ブログ記事94件
昨日、回転寿司の某チェーン店で私にはわからないなんらかのゲームとのコラボをしてるとかで「喰う」要員として娘に誘われ行った。ちっちゃいイラストがそのコラボ品を食べるとランダムでついてくるらしく。寿司は今のご時世?回ってないんだけどそのゲームのイラストが回っててちょっぴり?🤣賑やかだった~🤣で、お寿司はお寿司として…モッツァレラチーズのフライ…かな?サイドメニューがあって。これが私ら親子には熱々トロトロでのびてのびて楽しくて美味しくて💕なんか寿司そっちのけでハマってしまった~🤣💕
今日はボラ日で外出。美術館周辺は🌸満開。やっぱり早いよね…ウチの周りは蕾さえ付いてない。やっと躑躅が咲き始めた。最近食べ過ぎで胃の調子が良くない…少し節制しないとな…そう言いながらカフェオレ飲んでる(笑)晩ご飯は買ってきた日替わり弁当とカップ雲吞。この雲吞、思っていたより美味しい。最近、毎日のように来庭のお客様が来てるようで…夕方に帰宅したら餌場にしている窓際の柵がヘンに曲がってた…多分、鳥じゃない大物が無理くり柵の間をくぐって入ってきたんだと思う…一体、何者だろう?
おはようございます。体調が悪くなってから、担当医に「毎日血圧✔してくださいね」と。で、血圧を下げる薬も服用しながら毎日血圧✔。朝って何かとバタバタするから、なかなか数値が安定しない。で、今朝も130越え。一時間もすれば120前後になるんですけどね…という感じでどんなに見た目を若作りしても体は正直(笑)…ワタシ、別に若作りしてないけど。もうさ、体のあちこちがさ、ボロボロでさ。ここまでくるとね、笑うしかないのですわ。ある意味「楽しんでる」ワタシがいます。やっぱりコー
今年も桜のトンネルへ。毎年桜を見に旦那様と熊本へ行きます(先週末行きました)(ちょくちょく行きます熊本)桜の道を歩くのよ数日前から旦那様は熊本の方に最新の情報を仕入れていました(もう咲いた)この日は朝から娘っ子に脱毛をしてもらってから(まだ続けてたよもうね、いろんなところがツルリンさー)急いで出かけました窓から見えた菜の花に、『春だね〜』助手席側からも見えたので撮ったのよ流石私一面に広がってるのにあえて咲いてない箇所が撮れるという才能(ミラ
3月最後っ2024年度、最後だね。明日から新しい年度のはじまり〜〜しかし今日が月曜日だから、今日からスタートな感じがしてしまうねっまぁ、とにかく今週からまたがんばっていきましょう今年はいちごをよく食べています最近ちょっとお安くなって来たある日のおやつ。きなこ黒蜜白玉だんごいちご添えコーヒーぷるぷる白玉としゃっきりいちごのハーモニーシンプルだけど美味しいある日の朝ごはん。黒蜜ヨーグルトサラダいちごサンドコーヒー爽やかな春の朝にちょっとひと手間だょ(やる気がある日
先日起こったちょっとした小話を。早朝ゴミ捨てのため外に出て、戻って来て、きっちりと戸締り2時間後、出社するため玄関を出ようとしましたら・・・内側からドアの鍵が一切回らなくなりました。え?さっき開いたのに???まさかの家の中に閉じ込められた、わたですとりあえず管理会社さんに連絡して駆けつけてもらって、無事助けてもらい(窓から鍵を渡して外から開けてもらった。)鍵部分を分解、油を差してもらって事なきを得ましたここ最近、物忘れが激しいワタクシ。鍵が開かなくなった時、まず真っ先に自分が鍵の開
昨日とは打って変わって今日は寒かったねパーカーを羽織りました今日はいつもの整形外科を受診しました膝?NO❗腰?NO❗なんでか知らないが内くるぶし辺りが痛くてね立っているときは大丈夫なんだけど一歩踏み出すとズキズキと痛いのよ我慢してても良くないので行ってきました8時30分には受付しましたすでに駐車場は満車です診察が11時30分頃になる予定なんですが、このまま待たれますか?て事なので買い物をして時間潰しをしました予定通りに診察が始まりアレヤコレヤ終わりお薬貰う時に
Spotifyで、石田泰尚さん率いる石田組のアルバムを聴いていますあぁ、ご存知ない方には見た目が怖いかもしれませんこの方が石田泰尚さん。剃り込みが特徴的ですけど、堅気の人ですょちゃんとした(?)クラシックヴァイオリニストですこの見た目とは裏腹に、とっても丁寧で繊細な音楽を奏でる方です音がはっきりしていて好きです今はどうかわかりませんが、初めて知った頃には【コンサート会場に誰よりも早く入って、1人寡黙に練習するような方】というのを何かで見て、感動しました本当に、地道に直向きに練習されて
冬の間、地上部が消えていた植物たちが一気に動き出した♪ここのところ温かさのおかげかな。ホスタ♪ガーベラ♪株元まで切り戻していたアナベル♪この他、バラやアジサイも赤っぽい新芽から、緑の若葉を展開し出した♪春だねぇ♪
今日を境に気温上昇してくれると一気に咲きそうな河津桜です🌸2025年3月6日一輪の河津桜🌸開花満開まで秒読み。。河津桜🩷̖́-の小道早く歩きたいᡣ੭3月6日撮影馬見丘陵公園春待ちの丘2025年3月10日二輪咲いたよ昨日みたいなぽかぽか陽気が訪れると一気に咲き誇りそうな春待ちの丘です。待ち遠しいですね🌸🌸🌸🌸道明寺天満宮馬見丘
