ブログ記事65件
お久しぶりです。今周期は排卵がめっちゃ早かったです!!!生理終わってすぐ排卵してるという、、、その内容の記事はこちらです💁♀️💁♂️https://ameblo.jp/chapy1021/entry-12623250729.html『【クロミッド】かなり早い排卵(D9)』今日は、クリニックに行きました☺️やっぱり排卵済でした😂😂😂結局タイミング取れたの日曜日だけ、、、余りにも早すぎる排卵😭😭😭⚠️排卵検査薬の写真で…ameblo.jpそれでは基礎体温からです☺️💓高温期がめっち
Day936.18℃病院受診時。いつもより早い時期に排卵してしまったみたいで「そんなことって少なからずあることなんですか?」と先生に聞いてみた。そしたら先生「......うん、まぁ...ありますね。年取った人とか」それは、私の卵巣が年取ってるということ?アラサーとはいえ、卵巣年齢はおばあちゃんなのかな。先生の表現がストレート過ぎて心に突き刺さる笑「今回は稀ですね.」とフォロー頂いたけれども。涙ちょちょぎれそうになりました笑めげませんけどねそのあと、いつもの注射
お疲れ様です!いやはや、やはり年度が変わると忙しいですね息子もいよいよ明日入学式です!さて、昨日卵胞チェックに行ってきましたクロミッドを前回より1錠減らして、D5から4日間飲みました~D12で卵胞は23ミリ!!内膜6.7ミリ!!いやはや、前回の内膜4ミリ台に比べたら、極厚ですわLHは全く陰性・・・・またデカくなり続けて排卵しないのか不安前回から1錠減らしただけで、こうも違ってくるのだと思うと、1錠の威力が半端ないわ。また金曜日通院ですー
お疲れ様です!通院後、本日2回目の更新ですちょっと!ちょっと!またクロミッドだってよ!前回は1錠を5日間。今回は1錠を4日間。前回、卵胞が大きくなりすぎて、自力で排卵しない&内膜が薄すぎ=クロミッド効きすぎと判断され、1錠減らす形となりました。クロミッドを選ぶ理由について先生は、私の排卵が早すぎる、内膜が薄すぎることがひとまず不妊の原因と捉えたようです。そう考えると、クロミッドの卵胞を成熟させる作用は利用する価値があると判断。だから、量を調整して、経過を見る意味があるとのこと
おはようございます私が住む地域は桜が満開🌸🌸🌸今日は仕事が終わったら夜桜見物に行こう🌸さて、D5でただいま病院に来とります。うっかりまたクロミッドとか勘弁してよと思ってます・・・色々調べてみたりして、セキソビット?という薬を次は出されるんじゃないかと勝手に予想してますクロミッドよりも効果が穏やかってことしか、ネットでは調べていないけど(笑)今日は何だか診察の時間が押してるのか、混んでるなぁ。ちょっぴり切ない別のお話。3年前の1月に流産をして。なかなか受け入れられず、ようやく供
お疲れ様です昨日、息子が元気に保育園の卒園式を迎え、この日に向かって色々な準備に走ってきた私も燃えつきております昨日卒園しましたが、きっちり月末までは通います(笑)さて、そんなこんなであんなに『排卵しない!』と振り回されたクロミッドも、無事に排卵確認できたらどうでも良くなってしまい、やさぐれ周期となりました。はて、今日はDいくつだっけ?と今まで指折り高温期と共に数えていた日数も忘れました。が、手帳を見ながら数えてみたら・・・D30!D30なんて、生まれて初めてじゃないか?若かりし
こんばんは★長い長い今週期の通院が終わったいつもなら、だいたいD10で通院、D13で排卵済み確認、で終了。いつもがあっさり過ぎるんだな・・・今週期はおそらくD22で排卵。いつもならリセットする時期だぜここまで排卵せずに大きくなってしまった卵胞はHCGしても、何しても、排卵しないことが多いけど、排卵して良かったね、と先生もホッとした様子でした。でもクロミッド→HCGで排卵って、普通じゃないのかな?まあいいや!とにかく次だ、次!今日は朝からトンカツの仕込みをしましてね。帰
お疲れ様です!今日またまた受診。結局排卵してなくて、卵胞は30ミリを越えてました内膜も育たず、5ミリ弱HCGをようやく注射しました。クロミッドは体に合わなかったかなぁという感じ。先生が期待した、『排卵を遅くして、卵胞を成熟させて、内膜も育てる』効果。排卵は遅くなりすぎて、排卵しなくて、内膜も薄すぎる・・・先生は『薬が効きすぎたかな』『別の薬を考えましょう』と。経過を見てくれて、すぐ次の判断してくれるのはありがたい。いつもは排卵が早すぎて、排卵なかなかしないなんて全く経験したこ
