ブログ記事2,390件
今日から気温上昇予報の関東地方。洗濯物がすぐに乾いて助かるー***先週父の誕生日だったのでぐりとぐらのふわふわカステラケーキを焼き、先日のランチ会で母に届けてもらいました。ランチ会の記事はこちらです↓↓『母妹とランチ☆叙々苑』雨が上がった晴天は、気持ちがいいです~今週も1週間、がんばりましょう***今週末からいよいよ育休復帰する妹と貴重な平日ランチ納めを、母と3人で叙…ameblo.jp短時間で失敗なく作れる優れものなのに
この時期になると勝手にはえてくるふきのとう✨今年は不作でこれだけです。。豊作のときはまとめて味噌あえにしたりしていましたが、これだけなので汁物(けんちん汁)に一緒にいれて煮ました😂この苦味が春の訪れを感じさせてなんだかいい👍✨食べ物で季節を感じたり旬のものを使う料理っていいですよね~🙂天然ふきのとう1kg【ご予約商品3月下旬発送開始】秋田産採りたてをクール便にて発送フキノトウばっけ天然山菜お取寄せ楽天市場2,400円${EVENT_LABEL_01_T
こんにちは🖐️だんらんの家上沢です🏠️今日のお昼ごはん🥳昨日、お野菜の詰め放題をしてきました旬のお野菜たっぷりと詰めてきたので葉の花と玉ねぎのかき揚げ苦味もなく、素材の味だけで十分でした菊芋の素揚げこちらも素揚げで素材の味だけでしたが皆さま口を揃えて「何もつけなくて十分。お野菜の甘みがあるから」とパクパク召し上がれていました😁午後からは創作レクリエーションや♥の的を射的の様に狙いました👏👏👏☆*:;;;:☆**☆*:;;;:*☆*
実は昨年の奈良ロケに行った時にたまたま見つけた、とっても美味しいお気に入りのレストラン✨地元の旬の食材にこだわり、活かし、お野菜やお肉は炭火で🔥そしてそして、写真忘れちゃったけど、最後の土鍋ご飯が最高✨✨手に持っているのは、生のポルチーニ茸🍄🟫生ははじめて‼️‼️パスタで頂きましたが、こんなに美味しいんだ〜!とスタッフと大興奮😤😤😤パンとご飯選べます👍そして、パンもこだわっていて美味しかった~🩷ワインも美味しい🍷お見せも素敵🥂なかなか奈良に行かないけど、いつかまた行きまーす😊
1月7日(火)カエル☆🐸でございます🍀ブログお立ち寄り有り難うございます。本日もお付き合いどうぞ宜しくお願い致します。⭐本日の誕生花⭐⭐セリ(芹)⭐⭐セリ(芹)の花言葉⭐「清廉で高潔」「貧しくても高潔」🍀花言葉の由来🍀✴️「清廉で高潔」✴️✴️「貧しくても高潔」✴️〈セリ〉は泥のような場所に根を這わせながら逞しく成長します。白く可憐な花を咲かせる見た目とは違い泥の中で繁殖することからこの花言葉が名付けられたそうです。🍀もう1つの説🍀⭐「聖徳太子」と「芹摘姫
よつばです♪♪今日の次女のお弁当・ご飯の上にゆかり塩・鶏とネギの照り焼き・天ぷら(大葉・舞茸・かぼちゃ)・明太子とネギ入卵焼き・ミニトマト🍅ネギは昨日画像載せたネギ汁たらしてたアレです笑以前長女のお弁当にこの照り焼きを入れた時にネギ美味かったと、あのどの?笑長女が言ってくれましてこちらのネギ加熱するとトロンと柔らかく甘くなりホントに美味しいですしかも2本で100円♡でもついつい買っちゃうからダメなやつ?(笑)いやいや新鮮な旬のお野菜の美味しさできる限り堪能した
激安みなさまこんにちは今日も飽きずに行って来ました目的は旬の野菜を買うこと今日買った野菜達夫の大好きな空芯菜の時期がやって来ました今年は何回作るんだろうじゃがいもはいろんな種類を買ってみたインカのめざめは中が黄色っぽくて美味しい80円のじゃがいもはキタアカリ前回フライドポテトにしたら息子がおかわりと言ってかなり食べてくれたエゴマの葉はヤンニョム漬けにしてご飯のオトモにちぢみキャベツってどんな感じなんだろうノリで買ってしまった患者さんからトマトをいただいたの
