ブログ記事316件
小2の次男くんが学校から帰宅し「春探しに行ってきたよ」とポケットから出したのがこちらこれがポケットから出てきたらちょっと焦りませんか手の乗せてくれようとしたんだけど一瞬手を引っ込めちゃいました中3の長女ちゃんが世界地図を見ていて気になる国が見つかったらしく「ねぇ、パネールってさぁ」と私に話しかけてきたんだけどもしかしてそれってネパールの事ですか?言い間違えに気づいた長女ちゃんは1人で爆笑してたけど…小5の長男くんはまだ4月
今日は園周辺のお散歩に行きました✨散歩カートに揺られて気持ち良さそうにする子どもたち先生がお花を摘み、渡すと嬉しそうに握りしめていましたよこれからもたくさんお散歩に行き、様々な自然に触れていきたいと思います
縦割りイエローチームは、園周辺をぐるっと回って春探しをしました❗️「あっ、ハロウィンの時ここでお菓子もらったね✨」と楽しい思いでも振り替えりながら...所々にタンポポの綿毛があり、年長さんが年少さんに上げる優しい姿も見られましたどんどん歩いて行くと...野原に...タンポポの綿毛がありました😁皆あまりにも沢山のタンポポに大興奮💞「フーッ🌬️」と一緒に飛ばしたり、花束のように集めたり、遊び方は自由自在✨服に沢山綿毛がついて、綿毛のスカートを履いている子もいましたよ
昨日の朝は黄砂が混じった雨が西側の窓に吹きつけてひどい汚れでした窓ガラスの手の届くところは霧吹きで流れ落としましたきょうは、どんよりとした日差しです黄砂は終わったかな?家の裏側に行ってみましたもう、ウドが出ていますまだ4月14日なのに去年よりも2週間ぐらい早いような気がします土から出てきたばかりの淡い色合い今のところ3本ですアイヌネギもこんなに伸びている細めだけれど15本指で葉っぱを擦ると独特の匂いがする今年は食べてみようコンクリートの隙間のスミレも早かった家
散歩に行きました。歩くときの約束を再確認してから出発しました。季節の植物を探したり、おいかけっこやかくれんぼをして楽しんでいました出発前に「かけっこしたい!」とリクエストがあったので、最後はみんなで「よーい、どん」に合わせて走りました広い場所でたくさん身体を動かすことができました。明日の活動は提示会→園庭です。
こんにちは、就労準備型放課後等デイサービスかかぽです。月曜日とても天候が良くて子ども達と春を探しに公園へ行きました。春ってなんだろう?これもそうかな?みんなで探しますこれは春だね!これはヒメジョオンかなぁ?桜やタンポポなどがいっぱい咲いていて子ども達も春を感じているようでした。たくさんの春を見つけたね季節を感じた一日でした。#大阪府#八尾市#柏村町#放課後等デイサービス#放デイ#就労#支援教育#小学生#中学生#高校生#発達障害#知的障
🌸桜は満開の時期を過ぎて、葉桜になり始めました。私は散り始めが好きなので、今の時期が好きですみほのバスケも一段落したので、お休みの日がゆっくり過ごせるようになりました。昼間だけね。近くの桜並木を、美穂と見に行き、帰りにつくしを取ってきました。つくしの時期もピークは過ぎてたので、あまりなかったけど、1食分のおかず程度は取れました😊しだれ桜もあって、花びらが舞うととても綺麗でした朝の配達の後に、1人で見に行ってきました。朝歩いてる元気な方たちも、笑顔がほころんでいて、いい朝やなぁと思い
春探しに園の周辺を探索❗️レッツゴー👊✨年長さんと年中さんが年少さんをリードしながら一緒に歩きましたよ歩いていると葉桜発見👀✨桜🌸が少しずつですが散って葉っぱの緑も見えてくるようになりましたね。...タンポポ発見❗️医師会へいくと、「わぁ~タンポポいっぱいある~」と、目を輝かせる子ども達。今日は少し風も強く、綿毛は飛んでしまっていましたがお花を沢山集めて「綺麗~✨」とまるで花束のように摘んで楽しんでいました耳飾りにしたり、「先生~はい❗️」とプレゼントしてくれたり、素敵な笑顔が沢
友達の似顔絵のコオロギさんが遊びに来て。近隣をちょっと巡ってみたり。食べられる草探しで、ちょこっとりんご畑へ。なんでもないオオイヌノフグリの群生ですが、写真撮ってみたらとてもラブリーできれいでした♥ということで畑の草もどんどん芽吹いておりまして。草刈機を早めに直さないと…💦今年も畑のシーズン始まりますね【今後のスケジュール】4月【八千穂高原】〇大人クラス→13(木)・17(月)10-12時/8,15(土)13-15時〇子供クラス→12(水)17-18時
