ブログ記事248件
夏に海外に嫁に行った娘が日本に3週間の予定で帰ってきます沖縄旅行に娘が連れて行ってくれるので、今から楽しみ宿泊するホテルは、星のや沖縄一休comで早割使って大人1名85,000円➡68,000円(割引後)娘が3人分の宿泊費を出してくれました2泊3日で約208,000円~(夕食なしの金額)超夕食付なので、たぶんもう少し宿泊料金高いと思う星のや沖縄フゥシフォース93平米~94平米土間ダイニング+床座リビング+寝室宿泊するお部屋
晴天続きで活動しやすい本日ですが、那覇工房での作業は午後からスタートとなりました。とはいうのも、午前中は私ヤッサンはいつもお世話になっております星のや沖縄さんにて、ハリコ絵付け体験の講習で講師としてお邪魔させていただきました。ユッカヌヒーにちなんで毎年星のやさんではニャン山の作品販売や、ハリコ絵付け体験のワークショップを行ったりしているのですが、スタッフの方の勉強会としてお呼ばれしたんですね〜!ハリコはもちろん、シーサーや沖縄の文化についても分かる範囲でご説明させて頂き、よりお客様へ説得力
こんにちはついさっきラインに通知が届きました。星野リゾート5万円チケットははずれましたがWチャンス賞いただけて良かったです。100名だからすこしばかり期待していたのですが世の中そう甘くはありません。1口応募でWだけでも大いに感謝です。星野リゾート当選の方おめでとうございます好きな商品と選べる点がとても親切ですね。4月末までに引き換えしたいと思います。サンドラッグ様ライオン様ありがとうございました。星野リゾートもいろいろな形態が
今回の沖縄旅行で購入したお土産オリオンのロングTシャツオリオンビールのグラス人気だったみたいで、最後の2つでした。海ぶどうそうめん美ら海水族館で購入した職場配布用のお菓子星のやさんで購入したクッキーとエアちんすこうこの他にも琉球グラスを購入。買うときいいけど、片付けが大変(笑)星のや沖縄さんは、本当に良かったです。夕方にシャンパンがいただけたし、スタッフの方も皆さん親切。洗濯機もあるし、砂だらけになった足を洗う洗い場もありました。「部屋の掃除は簡易掃除です」と言われていま
4日目の晩御飯の続きです。パン貝殻に入っているのはオリーブオイル白ワインサクナとフーチバのズッバアカマチの月桃蒸し皮のパリパリが綺麗だったし、お魚もふわふわでおいしかったです。2つめのパンは胡麻がいっぱい赤ワイン牛フィレ肉と山羊肉のインボルティーニ残念ながらジビエが食べられない私。。。人参のズッパイングレーゼ花形に型抜きされた人参が重ねられていて、見た目に楽しめました。デザートワインタンカンのクロスタータプチ菓子最後の日の晩御飯にふさわしい、大満足な食事となりまし
4日目の晩御飯は、星のやさんで。琉球ガストロノミアワインは全部イタリア産。どれも飲みたい!でも、ペアリングにすると絶対に飲みきれない!としばらく悩んでいたら、ペアリングを1つ頼んで、旦那さんと半分ずつにしてくれました。ほんと、ありがたい対応です。どのワインも、料理にぴったりでした。ワインだけだと「ちょっと…」と思ったものも、料理と一緒だと「おいしい!」って感じになって、楽しかったです。スパークリングから。小さな前菜。綺麗!ロゼ鮪のタルターラとローゼル色鮮やか!見た目も楽しめまし
3日目の晩御飯は、やっぱりオールグリルさんへ。イルミネーションが綺麗で毎日でも見たい!オリオンビールグラスが雲の形♪この日はアラカルトで。我が家のお気に入りのサラダガーリックシュリンプポテト熟成肉のステーキ全てが間違いなくおいしかったです。たくさんの人が、海辺のイルミネーションを楽しんでいました。4日目の朝ちょっと胃が、連日の豪華な食事に拒否反応(笑)昨日の朝食で持ち帰ったパンを温めて、リビングテラスでいただきました。レンジがあって良かった。4日目は、星のや沖縄さんを
