ブログ記事251件
GW韓国ソウルひとり旅今回明洞でびっくりだったのがbaviphatがbaviplainと名前が変わってたこと!!とうとう・・・訴えられたのか??は不明ですが何かがあったのでしょうねbaviphat関連ブログ『Baviphat明洞店がなくなったことを確認』レオニダスのアイスチョコを飲みながら地下鉄の駅に向かいます。その途中だったか、レオニダスに行く前だったか、Baviphatバビペがあった場所を確認しようと通り…ameblo.jp
こちらの続きです『【2025.4ソウル】夜の明洞聖堂を散策』こちらの続きです『【2025.4ソウル】バスで明洞に行き夜ごはん』こちらの続きです『【2025.4ソウル】東大門のごま油のお店クイーンズバケットへ』ダイソーで…ameblo.jp明洞聖堂を出て賑やかな通りに繰り出します!聖堂近くのオリヤンで買い物を終えたら何か食べたくなってきましたケランパン1500ウォンをGETチーズ入り2000ウォンもありました。卵が見えるように撮ったみました素朴な味だけど、美味しくて好きな韓国屋台グル
こちらの続きです『【2025.4ソウル】東大門のごま油のお店クイーンズバケットへ』ダイソーでお買い物したら次の目的地に向かいます『【2025.4ソウル】東大門dundunのダイソーでお買い物』こちらの続きです『【2025.4ソウル】東大門総…ameblo.jpホテルに総合市場で買った物、dundunダイソーで買った物、クイーンズバケットで買った物を置いてきました。お部屋からの眺めを暗くならないうちに撮ります2階ということもあって、まあビューは微妙でした。この後カーテンを開けることは一切
アニョハセヨꕀ⋆韓国旅行⑤の続きです『韓国旅行⑤明洞の夜』アニョハセヨꕀ⋆韓国旅行備忘録④の続きです↓『韓国旅行④広蔵市場とデモ』アニョハセヨꕀ⋆韓国旅行備忘録③の続きです『韓国旅行③久しぶりに死ぬかと思…ameblo.jp今回3泊滞在した世宗ホテル。ホテルの部屋も広いし、フロントは日本語通じるホテルマンの方いたし、何かと快適でした。リストラで解雇された方が入口でテント張ってデモ活動しているけれど、全然大丈夫。寒い中大変だなーと思う反面、辛ラーメンのカップラーメンが大
韓国について、はじめての食事はとにかく肉が食べたいという事で明洞ソソカルビ明洞ソソカルビ|明洞(ソウル)のグルメ・レストラン70年伝統!行列ができる韓国3大カルビ店-「明洞ソソカルビ」の詳細情報。メニュー、地図、クーポン、口コミも紹介。www.konest.comドラム缶焼肉です。店内に日本人はおらず、3、4人の韓国のおじさまがいらっしゃっただけドラム缶に案内されると袋をくれ荷物を入れた。オーダーをどうして良いかわからずいると店のお姉さんが「セルフ」と冷蔵庫を指すので
無事長男の志望校も決まり、先日は主人の弟家族と韓国へ行ってきました🇰🇷と言う事で旅行記を残します✈️今回は弟家族と2家族8人の旅うち子供4人初めての大人数で海外旅行事前に色々調べてある程度予定を立ててから行きました❗️2月の韓国は厳しい寒さがまだ続いていて、朝晩は−6℃まで冷え込みます。実際に2日目は日中の日が出ている時間帯でも−4℃でした⛄️雪は降る事はなかったけど、やっぱり寒かったなんていうの、マスクの中が自分の吐く息でずっと結露していたり、露出してる耳とか手が痛くなって手は動か
2025年2月ソウルの聖水で買い物をして東大門の相鉄ホテルに荷物を置いてから明洞へ。姪がSNSで見つけたというタコおじさんのナッコプセ🐙🐮🦐光化門トゥッコギ貞洞チッ広い店内はガラガラで、テーブルの後片付けもしてなくて、なんとなーく嫌な予感タコおじさんの息子くんらしきツインズが運んできてくれたおかず矢印のキムチは辛めで美味しかったシャンデリアがあったり、ガラスの器だったりなんか不思議なお店で、ナッコプセナッ🐙タココプ🐮コプチャンセ🦐エビかき集めて撮