春休みも残り4日『息子が春休みにやりたいことリスト』を見返してみたら、『春探しビンゴ』を忘れてた桜も終わりかけやし、今日は春探しビンゴを持って、遊びに行きました♪【楽天ランキング1位入賞】移動式ビンゴゲーム「だいとかい」「でんえん」おさんぽBINGO(お散歩ビンゴ・おさんぽビンゴ・フィールドビンゴ)【ブンケン】《知育玩具/子供/キッズ/公園/おしゃれ/大人/かわいい/可愛い》楽天市場550円こういうの↑も楽しそう我が家は、幼稚園から頂いたビンゴを使いました曇り空で少し肌寒く
🌸健康管理のために、仕事がない日は、ジムに行っています😅ウォーキングは、寒さと天候でしばらく中断していましたが、久しぶりに歩きました😆絶対に無理は承知で、グクの腹筋が目標です💜風の音がうるさいです💦
4月だー。春はまだまだ続くよ。(^^)ヒヨドリが桜を突っついてる。桜吹雪とヒヨドリ。まったりするなぁ。あぁ、縁側でお茶飲みたい。笑公園では、早くも鯉のぼりが泳いでた。プラプラ散歩。シバザクラも綺麗だねー。ローカル線と。春キャベツも。夕暮れはちょっと遠くから。淡く赤い空。柔らかい、春の空。
こんにちは児童発達支援こどもサークル大胡です今日の午前中の集団課題は『公園遊び』をしたよ「愛宕山ふるさと公園」に出かけたよ〜ひろ〜い湖が広がっていて、鳥も気持ちよさそうに泳いでいたねアスレチックは高いところまでチャレンジできたよ午後の集団課題は『春探し』をしたよお散歩にレッツゴーお友だちと手を繋いでウキウキで出発「あっみてみてっ」とたくさんのお花や虫を見つけたよ今日の集団課題では、身近な自然や物事に興味関心を持ち、季節を感じることを目的
こんばんは暖かでしたね職場はめっちゃ暑いです特に前半するところが暑い眼鏡に汗が落ちて拭いて落ちてまた公園の桜🌸を見に行きました日当たりのいい所は満開ですよ休みの日にお弁当🍱持っていきたいなぁ今日は清掃のお仕事今日から新人さんが1人加入です仕事を先輩と回りますが忙しいので先輩がテキパキやって私はドタバタやってる感じ途中、先輩が別のところへその間は男の先輩がヘルプしてくれたちょいミスがあってけどね💦今日はほんとに忙しくて暑いしバタバタでさらに汗かくし大変でし
https://www.instagram.com/reel/Cp-hhSlJ6x_/?igshid=MDJmNzVkMjY=いかがでしょうか!(((o(*゚▽゚*)o)))?なかなか面白い🤣よね?姉妹で、山を自転車走行_-_-🚲💨_-_-_ここは、私の家の庭のようなところですが、なにしろ山なんです😀なので、自宅を出てすぐ、春探し出来ちゃうから、いいとこ住んでます🍀*゜ただ少し不便‼️でも、住めば都(//∇//)そろそろ、お夜食も切れあげて寝なければ😴今日のお夜食は…かっ
こんにちは。ご訪問いただきありがとうございます。3月19日日曜日(大安)・・・休日には嬉しい青空が広がっております。予想最高気温は15℃・・・最低気温は2℃・・・湿度は45%今日は風も穏やかなので花粉もそこまででしょうか・・・ですが紫外線はバッチリ強くなってきてます花粉症・紫外線ともに万全の対策をそれでは本日はこちらになります今日は先日の休日散歩から1枚。毎週のようにお届けいたしておりました梅の木ですが・・・お花がほとんど散ってしまいま
東京タワー食べすぎてお腹いっぱい!なのでちょっとお散歩して腹ごなしもう桜が咲き始めてて春発見🌸今日は生憎のお天気だけど桜は綺麗🌸東京タワーって何か可愛い🗼小さくて親しみを感じちゃうちょっと置き物欲しくなっちゃった👀
理由にしたくないがやっぱり関係している生理の周期と不安にかられるの周期男性諸軍にも秘密を伝えようと思うが、決して「女性は出血中に怒る」なんて単純に考えては女性心理は一生理解できないだろう。女性がそれぞれ言葉にできない🫤不安🫤に狩られるのは人それぞれのタイミングによると思うが私の場合は生理の来る大体1.5週間前〜から急に不安で、理由もなくなぜか攻撃的になる期間が来る。昔はあんまり意識しなくてパターンに気づけなかった。しかもこんな不安がこない女性も沢山いるに違いない。
こんばんは昨日は雨で今日はめちゃくちゃ寒かった公園のサトザクラだいぶ蕾が膨らんで来ました暖かだったら今週末には咲くかな?今日はホワイトデーですね旦那から日曜日にゴンチャロフのチョコレートを貰いました昨日は清掃のお仕事です勘違いてミスってしまって凹んでますなかなか覚える事が多くて大変です娘っちも新しい担当をするって事で一生懸命、メモを書いてました清掃のお仕事って奥が深いです今日、隣の同級生から板宿にイカナゴを買いに行こう誘われたけど土壇場でキャンセルになりいつも
こんにちは今朝はたいした距離ではありませんが、実家から歩いて行ける公園まで春を探しながら散歩しました。春が溢れていました🌸てんとう虫は🐞可愛いけど虫は嫌い笑