お昼ご飯を食べたあと、集いの館に少し立ち寄り、ごく浅プールで遊びました。水着は持ってきていたんですが、なんとなく入りそびれて。。。そのあとは、ベランダリビングでのんびり今日こそは!と道場へ。お目当ては「海辺のひととき」ぶくぶく茶ぶくぶく!泡の下にはさんぴん茶添えられたエアちんすこうもおいしくて、お土産に買って帰って来ました。ぶくぶく茶をいただいた足で、シャンパンをいただきに。ごく浅プールに足を浸かりながら、いただくシャンパンは最高です!17時から道場でアクティビティ。「島の手
3日目の朝天気が良くなる予感部屋から見える海も綺麗♪ハイビスカスも綺麗♪毎日庭師さんたちが丁寧にお仕事されていました。朝食はシチリア朝食パンはお持ち帰りができます。私は2日目に食べた琉球朝食のほうが好みです。グスクの前に立つ旦那さん。待っているのは…グッティとタリーアメリカンクォーターホースのお馬さん。星のやさんのアクティビティの1つ。「朝凪よんなー乗馬」乗せていただき、浜辺を歩きました。歩いた後の餌やり。私が乗ったタリーはのんびりさんで、全部食べきれなかったので、残り
2日目のお昼ごはんはOntheBeachCAFE海を眺めながらパンケーキ。マンゴのアイスクリーム付き♪星のやさんに戻る途中、事故渋滞に巻き込まれながら、立ち寄った万座毛風が強くて寒い!晩御飯は、バンタカフェで開催しているイルミーバンタ海辺の夜あかりが見たくて、オールグリルさんを予約。うまんちゅグリルディナー窓際の席に通していただき、オリオンビールで乾杯!サラダとコーンスープどちらも、すごくおいしかったです。サラダが入っていたグラスが気に入り買いに行きました。伊
荷物をほどいて落ち着いたら「宵のひととき」へ。16時から18時までシャンパン18時から20時まで泡盛が無料で楽しめます。なにもしない贅沢。集いの館で24時間いただけるドリンクやお菓子2日目の朝。ダイニング朝食へ。奥に見える建物がダイニング。窓から見える海!雨予報だったのですが、少し晴れてる♪2日目の朝は琉球朝食に。目覚めの一杯どれもおいしかったです。お野菜とラフテーがおいしかったです。食事後はお出かけ。ホエールウォチングを予約していたのですが、寒さと波の高さで中止に。
今回のお宿星のや沖縄さん星のやは竹富に続いて2度目です。青色のレセプションルームお部屋へはカートで。滞在中の移動はこのカートで送ってくれますが、私たちはのんびりお散歩しながら移動しました。草木が多い星のやさん入口テラスリビングを堪能したくて、フーシのお部屋をチョイス玄関すぐにダイニングダイニング奥にベッドルーム天気がよい時の眺め。海が綺麗!にゃんこもついてきました。洗面お風呂テラスリビング天気が良かった時のテラスリビングからの眺め
・日航アリビラ1人宿泊について書きます!こんにちは!ドキンちゃんです2025年2月、【7泊8日の福岡沖縄与論島1人旅】に来ています!ブログ更新が、亀of亀🐢なワタクシにつき、今回は“リアルタイムで”ブログupにチャレンジします〜アラフォーサイドFIRE記念の1人旅、良ければご覧くださいませ〜前回のブログも読んでくれてありがとう『【1人旅】福岡空港で1人もつ鍋→沖縄へ。キャビンホテルとは?』・福岡空港グルメ(1人もつ鍋)・沖縄、旭橋駅近くの、CABIN&HOTELReT
こんばんは♪いつもご訪問頂きありがとうございます娘のお休みを利用して沖縄にきました冬の沖縄は初めてなんですが、服装が難しい真冬の格好で来たら、日中は暑くてコート着ないでちょうどよい感じでも夕方からはさむーコート着ても寒くて腕組んじゃった海のお散歩も風が冷たく感じますでもオフシーズンならではの良さも沢山あって、行列必須の星野リゾート内にあるバンタカフェもこの時期はひっそりしています全く待たずに、素敵なお座敷のテラスで海を見ながらまったり友人が教えてくれた美味しい
