ブログ記事54件
アップグレードはPremiumになりましたバルコニーつきのワンランク下の方が長めがいいかなあ夕飯ラウンジでフードもついかしHCBクーポン使い差額2000円くらいスタッフの対応も丁寧で良いかな軽井沢、ハーヴェスト旧軽井沢、軽井沢、エクシブ軽井沢はファミリー多くざわざわ感ありでこちらはたまたまかもですがゆったりと快適で✨スパは貸し切り状態コンラッドよりラウンジ居心地外国人の香水臭もなくて行ってよかったなあと唯一夫がWi−FiがキレやすくGameがはかどら
旧軽井沢KIKYOキュリオの備忘録です。問い合わせ内容:ダイヤモンド会員の特典について2部屋4人で泊まる場合の特典(朝食、ラウンジ、セカンドゲストフリー)はどのような扱いになるのでしょうか。ホテルより回答:①ダイヤモンド会員様1名様の名義で2部屋ご予約お取りする場合と②ダイヤモンド会員様2名様の名義でそれぞれ2部屋ご予約お取りする場合、特典が異なります。①の場合1部屋目:セカンドゲストフリー特典で、実質1名様分の金額でご宿泊2部屋目:1部屋目でセカンドフリー特
積み残している10月の信州の旅3日目の最終稿です前回のブログでは小諸城址の様子をアップしました。『♪小諸なる古城のほとり♪藤村ゆかりの地を歩く☆信州の旅3日目その5』10月の信州の旅3日目に戻り、その続きです。前回のブログです。『小諸の懐古園で蕎麦を食す☆信州の旅3日目その4』信州の旅3日目の続きです。前回の…ameblo.jp小諸ワイナリー小諸城址を後にして、小諸ワイナリーに向かいました。前日のホテルのレストランでいただいた龍眼を買うのが目的で
旧軽井沢KIKYOでは、ヒルトンオーナーズのダイヤモンド会員向けにラウンジサービスがあります。場所はレストラン「atable」と同じですが、奥が一般の方向けレストラン、手前がラウンジ運用と分かれていました。入り口で名前を言うとステータスを把握されており、自動的にラウンジサービス扱いとなるようでした。こちらがサービスでいただけるドリンク。こちらは酵母の泡、とあるスパークリングワインです。奥は息子のぶどうジュース。軽井沢ビールのクリアも。1日目にいただいたスナック。ラウンジでもレス
こちらの記事では、旧軽井沢KIKYOのお部屋にあるサービスの飲み物や、バスアメニティ、お部屋の窓からの景色をご紹介します。昨年の記事はこちら。カテゴリーでも旅行ごとにまとめてあります。『年末年始軽井沢②旧軽井沢KIKYOお部屋』今日は旧軽井沢KIKYOのお部屋について紹介したいと思います。宿泊するお部屋は「デラックスルーム」です。お部屋については、位置やカテゴリの違いなどがホテルの公…ameblo.jpこちらがバーコーナー。右端がネスプレッソ、下に冷蔵庫があります。これらのドリンクは
あけましておめでとうございます🎍松の内にギリギリ間に合いました💦今年も皆様にとって素晴らしい1年になりますように。さて、今年は年明けから軽井沢に滞在しました。初日は朝早く出発して、着いたらまずスキー。少しだけアウトレットを覗いてからホテルへ。今年も「旧軽井沢KIKYOキュリオコレクションbyヒルトン」に宿泊しました。こちらが去年の記事です。カテゴリーにもまとめてありますので、ご興味のある方はそちらからどうぞ『年末年始は軽井沢へ①風越公園で虹が!からの旧軽井沢KIKYOパブリ
コンラッド東京95000ポイントCityビューからエクゼブティベイビューへアップグレード前回はポイント宿泊3月にウィークエンド無料宿泊特典を使い検討中前回コンラッドはインバンウド匂いと混雑もありリピはなく候補が軽井沢かお台場か横浜かなとどちらにしようかあと京都ロクもいきたいなあ…おすすめありましたら教えてくださいませ…
信州の旅3日目の続きです。前回のブログでは、碓氷峠の県境に鎮座する熊野皇大神社にお詣りしました。『碓氷峠信州と上州の境界に鎮座する熊野皇大神社にお詣り☆信州の旅3日目その2』信州の旅三日目の続きです。前回のブログです。『旧軽井沢KIKYOの朝食3日目☆信州の旅3日目その1』信州の旅も3日目を迎えました2日目最後のブ…ameblo.jp碓氷峠からは旧中山道を通り旧軽井沢に戻りました。最初に訪れたのは軽井沢聖パウロカトリック教会です。軽井沢聖パウ