朝は風が強くて飛ばされるかと思ったそして雨の月曜日は豊平公園へずいぶん雪解けが進んだようで春探し雪に隠れていたベンチも顔を出してきました春先恒例、木のまわりの雪解け春は近いですよ~くるみが落ちていました近くにいるかな?と見渡してみたけどリスの姿はありませんでしたこちらには大量のどんぐり他のところにも落ちてた、笑何かが顔を出してきてましたこの辺りだと...クリスマスローズなのかなぁ?こちらはスノードロップ百合が原公園ではもう開花してきたそうだけど豊平公園はまだ雪に
こんにちは。ご訪問いただきありがとうございます。3月9日木曜日(先勝)・・・今日も暖かな春の陽気となっております。予想最高気温は23℃・・・最低気温は5℃・・・湿度は47%お客様と一緒にお外で談笑そんな素敵な時間が、この暖かさでより素敵な時間になります花粉症の方はとても辛いと思いますので万全の対策をそれでは本日はこちらになります今日は休日夕方散歩からの1枚です。先週は夕方散歩ができなかったのですが・・・なんとその間に毎週撮影していた梅は
いつもご覧いただきありがとうございますいいねやコメントとても嬉しいです※育児日記代わりの日常記録ブログです♪コメント返信遅めです…!\はじめましての方はこちらから!/妊活から妊娠、出産まで…\第2子妊活についてはコチラ(只今お休み中)!/ネガティブ三十路の妊活記録こんにちは\母と娘の春の足元/私は久しぶりにDr.マーチン。(大好きでusedのイングランド製中心に4足持ってます)娘は新しいZARAのハイカットブーツをおろしました今日は暖かくて散歩日和だったんですが…とにか
ポカポカとあたたかい1日でしたね☀️今日は、春を探しにお散歩しました。わくわくさんから少し歩いたところに、河津桜が、きれいに咲いていました🌸濃い桜のピンクと、青空が、とってもきれい✨☝️お決まりの🌸サークルで📷菜の花も咲いていましたよ♪歩いていると汗をかくくらいの気温になり、川から吹く風が気持ちよく感じました。もう春ですねぇ😊自分ニュースでは、卒業式があったり、いちごがりに行ったり🍓お家でお料理をしたり、お出かけをしたりと、今週も色々な事がありましたね🎤今日のおやつは、『
年末、いちごの苗を植えましたぜんっぜん大きくならないなぁ〜と思って調べたところいちごの苗は冬場は休眠すると!!!し、知らなかった〜(発育不全じゃなくて良かった〜)そして、春めいてきたこの頃いちごの「もういっこ」ちゃん葉っぱ、ぐんぐんこちら、「おおきみ」くんゆっくり、にょきにょきさて、ここからどんな風に成長してくれるかな楽しみです美味しいいちごがなりますようにっこちらは、予想通り間延びし始め〜咲き誇られると、切り戻しがしにくいんだよなぁ〜色んなところから、
自動改札があると思っていたのに。久留米駅でsuicaを使って入ってしまい、筑後吉井駅で慌てた。駅員さんが1人だけ。おそらく無人の時もあるだろう駅だった。駅前の風景を見て、「あ、荒尾駅前の感じ」と思った。昼寝をしているような街なのだ。二度目の大牟田の病院勤務のときは、荒尾駅から海側に少し歩いたところに住んだ。炭鉱で栄えた頃には、休日にもなれば複数の戸建て住宅(マンションらしき建物は駅前にはほぼなかった)からピアノの音(たどたどしいバイエル)が聞こえてきたのではないかしらと勝手に想像
今日から3月。良いお天気♡先日よりアチコチで「梅の花」や「早咲きの桜」や「素敵な青空」の写真を見かけていたので「よし、私も春を探しに出掛けてみよう❗️」と外に出てみましたもちろん目的も無くウロウロするわけではなくて①昨日書いたハガキをポストに入れる②スーパーで買い物をする③花の写真を撮る④本日のラッキーを探す♡⑤家賃の振り込みに行くとりあえず、この5つをクリアしよう❗️と決定去年、母と散歩道で見つけた梅の木に花が咲いているかもしれない❗️と、その道を通っていつもより少しだ
故郷ProvidedtoYouTubebyTuneCoreJapan故郷·WingTsanWongDohYoh童謡vol.1℗1997SATOWAMUSICReleasedon:1997-01-30Auto-generatedbyYouTube.youtu.beここにも小さな春•*¨*•.¸¸✿︎**
ブログを通して皆さんのお庭を見ているとまるで春が来た様なお庭があります北関東の我が家は…今朝の最低気温−6.1℃まだ春遠し…ですお昼を食べ終えてスマホ片手に庭の春探しをしてみましたクリスマスローズプチドール彩白のダブル咲きこの2種は毎年良く咲いてくれますがまだ固い蕾このクリスマスローズ茎の途中から花芽が上がって来るんですよねいつ…どこで…どう剪定するのかまるで分かりません💦ラックス西側花壇に地植えしたアリアドネさま何のガードもせずに冬越し強い