これで最終回の1月の沖縄旅行記7月までは沖縄旅行の予定がありませんちょっと寂しい・・・私は青組さん(ANA派)なんですが、改悪したんですかね?特典航空券が全然取れないんですよホテルもあれ?ってくらい高いしあぁそうかこれだから私は海外ばっかり行ってたんだったなって思い出しました旅行記最終回星のや沖縄は素泊まりで予約していますっていうか、ご飯付きのプランはないのかも必要なら個別に注文、っていうスタイルなんだと思います帰りの飛行機が12:20発なので、朝起きたら身支度してチェ
母に我儘言って撮影の為に付いてきて貰いました昨日。母・直子ありがとう‼️大好き.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.💓ブラックポイントとシャドウは遠慮なく加工してます(´A`;)💦🌸バンタカフェ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝🌸🎀
星のや沖縄。イタリアンの方の。🌸お洒落〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝🌸🎀美味しかった🥰父、本日(2月3日)誕生日⸜(*ˊᗜˋ*)⸝🌸㊗️おめでとう❗️㊗️🌸このディナーは前祝いですヾ(*´∀`*)ノ🌸🎀
今日の東京地方は雪予報☃️ですが、今降ってるのは雨ですね☔八王子方面は雪なのかな?❄️沖縄旅行記続けます2日目の夕食は星のや沖縄に併設のオールーグリルの予約をとっています外出してたので、予約時間に間に合うか?と思って内心ちょい慌てて帰ってきましたそしたら、意外と予約時間まで30分位の余裕ができたのでアペロタイムでシャンパンを1杯いただきまして、ゆーゆーとオールーグリルに向かった訳です『2025年1月沖縄星のや沖縄のアペロタイム』土曜日は趣味のタヒチアンダンスのお友達とランチを
沖縄楽しい❣️🌸また来たいなぁ〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝🌸🎀
昨日から星のや沖縄にいますヾ(*´∀`*)ノ💓星のや411号室ヽ(・∀・)ノ父が星のや沖縄気に入った😊良かった❣️⸜(*ˊᗜˋ*)⸝🌸🎀
続きになります『♡沖縄旅行⑨ハレクラニ沖縄チェックアウト』続きです『♡沖縄旅行⑧大満足の朝食はビュッフェスタイル』続きです『♡沖縄旅行⑦クリスマスイブに部屋に来てくれたのは…!!』続きです『♡沖縄旅行⑥夕食はハ…ameblo.jpハレクラニ沖縄をチェックアウトした後は次のホテルのチェックインまでカフェへ行く事にどこがいいかなぁと悩みつつこんな晴れた沖縄を思う存分楽しむために絶景が眺められるところへバンタカフェby星野リゾートこちらへここバンタカフェは沖縄の星野リゾー
今回は星のや沖縄〜星のや沖縄楽天トラベルカートでお部屋に向かいますわー素敵バルコニーに出てくつろぎタイム!あったかい〜大きな冷蔵庫と予約したら調理器具も貸してくれるらしく、部屋で食事もできるみたい。ほぼ調理は終わっていてあとは炒めて盛り付けるだけ、みたいな材料もお願いできるみたいですよ!緑たっぷりの中にあるお部屋このシリーズ好き部屋以外もとても素敵でして至福のお昼寝タイムなんかしたりしてお部屋に戻ってサンセット!サンセットは絶対見た方がいいので食事は被らない時間にして
『美しい日本に出会う旅』で紹介された星のや沖縄はここ!星のや沖縄星のや沖縄楽天トラベル