おはようございますー全く謎に高い体温に悩まされてます自分なりの記録として書きたいと思います。2月27日D10クロミッド飲みきり受診卵胞10ミリ3月2日D13卵胞チェック卵胞22ミリ排検弱陽性→この前日より既に高温期並の体温に医師からは3月3日のタイミングを指導される3月3日~5日朝排卵検査薬は陰性体温は高温期続いている・卵胞があるのを確認しているのに、体温は高温になっている。・卵胞は大きいのに、排卵検査薬が陽性にならない・もちろん排卵痛もないク
お疲れ様です!今日は卵胞チェックで受診してきました前回、『クロミッド飲んだのに、卵胞育たないぜ』と、嘆きましたが・・・3日前の2月27日は、卵胞10ミリ、内膜4ミリ。それが!!!今日は卵胞22ミリ、内膜6ミリ・・・22ミリ?!(;゜Д゜)3日で12ミリも大きくなってるんですけどそりゃ内膜さんも追い付きませんな・・・内膜は排卵前は1日0.5ミリ位厚くなるとネットで見たのですがだから内膜は3日で2ミリ厚くなってくれているので、頑張ってるけど。卵胞が早すぎやしませんかね
おはようございますクロミッド周期第1弾(笑)5日分を飲み終え、本日クリニックに受診してきましたいつもならD10は間もなく排卵というところ。その速さを抑えるためのクロミッド。内診の結果・・・卵胞10ミリ、内膜4ミリ先生はカルテを見ながら唸る・・・以前のものと何度も何度もパラパラ見ては、唸る・・・『確かに排卵を遅らせる為に飲んでもらったのだけど、卵胞を育てるお薬でもあるのに、育ってないなぁ』クロミッドはどちらかと言うと排卵障害があったり、うまく卵胞が育ちにくい方が服用する印象があ
お疲れ様です楽しいロングバケーションも終わり、束の間リフレッシュ出来たと思いきや、昨日リセットして、もはや一気に現実世界へ強制送還された気分です旅行中はデュファストンのおかげもあり、リセットせずに温泉三昧出来ましたさて、今週期からクロミッドを飲む予定。もともと内膜薄い、卵胞は自力に育つということもあり、かなり少量で様子を見るようです。とりあえず明日受診してきます先生には色々言われたけど、どうせ体外受精するなら転院するし、もう少し今の先生に食らいついてみよう、頑張ってみようと思います。
おはようございます普段なら体温の変化に一喜一憂してしまうところですが、内膜の薄さに撃沈しているので、今週期はリセット待ちとなってますこんな周期に限って、なかなか良い体温なので、皮肉なもんです。デュファストンは一応飲んでます。D10、1月31日が排卵かな?と思ってます。次の日に通院だから信じたくなかったけど、排卵痛あったので・・・排卵日にガクッと体温下がる方多いみたいですが、私はそういうのがなくて、むしろ緩やかに体温上がって来たかな?という途中で排卵してるっぽいです。とりあえず今週期
こんばんは★お疲れ様です😄前回の通院でやさぐれて、今日全く気乗りしないまま、通院でした。D11排卵済?見える卵胞9ミリ内膜5ミリD16卵胞なし内膜6ミリD11で排卵済でした相変わらず内膜薄すぎ。ただD9で卵胞20ミリ、内膜7ミリの時もあるから、一概に早いから薄いってことでもないだろうと。ただ排卵が早くて、内膜が追い付いてないのでは?と。とりあえずゆっくり育てて内膜を追い付かせる為にクロミッドを少量、次週期から使うことになりました。クロミッド使うとますます内膜が薄々
おはようございます今週も一週間、始まりました。頑張って働こ・・・気持ちがあれからずっと落ち込んでいますが、前記事のコメント見て、まだまだ頑張ってる方はたくさんいるんだ、やさぐれてる方もいるんだ(笑)と、共感できる方がいることは本当に励みになります!ありがとうございますそして、無事に妊娠された方も、やさぐれたつらい気持ちを乗り越えてのことだと思うので、いつか自分もそうなりたいと、願いますそれでもつらい気持ちは続き、しばらくは落ち込んでいる状態なのかなと思います。先日、新居のキッチンを選
こんばんは★お疲れ様です少し、ご無沙汰してしまいました。リセットして、やさぐれてました久しぶりにやさぐれました(笑)ブログ、長くなります!お暇な方のみどうぞ!妊娠しないことに慣れたつもりでしたが、やっぱりやさぐれるんだな、私。年末年始でブログを読ませていただいてる方の妊娠が相次いで、私も気合いが入っていましたが・・・ブログを見ると、読ませていただいている方の一覧の中から、妊活ブログを見つけるのが苦労するほど、皆さん妊娠されていて、ちょっとやさぐれた時に、同じく頑張る方のブログ見
