ブログ記事677件
こんばんは今日はプラレール博へ(幼稚園、会社はお休みしました)今年も池袋のサンシャインシティで開催されたプラレール博前回は開場前早めにスタンバイしたのですが、待ち時間が結構辛かったので、11時半〜のチケットだったので時間ギリギリに到着待ち時間もほぼなくすぐに入ることができてスムーズでしたプラレール65周年なんだ昔から規格が変わることなく遊べるので、ほんと時代を超えて遊べる名品だと思います。息子、コースを考えたりするのがすごく脳トレにもなってるし私なんて足元に及ばな
こんばんは。夜です今日はたっぷり寝たちびちょ。起きて夕飯を完食して、その後もご機嫌でした突然『かぁちゃん、好き』と抱きついてきたり《はじめてずかん》で、スープを作る遊びをやってお鍋ごと持ってくるフリをしてはい。どーぞ。ワンワンに飲ませて喜んでいました可愛いねぇ。今はもうお風呂に入って寝ました明日からまた幼稚園です。1週間ご機嫌に通えますように【おまけ付】タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000英語つき【宅配便(追跡あり)送料無料】楽天市場${EVENT_LA
今日も公園今日は長男のマイカーと次男のアンパンマンの三輪車を主人の車に積み車2台で目的地の公園へ公園到着するも、ハンドル捌きが中々乱暴でアクセル全開あぁ〜待ってぶつかる止まって〜必死に追いかける母と笑いながら芝生に突っ込む兄兄と対照的な次男普段はヤンチャ小僧ですが今日は…正義の味方アンパンマンが居たのでご機嫌な次男公園で息子を追いかけダッシュ💨ボールを追いかけダッシュ💨これは、絶対痩せたと思いきやポテチ持参の長男出店でアイス、たこ焼き、カレーパン買って来る主人誘惑が
明日からは幼稚園に行けそう。幼稚園に行くと色々発散されるのか、お弁当何やかんやで食べてきてくれる。そこから普通の食事に戻せるから熱が下がって元気になったなら幼稚園行ってもらうほうがいいかな。
今日のおやつは近所の農家さんが作ってるいちごこのいちごが本当に美味しい1粒が大きいしめっちゃ甘い今まで食べた中でダントツ1位今日はこのいちごとカスタードプリンをおやつに子供達も大喜びですぐ完食そして明日は久々の幼稚園早く準備しないと𝐇𝐚𝐯𝐞𝐚𝐧𝐢𝐜𝐞𝐝𝐚𝐲
今日は、高い建造物の中でも息子(5歳10ヶ月)が特にお気に入りの虎ノ門ヒルズを見に行ってきました。そして、その近くに現在建設中の、「(仮称)虎ノ門ヒルズステーションタワー」も見ることができ、また楽しみが増えたようです新しく建つこの建物がこちら↓地上49階建て、高さ約266mの超高層タワーになるそうで、2023年7月に竣工予定とのことですどんなビルになるのかしら?楽しみですね今日もよく歩いた一日でした。風が冷たかったけれど、たくさん歩いたので寒さをあまり感じずに過ごせたのでよかったで
日曜日。朝のお仕事の後。GW以来のゴルフ場⛳️母上さまからラウンドのリクエスト。霧雨のち曇りのち晴れ☀️お外は楽しいなぁ。帰ってからは乙女ちゃんと遊ぶ〜今夜もコロコロ🎲ハマって。コロコロ🎲ハマって。コロコロ🎲遊んだ後は毛布に埋もれて寝そんでもって。ピッタリくっついて寝コレ。めっちゃデレデレしちゃうやつ今日。5月31日。乙女ちゃん1歳のお誕生日特別なイベントはしないけど。幼稚園には行く❣️生まれてきてくれてありがとうね。うちの子になってくれてあり
