ブログ記事1,184件
ありえない熱海の宿はどこ?『ありえない熱海の温泉宿』仕事もあって友達とのランチも楽しくて仲間との飲み会もそれなりに何が不満でもないんだけどふっと感じる疲れや虚しさ「ただ生きてるだけ」これって贅沢な感情だ…ameblo.jpひとり熱海旅のお話をした友人たちから聞かれるので・・・教えちゃいます❤️フレンチだったり岩盤浴だったりちょうど良いサービスのお宿がこちら!熱海風雅さんせっかくの熱海温泉ならやっぱりお部屋でお魚料理でしょ!
ふるさと納税オススメ品【ふるさと納税】九州産黒毛和牛ハンバーグ140g×10個・12個「個数・配送月選べる!」個別真空ギフト「2025年令和7年」楽天市場【ふるさと納税】【就労支援】トイレットペーパーシングルダブル【選べる仕様】個包装54ロール(2箱入)100ロール(1箱入)再生紙紙トイレ用品生活用品生活必需品消耗品備蓄防災用品防災品防災日用雑貨生活雑貨新生活SDGs人気おすすめ送料無料楽天市場こんばんは♪星
腹いっぱい蕎麦が食べたくなったらココ。200円値上げでもコスパ最高だね(๑´ڡ`๑)#冷たい肉そば1200円#港屋2#大手町#ランチ#大手町ランチ#蕎麦#そば#オトナ給食#大人給食
🏠🏠🏠🏠🏠沖縄に来たからには癒されたい!ので少し絶景を見てから帰らなくては星のやのビーチ🏖️からアリビラの教会そして残波岬の灯台から荒々しい海を眺めて、、恩納村の万座毛へ綺麗ですね!!すごい外人だらけでした色々見た後は那覇に戻ってやっぱり沖縄そば!王道な感じ!美味しかったですまだ時間があるのでこれだけ沖縄に来ている割には訪れたことのない国際通りに行ってみる事にしました!🏠🏠🏠🏠🏠
🏠🏠🏠🏠🏠星のやの夜景も綺麗だったけどアリビラも素敵でしたそして朝和食にしました!色々食べられて楽しかったです!この黒糖をいれてカフェオレを作って部屋で美味しく飲みつつ仕事を少しして、、チェックアウトして星のやに行きます!星のやのバンタカフェ!ぶくぶく茶からイメージした飲み物可愛いですね〜こんなのんびりとした空間で飲むことが出来ます夜とはまた全然違いますね!🏠🏠🏠🏠🏠
🏠🏠🏠🏠🏠アリビラの隣は星のやアリビラの夕食はピンと来なかったので遠征してこちらのオールーグリルに行ってまいりました!入口が雰囲気ありますね!少し早く着いたのでお散歩〜と言いつつ寒いオールーグリルからの眺め肝心なお肉まで行きつかなかったとはいえ美味しかったです食後外に出てみたらこのようにライティングされていてすごく綺麗でした!!🏠🏠🏠🏠🏠
♡オススメ♡【ふるさと納税】九州産黒毛和牛ハンバーグ140g×10個・12個「個数・配送月選べる!」個別真空ギフト「2025年令和7年」楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【ふるさと納税】【就労支援】トイレットペーパーシングルダブル【選べる仕様】個包装54ロール(2箱入)100ロール(1箱入)再生紙紙トイレ用品生活用品生活必需品消耗品備蓄防災用品防災品防災日用雑貨生活雑貨新生活SDGs人気おすすめ
今回の沖縄旅行で購入したお土産オリオンのロングTシャツオリオンビールのグラス人気だったみたいで、最後の2つでした。海ぶどうそうめん美ら海水族館で購入した職場配布用のお菓子星のやさんで購入したクッキーとエアちんすこうこの他にも琉球グラスを購入。買うときいいけど、片付けが大変(笑)星のや沖縄さんは、本当に良かったです。夕方にシャンパンがいただけたし、スタッフの方も皆さん親切。洗濯機もあるし、砂だらけになった足を洗う洗い場もありました。「部屋の掃除は簡易掃除です」と言われていま
