ブログ記事529件
「BecauseofYou」♪アメリカ出身のポップ・ロック・シンガー、ケリー・クラークソン(KellyClarkson)の曲2004年にリリースされたセカンドアルバム『Breakaway』に収録、2005年にシングルカットされた曲です。アルバムは全米で600万枚セールスを記録し、2006年第48回グラミー賞で2冠を受賞しました。タイトルの「BecauseofYou」和訳すると「あなたのお陰で」となり、詩の内容は作者本人の体験に基づいたものとされ、悲しく切ない心情を現したバラード曲とし
今朝は少し冷えてます。と言っても、真冬の寒さとは違って、春間近を感じられる寒さです。今月買って良かった物?特に無いかな?ごめんなさいSnowMan佐久間大介さん✨2025年一番くじ✨✨CMイメージキャラクター就任✨✨おめでとうございます✨あらゆる番組や映画ドラマCM等々、様々に活躍を続けるスノーマンメンバー全員🌸大好きです🌸
今日も興部町のノースプレインファームホールに行ってきたこの町でゆっくりホッとできるcafe振り返ったら毎週通っていた♡今日は興部滞在最終日思い出に春間近の吹雪の中また行った♡気に入ってしまったキーマカレーセットとRITARUコーヒー今日セットに付いてきたサービスメニューは水分をしぼったヨーグルトのブルーベリーソース添え♡!見た目普通なんだけど一口パクっとしたらめっちゃ美味かった!!生乳の品質が良いとクセがなくてだけど
3/22土曜日!とても暖かい日でした!ふた月近く・・・娘をほったらかして仕事にかまけていたので💦娘孝行に岩盤浴へGO土曜日から春間近な陽気が続いてます
コラーゲンスープを作りいちごジャムも作り昼イチで美容院に行きやりたいことができてスッキリー前日からようやく気温が上がりいよいよ春間近翌日はココロの友と焼肉ランチ来月お誕生日の友をお祝い春を感じに散歩桜はまだまだだけどほどよい風に吹かれようやく初詣を終えました新市役所の展望台フロアでオロナミンC片手に3時間おしゃべりして帰宅後コラーゲンスープを使ってシチューを作りテレビ見て、本読んで寝たこの週末2日間は脱スマホに成功
今日のレースは言うことなし(*__)外を歩いても春の陽気を感じられるようにもなったし、ここで気持ちを入れ替えて頑張りましょう(^-^)それにしても当たんねぇなぁ(;・`д・´)チキショー☆阪神大賞典4歳以上OP3000m芝阪神競馬場GⅡ春の天皇賞を目指して戦う長距離前哨戦重賞レース(*´ω`*)距離適性とスタミナが問われるレースだよね(^-^)過去の傾向としては、1番人気馬の信頼度が高くて、前走有馬記念組や先行馬の成績が良いレースだそうだ(゜o゜)オーッ!そし
江戸は紀尾井町に来ました江戸城に近いので町名は藩邸の由来と推測、調べてみるとほぼ正解でした⭕️紀伊藩、尾張藩、井伊家と思いつつ井の付くで2藩と同格を考えたが浮かばなかった本日は気負わず行きましょう!春間近で心地良い風が流れる外資系企業へ訪問するが規模が大きくて頷いて聞いているだけです相手が日本人で良かった時間はまだ3時半、久々の赤坂なので一杯呑んで帰る事によく通っていた蕎麦屋はやって無いので、24時間営業の磯丸水産へ1時間半と時間を決めて帰る予定が盛り上がってしまい
春間近と言え、まだまだ寒いですねまだ冬の服装ですよね。雪が降っても不思議で無い気温。
今朝は少し気温が下がっていてミ♪〜ソ♪〜レ♪〜霙まじりの雨でしたがその後ズゥ〜ッと雨降りです❄️☂️❄️☂️❄️☂️明日以降も⛄️マークの予報もあるけど流石に春間近を感じます今年の菜の花や水仙の花探しRUNはいつになるかなぁ〜?昨年4月15日の桜ソロツーそろそろハーレー・ダベ号の車検入庫予約をしないとな…どうぞ穏やかな時が流れ続きますように🌈🍀🍀🍀☂️🍀🍀🍀🌈
