ブログ記事307件
こんばんは癒しの空間・ChemiBodyWorkのSaraです。ここ最近、伝えたいと思っていた事が動画で上手くまとめていたのでご紹介させて頂きますね12分30秒辺り~がお勧めこの世のシナリオ(200年計画)今、1990年に渡米したばかりの頃に、前の夫(死別)とこの世の仕組みについて話していた事がどんどん表面化してきています。それは、天岩戸が開き、闇に光が照らされてきているからです。1990年頃、当時のわたしは、これから先に世界
大阪の陣は豊臣贔屓からすると納得がいかない家康の所業です。方広寺の鐘の刻印は本当に秀頼の思惑で刻まれたものなのか?二条城での面会の家康への立ち振る舞いは現在まで語り継がれています。そのような秀頼ですから彼の意思でこのような文字を刻んだとは思えなない、これが私の見解です。おそらく家康にとって秀頼の存在はただただ脅威であったのでしょう。二条城での面会で家康自身秀頼を高く評価しています。秀忠に将軍職を譲ったとしても天下は豊臣家に戻ると危惧したのではないでしょうか。。大阪の陣の結末は秀頼ファンにとっては
西洋人女性旅行家バードが見た、明治はじめの日光の話。イザベラ・バード:鋭い観察力で日本の実相を記録した希代の旅行家『日本奥地紀行』の著者として知られるイザベラ・バード。制約の多い中、彼女は日本滞在の7カ月で4500キロ以上を旅した。その目的は当時の日本を記録すること、そしてキリスト教普及の可能性を探ることであった。www.nippon.com今回は日光東照宮である。私はすでに日光に九日も滞在したのだから、「結構!」という言葉を使う資格がある。IhavebeenatNikko
西郷隆盛維新150年目の真実家近良樹/2017年11月10日(NHK出版新書)■本書紹介(NHK出版)第一人者が多角的に描き出す「本当の西郷さん」最新の研究成果を盛り込んだ決定版都会的、エレガント、手先が器用、涙もろい……。無数の証言から浮かび上がる、史上最大のカリスマの素顔。物腰が優雅でスマート、この上なく男前。計算が得意で経済に明るく実務能力も高い。人目をはばからず涙を流し、人の好き嫌いが激しく、神経がこまやかでストレスに悩まされる……。徳川将軍から園の芸妓まであ
今日は鉄道の日。そして日本に鉄道が開業して150年という節目の日。それまで何も無かった日本に、スチームエンジンという近代科学と重工業が芽吹き、世界のMADEINJAPANの原点となった日。▼本日限定!ブログスタンプ鉄道に乗って出かけたい場所は?あなたもスタンプをGETしよう1872(明治5)年10月14日、新橋~横浜間に日本で最初の鉄道が開通したことを受け、それから122年後の1994(平成6)年、その誕生と発展を記念し毎年10月14日を「鉄道の日」と定めました。鉄道が国
※先月中ごろ、公開するつもりで、忘れていた文章です。◆春の歌を探していると毎月恒例のホットコーナーでの、イチローナイトで演奏する曲を選定していたら、ポロリと”荒城の月”の譜面が出てきたので、少し勉強してみて、色々感じたことをメモしておきたいなと思います。”荒城の月”は、瀧蓮太郎作曲、土井晩翠作詞の西洋音楽の方法に則りながら、日本独自の旋律を奏でた曲として、日本人なら誰でも知っているだろうと思います。この曲を調べていたら、ジャズの巨人、セロニアス・モンクも演奏していたと知って驚き
まいまいツアー続きです幕末黒船が来航して、朝廷の意向が政局を左右するようになると競って藩邸が京都に建てられました。↑の地図は右が北で、本能寺の近所にあった藩邸。ここらへんは大阪との物流の要所であった高瀬川の船着場にも近く交通の要所。大阪から京都に米、塩、昆布など生活必需品が運ばれて来ました。藩邸の行方について書いたブログ↓明治維新、京都の諸藩邸はどこに消えてしまったんだろう?今、「八重の桜」でさかんに会津だ、薩摩だ、長州・土佐だと京都各藩の藩邸が画面や、あるいはセリフの中で出ていま
私達は嘘ばかり教えられ、騙されて続けてきました。1人でも多くの方に真実を知っていただきたいです。私達の祖国🇯🇵の為に。。訪英した安倍夫妻へのエリザベス女王からのプレゼントは「睦仁天皇暗殺現場写真」。明治150年を唱える安倍晋三にとって忘れられない長州イボ侍による睦仁天皇暗殺テロ・クーデター事件。安倍晋三は天皇殺しの子孫。日本国民は偽天皇の真実をまだ知りません。落札した原本写真は現在東大保管。pic.twitter.com/dG9tqzFbCg—片山徹(@_9105294027642)2