今日は、朝一の用事を済ませたあと、とにかくたくさん歩こう!と決めて、特に行き先を決めずに、息子と出発何とな〜く歩きながら、公園を見つけたら遊ぼう!という、気楽なお出かけ道端に咲いているお花を見たり、突然の強風に「きゃー!」と騒いだり、歌を歌いながら歩いたり、たまに走ったり、、、7000歩くらい歩いたあたりで、息子が「ねぇ、公園はまだ!?」と言ってきました何気な〜く歩いているだけでは、なかなか公園に行き着かないものですね笑結局、位置情報マップに頼り、とりあえず1番近い公園へ。
「かあさん、電気とったよー」と、息子から携帯を渡されました。今日は息子、寝る前にしくしく泣き出しました。今日は予定が盛りだくさん。とても疲れたけど、昼寝をしませんでした。というか、明日は幼稚園の夏期保育。変な時間に寝たら明日に差し支える…💦なので寝ようとすると無理矢理起こしていました。そしたら、布団に、転がり、しばらくすると、鼻をすする音が…何でか分からないけど悲しいと。すると娘も泣きはじめました。こちらは分かりやすくギャーギャー泣きます。すると、息子、「どうしたー悲しくなっ
可愛いから待ち受け時間は朝の4時12分しかし寝ちゃった疲れて皆で訓練受付用のパピー向けのデモのモデルさん動画でお店のお手伝いしちゃったポコ今日はなかなか集中しなくて大変だったけど可愛いのでOKこれが楽しかったのよこれを求められてもねwww明日は幼稚園だし大丈夫ですよ
「ようちえん、いきたくないけど、いこうかな!」君が泣かずに行けたから、七月十四日は幼稚園記念日俵万智さんのサラダ記念日的な♡昨日のことですが、娘が初めて夜も朝も泣かずに幼稚園に行くことが出来ましたママは、感動で泣きそうでした!笑昨日はパン給食だったのでそれを楽しみに行ったみたいです♩お迎え時も、半べそでは無く、教室の中で待っていました教室を出てきて娘の第一声は「どこいくー?おむかえにきてくれてありがとう」でした
こんばんは!そろそろ特別給付金が支給されるんじゃないかと思って、旦那に口座を見てくれと頼みました!まだ入っていませんでした…最近、太郎さん頻繁に歌ってますw聞こえるかな?歌ってる時に旦那が帰ってきて、「お?」笑親でも何歌ってるか不明な時もあるけど、ご機嫌に歌ってるので適当に上手だねー♡ってさてさて、昨日から4連休なんですが今朝起きたら8時半でした…天気悪くて、部屋があんまり明るくならなかったから爆睡したっぽいです太郎さんも9時まで爆睡でした気付いたら、旦那はとっくに居なかった
こんばんは!今日は1日、かなりの雨で気温も低め。太郎さんには長袖を着せました。衣替えしたけど、こんな日があるから長袖数枚は残しておかないとダメですね土日パートだったので、本日は休み❁太郎さんと雨だし…って事で実家に行って来ましたお昼にケンタッキー買って行って、ばぁばと一緒にお家ランチ相変わらず、太郎さんはチキンフィレサンド。レタスも、これだと食べるから貴重な野菜摂取源‼︎笑晩ご飯も食べて、帰って来ましたw明日は幼稚園!体操の日なので、沢山動いて楽しんでおくれー金曜日にコス
自粛期間が始まってからどうも娘の排便コントロールがうまくいかなくなり、便秘傾向が続いてしまっていました。しかし娘はトラウマレベルで浣腸が嫌い。そりゃそうだ、お腹めちゃくちゃ痛いし、便秘だとそもそも便も硬い。娘と何度か話をして再び慢性便秘用のモビコールをまた処方してもらおうということになりました。モビコールは腹痛を起こさないので娘は1番抵抗のないお薬です。土曜日き弟くんがお昼寝のタイミングで旦那を留守番に残して娘と2人小児科へいきました。すると混んでいるのかなかなか呼ばれず、娘はぼんや