ロブスターのバター炒め(蒸し)4,200円テイクアウト蟹より大きな海老が好きです伊勢エビやロブスターアワビも好き明洞屋台でも2,000円でロブスター売ってます(3~4軒ほど)前回はこれにしたけど↑今回は奮発しました食べ応えありました(*´σー`)エヘヘ食べる機会がないもんねまた次回来たら食べたいです満足・まんぞく~♪
2024年12月16日東大門からバスで明洞に戻りました明洞を歩いていると遠くに新世界百貨店のプロジェクションマッピングが見えたので見てきました音が出ます22時を回っていたからかほとんど見てる人はいなかった昨年1月、12月それぞれ見れてよかった屋台で主人は初ケランパン私はタンフル🍓🍊🟢美味しいマスカットが1番好きかな😊満月🌕がきれいホテルに戻って来ました13階ロビーにコーヒーマシーンいただきました外は寒かったはずなのに私はアイスコーヒー暑かったのかしら
2024.11月ソウル旅行記です晩ごはんを食べてから明洞の街を散策可愛いクルカンジョンのお店街にゴミが溢れないように「ごみください」の張り紙がどこの屋台にも貼ってありました以前は食べ終わってからこのゴミどうしようってことがよくありましたから『MatinKim』って新しくできたのですよね乙干路入口駅に向かっていたら日本人を乗せた大きな観光バスが細い道に入ってきてビックリなかなか進めずに立ち往生していたけどその後どうしたんでしょ
毎日グルメ久しぶりのひとり鍋②おじやはこちら1,200毎日グルメオオタニのお寿司1,201毎日グルメオオタニのお弁当1,202毎日グルメ今週のお昼ご飯はこちら1,203毎日グルメ宮崎辛麺で豚バラアサリコーンらーめん作ってみました1,204毎日グルメ毎日食べている食後のデザートはこちら1,205毎日グルメひとり鍋今日はレタスと豚肉入れ1,206毎日グルメ先週の晩ごはんアサリコーンカ
NANTAは20時の回公演は1時間流石にお腹すいたどこで食べる?すると両親が屋台がいい!と貝や🐙などの串確か15000w大きなサザエみたいな巻き貝が3つも次はホットドッグみたいなやつ。中がチーズ練製品のお店コーン大好きな母が食べたいとお味はどう?って聞いたら、もちもち!ってとうもろこしがもちもち?想像できない一口もらったら、もちもち…これは調理法なの?それとも韓国コーン特有なの?しかも、味無し次に食べるなら塩か醤油かバターがいいかな?次は韓国おでん
以前にちらっと明洞を歩くのが好き、と書きましたこちら↓『明洞散策』先々月のお話、明洞ぶらりしてきました🇰🇷その前の渡韓がゴールデンウィークだったのですが、わずか数ヶ月で新しいお店がいくつかオープンしていました毎回思うのですが…ameblo.jp午後になると屋台がちらほら出店の準備が始め、早いお店では夕方前から営業が始まってますが、だいたい賑わってくるのは夕方頃からでしょうか観光客だらけしかも日本かと思うほど日本人多め美味しそうなものもたくさんありますで、時間は過ぎてゆき夜11時
子供の頃から親が神経質で滅多に屋台の食べ物を食べた方がないのだけれど…今回珍しく屋台で5000w6000w10000w
先日九州の友人が家に泊まりにきてくれました*普段の来客では掃除しないようなお風呂場等々、毎日家の様々な場所をコツコツ掃除していたんです。年末の大掃除よりも部屋が綺麗になる程。笑そのせいでなかなかブログ書けませんでした🥺大盛りユッケを食べに行った後のことです。『大盛りのユッケに圧巻!大好きな生肉を肉で巻いて食べるギルティー飯!!』2日目は朝からパンやらチキンやら色々食べましたが、もちろん晩御飯もガッツリです💪『韓国の【ロンドンベーグルミュージアム】で、もっちもちベーグルモーニング*』