信州の旅(2024)の2日目の続きです。前回のブログはこちらをご覧ください。『道の駅雷電くるみの里と旧軽井沢KIKYO周辺をお散歩☆信州の旅2日目その3』信州の旅(2024)の2日目に戻り、続きをアップします。前回のブログです。『六文銭の真田上田城へ☆信州の旅2日目その2』信州の旅(2024)2日目…ameblo.jp今回の旅で滞在しました旧軽井沢KIKYOキュリオコレクションbyヒルトンの紹介です。略して旧軽井沢KIKYOと記します。旧軽井沢KIKY
信州の旅(2024)の2日目に戻り、続きをアップします。前回のブログです。『六文銭の真田上田城へ☆信州の旅2日目その2』信州の旅(2024)2日目の続きです。前回のブログはこちらをご覧ください、『大江戸温泉物語藤館での朝食と鹿教湯温泉のお散歩☆信州の旅2日目その1』…ameblo.jp上田城を後にして旧軽の旧軽井沢KIKYOキュリオコレクションbyHiltonに向かいます。旧軽井沢KIKYOキュリオコレクションbyHiltonは長いので以下旧軽井沢KIK
朝食を頂いた後、お部屋に戻り荷物をカバンに詰めてホテルをチェックアウトします最後も送迎サービスをお願いし軽井沢駅までやってきました〜先に列車のチケットを手配して乗車券は名古屋行きなんですが、これから向かうのは、反対の東京という(爆)乗車までまだ時間があるので、軽井沢プリンスショッピングプラザへショッピングではなくて、この景色を楽しみたくてね〜お天気は今ひとつなんですが、ここの緑がとても綺麗なのよ〜景色見ているだけでも癒されますそろそろ時間になりま
翌朝、早めに起きてホテルの周りをお散歩昨日は到着した時に雨が降っていたので、入口の写真を取りに行ってきましたこちらがホテルの入口フロアマットがホテルのロゴ入りそのまま朝食会場へ向かいますまずはオーダーメニューを拝見◇メインディッシュアサイーボウルシュプリームベネディクトベーコン&ほうれん草中華風粥和テイスト卵料理(ベーコン、ハム&ソーセージ添え)目玉焼き、オムレツ、スクランブルエッグ、ポーチドエッグ、茹で卵この中から1人1品選びます
お宿から送迎サービスでかう軽井沢駅まで送って頂きまして、再び駅の反対側にある軽井沢プリンスショッピングプラザへランチを食べた時にレストランが並ぶエリアで大好きなお店を見つけちゃたのよね〜それがこちら「明治亭」ソースカツ丼の有名店お昼はかなり列ができて混雑していたのですが、ディナータイムはすぐに入れてラッキーとはいえ店内は8割方が余っていましたまずはメニューを拝見こっちも美味しそう〜色々と迷ってやっと注文したのがこちら「エビヒレ丼」大きなエビフライ2本の
この日のお宿である「旧軽井沢KIKYOキュリオホテル」のお部屋で写真を撮ったり、カバンから荷物を取り出して整理しますチェックインの際にいただいたご案内を確認記載してある中で気になるのがこの二つ◯ウェルカムサービス室内にある飲み物、スナック、スイーツは無料◯軽井沢駅ーホテル間の送迎サービス何度利用しても無料(駅からの利用のみ要予約)お部屋のドリンク類については、室内にあるQRコードで読み取るご案内にも記載がありました。↓(赤枠)そして、こちらは朝食のルー
軽井沢駅から送迎をお願いしこの日のお宿である「旧軽井沢KIKYOキュリオコレクションbyヒルトン」うーん、名前が長い〜面倒だから「旧軽井沢KIKYOキュリオホテル」でそれでもまだ言いにくいなぁ〜さてさて、フロントでチェックイン手続きをすませ早速お部屋へと向かいます今回のお部屋は、「バルコニー付デラックスルーム」中に入ってすぐ右手にある個室トイレ左手にあるバスルームの洋服しんくまわりバスアメニティ類洗い場付きバスタブバスアメニティは、Appelles
軽井沢駅の横にある軽井沢プリンスショッピングプラザの中で、美味しいランチを食べた後は、この日のお宿へ向かいましょう時折小雨が降るお天気ではありますが、駅からホテルまでの送迎をお願いしてあるので安心、安心待合せは軽井沢駅なのですが、ランチを食べた軽井沢プリンスSCのある場所とは反対側の出入り口なので、再び駅の中へ駅中にある売店を覗くと懐かしの駅弁「峠の釜めし」がただ、以前のような東急の釜飯ではなくなっていて今はプラスチックの容器になっていたので、ちょっとがっか