ここのところ雨の日が多い季節の変わり目の印かも気温も高めになってきて夜中でもキッチンで15度近く寝床も少し薄くしたくらいもうじきエアコンなしで寝られるかな?一雨一雨で暖かくなる春がだんだん近づいていきているでもまだ安心はできないいつ寒の戻りがやってくるかわからん夜中腹痛で目覚めた午前2時のこといつものようにダウンを着てトイレにそんなに寒いという感じはなかったなぁこの目覚めのおかげで朝起きつタイミングがずれてしまった8時飯に起き出した雨戸開けたら外は
雨の日が多くなってきました静岡県西部地方では珍しい現象です、、、つまり、春が近づいているという事なのでしょう。雨降りでも肌寒く感じることはありません。梅の花も満開とてもきれいです。春が待ち遠しいです
お客様にナニをお出ししようかと迷った末お団子買いに行きました。そういえば、春になるとなぜかお団子食べたくなります。桜の季節が待ち遠しいからでしょうか?今日は青色申告、一年に一度の決戦の日。数字と格闘するのは苦手意識が強いから毎年緊張します。添付書類は万全か、計算間違ってないかって。たいした金額でもないから目にも止まらないかもしれないけど、むしろその方がありがたかったりしてwこれが終わったら春を待つ気持ちにちょっと余裕が出来そうです。
こんばんは😃🌃日中は穏やかで暖かだったので畑仕事に精出しましたさて癒しの花たちクリスマスローズ雪割草クロッカス明日、咲くかしら?しだれ梅待ってるよー【道端の花たち】オオイヌノフグリタネツケバナカナ?この寒さ、後2日でお仕舞いだそうないよいよ、待ちに待った春🌸o(^o^)o
『助かった~!!』昨日は、夕方からの雪で、雪掻きの覚悟をしていました。明け方雨に変わったようで、積雪は無く、救われました。この歳になると、雪掻きは重労働なのです。(笑)
3月2日(日)3月になって名古屋はとってもあたたかい日が続きました!✨今日は千種区の今池公園へ梅の花の開き具合を見に行って来ました❕三分咲きくらいでしょうか・・・・今池公園には紅梅と白梅が並んで咲いているので見に行くと楽しいですよぉ~☺️
こんにちはじんわり整体です今日の新潟市内は晴れ渡り春が間近で嬉しいです~先日の大雪で臨時休業した日あまりの雪の多さで雪かきは諦めポッカリ空いた時間に何しよっかな~と思った時、有難いことにお客様から布をいただいていたのを思い出し「エプロンワンピース」を作ってみました夏用のエプロンワンピースをお手本にしました↓リフォームじゃなくて全部を作るのは久しぶりだったので楽しかったです布はビロード調で風を通さないので寒い日の外出時に大活躍でしたまた時間がある時に何か作ってみ
寒さが緩んだ先週末に、市内の「緑道」と「平和公園くらしの森」を散策。その時の画像から。見ぃーつけた初見の鳥、コゲラスズメほどの大きさで、樹皮を突きながらちょこちょこ移動。背中の白黒のボーダー柄と樹皮との見分けはつきにくく、動きがなかったら見落としていたかも...💦地面に近いところまで降りてきましたが、人が来て飛んで行ってしまいました。可愛い姿をもう少し見ていたかったなぁ…素早い動きで飛び回っていたのはシジュウカラ追い写すのが大変動体視力が強化されるかな(^
ご機嫌よう❤️本日のお喋りは【春】の取り入れ方『誰(何)をお手本にするか』です2月も半分が過ぎました【大寒波】があったかと思うと【春一番】のニュースあり『えっ、全然暖かくない』とブルえたり🥶暫くは『三寒四温』の日々少々寒くても3月に【厚着】は残念…となるとお気に入りの【冬】のお洋服達今のうちに急いで着ておかないと🤭👆どうみても【冬】でしょ《手袋》達の出番少なかった気がします☀️【春】を感じさせるには《パステルカラー》が早道🩷🩵💛🤍《柔らか素材》を取り入れるの
春はそこまでやってきているね紅梅白梅ミツマタこれ、『アイスチューリップ』って言うらしい一足先の寒いこの時期に咲くらしい🌷🌷🌷我が家の🌷まだ芽が出てきたところだし😅メタセコイアの木は好きだな!↓蝋梅お向かいの🏡しだれ梅もだいぶ蕾が膨らんできました!
