ブログ記事32件
24/8/30(金)リコさん&エッサくん159才岡山県浅口市小さな庭庭は雨と風台風10号リコさん庭きょうの花は(昨日から続く)百年前にこんな予測があった100年後には黒青緑のバラが咲き始める1900年の予測(msn.com)難しいこと言わなくとも青いバラは作れます山形産果物野菜花樹有謹写青い染料を吸わせます本物をつくるには遺伝子組み換えになるようです青いバラ(サントリー)-Wikipedia青か?正面
先日もこのブログに書きましたが、靖国ウォッチャーの弁護士内田雅敏さんが『陸軍将校たちの戦後史』という本をYouTube番組「デモクラシータイムス」の中で推薦しておられました。靖国神社と自衛隊の蜜月関係?!内田雅敏さんシン池田香代子の世界を変える100人の働き人8人目(youtube.com)そこで、金欠ながら6か月払いの月賦で購入しました。これは若手研究者である角田燎というかたが立命館大学に博士論文として提出し、それによって学位を得られたというもので、重厚な研究書です。
昨日のセブンイレブンの冷やし醤油ラーメンは低評価でしたが↑コレは美味しかった。実はコレはいつも「セクシーイワセさん」改めイワセさんが買って来てるヤツ。↑左がイワセさん。このパンは美味しかったんでリピートしました。192円(税込)でこの量でこの美味しさならお得感満載!---本題---今から40年程前の話。私の友人に「関」ってヤツが居ました。皆に「赤痢菌(セキリキン)」と言う非常に危険なあだ名で呼ばれてたのでたぶん「関」か「
前回の7月メモ①であげた、戦前のハンセン病施設内で行われた「虹波(こうは)」と呼ばれた薬の投与についての続きです。sayseiの京都日記:きょうの新聞の話題から(2022.12.5)saysei.dreamlog.jp(上記より転載↓)きょうの新聞の話題から(2022.12.5)●ハンセン病患者に人体実験~京都帝大に連なる人脈(京都新聞)→戦時中、国立ハンセン病療養所•菊池恵楓園(熊本県合志市)の入所者に対し、陸軍が「虹波」と名付けた薬剤を投与する人体実験を行い、9人が死亡し
1月23日ほ〜いのほいで三連投西からの寒気はまだのようでぽかぽか陽気の東京ですつつじ、まだ咲いてますよ(*_*;暖冬?それともこの時期も当たり前に咲くの?いよいよ今夜から真冬の気候暖かく過ごしましょうかね1月10日高円寺から高円寺駅方面へてくてく🚶ちょっと坂を上った所に御鎮座高円寺氷川神社にやって来ました杉並区教育委員会の案内板手水舎は花手水手水ドラゴン、ちょっと見づらい😅拝殿本殿並びにこちら日本で唯一の気象神社です御由緒書き見づらいので以下、ホームページか
※また思い出したので加筆修正しました。今回は久々に人生で大発見をしたので、その備忘録的な記録です。最近、言わずと知れた森川ジョージ先生によるボクシング漫画の金字塔『はじめの一歩』にハマり、原作とアニメの両方を急速に消化している。アニメの方はうちの母が好きであり、連日「一歩、一歩」と俺に催促する次第である。母はサブスクはおろかテレビさえまともに操作できないので、そのとばっちりが全て儂に行くという感じなのであった…(´・ω・`)で、『はじめの一歩』を読み始めた時から何か心に正体不明のモヤモ
福岡県飯塚市の曩祖八幡宮(のうそはちまんぐう)には、傷痍軍人之碑があります。支那事変から太平洋戦争で祖国のために戦い戦傷病がもとで亡くなった、下士官兵・軍属のために建てられました。※軍属:軍に所属せず軍の運営に協力した民間人。
ケッテンクラートの次に作る予定です。ファインモールドさんのキットですね。
ケッテンクラートに旧日本陸軍女性兵士を乗せてみました。結構フィットしますね。
創作フィギュアでございます。旧日本陸軍、ドイツ国防軍の女性兵士にします。ちょこちょこ作っています。
よく似ていますが、少し違いますね。
旧日本陸軍の戦車です。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー10/25(火)15:00毎日新聞現存する「最古」の旅団兵舎東邦大、解体前に一般公開へ旧日本陸軍の「習志野騎兵旅団」が使用した木造の旧兵舎。現存する騎兵旅団関連の建物では最古とみられるが、11月下旬に解体されることが決まった=千葉県船橋市で2021年12月1日午後3時19分、小林多美子撮影旧日本陸軍の「習志野騎兵旅団」が使用し、東邦大学習志野キャンパス(千葉県船橋市三山2)の敷地内に現存する木造の旧兵舎が11月下