おひとり様限定の日帰りバスツアーで軽井沢に行ってきました10/27(日)撮影です立ち寄り先は幾つかあったのですがその中に紅葉を見るというのがありまだ早いのでは?今年の夏は暑い時期が長かったし・・・そんな風に思っていたのですが~目的地について思わずわぁ~!と声が出てしまいました色付いています紅葉しているでしょう縦写真だと水面にキレイに紅葉が写り込んでいるのがわかるでしょう風のない時間帯だったので水面揺れていないので見事な水鏡です赤と黄色軽井沢の紅葉名所のよう
9月連休に子連れで軽井沢へ行きました。旅行時期:2024年9月日程:2泊3日メンバー:パパ、ママ、小2、4歳移動手段:自家用車宿泊先:1泊目インディゴ軽井沢ホテルインディゴ軽井沢楽天トラベル2泊目旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン楽天トラベルもくじ1日目星野エリア散策&『村民食堂』でランチ野鳥の森ネイチャーウォッチングホテルインディゴ軽井沢『KAGARIBI』で炭火イタリアンホテルインデ
9月連休に子連れで軽井沢へ行きました。旅行時期:2024年9月日程:2泊3日メンバー:パパ、ママ、小2、4歳移動手段:自家用車宿泊先:1泊目インディゴ軽井沢ホテルインディゴ軽井沢楽天トラベル2泊目旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン楽天トラベル旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションの朝ごはんメイン&ハーフビュッフェスタイルです。大人2名はヒルトンゴールドで無料5歳以下も無料6〜12歳に該当す
9月連休に子連れで軽井沢へ行きました。旅行時期:2024年9月日程:2泊3日メンバー:パパ、ママ、小2、4歳移動手段:自家用車宿泊先:1泊目インディゴ軽井沢ホテルインディゴ軽井沢楽天トラベル2泊目旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン楽天トラベルアウトレットで歩き疲れたので早々に2軒目のホテルへ向かいました。この日に泊まるのは…旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクション旧軽井沢KIKYOキュリオ・
信州の旅、初日は鹿教湯温泉の泊まり、2,3日目は旧軽井沢に連泊まりました。ということで信州の旅4日目の朝は旧軽井沢のヒルトンで迎えました。ヒルトンですが正確にいうと旧軽井沢KIKYOキュリオコレクションbyヒルトンと言います。今日は2日目の朝食をアップします。朝食はメインとハーフバイキングのセットで和食をチョイスしました。和食ハーフバイキングはいろいろありますがサラダだけピックアップしました。新鮮なスムージーと牛乳です。野菜サラダのボウル。ドレッシングは
美しい山々に囲まれたホテルは、旧軽井沢銀座のカフェやショップも徒歩圏内!美味しい食事に大浴場(╹◡╹)♡また行きたくなる素晴らしいホテルでした。☆〜(ゝ。∂)お得で美味しいランチ!日帰りでも利用したい!『旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン「ランチ」!』9月28日・29日「旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン」に行って来ました。私たち夫婦+長男夫婦+孫2人の計6人です。☆〜(ゝ。∂)息子がダ…ameblo.jp広々として清潔なお部
旧軽井沢KIKYOの朝となりました。♪(v^_^)v朝の散歩に行こうと思っていたのですが、小雨が降っている様です!朝一の大浴場は良い気持ちでした。☆〜(ゝ。∂)旧軽井沢KIKYOのカジュアルダイニングàtableでは、朝7:00より朝食タイムとなります。7:00~09:30(10:00CLOSE)ハーフビュッフェ+メインプレートのスタイルです。メインプレートはメニューから選ぶのですが、全員和食を選びました。白米又はお粥が選べます!味噌汁