お昼ごはん15:40鰻丼きんぴら、ほうれん草胡麻和え、トマト鰻美味しい╰(*´︶`*)╯♡ご馳走様でした😋昨日の体重61.0kg今日は洗濯物がよく乾いた〜カワック無しで大丈夫春だねぇ(*^^*)
今日も暖かい!エアコンも床暖房も必要なしメンズはみんなわたしの近くに集まる(ちゃあくんはこたつの上)いや~んモテモテむちむちですからね爪ー!これでバリバリされたら痛そうだクロは相変わらずこたつの上でわたしを見つめるちゃあくん今日はかっこいいね椅子に移動してもこの通り重いし暑いけどかわいいから許す!
先週金曜日さぼみんさんにお誘い頂きいつものお店でクエ尽くしコースクエなんて滅多に食べられない絶対行くでしょ駆けつけ梅干しサワーと前菜3種ぜんまいと野菜のきんぴら林檎入りもずく酢数の子と葉山葵の酒粕和えこれ美味しくて日本酒飲みながら大事に食べた♡クエと鯛とスズキのお刺身同じ白身でも全然味が違うねぇどれも5〜8日熟成してるそうで旨みが強っ!釣りバカの父も釣ってきたスズキ熟成させてたなぁ。釣りたてより日を置いたほうが私は好き♡お酒行こう♪刈穂山廃純米超辛口クエの塩
ホタルイカの沖漬けとコシアブラのお浸し…あぁ~良い組み合わせ…幸せです🦑🌱🍶🤤#旬のモノ#ホタルイカ#コシアブラ#春だねぇ
日にち:4月13日(土)~19日(金)時間:10時~16時場所:緑香庵(@ryokoan)本日より「春だねぇ展」が始まりました。今年の春はどんな出会いが待っているのでしょうか?☺️🌠展示・委託販売となっております。私は4月18日(木)・19日(金)と在廊させていただきます。宜しくお願い致します!う~ん出かけたくなるお天気で最高です。昨日、搬入に行って来ました。我ながらなのですが、1つの棚を作り上げると
昨日、今日と暖かく春を感じ過ごしやすいですね。ごんちゃんも天気もよくヤル気があります朝の散歩もこれだけ天気が良いと自分と行ってくれて朝が早い散歩だけど頑張って歩いてくれます。真夏になるとまたいろいろ暑さもあり難しいですけどね。こんな感じで一応元気ある雰囲気ですこうして歩いてくれるのが僕自身すごく幸せなんだなと最近思います。疲れるとこんな感じで寝てますがこうやって寝てられるのも安心した環境だからじゃないかと思っています。何かに怯える環境とかでは動物も安心出来ないですからね。優しい世
朝から良く鳴いてますラムネもワンワン🐾ホーホケキョ姿みえません鳥苦手な私(´-ω-`)😓ラッキーとお散歩中マルチーズとチワワ何故かチワワなのに、デカイ(笑)🤣僕の兄貴です。ラッキーくん僕の小さい時、始めての友達になってくれたお兄さんです。15才
昨夜はまぁまぁの寝付き睡眠BGMを流しながら3:45目が覚めてトイレ6時前に起床こと〜おはよう^_^晴れ洗濯物はベランダへ休み〜ことちゃんと白湯トモを見送りがてらゴミ出し珈琲りんご&ジャムトースト今日は何しよかしらね〜とりあえずトイレは掃除しよあとはぶらっと買い物へ良いお天気だなぁ一日一善!日々是好日!!今日も暖かいねぇ一緒に昼寝しようかな(о´∀`о)
🐹迎えに来たよ、今日はどこ行く?顔ちっさスタイルえぐっ天下のWWHが迎えに来てくれる世界線どこですか?3月ももうすぐ終わりかー卒業シーズンが終わって次はピカピカの一年生のシーズンですね。我が家は次女が受験生、長女はあと一年勉強頑張って来年の4月には新社会人。...早くない?なんかこの前まで制服着て遅刻ギリギリまで家にいて毎朝私に「はよ行け!!!」って言われてたのがあと一年で社会に出るんですよ?今年の誕生日にはお酒が飲めるようになるんですよ?いやはや...まさか社会人になってまで「は
物販の列が再開してたので1時間目安だったけど40分くらいで済んだかな?☆焦がしキャラメルシリーズと☆ブラジルナッツ(食べたことない)☆滅多におめにかかれないブルーベリーのドライフルーツ購入しました。さて、帰る前にお花見。東洋ナッツ食品の敷地に庭園がありまして芝生にアーモンドや桜など色んな種類の木が植えられています。イベント日に満開だったのがアーモンドの花。桜に似てるけど、花のサイズがデカい。真ん中の紅色部分の範囲も広い。そして、枝の先にポンポンみたいに丸く密集し
プロフィールはこちら→https://ameblo.jp/nao653roma/entry-12586180164.html?frm=themeプチ断食はこちら→https://ameblo.jp/nao653roma/entry-12586528664.html?frm=thememahanakoのダイエット3法則バランス良く食べるストレスを溜めない継続は力なりアラカンおばさんの「プチ断食」期間は2019年末から今年2020年9/30までの9ヶ月でした
どんなサイズでもウマシなブラックサンダー目ン玉かゆいヤツラも本格的に飛び回りやがる。グズグズが止まらんちん。眠気もおさまらんよー。はるはあけぽよ…やうやうシロくなりゆう…そんな季節。かしこー!