今回の旅は食べる!急だったので爆買いをせずグルメに従姉妹家族の息子ちゃんも初韓国なのでお付き合い😄明洞屋台をキョロキョロしながらやっぱりトッポキでしょ〜となぜか餃子!結構いけましたよ。お写真以外生ジュース、ロブスター🦞、日本⁈たこ焼き!バゲットに卵とか。お腹も少し心配でしたのでサムギョプサルのお店へ豚がやはり脂が甘い〜包んで包んでパク😋😋カンジャンケジャンも。苦手方もいらっしゃいますがこの独特の醤油ダレに漬け込んだ伝統料理の一つ香りと甘み、塩味が合わさった感じかなぁ。甲羅に
2023.6/29-7/3♡Seoul『2023.6/29-7/3♡ソウル』2023年6/29-7/371回目のソウル渡韓スケジュールです日目2023.6/29(木)8:00東京駅より成田行きのバスで出発9:00成田空港到着チェッ…ameblo.jp2023.7/2(日)ソウル4日目掘り出し物ショッピングの後は『[高速ターミナル]2日連続♪プチプラ掘り出し物連発!戦利品』2023.6/29-7/3♡Seoul『2023.6/29-7/3♡ソウル』2023年6/29-7/371回目の
8月の明洞凄い人だけど何があるの?20日、COVERNATフラッグシップストアオープンイベントに(G)I-DLEのシュファssiが出席しているそうでみるみるうちにこの人だかり私も必死で写メさせていただきましたMatinKimも8月に進出など明洞メインストリートはいつのまにかブランドストリートにダイソーではそろそろ秋仕様8月末に新発売したハングルグッズ한글がめっちゃ可愛い
明洞の夜♪ヘウムスパでの垢すりのあと、夜の明洞へ☆ホットックとかいつも気になるたまごパン!美味しそうな屋台がいっぱいあるけど、ココで食べたことないかも・・・なんとなく、食べない方がいいと思うのはワタシだけでしょうか・・・乾物も売ってましたホテルまでの帰り道のタルト屋さんもう閉店していたけど、可愛い~美味しいのかな???食べたことある人いたら教えてね~
トランクで旅するトランカー®︎YuhKawasakiです!明洞にあるTiffanyMassageへ🦶ビルの5階にあります⤴️日本語スタッフもいるので安心🇯🇵私は人気コースの全身マッサージ+下半身アロマ60分のコースにしました。足湯をしてからマッサージ室へ。マッサージはめちゃくちゃ上手くて気持ちよかったです😆サイトから予約もできます😌明洞で疲れたら寄ってみてください🦶Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signinto
【韓国旅行明洞屋台】韓国料理地下鉄4号線・明洞駅の6番出口から続く明洞メインストリートと、明洞地下ショッピングセンターの16番・18番出口から明洞聖堂(ミョンドンソンダン)へ続く通りが、屋台が集まる主な場所です。
【韓国旅行明洞屋台】明洞ハンバーガートースト激ウマモッパン明洞ハンバーガートースト명동햄버거토스트明洞で朝だけ営業しているキッチンカー・トースト朝7:00〜10:00頃のみ営業しているホットサンドを販売している屋台。メニューのラインナップは定番の、チーズ、ハム、野菜。ホットサンド以外には、キンパ、かまぼこのおでんがありますドリンクはバナナ牛乳(バナナウユ)も購入できます。鉄板にバターを塗って、その上にパンを置いて焼きます同時に玉子を焼き、片面焼き上がっ
こんにちは今日は明洞の屋台をウロウロして、最終的に食べたものをご紹介します韓国の夏といえば!!スイカジュースですよね飲んだ事ないので分からないのですが、だいたい6000ウォンでしたお次はタンフルです一緒に行ったお友達は食べたがっていましたが、私はどーしても王家タンフルの店舗のが食べたかったので保留しましたwこちらはスフレパンケーキお値段10000ウォンと15000ウォンでした何が違うかハッキリみてないのですが、きっとトッピングの違いじゃないかな…お次はお食事系屋台イカ焼きや