12/4(水)にBS-TBSで『美しい日本に出会う旅』「冬のリゾート沖縄へ!井上芳雄×はいだしょうこハイサイ旅」の再放送があります。《初回放送:2024年1月10日(水)》『美しい日本に出会う旅』は、日本各地の四季折々の絶景や風物詩、受け継がれる手仕事や旬の味覚、温泉などを紹介する紀行・ドキュメンタリー番組。「旅の案内人」として週変わりで語り(ナレーター)を務めるのは、俳優の井上芳雄さん・瀬戸康史さん・松下洸平さん。今回は特別編。はいだしょうこさんの沖縄旅・前編。ナレーション
9月下旬、グランドメルキュール沖縄残波岬リゾートへ。友達家族と、プールへ。「寒いー」と上がってきた娘。夜ご飯は星のやへ。サラダの大きさにびっくり!!お子様セット可愛い。わお!!!!笑美味しくいただいて、ホテルに戻ってきてみんなでレジンを使ってのアクセサリー作り。男子チームはキーホルダー。女の子チームはネックレス。みんなでワイワイ楽しかった♪部屋でレゴにはまる男の子チーム。1人離脱。1時間後に出来上がって取りに行って、「きれいだね」と、可愛い2人♪娘もお気に入りネックレ
3日目、豪雨で目が覚めました☔️ホテルで琉球朝食🍴晴れ間が訪れました☀敷地内をさんぽ🚶これは出かけなければ🏃❗古宇利島大橋を目指しましたが天候を考慮してハレクラニ沖縄に立ち寄りました🎶ときおりの晴れ間を利用して写真撮影🎵いきなりデザートですふわふわパンケーキは口に入れるととけてしまうほどやわらか〜👏矢継ぎ早にランチです🍴ハレクラニからすぐのステーキ屋「NAKAMA」さんに入店🎵沖縄に来たらステーキと思っていました🐂カウンター席はいいもんですね🤩五感で楽しめます😍リ
早朝6時の羽田空港✈️朝焼けの富士山と信頼の翼「JAL」マークの共演で夫婦旅のスタートです今回は自身初の沖縄県上陸❗離陸して東京の街並みを眼下に臨み、霊峰富士に見とれながら、いつの間にか爆睡😁那覇空港に着陸✈️実は台風の影響で雨予報が日程丸かぶり😅めんそ〜れ🎵雨が降り出す前に海へとGO💨宜野湾マリーナ海浜公園曇っていても海のキレイさが伝わります🤩南国〜🌴🌊レンタカーはミニクロスオーバー🚙黄色とあって気分は日村さんです(せっかくグルメ)🍴続いて、ぎのわんトロピカルビー
沖縄旅行最終日。最終日は飛行機の時間的に、帰るだけの日。ほんとは朝、近くの浜辺を散歩したかったのですが、あいにくの天気で諦めました1番に起きて身支度し終えても主人&娘は起きず。コーヒー入れて優雅な1人時間天気悪いけど部屋からの景色良い夜、家族が眠ったあと1人ラウンジで飲みもの飲んでくつろぐ、的なのもやってみたかったのですが(何時も読ませて頂いているブロガー様がたがやっていて憧れて)、眠気に勝てず出来ませんでしたまたの機会にやってみたい。7時にお願いしていた朝食のルームサービスがや
美ら海水族館を出てホテルに戻ったのが14時30分ごろ。少し部屋でのんびりして3人でアクティビティの一つ、「海辺のひととき」へ、要はお茶なのですが、楽しみに向かいました。向かった先は道場。朝はヨガをやってたりする建物です。あわあわなお茶、「ぶくぶく茶」と言うそう。お菓子は星のやオリジナルのちんすこうきな粉と黒糖味。キッズはアサイージュースにちんすこうの組み合わせ娘も私たち大人も美味しく頂きましたちんすこうは美味しくて、お土産に買ったほど(ホテルの売店に売ってる)。娘、姿勢悪いわ
観光して、17時過ぎに宿泊先「星のや沖縄」へチェックイン素敵なロビーお部屋の玄関ベッド娘は飛び跳ね、でんぐり返しして大喜び最近、幼稚園でもでんぐり返しの練習しているそうで、フォームが上手になったわたしもステキ過ぎる空間にテンション上がりっぱなしでした洗面所バスルーム眺めサイコーなウッドデッキ夢のような空間、幸せ荷物の整理を終え一息して、夕食を食べに敷地内にあるレストラン、「オールグリル」へhttps://tabelog.com/okinawa/A4703/A470304/