気持ちのいい晴天だった☀️まさにドライブ日和🚗³₃急遽思い立って淡路島へさすがGW真っ只中いつもより混んでましたもちろんパースペ潤をお供に💜どこもかしこもお待ちの人でいっぱいだったけど、お寿司屋さんだけはがら空きで😆(まあいいお値段だからねw)いつものおまかせ握りと新玉の天ぷらとキリンのノンアルで乾杯🍻淡路SA名物、蛇口の玉ねぎスープも長蛇の列意外と海外の方は少なく、国内、特に大阪から来た人が多かったらしい。道の駅・東浦へ移動旬の玉ねぎがたくさん並んでました!こちらも今が
春ですね。って言いたかったのですが、既に暑いですね、わりと。早くも夏の雰囲気を感じておりますが、皆様の地域の気候はどんな感じですか?春、ということで先日、伯母が、筍を持って来てくれたんです。水煮の下ごしらえ済みのものを、3つも!せっかくなのでなるべくシンプルに食べたい~~という欲が出まして、スライスしてまずは天ぷらにして、いただきました。とっても美味しかったです。青椒肉絲も作ったんですよ。この青椒肉絲も、なかなか上手に出来ました。こま切れで売ってたお肉を切
あなたの中にある輝くものを引き出します自分らしく生きる人生を笑顔を感謝を愛をあなたにあげたいあなたは変われるあなたと龍をつなげる導きの先導者蓮(レン)です見ていただきありがとうございます御縁に感謝★プロフィール★みなさんは旬の食材ってどのくらいご存知ですか?そしてどのくらい食べておりますか?野菜キャベツ新玉ねぎたけのこレタスそら豆菜の花など魚介さわら
今年のたけのこはあく抜き用のヌカがついていなかったのでヌカを♪精米器を引っ張り出しました磨きすぎて白い部分まで入ったヌカになりましたがそのおかげかたけのこがとても甘く茹で上がりました✨お刺身シウマイ煮物いただきました♪甘いのでそのままやしうまいタレをつけてホタテや鶏肉入りあっさりシウマイ最近は黒酢タレで生姜やパクチーといただいています蒸し鶏とザーサイ白キクラゲの和物ごま油、酢、きび砂糖、醤油の味付けですいつもは若竹煮ですがたっぷり作りたくて高野豆腐や
まだシフトに入って3回目なのですが〜生産者さんがスタッフにお裾分けして下さることがありアスパラ、ネギ、のらぼう菜←聞いたこともなかったお野菜🥦旬の採りたてお野菜が凄く嬉しい😀お仕事しようと決意の決め手は自分の身体の為でした…ここ数年血液の状態も芳しくないし運動不足、食事管理、睡眠の質、本当に乱れていました何にもしていないのにやる気が起きないし…コタツに座ってばかりでつい食っちまうし股関節周りの筋肉は固まるし…悪循環(;´Д`)不思議なんだけど働いた日は身体は疲れているけど
皆さまおはようございます。雨の日が続く福岡ですが皆さまのお住まいの地域はいかがでしょうか。お体に気を付けてお過ごしくださいね。それでは今日のコトノハお届けいたします。『常温の水をコップ1杯飲む』常温のお水をコップ1杯飲んでください。今日コップ1杯のお水を飲むことでオーラに混ざってしまっている邪気をきれいに抜くことができます。またお水を飲むときに一番叶えたいお願いごとを1つだけ心の中で唱えな
ブログのご訪問ありがとうございます♡京都市北区北山大宮のおうちサロン毎日頑張る子育てママの元気なココロと身体作りをお手伝いからだケアのお店hananaセラピストの今井真弓です。お友達農家さんからたくさんの採れたて新鮮お野菜が届きました♪・葉っぱ付き大根・葉っぱ付きにんじん・サニーレタス・ネギ・白菜そして、同時に実家からも大量のクレソンどれも新鮮なうちに頂きたいのでお野菜たっぷりの夕食にしました🍽️クレソンとベーコンのバター炒めにんじん葉とさつまいもの