本日。長女は家庭学習の日。次女は幼稚園。次女を幼稚園へ送った後、長女の宿題に付き合う。漢字の宿題。「黒」と言う字。どーしても下の4個の点を5個書いてしまう。わかってるのに…勢いで5個目の点も書いてしまうっぽい。注意しすぎて、、笑ってしまった。。なんだかんだ宿題を終えて、ぼーっとテレビ見てるとあっという間に次女のお迎え時間。幼稚園に迎えに行き、車に乗り込む次女に。「今日は幼稚園で何したのー?」と聞くと。「ダンゴムシを4匹捕まえた!」と嬉しそうに答える。「誰とダンゴムシ捕ま
息子、幼稚園に通い始めてから汗疹の洗礼をうけています汗だくで帰ってくるもんなー…今まではその都度拭いてあげることができたけど幼稚園だとなかなかそうもいかないよなー…とだめもとで「汗かいちゃったらちゃんとタオルでふくんだよ」と伝えておきました。「わかった」とか言ってるけど多分わかってない小児科コースかなぁ…明日予約とろうあと首んとこにちょこちょこと。お腹はなし。汗疹や。息子のバッグたちできあがってきましたー息子も飛行機いっぱいで大喜び生地、飛行機ってなかなかなくて…何件かま
ついに梅雨入り。ジメジメした季節がきましたね。雨ばかりなのは嫌だけど、しとしと降る雨の夜はよく眠れる気がして好きだなぁ。次女もあまり夜泣きせずに寝てくださいっ今日は献立が考え付かなくて、自分的にはあんまりおいしく作れなかった夕飯。でも、長女が「おいしかったぁ。ごちそうさま♥️」ってお皿を下げてくれたし、いつもはあんまり食べない次女が「こえ食べゆ♪」ってムシャムシャ手づかみしてくれて嬉しかったな。頑張って作って食べてくれないとへこむけど、こういう日の方が食べてくれたりする
最近夕方から夜にかけて双子に対してめっちゃイライラしちゃいますもうね、この時間双子絶好調で叫ぶは走るわ変なとこ登るわ喧嘩するわ…部屋もひっちゃかめっちゃか(ひっちゃかめっちゃかって書くと変な感じ)一つ一つやっちゃいけないこと、かたづけなきゃいけないこと、説明するのですが…1人がちょっと気にしても、もう1人が気にしないと、気にしない方につられて、結局2人で悪さするわ片付けないわ…もう怒髪天ですよ怒鳴って片付けさせる。そして私が夕飯作りに部屋出るとすぐさま、また遊び出す。見て
今日のSchedule今日は、1日なるべくいつも通りにそして楽しく過ごそうと考えていました6時半ママ起床&自分の用意&掃除7時娘起床&用意&朝ご飯ヤマハぷっぷるDVDを初めて観る不思議な歌もあり、娘は少しビビる。笑8時プレ幼稚園へのリハーサル的なことをしましたプレ時のバッグを持ち、服装をしてバスの時間通りに場所へ行く。・家を出る時間が思ったより遅くても良い。(待ち時間が長ければ、その分不安になる。)・娘の棚に体温計やボールペンを置いておく。(朝、体温の記入がある
長男初登園朝も落ち着いて幼稚園着いた時は私の服もっとったけどママ行くわな!バイバイ!言うたら笑顔でバイバイって言ってくれたあの人見知りの長男がママおらなないとった長男が成長したね1歳の次男はいつもと違う場所にかたまりなぜか幼稚園出る時ないとったちなみに私も泣いた悲しい涙じゃなくて感動の涙帰りは次男と公園で遊んだ!こうやって2人で遊ぶことないから次男も独占できて嬉しそう?午前までやからあっという間にお迎えなるな明日は幼稚園休み分散登園やから毎日はないしこの方が親も
三好理恵です♪♪関西の叔母から今年ラストのイチゴ!!送ってもらいました🍓ここの農園のイチゴ、甘みがあって肉厚でジューシー💕(ありきたりな表現?!)しかも有機堆肥の中でも特に良いと言われている「馬ふん」を使用して土づくりからこだわりを持って育てられているのです!!私の叔母は自宅の庭と近くに畑を借りて、無農薬で野菜を作ったり、ケーキやゼリー、おやつはもちろん味噌作りや干し柿…服のリメイクなんかも!なんでも手作りしちゃう方です!!スーパーウーマン!(元理科の教師でした)食