KIKYOは軽井沢の中心「旧軽井沢」に位置しています。軽井沢ならではのお店が並ぶ旧軽井沢銀座へは、徒歩5分。自然を感じながらのウォーキング!^_−☆人気のパン屋さん「ベーカリー&レストラン沢村旧軽井沢」夜食に美味しそうなパンを買い込みました(^O^☆♪ベーカリー&レストラン沢村旧軽井沢(軽井沢/パン)★★★☆☆3.54■予算(夜):¥6,000~¥7,999tabelog.com旧軽井沢銀座などを散策!小さな孫2人連れての散策は早々に終了、、、慣れてない
旧軽井沢KIKYOのカジュアルダイニング「àtable(ア・ターブル/アラカルト料理)」で、美味しいランチを食べた後、お部屋にチェックイン!A棟の3階「プレミアムルーム」に2部屋アップグレードしていただきました。ありがとうございました。☆〜(ゝ。∂)部屋は広く圧迫感なし!キュリオ・コレクションbyヒルトンは、ヒルトンのアッパースケールホテル。■ダイヤモンド会員特典・ゴールド会員特典・ご到着時の空室状況により、無料のアップグレード無料アップグレードの対象は、ご
9月28日・29日「旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン」に行って来ました。私たち夫婦+長男夫婦+孫2人の計6人です。☆〜(ゝ。∂)息子がダイヤで私がゴールドと言うステータス、予約は息子に任せました。軽井沢のランチは、ホテル1階にある旧軽井沢KIKYOのカジュアルダイニング「àtable(ア・ターブル/アラカルト料理)」息子達が前回来た時、美味しかったと言う事でこちらに決定!6名なので、半個室の席を用意していただけました。^_−☆
旅先では何もすることなく…食べて飲んで寝るだけ。お世話になった旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトンこちらのホテル、朝ごはんが美味しいという記憶があって、お腹いっぱいで寝た昨夜いつもよりずいぶん早くベッドに入ったのですが『明日の朝ごはん楽しみ💕』と夢の世界へ。朝起きると曇天予報を見ると雨が降るようです。朝ごはんをいただいて出発しましょう。バーっと並んだ朝ごはんのお料理の数々❣️お腹よりまず目が欲しがった色とりどりのメニュー洋食は卵料理を一つ選んで、あとはカウン
軽井沢ききょうホテルから歩いて数分(たぶん150メートルくらい)のルグラン旧軽井沢のアルペジオ旧軽井沢通りから見えるレストランたぶんこのレストランを見ていたのは、ピザが美味しかったエンボカに行ってた時だと思う。なんか美味しそうなオーラを感じていたのでしょうね。今回お邪魔してみたのは、いつもピザを食べに行ってた軽井沢エンボカがクローズしてしまったから‼️もうあのピザが食べたくなったら京都店に行くしかない!さて私たちはコース料理の量の少ない方を選びました。(結果的にこれが正解👍
2024年7月に宿泊した、軽井沢のヒルトン系列ホテル【旧軽井沢KIKYOキュリオコレクションbyヒルトン】のダイヤモンド会員特典であるカクテルタイムについてご紹介しますラウンジはレストランと兼用なので、1階ロビーの横にある【ア・ダーブル】に行きます写真左がホテル入り口、右奥あたりにレストランの入り口がありますラウンジのドリンクメニューここに書かれているドリンクは全て飲み放題です各種オードブルこちらも何度でもオーダー
今朝、手持ちのポイントを今年中に消化するため、旧軽井沢のKIKYOキュリオを予約軽井沢に行ったら夕飯はエンボカのピザ🍕って決めていたのだけど…。去年11月19日に閉店したって‼️聞いてないよぉ〜😢残念😢😢😢ここのピザを食べたくなったら京都まで行かなくちゃいけない‼️軽井沢のホテルは予約できたので、今度はホテルの方のポイントを使って、来年の京都の宿泊予約。街中の四条烏丸ヒルトンホテルです。四条って言うけど、場所は五条みたい。移動はタクシーになりそう。3月は夫の友人関係の同窓会。