韓国ソウルお散歩物語スジョンcafe〜❥❥안녕ꔛꕤブログフォローしてねキャッシュレスで韓国を旅しよう!WOWPASS:キャッシュレスで韓国を旅しようKoreatouristprepaidcardwww.wowpass.io招待コード5U4C5Q8X使ってね(:D)┓ペコッ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼明洞の屋台の靴下屋さん明洞地下街にもたくさん靴下屋さんはあるけど地下に潜らずサっと買いたいなら屋台が便利女の子の服かわいい〜もうルル子は着れ
韓国滞在13日目~先日偶然TVを見て嵌ったSBSグローバルマジシャンオーディションザ・マジックスター国内から海外まで活動する魔術師が対決するあり得ないマジックに驚愕6月から始まりこれからの期待番組ですソウルも相変わらず真夏日が続き明洞の屋台ではOREOのアイスクリームピーナッツアイスクリームフレッシュジュースなどこの時期冷たいものに目を奪われがちでemartでは冷蔵皮なしスイカ半玉が翌日まで
カンジャンケジャンとマッサージ明洞楽しみました♪『夢にまでみた''カンジャンケジャン''』似顔絵描いてもらったり明洞を散歩するだけで楽しい!!『夫婦で似顔絵♪♪やっぱり良かった『明洞』』明洞の宿泊ホテルの記事たくさんのご訪問ありがとうございます『明…ameblo.jpさてさて足が限界だったけどマッサージのおかげで生き返ったので予定してた通り弘大へ向かいましたデリまんじゅう食べよう明洞地下鉄の中にありますよね昔々、よく食べてました!今回初渡韓の夫にも食べてほしくてお腹減ってな
2024年5月1日韓国3日目の最後の夜娘が明洞の屋台に行ってみたいと言うのでまずはおでん🍢美味し〜娘には何年も前から韓国のおでん美味しいよ!と言ってたけど、数年前にロッテ百貨店?の地下で買って帰ったおでんが屋台のような味ではなかったから信用していなかった次女ですが食べると『美味し〜』と…『でしょ?』韓国に来て次女にこの言葉何回使ったことやら🦑焼き?🦑をプレス美味しかった〜食べ終えて、箱を捨てたくて🦑焼きのオンニ達が座ってお喋りしてたので後ろからこの箱を捨てたい!と
こんばんは、ゴールデンウィーク後半に行った韓国・ソウル旅1日目です夕刻に仁川空港に着き、そのまま、ホテルへそして、夕食は、明洞の黄金牧場へ食後は、明洞の屋台をぶらぶらとお散歩すっかり、賑やかな明洞です夜遅くまで、賑わっているので買い物したり、ちょっと、飲み物を買ってみたりとても、たのしいひと時ですよねちなみに1日目にして、韓国化粧品、わんさかと購入してしまいました
こんばんは、ゴールデンウィーク後半に行った韓国・ソウル旅備忘録ですさて、エアプサンで夕刻にソウルに着きホテルに着いたのは、もう夜7時を軽く過ぎていたと思いますホテルは、明洞ど真ん中ロイヤルホテルソウルなので、荷物をおいて、早速明洞へ繰り出しますもう時間も時間なので、明洞は、賑わっています屋台もたくさん出ていますとりあえず、夕食をということで黄金牧場へそして、チヂミめちゃくちゃおいしい!日本でいただくものは、たいていニラいりしかし、
韓国ソウル2泊3日・2024年05月①明洞にいたら絶対屋台で何か食べたくなるwww夕飯前だけど、まぁ良いよね姉も明洞の食べ歩きをとても楽しみにしていました毎日賑わってるね~日本でも人気の10ウォンパン。実は私、こんなに人気な10ウォンパンを、未だに食べたことがないんです作ってるところを見るのは好き!こんがり具合も美味しそう今回もわたしは食べなかったけど(食