ブログ記事54件
ポップコーン🍿って言いたいところだけど正直食べるのに音がするので買わないし映画の最中に食べる音が気になる…なので美味しそうだけど堂々と食べられないし最近のポップコーンの量も半端なく多いので買う気にならない…
純烈リーダーが団時朗さんの追悼のツイートを・・・ウルトラマンは少年たちの憧れだったんでしょうね私は団次郎さん時代の資生堂のモデルの印象が強いです格好良い人だなって・・それから「少年探偵団」の怪人二十面相!小林少年がウィリアム浩君で、二十面相が団さんだなんて、私の為の配役!?ってくらい大好きでした。ダンディで素敵な団さん、どうぞお安らかに。純烈・酒井一圭、幼少期の“ウルトラマン愛”溢れるショット団時朗さんを偲ぶ|Sirabee[純烈・酒井一圭が
春待ちぼうけのヒンヤリ感が漂う本日日曜。今日は、お久しぶりの作品鑑賞報告で~画像お借りしました○昨年14作目「その日、カレーライスができるまで」2021年日本映画監督:清水康彦主演:リリー・フランキーどしゃぶりの雨が降るある日、アパートの部屋でラジオ番組に耳を傾けながら一人静かにカレーを作る男。それは3日後の妻の誕生日のために作っている毎年恒例のカレーだが、今年そこには、肝心の妻の姿は無く・・。齊藤工が企画・プロデュースを、そして清水康彦が監督
こないだ初めて映画館🎬でチュロス頼んでみたんだけど、ホカホカのサクサクモチモチでめちゃくちゃおいしかった〜🥰ガラガラで席が一番端っこだったからよかったけど、隣に人がいたら粉パッパするのとかあんまり動くのも迷惑になっちゃうからティンク🧚✨の魔法の粉ばりに全身にふりかけて食べるしかないし、袋カサカサするから上映中に食べるのはめっちゃ気使うと思って本編始まる前に完食した😂💦映画🎬見る時にもちろんオススメだからメニューにあるんだろうし、意外に大丈夫なのかなと思ってナチョスも頼んだんだけど、案の定バリ
マネージャーになった気分
サラリーマン卒業し、サイドFIRE1年目「中学生の娘」を溺愛する副業パパ家族3人で楽しく暮らす為に稼ぐ投資について勉強した事やブログから始めた副業で起業した事など今までの話・これからの話を書いていきます詳しいプロフィール・投資内容は⇒★2023年1月29日(日)で映画館での公開が終了してしまった『ONEPIECEFILMRED(ワンピースレッド)』なんと、早くも明日(3月8日)にサブスク解禁ですよ!おまかせ広
ポップコーンと、ドリンクだ。さいきん、ドリンクバーになっていた。びっくりしたぞ。
こんばんは、松竹梅子ですなんだか春ですよねちょっと前までふるえながらキーボード打ってたのに今日はあったかい久しぶりに映画館に行ってきましたコロナが三年も居座っていたのでなんとなく足が遠のいていて、ほんとうに久しぶり映画館に入る前ってコロナ以前からそうなんだけどちょっと緊張しちゃう(小心者)途中でおトイレに行きたくなったらどうしようおなか痛くなったらどうしよう・・・と、心配するタイプで、お昼時の時間でおなかが減るのは平気なんだけど水分持っておきたい・・
随分みたんだなぁ~
見ながら食べないけどよく仕事帰りで映画見る時はお腹空いてたのでサンドイッチとか食べてた。久しぶりに試写会に行くかもです(♡´ω`♡)楽しみです✨
🍿ポップコーン🍿夫も私も映画🎬好きで、よくおうちで一緒に映画鑑賞🎬をするからうちでは電子レンジで作るポップコーン🍿を沢山常備しています😚⭐️ボリューム満点でおやつや小腹が空いた時にもよく食べるんだけど出来立てのポップコーン🍿は食感も良くてすごくおいしいから空になるまで本当に手が止まらない😋今気付いたんだけど一袋約4人分なんだね😳大体2人で食べるけど1人でも全然余裕で食べてた😂💦映画館🎬ではソルト&キャラメルのハーフアンドハーフ🍿を必ず頼みます🤗🎶ポップコ
おはようございます🌞行ってきました、映画館映画館は去年の6月『トップガン』、7月『ジュラシックパーク』以来かな、たぶん。この2つは行き付けの映画館だったけれど、今回は近場での上映がミッドランドシネマ名古屋空港だけだったので。インド映画『RRR』叫びたいほど面白かった!すぐにも「降参!」と、平伏したくなった。オバチャンの個人的評価?100点満点中150点これでも少ない気がする🤣涙もずいぶん流したなぁ…ド迫力、アメリカにも真似できないんじゃない?ナニコレ
こういうの良いですね!"映画のお供"、変り種!!↑↑(そんな事ねぇですか??)映画館なら、"水"、一択です(笑)純粋に水分だけ。家なら、"水"ときどき"コーヒー"。もう基本これだけです😅あと観る前にコーヒーと少し何か食べたり。ナッツとかプロテイン一口(笑??食べ物以外だと映画館ならハンカチ。家なら座布団です(笑)別に横になるわけじゃなくて、床に座って観る時はあぐらかくので、腿・膝と腕・肘の間に挟む。↑↑(姿勢悪っ)でもメチャクチャ集中して観てるん