一週間前に剪定された枝の硬い蕾が膨らんで来ました。寒い玄関口に置いておきましたがこれでは咲かないと言って日の当たるカーテン近くに置かれていました。開閉にじゃまなんだけれど否が応でも目にするので蕾の膨らみを毎日観察できます。こういう愛でる事にも難癖をつける輩がいます、「桃の実がなるのに切ってしうとは・・・・」等々余裕出来たのもこの齢になったからもあるのかしら・・・・?
10日前くらいから右膝に違和感があり先日、膝が腫れて病院休診日が多かったのでやっと行ってきました最近は病院行くようになりましたが今までは健康体だったので何科に行けばいいのかこんな症状で受診していいのかとかなりドキドキしながら受付に行くわけです結果薬と湿布を処方され年齢もあるけれど生活習慣の見直しが必要ってことがよくわかりました先生より正座禁止令出されました今どき正座なんかよっぽどじゃないとしないですよね。大正生まれの祖母に厳しく育てられ昔の日本家屋の
いい天気!雲南市大東町へ♪土手に河津桜の並木。500mくらい?いや、もっとかな?タイミング的には少し遅かったのかな?でも、すごくキレイ♪足元を見ると…ホトケノザ、オオイヌノフグリ、ツクシ、タンポポ。風もなく穏やか。春だねぇ。足を伸ばした甲斐がありました♪
こんにちは陽音です。算命学は、陰占・陽占とがニコイチなのです。陰占は潜在意識(無意識)陽占は顕在意識(有意識)つまりは潜在意識は難しいのですよ~そこに親やら、家系やらがドンドコ加わりますから初めての人に説明するのは難しい。私は算命学で自然の摂理と言いますかね←難しいね自然って、こういうルールなんだな~ってことが解りましてね。それで自分がとっても楽に生きれるようになったのです。自分が楽になれたから…算命学を知らない人にも興味を持って欲しいな~
ミモザ満開🌼いつもは通らない道で遠くに黄色い塊発見!近づいて見るとミモザでした。ミモザの日にUPしたかった💦梅の花🌸はピークです白と赤の中間のような桜のようなピンク色です。これはなんていうの?ご存知の方名前教えてください。みごとな白梅でしたしばらく良いお天気が続き一気に春になりました。今日からどんより曇り空☁️です。私の花粉症も絶好調?です。我が家の猫の額ほどの庭にはまだなーんにも花がないの😅ですが、ちょっと歩くとあちこちに春を
一昨年の今日は何してた?名古屋市の農業センターへは毎年撮影に行っていたけれど今年は、2ヶ所での写真展を開催していて、超多忙我が家の枝垂れ梅も咲いているけれどチョット剪定方法を間違えて、枝垂れ梅にならなかった今季春だよね~ま~、忙しいのは好きなんだけど・・・やや疲れた昨日、今日の体調でした。
おはようございます今日はこれからまたグンと気温が上がるようです。長期予報を見ても、もう寒くなることはなさそうな雰囲気もあり、いよいよ春だねぇと。旦那は今年かなりの花粉量でちょっと辛そうですが、今週は火・水・木とご出勤。そろそろコートもいらなくなるっすかね。朝っぱらからシャツとパンツにアイロン今日は買い物に行く予定もないので、明日のシャツにもアイロンかけとくか~~先日息子たちの様子がよくわかる「みてね」の写真たちを眺めていて、ふと「初回は無料でプリ