秋の味覚、他にも頂戴しました。こちらは、奈良の方から…とっても立派な、奈良の柿一週間ほど置いてみたところ、ちょうどいい具合に熟して柔らかくなり瑞々しくとろけて、柿のリッチな甘み、風味が口いっぱいに幸福感とともに、広がっていきました~そして、兵庫の方からは…、新種の黒豆枝豆、ひかり姫を。まさに、新種を研究開発されている方からいただいたのですが、「農業技術センター産」って書いてある(笑)貴重なものを、有難うございます早速ゆがいていただき
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」昨夜の横暴な言い様だった夫アレさん...来週のお弁当作りなど考えたのか自分の態度を振り返ったみたいで謝ってきました。。。m(__)mで、本日は前記事の離島へのランチは断って色々と我が家に足りない物の買い出しに徹する事に(´・Д・)」市場に行くとまだまだ日中の気温は暑いのに冬の郷土野菜が並んでおりました(o^-')bでも、€16/kgと旬の€6〜7/kgの頃に比べるとやはり破格過ぎて
おはようございます🌞ここ最近、追われてた〜でもご飯は作ってたのよ〜ん🍚やっと写真を撮る余裕が出てきたぞい昨日は丸オクラを頂いたので我が家の収穫したやつと合わせて肉巻きを作ったのだ!ヘタの処理までしていただいてもらえるという、なんとも幸せ者♡ちなみにヘタがついてるのが我が家の。丸オクラは柔らかくてうまいのだだから丸焼きとかおすすめ。塩揉みしなくてもぜーんぜんいける。塩胡椒だけでうまうまです♡春雨サラダは娘のために。部活を引退して塾へ行くようになり不規則なご飯の時間になってし
最高気温が35℃以上の日を【猛暑日】30℃以上の日を【真夏日】25℃以上の日を【夏日】というそうですね。北軽井沢(嬬恋)の山荘では、毎年「お盆過ぎると秋の風」・・・今年は多分、気温が30℃に届く日が無いまま【夏】が終わりそうです。車窓から、ススキの穂がそよ風になびくのが見えます。涼しいのは、とてもありがたいのですが、チョッと寂しいような気もします。夏休みは、軽井沢も含めて観光地は、たくさんの人で賑わいますが、その時期は気温の低い北軽井沢・嬬恋界隈では、“旬のお野菜の最盛
とれたての茄子をたくさん頂いた!せっかくだから新しいお料理に挑戦しようと、まずはレシピ本で知った「茄子の泥亀煮」を……(京都のお料理らしい)泥亀=すっぽんなのですねそのことも、このお料理自体知らなかったけど、出来上がりは凄く美味しくてすぐにまた作りたい味でした茄子、大好きだなぁ夫も息子もどうして食べないのかなもったいないことこんなにおいしいのになー*へたの処理が今一つだったので、画像の右側はトリミングしました……💦
仕事の合間にたくさんお菓子やおやつを食べてしまったもんだからあんまりお腹が空いてないので今夜は軽めに食べようということで、今夜はこんな感じ。ノンアルビールを飲むだけにしようと思ってたんですが結局ご飯も食べちゃった^^餃子もパリパリに焼けたし、なすのぬか漬けも美味しく漬かってたし、キンキンに冷えたトマトを使ったサラダも美味しく頂けました^^なすもキュウリもミョウガもトマトも頂き物で
いつも、いいね・コメントありがとうございます皆様のおかげでブログを書く励みになっておりますリブログ・フォローも大歓迎です全国各地で梅雨明けと共に夏休みがスタートしているようですね我が家の子供たちは24日が終業式で25日から休みになるようですはあ〜長い夏休みが始まる。笑子供たちが休みになったとは言え大人全員仕事ですし、私は仕事と同時進行で日中の子育てが加わりますなんだかんだ、長男は部活があったり小学生組もプールがあったり希望者講習があったり...不在なのは有難いよう
先日「フルーツパプリカ」というものを初めて見かけたので、試しに買ってみました。岡山県産だそうです。「タネが少なくそのまま丸かじり」でもOKらしいので、かじってみました。パッケージに記載のとおり、フルーツのような甘さで美味しかったです。旬のお野菜は、たくさん摂りたいですね。