こんばんは!せんべいでしょうか!チーン!😓じゃあ、たくあん!チーン!😓音が出るし、匂いが気になりますね。ポップコーンかなぁ。本日のBSTBS21時からは、美しい日本に出会う旅が放映されます。今回は、熊本、天草。乗り鉄が喜びそうな豪華列車A列車に乗車。日本一小さい鳥居がある粟嶋神社、熊本城、からくり人形おばけの金太などを周ります。お寿司、馬刺しを堪能。今回の案内人は、瀬戸康史さん。
【麦茶】最近は麦茶しか買ってない。これが好き(≧▽≦)サントリーグリーンダカラやさしい麦茶お茶麦茶ペットボトル680ml×24本Amazon(アマゾン)2,580〜3,320円サントリーグリーンダカラやさしい麦茶ラベルレスお茶麦茶ペットボトル680ml×24本Amazon(アマゾン)2,102〜3,850円〔飲料〕サントリーGREENDA・KA・RA(グリーンダカラ)やさしい麦茶自販機用60
普段よく利用している映画館でドリンクステーション導入!という情報が。私は仕事帰りにふと「あぁ、映画観たいな。」と思うと立ち寄るのがその映画館。映画を観るときには必ずと言っていいほど、珈琲を買う私。常々思うのが、ドリンク&フードの購入時には結構待たされる。仕事帰りだとタイトなスケジュールの中でドリンクを買うようなんだけど、そこで珈琲1杯だけを買うのに結構な時間待たされるのって苦痛で。自分の前に並んでいる人達が悉くドリンク&フードをオーダーしていると萎えるんだよね。予告等もチェ
ビールとポップコーンは定番です。
やっぱり、ポップコーンです。いつも、ポップコーン+ホットコーヒーでしたが、1000マイルでSサイズのホットコーヒーが交換出来なくなってました。ここにも値上げが、、、Σ(゚∀゚ノ)ノキャー入間みちおと坂間千鶴の遣り取りが面白ーい!好きな俳優さんはたくさんいますが、斎藤工さんと、向井理さんはファン歴長いです。その二人が出ていて、(≧∇≦)キャーそれだけで、もぉ~嬉しかったです。
ポップコーンとビール!
映画館でのお供は、ビール🍺とポテチとピーナッツ系とチーズ系だなぁ❗あんまり音がしないやつね❗ワタクシのなかではポップコーンは無しですね❗煎餅好きだけど、うるさいから無しね☺️
ポップコーンとコーラですね来月は観たい映画があるいけるといいな
自宅で集中して映画見るなら、コーヒーとチョコです。あと、柿の種。映画館ならポップコーンです気軽な映画なら家でもポップコーン作って映画見ます。ポップコーンメーカーと専用コーンがいつでもスタンバイしているので。…しかし、最近映画見てない。
尼崎のMOVIXの時は⸝⋆🍿⸝⋆ポップコーンコーラァ(「🥤・ω・)「🥤そして地下で買う御座候(笑)だった家で見る時はアイスコーヒーとこれ⬇️最高❤
ポップコーンとコーラの組み合わせが一番
令和4年12月26日月曜日、晴れ。先日、洗濯機がエラーを起こし、それ以来MA-1を洗ってない。なぜかMA-1を入れると動かなくなる。他の洗濯は問題ないのだけどね。で、問題は洗濯機ではなく家で一番の家電、70インチのテレビが壊れたこと。と言っても「直せそう」?な感じもするので外して置いてある。バックライトも点くし映像が出ない以外は音声、チャンネルその他問題は無い。とはいえ横幅1.5m、重量もある巨大なガラスなんてそもそも簡単に移動すら出来ない、修理ったって運賃の段階で「新しいの買え」っ
🍿ポップコーン塩!🍿ストローが二つ付いている飲み物ホットドック(オニオン増しましトッピング)この3つ!!!!
イオンシネマだと明日が上映最終日ってマジ?上映期間があんまりにも短いんでビックリどころの騒ぎじゃねーんだが!!!!!昨日はガチの呑み会かとゆーくらい先輩に呑まされ、結構ベロンベロンで俺が帰宅したと朝からいくみに言われるとかどーゆーことよ?苦笑意外にも二日酔いとは無縁なよーで、今日はいくみと映画を観てきたぞ♪購入特典欲しさに買ったムビチケがまだまだ残ってんだよなorzてな訳で、イオンシネマに来たのは久々かも?今日明日は無声応援上映なこともあり、ふたりしてタオルと団扇にデコった草鈍器を
裕茶味
〖映画のお供は…〗↓↓私の映画のお供は、ホットココア冷たいドリンクやコーヒーだと映画の途中でトイレに行きたくなりそうで気分的にこわいので温かくて甘いホットココア。とてもリラックスした状態で映画を楽しませていただいています♡今から約2か月前…この作品を楽しんできました!!↓↓
🌈GYAO無料で旧版アニメ「頭文字(イニシャル)D」一挙配信のあと新たにアニメーション化した「新劇場頭文字ⅮLegend」も公開されてました1995年から18年間「週刊ヤングマガジン」で連載された、しげの秀一の人気コミック2014年から公開の上映時間60分の中編アニメーション映画覚醒、闘争、夢幻の3部作です群馬県赤城山を拠点とし、優秀なメンバーを多数抱える「赤城レッドサンズ」の高橋啓介は、秋名山の峠下りで謎のパンダトレノ(AE86=ハチロク)に抜き去られてしまう。