こんにちは緊急事態宣言が解除され、幼稚園も段階的登園で週2日通えるようになってきました昨日も久しぶりの登園とのことで、朝から大泣きで送り出したのですが…両親の心配を他所に、娘は幼稚園を楽しく過ごして来た様子お弁当も初めて完食して帰って来ました母は感激で、思わず娘を抱きしめちゃった嬉しいことはまだまだあって今日チラシをチェックしてたら…お一人様2パック限り1パック98円早速娘を連れてチラシのスーパーへ娘はたまご焼きが大好きで、お弁当にもたまご焼きを入れるので、1週間で2パック
こんばんは今日も子どもの歯医者さんに行ってきました。奥歯をシーラントという詰め物をし、虫歯予防をしてもらいましたなので、ランチはパン子どもはもうお気に入りのパンを食べ始めています。夫と私とで分けっこしましたが、ダンナは足りなかった模様私も夕方お腹空きすぎです晩ごはんぶりの照り焼きニラ玉きんぴらごぼう玉ねぎスライスポン酢かけ紅白なます揚げ茄子青菜とゴボ天の煮物納豆とオクラ和えお味噌汁まぁ、昨日と重複する御菜が多いですね明日は幼稚園に1時間だけ親子通園します
今おうち時間を楽しむとかで、TikTokとか見ててもよくでてくるのが、バルーントランポリン!!!てか、その話したら、TikTokとかやってるん!!?ってびっくりされるけど私は見るだけです打たれ弱いから、UPするとかムーリーで、今日登校日やったんで、子どもを送るついでに、100均に行ってきて風船と圧縮袋買いました✨家に帰ってさっそく風船を膨らませてー3年の双子は難なく膨らますことができたけど、結生ちゃんと望生は、膨らますことが出来ず、、、双子は年中からめっちゃ膨らませてたのに、肺
ここ数週間で息子がお風呂を嫌がるようになった私が察するに頭を洗う時、目に水が入るのが嫌!…なんだと思うすごくキツく両手で目を抑えてるしシャワーがかかってきたら大声で泣いてるしお風呂の準備し出すと「○ちゃん、お風呂はいらないからね!!」と宣言してくる(笑)お風呂の準備が整って私と妹が服を脱ぎだすと逃亡とうとう買いましたシャンプーハットピップベビーピップステップシャンプーハット(1個)【more30】【ピップベビー(PIPBABY)】楽天市場495円頭
明日は幼稚園の前2歳時クラスの入園式。まだ幼稚園ではないから入室式と言うらしい。でも、幼稚園と全く同じで週5行くし制服だし、行事もきちんとある。来週から幼稚園通うので2月からトイトレもやったし、早寝早起きにしたし、一日の流れもできたし、お昼寝もしないで夜まで行けるようになったし。しかーし。今週火曜日から旦那さんが在宅勤務になったもんで。(在宅勤務)すべてが崩れたまず、なんでもパパがいい!!となる。ママやだと。パパが家にいるのに遊んでもらえないと言うことが理解できない。そ
明日は幼稚園の始業式です!!親としては担任が気になる。誰になるんかなー???って休みにならんのかい(笑)私はずっと休みを待ってるのよ……😣仕事休みたいから💦手術室だから、安心❤とか思っていたけど、耳鼻科が危ないんだとか( ̄▽ ̄;)感染率高いから、関西にいる先輩の病院は耳鼻科手術してないんだって!!学会で決まったんだとか…え?なら何でうちの病院やってんだろう?九州はいいのかなぁ。よくわかんない(°°;)明日耳鼻科2件ついてるし、不安だなぁ。ゴーグルにマスクは必ずするし、手袋