旧日本陸軍の戦車です。迷彩塗装です。
ちょこちょこ作っている兵隊さんたちとお馬さんです。旧日本陸軍の兵士が多いですね。
記念撮影です。しばらく滞っていた旧日本陸軍戦車です。九七式中戦車と三式中戦車です。結構迫力がありますね。
ようやく完成が近づいてきました。
迷彩塗装が一応終了。次は仕上げ塗装とデカール貼りです。
フィギュアも塗装する予定です。
主砲の機関銃はつや消しブラックで塗ってみました。
博多湾から引き揚げられた唯一現存する九七式戦闘機。破損が激しかったためグラスファイバー処理されている。車輪は松本零士氏が寄贈したものだそうです。
ふぅあ、週末に向け忙しいんですよぉ💦なうの、ゆうさんです。(・ω・)忙しい💦(・ω・)忙しい💦(・ω・)忙しい💦で現実逃避ばw(´∀`)へぇ〜天気良けりゃ、キレイに撮れるんだろうけどねぇ💦(・ω・)あー、忙しい💦忙しい💦続きましてお勉強を兼ねて、社会科見学ばw旧日本陸軍、兵舎跡真ん中の広場に整列とかしたんだろうなぁ旧日本陸軍飛行学校(パイロット養成所ね)当初は
少年期のタミヤ模型の影響からミリタリーマニアの沼に両足を突っ込んで今に至るYASUZOです(笑)今回はそのマニア心も手伝ってつい手にしてしまった⁉︎本の読了感想を記します。藤井非三四(ふじいひさし)著、2008年8月24日第一刷発行という、約14年前の本ですが、タイトルが気になりGET、読了しました。この藤井という著者、経歴を見ると特に軍事史全般に特化して研究している学者でも記者でもありませんが、出版プロダクション代表の肩書きで一応『日本陸軍史』と朝鮮戦争史』が専門のよ
太平洋戦争のジオラマにピッタリの兵器キットですね。
隊長も一応完成したので、砲兵部隊は一応完成とします。ドイツ軍兵士を旧日本軍兵士に改造できますね。
改造した戦車兵等です。中央の戦車兵はアメリカ戦車兵を旧日本陸軍戦車兵に改造した。
本日は有給休暇!通常なら金土日と三連休となるところだけど、会社の都合で日曜日は休日出勤とのこと…日曜に仕事なんかしたくねぇ~!と絶叫したくなるところだが、日曜出勤だとお手当てが美味しいのよwwwwwでも本音は出たくないなぁ~wwww仮面ライダー観たいし、ゼンカイジャー観たいし、(子供かよ!)、ワイドナショー見たいし、TVタックル見たいし、そこまで言って委員会も見たいしwwww齢55にしてテレビっ子建材なりぃ~!近年、テレビを見ない輩も多いのに、時代に逆行してまんなぁwwwwwさ
その昔、姓名判断を学んだことがある。別に占いで稼ごうと思って学んだわけではない、お気にの風俗嬢やキャバ嬢と更に親密になりたいがため、邪な手段として学んだだけだwwwちなみに吾輩が学んだ姓名判断の方法は、鑑定相手の性癖や性嗜好、性技までわかるという、優れた姓名判断方だったwwwある時、暇潰しに『機動戦士ガンダム』の二大人気ヒーロー、アムロ・レイとシャア・アズナブルを姓名判断にかけたところ、この両名には面白い共通点が見つかった。それは、”女性を不幸にする“のと、“早漏”だったwwww確か
おはようございます最近、運動不足なので日曜日に少し山歩きしました奈良県香芝市にある「屯鶴峯」に行って来ました何と読むか分からない人も居ますよね「どんづるぼう」と読みます階段を上手いくと案内図があります屯鶴峯は千数百万年前の二上山の火山活動の火砕流や火山灰が水中に堆積しそれが地殻変動によって隆起してきて更にそれが侵食される事で今の形になったそうです遠くから見ると鶴が屯(たむろ)している様に見えたことからこの名前がついたそうです
映画リレー六日目「平和ボケ」という言葉は、正に平和ボケしてる“中”でこそ産まれる言葉で、自戒を込めながらとは言え、どういう実感度のある言葉なのかな…なんて改めて考えたりしました。’87「ゆきゆきて神軍」は、初めてまともに見たドキュメンタリー映画だったような。兎に角度肝を抜かれました!移転する前の渋谷ユーロスペース。割と公開してすぐぐらいに観たので、すんなり座席を取れたのですが、あっという間に大反響を呼び、連日立見満員でなんだか異例のロングラン公開をしていたように覚えています。当時ロングラ