(以下は2019年11月記事の再掲載)琉球哀歌尊王攘夷は沖縄製沖縄首里城消失を悼む今回焼けた首里城は、明治政府による琉球処分までの450年間は、琉球王朝の居城である。海外交易の輪を広げて発展した王国の拠点らしく、城と言うよりは宮殿に近い。琉球処分以降、沖縄の受難の歩みを象徴し、沖縄戦で運命を共にしたと言えようその正殿をはじめ、首里城の主要施設が、31日未明の出火で全焼した。なすすべもなく見守る住民の「ただただ悲しい」という言葉が胸に刺さる。今は喪失
そうなの〜
伝記人間にまなぼう著者:北川幸比古明治維新をしかけた男-坂本竜馬✨買取チャンス✨⇩お持ちの方はメッセージお願いします⇩こちらから→お宝情報が満載・高く売れるもの一覧-レアレポ.com-
ちゃんしげブログにお越し頂きありがとうございます🙏今日は日本🇯🇵の夜明けと呼ばれている明治維新は本当に日本の夜明けだったのか?という話になります🙇260年鎖国していた為戦争が無かった徳川幕府の江戸時代新政府軍(その後明治政府になる)に倒され江戸幕府は終焉を迎えました明治維新をウラで操るイギリスの影と何故かいまだに謎だらけの坂本龍馬(坂本龍馬の真相が明らかになるとヤバくなる人達がいて、真実は隠蔽されているという説あり)日本刀の時代は終わり代わりに入ってきた大量の鉄の武
歴史の舞台としては、先の平尾山荘に興味がわくのですが、本日の本来の目的は、シェフをこの松風庵(茶室の名前は松風庵ですが、公園の名称は松風園)に連れて行くこと。御来欧音お気に入りの施設ですが、シェフは一度も行ったことがなかったのです。いつ来ても美しい庭園は、目の保養に・・・・。美味しいお抹茶を頂いて帰りました。満足ですか・・・?(笑)おまけ:帰りに民家の屋根の上で寝ていたキジ猫。くさせんり師匠、私は顔良ローバーの後釜を入れるつもりはありませんよ!
野村望東尼(のむらもとに:1806~1867年)は、江戸時代末期の女流歌人・勤王活動家です。福岡藩士・浦野家の三女として生まれ、同じ福岡藩士の野村新三郎の後妻として嫁ぎました。次男が野村家の家督を継ぐと、望東尼夫妻はこの平尾山荘に引退し、以後は歌人としての道に打ち込みました。54歳の時に夫を亡くすと、望東尼は、出家して上方(大阪→京都)に出て様々な人物と知己を得ます。福岡藩の勤王活動家(尊王攘夷派)である、平野國臣・月形洗蔵をはじめ、長州藩の高杉晋作、薩摩藩
港区歴史発見ラン!@liverunappではじめたシリーズコロナ自粛で知った今まで急ぎ足で通り過ぎて来た場所、ここ乃木邸もその一つレンガで囲まれた、公園にもなっていて、神社もある、明治時代の陸軍大将乃木希典大将のお屋敷。江戸から明治にかけて、日本を変えた多くの偉大な方が眠る青山墓地がすっかりお気に入りのパワースポット!そこから始まるストーリー、前回は乃木希典大将に案内して頂きました。ザックリ、前回のあらすじは、十字路で乃木さんに出会い、(ナンパされたといってない
2017年3月15日に新山口駅で写した明治維新150年のヘッドマークが付いた気動車です。
もっとあっけらかんとこれから見たい世の中を想像しようと思います。坂爪圭吾さんのnoteを読んでの感想。記事はこれ約70年前日本は終戦を迎えて社会、思想が激変しました。さらにその70年前が明治維新。徳川家のみなさんは御瓦解とおっしゃっているそうです。社会、思想の激変激変直後、特に戦後すぐは国民皆が無気力に陥ってしまいました。今、孤独感を抱えての外出自粛が続き、気力がなくなって行く感は否めません。でも、戦後のレジームは崩壊しています。この今までの体制を批判しているだけではどうしても明
そして、北海道へ北海道での稲田家については“後日談”となるのかもしれません。あまりに厳しいレビューの書き込みに、私も観るのを躊躇している、あの映画の物語です。いろいろ無理をして制作されたようです。豪華キャストに予算を使い過ぎたのかも。地元・静内の郷土史家でもある静内神社の宮司さんの講演録から拝察するに、求められた考証が軽視されたことに落胆のご様子です(講演録を抄録*1)。静内神社。稲田の方々が「神武天皇社」として建立、守ってこられたもので、広大な敷地に堂々とした風
前編でご両家の歴史を概観しましたが、ここからが本稿の主眼です。稲田家一党が、主家の当主が徳川出身でありながら強硬な尊王派となった背景を推察していきたいと思います。領地において純粋な信仰心から尊王の気風が養われていったのではないか、というものです。4)聖地・美馬阿波に入った稲田家が知行したのは吉野川の中流域*1。*幕末から明治初年頃の稲田家知行地(『阿淡稲田家小史』p.47)この一帯には阿波古事記研究で見逃せない超エース級の神社がいくつもあります。本