星のやバリに到着デンパサール空港から車で寄り道もして約3時間で星のやバリに着きました!ウブドの森の中にあり、虫の鳴き声が聞こえてきて自然を感じられる場所です着いてすぐにまず、夕ご飯を取りました。ガゼボと呼ばれる屋根付きテラスで大自然の中で食べるとより一層美味しく感じます。子供用の離乳食も用意してもらえました。一食あたり約1000円で追加してもらえます。事前に月齢を伝えておくと、スムーズに用意してもらえます!続いてお部屋の紹介です。星のやバリには、階段付きの二階建てのヴィラの他に平
4日目の晩御飯の続きです。パン貝殻に入っているのはオリーブオイル白ワインサクナとフーチバのズッバアカマチの月桃蒸し皮のパリパリが綺麗だったし、お魚もふわふわでおいしかったです。2つめのパンは胡麻がいっぱい赤ワイン牛フィレ肉と山羊肉のインボルティーニ残念ながらジビエが食べられない私。。。人参のズッパイングレーゼ花形に型抜きされた人参が重ねられていて、見た目に楽しめました。デザートワインタンカンのクロスタータプチ菓子最後の日の晩御飯にふさわしい、大満足な食事となりまし
4日目の晩御飯は、星のやさんで。琉球ガストロノミアワインは全部イタリア産。どれも飲みたい!でも、ペアリングにすると絶対に飲みきれない!としばらく悩んでいたら、ペアリングを1つ頼んで、旦那さんと半分ずつにしてくれました。ほんと、ありがたい対応です。どのワインも、料理にぴったりでした。ワインだけだと「ちょっと…」と思ったものも、料理と一緒だと「おいしい!」って感じになって、楽しかったです。スパークリングから。小さな前菜。綺麗!ロゼ鮪のタルターラとローゼル色鮮やか!見た目も楽しめまし
3日目の晩御飯は、やっぱりオールグリルさんへ。イルミネーションが綺麗で毎日でも見たい!オリオンビールグラスが雲の形♪この日はアラカルトで。我が家のお気に入りのサラダガーリックシュリンプポテト熟成肉のステーキ全てが間違いなくおいしかったです。たくさんの人が、海辺のイルミネーションを楽しんでいました。4日目の朝ちょっと胃が、連日の豪華な食事に拒否反応(笑)昨日の朝食で持ち帰ったパンを温めて、リビングテラスでいただきました。レンジがあって良かった。4日目は、星のや沖縄さんを
お昼ご飯を食べたあと、集いの館に少し立ち寄り、ごく浅プールで遊びました。水着は持ってきていたんですが、なんとなく入りそびれて。。。そのあとは、ベランダリビングでのんびり今日こそは!と道場へ。お目当ては「海辺のひととき」ぶくぶく茶ぶくぶく!泡の下にはさんぴん茶添えられたエアちんすこうもおいしくて、お土産に買って帰って来ました。ぶくぶく茶をいただいた足で、シャンパンをいただきに。ごく浅プールに足を浸かりながら、いただくシャンパンは最高です!17時から道場でアクティビティ。「島の手
3日目の朝天気が良くなる予感部屋から見える海も綺麗♪ハイビスカスも綺麗♪毎日庭師さんたちが丁寧にお仕事されていました。朝食はシチリア朝食パンはお持ち帰りができます。私は2日目に食べた琉球朝食のほうが好みです。グスクの前に立つ旦那さん。待っているのは…グッティとタリーアメリカンクォーターホースのお馬さん。星のやさんのアクティビティの1つ。「朝凪よんなー乗馬」乗せていただき、浜辺を歩きました。歩いた後の餌やり。私が乗ったタリーはのんびりさんで、全部食べきれなかったので、残り