こんにちは先生の予測、8日に排卵であれば、高温期5日目となっております。体温グラフを見ると9日な気もするけど、5日に17ミリだったから、8日には排卵してたのかな?8日だとしたら、D14での排卵!!こんなこと、めったにないです。前周期はD10で排卵だし、だいたいD12で排卵してしまうから、排卵までが長くなるのは嬉しいですいよいよ漢方の効果が出てきたか!?飲み始めて2ヶ月。続けよう!!そして、色々な決断。妊活については、色々諦めモードですが、体外受精までまたやってみようと思います。
金曜日、お疲れ様です!!私→風邪っぽい息子→元気だけど、お腹ゆるゆる早退してしまいました・・・インフルエンザも胃腸炎も流行ってるから、早めに体を休めようそして高温期12日目下がり始めました~!でも普段から高温期が短めなので、高温期12日目辺りから、もうリセットか!黄体機能不全なのか!とヒヤヒヤしながら過ごしてますが、デュファストンを飲んでいると、まだまだ飲んでるからリセットしないぜ~と心に余裕を持って過ごすことが出来ます高温期10日を過ぎてからの、ヒヤヒヤ感・・・妊娠してるか
おはようございます高温期10日目ですが、何も変わりない日々を過ごしています体温はまずまずの感じ。グイグイッと上がってくれています今回は排卵確認後に2回HCGを打ったからかなぁと思っています私の鈍感力ネタですが・・・皆様のブログを読んでいると、デュファストン飲むと体がポカポカする、体温が上がるという方や、HCG注射後は胸が張ったり、気分が悪くなったり、副作用みたいなのが出る方、多い気がします私、やはり全くありません。薬、効いてないんじゃないか?と思う程。頑張って飲んでる漢方も、飲
卵胞チェックに行ってきました。念入りに探してもらいましたが、大きい卵はありませんでした!という事で、前の記事の予想通り排卵済みっぽいらしいです・実は基礎体温もここ2日、少しずつ右肩上がり。・内膜も厚くなってるらしい。・土曜日に激しく鬼ごっこした後の不正出血は、排卵期出血の可能性あり。(もう土曜の夜に一度だけやった排卵検査薬はややこしいのでなかった事にします。)と、D10前後で排卵済み濃厚です早過ぎる排卵は、良くないと目にした事があったので、先生に聞いてみると、そういうワケでも
おはようございます~D13の一昨日、病院で無事に排卵確認出来ましたD9の卵胞チェックで20ミリ内膜7ミリLH陽性排卵痛がつらかった翌日のD10におそらく排卵したと思われますしかしD13の排卵確認ではやはり内膜が育たず、7.1ミリしかありませんでした先生も『厚くならないねぇ』と、苦笑・・・苦笑してないで、何とかしてくれ~ということで、HCGをグサリと打たれ、デュファストンもらってきましたお決まりのコースですが、一応着床期にもHCGを打っておきたいとことで、明日また打ちに行く
こんばんは★読みが合ってれば、今日から高温期突入ですが、今日は36.60℃と微妙でしたさてさて、今日仕事で1つ年下の方と出張に出て、ランチをしました。お互い子どもの話からの~不妊治療カミングアウト大会となり、今の職場で不妊治療仲間を見つけて嬉かったです早く産休に入って、いつでも仕事をしっかり引き継げるようにしときましょ!なんて夢を語りました(笑)彼女はPCOSもあり、7年ほど子どもが出来なかったそうで、今は2歳になるお子さんがいます2人目も欲しいけど、また治療しないと難しいけど、仕
こんばんは★超絶排卵が早そうな今週期。D11ですが、昨日排卵かな?と思っております。なぜなら・・・・排卵痛半端なかった(*_*)この排卵痛、人によってある方、ない方、排卵前、真っ最中、排卵後にある方、様々と聞いております。たいていのことに鈍感力を発揮してる私ですが、排卵痛だけは、本当に間違いなく『排卵痛!』と断言しちゃう!!一昨日、D9で右卵胞20ミリ、LH陽性。昨日D10で朝11時くらいから、右下腹部が痛い。我慢できないほどではなく、普通に出かけてご飯も食べられますが、歩
金曜日、お疲れ様です今日は待ちに待ったボーナスでした仕事やめたい、やめたいと思いながらも、ボーナス頂くと、頑張ろうと思う単純な人です。いつも買う大好きな焼き芋を『安納芋』にグレードアップしましたさて、今日はD9で通院してきましたいやーもう参ったよ。さすがにD9だからね。もうちょい先ね~なんと思いながら、卵胞チェックの画面見てたら・・・・心の声入ります・・・・ランポーでかい!え?え?大きくない?!測ってる・・・20.2ミリ・・・内膜7.0ミリ・・・尿検査を渡された!!