この拙文を、庚午事変において、そしてその後の苦難のうちに命を捧げられた、誇り高き両家の方々に捧げます。***淡路島は独立宣言をしていました。2016年11月の建国ですが、知りませんでした。島内を走る車はみんな、細く曲がった棚田のあぜ道を走る軽トラックもまだ「神戸」ナンバーですが。兵庫と徳島のあいだの、淡路島。でも私の知る範囲ですが、兵庫県民、徳島県人のどちらとも、淡路の人たちの気質は違うように感じます。代表は、やはり高田屋嘉平*1でしょうか。種
萩市、萩・明治維新150年記念事業実行委員会主催の明治維新胎動の地・萩の魅力を伝える萩・魅力PR大使の任期が2020年(令和2年)3月31日で終了いたします。2018年(平成30年)1月20日からの任期期間中は、MOVINGMUSICでの活動を通じ、多くの出会いがあり、ご協力をいただき、誠にありがとうございました。関係各位の皆様のご尽力には心から感謝申し上げます。当サイト内の萩・魅力PR大使のページはコミュニケーション・繋がり合いの場の一つとして残し、山口
★どうぞフォーローして下さい★お教室からのお知らせお教室のレッスンは通常通りで予定しています良識ある大人の集まりであること周りに配慮され、風邪等でも無理をおして参加をされる方はいらっしゃらないこと住所等所在が確認できている方の少人数の集いであること期限の長いチケットであることから個人で日程調整が可能なことなどから、参加の有無は個人の判断にお任せしています10名以上の集まりになる外部レッスンについては主催の方と相談させて頂きながら随時判断させていただい
一日一字を記さば一年にして三百六十字を得一夜一時を怠らば百歳の間三万六千時を失う。🌟*:・゚'🌟'☆,。・:吉田松陰さんの言魂吉田松陰幕末の長州藩士思想家教育者明治維新の精神的指導者(1830~1859)_φ(・_・正座はい。わかりました。肝に命じます。🌟*:・゚'🌟'☆,。・:毎日一単語覚えれば一年で365単語を覚えられる。毎日の中で1時間を無駄にする人は100歳まで生きても36.000時間を失っている!✍
2018年11月4日鑑賞/鷺流狂言特別公演2018年秋に鑑賞した時の記事ですオッパのお誕生日おめでとう写真を見ながら、ああ去年はこんなお祝いしたんだなぁ~って思い出したよブログのほうも書くのを溜めてしまってたので、写真を見ながら思い出す、の日々が最近は続いてます結構忘れてます(´艸`)昨年は明治維新から150年という年を迎え「明治維新策源地山口市」として、あちらこちらで記念行事が行われてましたその中のひとつ、9月に十朋亭維新館オープニングイベントの中の催し物で、鷺流狂言の特別
2018年9月29日散策/十朋亭維新館2018年夏に散策した時の記事ですこの年は明治維新150年の節目の年で、山口市全域で「明治維新策源地」としての記念事業を各地で展開しているわけだけど、あ、今思い出した最近やたらイベントが多いなと思ってたら、そうかそうかで、これもそのひとつ幕末に志士達が宿所として使用していた十朋亭を再整備して、この日、ついにオープンしたんだ♪施設は暫くずっとお休みだったから、やっと拝見出来て嬉しい十朋亭は、萬代家の家業が栄えた江戸時代後期に萬代家の離れとして建
MOVINGMUSIC~いしんでんしん8~オリジナルクラフト②地図専門パズル製作古社工芸実際に触れられる!『萩城下町絵図』安政元年~2年(1854~1855)『世田谷区』令和元年(2019)木製パズル披露!(無料)安政元年(1854)⇆令和元年(2019)萩城城下町を見比べよう!!(無料)『萩城下町絵図』木製地図パズル作成協力:株式会社エイム慶長9年(1604)に毛利輝元が築城(萩城)・開府し、廃藩置県に至るまでの約260年間、毛利氏36万石の城下町
MOVINGMUSIC公式サイト内❖萩・魅力PR大使❖バナーを変更しました。【NEW】2019年秋松陰誕生地#萩魅力PR大使#明治維新150年#萩市#山口県MOVINGMUSIC2019,9,1※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖MOVINGMUSIC発信のSNS情報はこちらをご覧ください。MOVINGMUSIC公式サイト❖萩・魅力PR大使❖(MOVINGMUSIC公式サイト内)
鹿児島県人会🌿今年も鹿児島県人会に参加させていただきました。鹿児島出身ではありませんが、お誘いいただきとても嬉しいです😊400名の方が集う賑やかで楽しい会でした。いつも、ふっくらとしてほんのり甘い〜さつま揚げが楽しみです。本場の味は違いますね😋鹿児島は昨年は明治維新150周年記念、2020年秋には国体が開催されるそうで、ますます盛り上がってます✨今度、フェリーさんふらわあで鹿児島に行ってみたいです。