ブログ記事13件
おはようございます。先週仲良しのお友達とランチに行ってきました。場所は芦屋の🇮🇹スパッチオイノパスタとメインディッシュのコースを選びました。初めにノンアルコールのスプマンテを(🚗なので)シャルドネだそうで結構しっかりとしたテイストで美味しかったですアンティパスト色々どれも繊細なお味で美味しいです。特にソースの味が際立ってるかんじ。海老のトマトソースパスタ普通のえびなのにまるでオマールえびが入ってるかのような風味が。麺もタリオテッレかな?生パスタでもちもち美味
この投稿をInstagramで見るG-SELECTbygrow-grow(@g.select.by.growgrow)がシェアした投稿
先日の街歩きカメラレッスンの続きランチの後、本降りになってきた雨少しテンション下がり気味なところにかわいい焼き菓子屋さんお店の中の壁紙がかわいい雑貨屋さんでスタイリストさんの蚤の市石造り住宅跡のムジカでカフェしてさらに雨が強くなってきたけどシャッタースピードの練習もうてんこ盛りのレッスン最後は雨雫のクラウンにチャレンジなんとか・・・
芦屋宮塚のショップ、G-SELECTの1月の営業日のお知らせです。時間を12-17時に変更しました。2021年もどうぞよろしくお願いいたします。
芦屋宮塚町G-SELECTbygrow-growの12月の営業日のお知らせです。フルカグや中古家具を置いています。イス作り教室もやっていますので、一度のぞきに来てください。
家具のお直しgrow-growです。芦屋市宮塚町の旧宮塚町住宅にあります、平日の木曜日営業の「grow-grow宮塚ショップ(仮)」。9/23(木)は祝日ですが、12:00-17:00でオープンします。お近くに来られた際は、ぜひお立ち寄りください。家具のお直しgrow-grow(グローグロー)兵庫県西宮市で家具の修理・製作をしています。営業時間、アクセス等の詳細はHPをご覧ください。お見積もりやご質問、ご不明な点は、お電話かメール、ホームページのお問合せフォームで
芦屋の古い元市営住宅を見に行きました戦後の住宅不足対策とはいえ、外は石造り中も飴色の木がふんだんに使われてる、リノベーション済でも素敵な昔のままの様に見えます。今で言う、贅沢な低層階住宅(^^)。ちなみに映り込んでいるオバさんは、私ではなく友人です🤣古い住宅が大好物なので中にカフェ、店舗などがあり満喫致しました。平日お昼、人はほぼ居なくて安全!中にもあるカフェ、ムジカ様の紅茶販売店舗が近くにありました。どれにするか、迷います。と、、、相変わらずインスタの使い回しどちらが先
阪神電車の駅にあった阪神沿線情報紙を持ち帰り、『阪神KANお散歩マップ』のページから知ってはいたが訪れていない2つを、自転車で散歩がてら出かけてきました。1.最初の場所は「芦屋モノリス」旧芦屋郵便局電話事務室です。玄関の中よりロビーの奥がレストラン階上に上る階段の天井のシャンデリア今日はチャペルを見ることができました。2.旧宮塚町住宅(旧市営住宅をリノベーション)数店舗営業されています。おまけ.芦屋仏教会館駅員さんから貰っ
芦屋市に、ムジカティーのティールームができたから行こうと誘われ、お天気の良い12日(火)に自転車で行ってきました。ここは、芦屋市が昔石造りで建てた市営住宅で、その旧宮塚町住宅をリニューアルしたところに、大阪で長年紅茶専門店をされていた、ムジカティーのティールームが入っていました。門は出来ていますが、前の敷地は工事中。手前のコーナーがムジカティーこんな石造りなぜこのような石造りのアパートを建てたかは、芦屋市の職員の方でもわからないことらしい。窓からはほぼ満席のティールーム…アップル
前から行きたかった芦屋の旧宮塚町住宅ティーサロンムジカに行きましたイチジクのタルトアールグレイとても美味しかったですよく流行って満席ですがサービスも行き届いて気持ちよくすごせました紅茶はポットでサーブされるのがいいですよね