おはようございます周りでインフルエンザが流行り始めました乳酸菌貧乏の季節が始まりました普段、朝晩食べてるヨーグルトや乳酸菌ドリンクを、インフルエンザが流行るこの時期は、R-1ヨーグルトにグレードアップ結構高いので、しばらく乳酸菌貧乏ですそのおかげかは分かりませんが、息子はまだインフルエンザにかかったこともなく、ここ1年半は熱も出さず、元気ですさて、私、どうやらかなりの冷え症のようです(今さらか!!!)いつも行ってるマッサージ屋のおじさんに、かなり手足、腰冷たいけど大丈夫?と言われ
こんばんは★やっぱりさ、やっぱり前周期は良くなかったよ。今日D3ですが、もはや生理も終わりかけ。内膜薄々過ぎて、量も少なかったんだなこんなこと、前はなかったから、本当に年齢的に色々厳しくなってるんだと実感しました健康な排卵すら、もはや危ういではないか漢方も頑張って飲んでますが、もう年齢的に今さら漢方でどうにかなるもんなのかという疑問もありつつ・・・ちなみに当帰芍薬散と温経湯を処方されています。そろそろまた体外受精を考えようかな不妊治療って本当にお金かかりますよね。体外受精で大
こんばんは★お疲れ様です今日リセットしましたよ。11月7日にリセットして、一周回って、11月30日にまたリセット。チャンスが多いとか、そういう問題ではないちゃんとした周期の生理よ、来ておくれ~そして先日人事面談があり、来年度の体制がちょっと『?』なところがあって、今年異動したばかりなのに、来年度の仕事の負担多くない?むむむ?と思っていたら、同僚に・・・私、妊娠したんですぅぅ~(二人目)今9週ですぅぅぅ~ガツンとキター
皆さま、お疲れ様です。病院受診してきました!やっぱり、やっぱりじゃないか内診して、卵胞なし!!内膜5.1ミリやっぱりD10で排卵してしまった可能性が高いと言わざるを得ないねとのこと。でも内膜薄すぎだねと。んもーー!!排卵遅くなれ~内膜厚くなれ~そんなこんなで、漢方を処方されましたとりあえず頑張って飲んでこー
おはようございます今日は仕事後に卵胞チェックです。きっと4日前に見えた10ミリの卵胞が育ってるか否か?みたな診察だと思いますが、体温が・・・・絶対高温期入ってるD11の診察前に排卵してしまってる気がしてならない・・・診察の時に見えたやつは、排卵しなかったやつだよね。主席様は普通に排卵したのよね排卵したかどうかって、エコーで分かるんじゃないのかな?黄体が見えるとか?でも内膜4.8ミリじゃ、普通排卵まだって思うよねぇ誤診だ!誤診だ!と思うけど、やむ無しですねとりあえず、今日診
おはようございます一昨日金曜日に卵胞チェックに行きました。うん。前記事にも書いたのですが(笑)D11で卵胞10ミリ、内膜4.8ミリで、また火曜日の受診を指示されました。でもD10でいつもの排卵痛。D14過ぎての排卵なんてここ数年ないです。周期が30日越えることもないです。だから、頻発月経に悩んでいるのだけど。で、体温が・・・・・上がってませんD10の16日でやっぱり排卵してませんD11の17日の朝9時半の卵胞チェックには10ミリの卵胞しかなかった。。もしそうだとしたら内膜