2日目のお昼ごはんはOntheBeachCAFE海を眺めながらパンケーキ。マンゴのアイスクリーム付き♪星のやさんに戻る途中、事故渋滞に巻き込まれながら、立ち寄った万座毛風が強くて寒い!晩御飯は、バンタカフェで開催しているイルミーバンタ海辺の夜あかりが見たくて、オールグリルさんを予約。うまんちゅグリルディナー窓際の席に通していただき、オリオンビールで乾杯!サラダとコーンスープどちらも、すごくおいしかったです。サラダが入っていたグラスが気に入り買いに行きました。伊
荷物をほどいて落ち着いたら「宵のひととき」へ。16時から18時までシャンパン18時から20時まで泡盛が無料で楽しめます。なにもしない贅沢。集いの館で24時間いただけるドリンクやお菓子2日目の朝。ダイニング朝食へ。奥に見える建物がダイニング。窓から見える海!雨予報だったのですが、少し晴れてる♪2日目の朝は琉球朝食に。目覚めの一杯どれもおいしかったです。お野菜とラフテーがおいしかったです。食事後はお出かけ。ホエールウォチングを予約していたのですが、寒さと波の高さで中止に。
今回のお宿星のや沖縄さん星のやは竹富に続いて2度目です。青色のレセプションルームお部屋へはカートで。滞在中の移動はこのカートで送ってくれますが、私たちはのんびりお散歩しながら移動しました。草木が多い星のやさん入口テラスリビングを堪能したくて、フーシのお部屋をチョイス玄関すぐにダイニングダイニング奥にベッドルーム天気がよい時の眺め。海が綺麗!にゃんこもついてきました。洗面お風呂テラスリビング天気が良かった時のテラスリビングからの眺め
行きたかった京都のバーむちゃくちゃオシャレしばらく通っちゃうかも今回配信のYouTube『モモコ新聞』は、マエノリと大人女子旅シリーズです今回は星のや東京に行って来ました素晴らしいお料理やお部屋も紹介していますよ。コメントもありがとうございます
オムライスには、必ず文字を書くよこれはお店で作ってもらいましたぁ大好きなお店『Oy-deやす』です今回配信のYouTube『モモコ新聞』は、マエノリと大人女子旅シリーズです今回は星のや東京に行って来ました素晴らしいお料理やお部屋も紹介していますよ。是非、観てね
大好きな鳥取のネギ『伯州美人』ネギ大好き家族なんで、すぐ無くなります炊いても焼いても生でも大好き昨日配信のYouTube『モモコ新聞』は、マエノリと大人女子旅シリーズです今回は星のや東京に行って来ました素晴らしいお料理やお部屋も紹介していますよ。是非、観てね
ライオン製品を買ってきました。↓↓↓こちらのキャンペーンサンドラッグ-スタンプラリーsundrug-stampcampaign.sp-cnct.com普段使うもので無理なく超大物に応募出来るのでありがたいBコースも捨てがたいけど、やはりここはAコースちゃんとスタンプの反映も確認!クーポン値引き前の金額で計算されるので助かります50,000円分を100名って太っ腹よね〜
色んな実在する、ホテル、旅館が出てくるこちらなの作品設計会社に勤める主人公を中心に、みんなそれぞれの想いがホテルという特別感、非日常にとけこんでいっています有名なところだと、星のや、オークラ、現在は全面休館になっている山の上ホテルなど登場していますまた全国各地のホテルも登場していて、しっかり取材されているのが分かる内容でホテルの詳しいガイドブックのようです温泉や高級ホテル、見たら行きたくなるさすが、マキヒロチ先生の作品です
今日は寒いですね〜早く温かくなってほしいですね【星のや沖縄】予約しました♪久々に【星のや】へ宿泊することにしました(HPから全ての画像をお借りしています。)ココから予約できます♪星のや沖縄楽天トラベル去年、ワードプレスの記事をアメブロへお引越しした際に横着してコピペしたら、画像が無くなり星のやの記事をリライトしてたら、【星のや行きたい病】発病【星のや沖縄】は