先日の夕食✨新潟・津南から頂いたアスパラと今旬でお買い得なかぼちゃ🎃津南のアスパラ茹でただけ❗これが本当に美味しい❤アスパラとベーコンハーブソテー🍴かぼちゃの煮付け🍻旬のお野菜、最高🥢そして、あつーい毎日😥ビール🍺が美味しい季節になりました👍まあ、年中美味しいけどね😁#sachikokobayashi#小林幸子#津南のアスパラ#かぼちゃ#旬のお野菜#夏野菜#ビール最高
みなさんこんにちは。千葉県八千代市「しろくまサロン」看護師でメディカルフットケアワーカーのいしいゆみこですこれからの新しい時代を楽しく過ごすために地球と心と体に優しい仲間とのご縁をつなぐための情報発信をしています!ーーーーーーーーーー農薬化学肥料を使っていないお野菜を定期便でお取り寄せ!6月末まで、7,8,9月分定期便受付中です!!Mrs.エリー農園ギフトショップ-エリー農園ホームページ今週の旬のお野菜ギフトセットを写真でみる野菜をご購入希望のみなさまへこ
みなさんこんにちは。千葉県八千代市「しろくまサロン」看護師でメディカルフットケアワーカーのいしいゆみこですこれからの新しい時代を楽しく過ごすために地球と心と体に優しい仲間とのご縁をつなぐための情報発信をしています!ーーーーーーーーーー新じゃがを掘りに行きませんか?Mrs.エリー農園収穫体験のご案内-エリー農園ホームページ収穫体験参加募集中!Mrs.エリー農園の収穫体験は、6,7,8,9月に行っています。収穫できるお野菜リストeri-farm.com千葉佐倉のエ
息子の塾のお迎え帰り……生の皮付きヤングコーンが売っていたので買ってみた!焼いてみた!調理法はシンプルにこれお店の人もレシピサイトでもグリル焼き(またはフライパンでの蒸し焼き)を推奨していたので……早速簡単な下処理をして魚焼きグリルで10分加熱しっかりめに焼いて完成初めての経験ながら良い感じの焼き加減ただ、家族の中でこういうのが好きなのは私ぐらいなので、息子&夫は不思議そうに恐る恐る食しておりましたが、いいのです旬のお野菜を新鮮なうちに、シンプルな調理
みなさんこんにちは。千葉県八千代市「しろくまサロン」看護師でメディカルフットケアワーカーのいしいゆみこですこれからの新しい時代を楽しく過ごすために地球と心と体に優しい仲間とのご縁をつなぐための情報発信をしています!ーーーーーーーーーー千葉県佐倉市で農薬、化学肥料を使わずに女性一人で野菜を育てているMrsエリー農園のエリーさんから6月の収穫体験のお知らせが届きました!6月は、じゃがいも!インゲン!葉付き人参!▽日時や時間の詳細はこちらMrs.エリー農園収穫体験
みなさんこんにちは。千葉県八千代市「しろくまサロン」看護師でメディカルフットケアワーカーのいしいゆみこですこれからの新しい時代を楽しく過ごすために地球と心と体に優しい仲間とのご縁をつなぐための情報発信をしています!ーーーーーーーーーー5月はお野菜が少ない季節だそうです。6月から9月まで季節ごとのお野菜を収穫体験してみませんか?開催日時、時間、季節ごとにどんな野菜がとれるのかなど、写真入りでご案内があります。▽詳細は、ホームページをご覧ください。Mrs.エ
うちの娘たち♡ヤッバっどんどん可愛くなってくやんけー黒目パッチリがたまりませんっもひとつの方は、もぬけの殻…。少し淋しい気もするけどもおそらく元気に巣立っていったはず!!👊夕方、近所の八百屋さんへバナナと卵を買いたかっただけなんだけどついこんだけ買って¥2000ちょいてほんとお安い夫の大好物初もの枝豆が出てきた〜🙌🙌きっと喜ぶだろうなと早速カゴに入れる大田原の五峰美トマト結構貴重なフルーツトマトなんだけどチラホラお安いのが入るのよね🍅中玉7つ程入りお