育って行く雲を追いかけた想像もつかないパワーで青空を駆け抜ける!ブルーの不死鳥のようだ🐦🔥遠くの地震🫨近くの地震🫨心穏やかではありません。でも、こうして朝が来る。生活は止まらない!私なりの防災を心がけて!
こんにちは8月9日金曜日世の中では明日から3連休早い人はお盆休みが始まる今日の北海道道南は朝から曇り昨夜は雨が降っていたようだ来週日曜日から月曜日にかけて台風が接近するようでしかも東北を縦断して日本海側に進む進路のよう…これは荒れる台風進路だ十分に警戒しなければいけないテレビでは2016年の台風10号と同じような進路だと言っていたこのときは函館市内では街灯や樹木の倒壊停
こんにちは7月26日金曜日今日は朝からやること満載!!用事で少し出かけただけで終わってしまいそうだ明日も11時に内科クリニックの予約が入っている胃の薬がなくなったのでもらってくる明日も何もできないかもしれないそう言えば昨日の新聞にこんな記事が載っていた『セイコーマートに道銀ATM』道民のコンビニセイコーマート10月末までに道内600店舗に北海道銀行のATMが設置される8時~18時
こんにちは7月16日火曜日今日から仕事開始で7時半頃出かけた出勤準備をしていて鏡を見たら右目が充血していた以前にも同じことがあったので大丈夫だろうと思っていたがちょっと心配だから仕事帰りに眼科に行ってきたいつも使用している目薬を使っていれば1週間もすれば治るとのことで安心して帰ってきた今日は眼科に行くのでカメラを持たないで仕事に行ったこんなことは初めてだったということで今回は昨日の写真です今
#日曜日#昨日の写真ᵍᵒᵒᵒᵒᵈᵐᵒʳⁿᶦⁿᵍ✨ヾ(◍˙꒳˙◍)(*ˊᗜˋ*)/ʰᵃᵛᵉᵃⁿⁱᑦᵉᵈᵃʸ🧚🏻♀️✨何時もいいね下さる心優しい皆様心より感謝申し上げますm(__)m暑い日が続いてますので水分補給💧🚰🥛塩分も忘れずに!!昨日は朝からバタバタ通院🏥➝薬局💦➝帰宅🏡着替えて駅へ。スーツが仕上がったと連絡あり受取と下取りしてイオンモール寄ってプチ買い物して🚍に乗っていつも行く電化製品店行って時計下取りして新しいの購入させて頂きました(*^^*)んで慌てて🚍乗って
夏休み中🌻のramuneですが昨日の夕景が神々しかった!ので強引にお裾分け致します💦鼠色の空に薄っすらと光芒✨夕陽が落ちるほどに…残照が強くなる!東を振り向けば微かな虹の架け橋🌈今にも消えそうな半円が間に合ったね!って言ってる雨が降った訳でもない毎日、空を見上げていると不思議な感が働くようだ😄何より自分時間があるってことだね♪ここまで来るのは長かったなぁ〜
今日は1日バタン&ユルリさせて頂きました🎉昨日の広島駅前での写真🆙します~😊れいか『れいかスケジュール(2024.1月以降)』2024年1月以降れいかスケジュールameblo.jp