昨日から星のや沖縄にいますヾ(*´∀`*)ノ💓星のや411号室ヽ(・∀・)ノ父が星のや沖縄気に入った😊良かった❣️⸜(*ˊᗜˋ*)⸝🌸🎀
ブログ更新6257回目長野県中軽井沢「ハルニレテラス」今注目の森の中のスポットショッピングお食事・・所長散策ぶらり~お散歩旅です。中軽井沢エリアに位置するハルニレテラスは森の中にたたずむ注目観光スポット。小川のそばに自生する100本以上の春楡(ハルニレ)に囲まれたテラスには、厳選されたお店が立ち並びます。ハルニレテラスにはベーカリー、カフェ、レストラン、ギャラリー、マッサージなど多種多様で個性豊かなお店が16店舗軒を連ねます。おしゃれなレストランでランチやディナーを
あら、今日は行列短いわ。港や2さん(何故かhtml貼り付けられず)と、思ったらキャッシュレス決済になっていて(多分現金不可)お値段1,000円→1,200円に値上がりしていたせいね。お蕎麦はホントに硬茹で。胃が弱い人は気をつけて⚠️ラー油のピリ辛蕎麦汁はお変わりなく。12∶20頃には行列も絶えました。せめて昔みたいに揚玉下さいな。こんなのまかり通るのがおかしい💢↓↓↓https://x.com/mattariver1/status/1882201831310303518?t
※時差投稿です。数週間前の話を書いてます。年始早々に連絡をくれた友人から、お茶しようと誘いが来まして…行ってきました!大崎広小路のゆうぽうと跡地に出来た素敵なビルは、初訪問でした。こちらの上層階に星のや系列のホテルがあるらしく、ロビー階のラウンジへ行きました。席がゆったりしていて、見晴らしも良くて、のんびりお茶してきました。友人のお仕事は、インバウンドのお客様対応があるらしく、なかなか大変なようで、対人スキルが爆上がりしているようです。ラジオ英会話がかなり役に立っているそうでして、私
土曜日は趣味のタヒチアンダンスのお友達とランチをしてきました今、私は股関節に炎症がおきて松葉杖🩼なんですがこの故障みんなやってますよ!大丈夫治ります!!と言って頂けて、ちょっと気持ちが軽くなりました。なかなか治らないので、ダンスから引退しないといけないのかな、と旅行記の続きです星のや沖縄ではアペロタイムなるものがありますHPよりお借りしましたアペロとは、フランス語のアペリティフの略語だそうですこれは冬場だけのサービスなのかな?去年も1月の3連休にお邪魔してるので、お
沖縄北部のドライブ『2025年1月沖縄ドライブしてみました』今回の沖縄は終始風が強くてですねーバルコニーに出るのも躊躇われるくらいの強風だったんですよなので、2日目はドライブに出てみました特に行きたいところはなかったん…ameblo.jpドライブ途中のランチのお話し枚数の都合で写真が貼れなくなったので、別ブログにしましたちょうどお昼の時間になったので、気になったところがあったら入ってみよう、って話をした途端ウインカーを出す運転手の夫氏なになに?と思ったら将軍バーガーだ!🍔ここ
私、12月の中旬あたりから股関節に炎症が起きてまして全然治らないんですよとうとう一昨日から松葉杖になりました🩼もちろん、なくても歩けますがとにかく股関節の負荷を減らそうって事で松葉杖です早く松葉杖から離脱したいですさて旅行記ですギャザリングサービスっていうのはですねインルームダイニングとレストランの中間の様なサービスで、ほぼほぼ厨房でお料理を仕上げて、最後の仕上げだけお部屋で自分でやる、っていうものです仕上げっていっても、温めるだけとかオーブンに入れるだけとかの、ほんと