(●︎≧︎∀︎≦︎)ノ・.。*・゚・・:*:・нёllо゚+.・:,。.。Howareyou??(^^♪陽が長くなったなぁ(●´ω`●)春...間近かなぁ(^^)お孫chan♡お散歩でたんぽぽ咲いてたみたい😊節分👹前だけど....真冬を抜けて陽が長くなり寒さも和らいでうれしい☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆四季の中で最近は春が一番好き❤️春近しい....うれしいうれしい♡A!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今回は前回のブログでも書かせて頂きました通り、果樹園の柵の貼り換えを中心にその他諸々の作業を行って参りました~というか行きつけのホームセンターでは、2x4材の値下げが続いておりまして~この間に少しでも安く材料を調達して先行出来る箇所からやってしまう!という事で本柵は当初予定していた金網タイプの柵ではなく、家庭菜園予定地と同じように1x4材にて囲う事にしました~この方がログハウスの外見にも似合いそう?っていう気持もありましたが~いつものように材料を調達してから私がその木材を加
春に向かって花もスタンバイOK!?ユキヤナギは一斉に咲くと鮮やか。ド根性ユキヤナギさんも健在なり。元気の出る色よね(^^)目立たないように咲いているつもりかも知れませんが、、、目立ってますよ~~~!土手を見上げたら・・・綺麗!と思った昨日の景色☼いっぱい雨⛆が降った後のボケの花を撮った今日☂
いよいよ春間近!こちらの来月は藤の花も。彩りの季節、これから楽しみだね^^
春間近ですね!桜の開花は遅れてるけどねぇ!
今日は風が強く、朝スーパーに行ったら、雨からヒョウになってました。こんなに風吹かんでもいいのに。高校野球も始まって、この雨の中に試合をしている姿を見ると頑張ってぇ~と心の中でTVの向こうに応援を!!春分の日。宇宙元旦12時8分までに玄関をキレイに掃除して、カラフルな春の花を飾るという使命は完了。昨日はお墓参りに行って、早咲きの桜を見て心がほっこりしました。この桜の中に鳥がいっぱいいたんですよ。すずめ?と思ったら、緑色のうぐいす?メジロ?が
昨年の秋に先を見越して庭づくりをしてこの春、我が家の花壇は花が咲き乱れて大成功もうすぐチューリップも開花する予定今日は冷たい風が強く吹いてるけど本格的な春はもう近くまで来てます。でもこの方はまだまだホカペと仲良しですきゃわわ
今日は曇りの陽気やけどそれでもすっかり暖かい陽気になってるね、もう名古屋も桜の開花間近やし、今週あたりはいい季節になってくるといいね今日は家でスカパー見ながら戸田で開催中のSGボートレースクラシック勝負中、実は最終日は祝日で仕事の日になるからリアルタイムで見れないことにより、今日3日目の勝負にしてるけどね、それにしてもさすが戸田、5Rまで終了してここまでイン逃げ0本、相変わらずの戸田らしさが出てるわねそんな中3R的中、3連単④③⑤でも万舟にならんのがいかにも戸田らしいわね、まぁインが決まらん
1か月前に買ったクリスマスローズ、咲いてます。鉢植えで、蕾も2つほどあります。この隣に植えたクリスマスローズは、まだ花なし。買う時に、蕾が付いてないのを買ってしまった。これは地植えしたクリスマスローズ。根付いて蕾もいくつか出てきました。昨日見つけた、これ。いつ芽が出たの?跡形もなく消えていたのに、突然現れた。そのうち咲いてくれるのかしら。春はガーデンパトロールが楽しいので毎日していますが、気付かなかった。植物って見ようとしないと、見えてきませんね
こんにちは今日は1度最低気温−4度〜積雪量73㎝〜今日はまた気温が下がってしまったけど明日から4度とか5度とか気温が上がり最高気温ですよ〜待ちに待った春が来そうです新たにクリスマスローズが咲きました陽が当たらないとこに置いてるので貧弱に育ってますが去年とは全く違うお顔でかなりびっくり素敵なのが咲きました去年咲いたのがこちら↓残念ながらセミダブルでは咲かなかったけどそして先日咲いたセミダブルあなたは誰?でしたが去年の春先に買ったこちらもセミダブルで咲
道路を歩いていると、道端の植え込みに・・・鮮やかな色で咲く花が・・・近くには・・こんなのやこんなのと目に飛び込んできましたね。春間近っていう感じですかね。うーーむ