ブログ記事44件
笑った〜‼️‼️先日、YouTube撮影で秋葉原にある✨日本百貨店しょくひんかん✨へ行ってきました‼️ここは、全国から厳選したご当地グルメが沢山ある食品専門店🩷ついつい爆買いしちゃいました😅最後に、店員さんからのオススメされて買ったのが、こちら😁ソフトクリーミィヨーグルト🧡購入した時に店員さんが、頑張って吸って下さいとねwと。。不思議な事を言うなぁと、早速帰って飲んでわかったー😅まぁ濃度が、半端無いからストローで吸い上がらない💦でパックの上にこんな注意書きが‼️‼️のみにく
2025年3月4日『ヒルナンデス』で放送日本百貨店しょくひんかん全国ご当地グルメ今日の放送では、バイヤーさんが厳選した全国のご飯のお供やご当地調味料が取り揃えられている、日本百貨店しょくひんかんの人気商品が紹介されました。その中から、塩辛・ご飯のお供・調味料・冷蔵おかずをご紹介します。塩辛静岡の塩辛と珍味の専門店「駿河屋賀兵衛」の50種類以上ある塩辛からおすすめが紹介されました。■生しらす山葵塩辛《生しらす山葵塩辛80g×2本》送料無
2月18日(火)の「ヒルナンデス」。『日本百貨店しょくひんかん』で紹介された商品です。ご当地スイーツ大谷堂釜揚げわらび餅きなこ【ふるさと納税】『釜揚げわらび餅』『プレミアムわらび餅』のギフトセット|神奈川県川崎市神奈川川崎支援返礼品楽天ふるさと納税お菓子詰め合わせスイーツスウィーツお取り寄せお土産ご当地わらび餅わらびもちギフト和菓子和スイーツ菓子特産品楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【ふるさ
2月18日(火)の「ヒルナンデス」。『日本百貨店しょくひんかん』で紹介された商品です。ご飯のお供3位やます青唐がらし味噌青唐がらし味噌250g千葉のお土産や特産品といえば、やます送料込人気ご飯のお供青唐辛子みそお取り寄せ味噌おにぎりの具ごはんに合う辛味噌ポスト投函便楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}2位吾妻食品うまくて生姜ねぇ!!売れてます吾妻食品うまくて生姜ねぇ国産生姜を贅沢に!えごま入り1本あたり240
2025年2月18日『ヒルナンデス』で放送この記事は、こちらの記事の続きとなっています↓『日本百貨店しょくひんかんご飯のお供&調味料まとめ【ヒルナンデス】全国ご当地おかずランキング』2025年2月18日『ヒルナンデス』で放送日本百貨店しょくひんかん絶品ごはんのお供&新感覚調味料今日の放送では、日本百貨店しょくひんかんの人気商品が紹介…ameblo.jp全国ご当地調味料ランキング1位:櫛野農園生ゆず(大分県)生ゆず大分県産のゆず皮と塩のみで仕立てた、チ
許されるならばもう少し布団の中で過ごしたいそんな朝が増えてきました。温かいお茶でもいかがですか?どうも、ミミフラです。普段はコーヒー派のミミフラなのですが、本日はお茶の紹介をしていきたいと思います。よろしくお願い致します。それでは早速写真左側から、①市川のぐり茶②爽やかぐり茶③政所茶④祁門(キームン)紅茶特級の、4点です。①市川のぐり茶こちらはネットで購入した静岡のぐり茶で、海外在住のとあるユーチューバーさんがお勧めしていたことがきっかけで購入しました。大変美味しそうに
こんばんは朝から秋晴れのお出掛け日和でもスーパーが混まない開店9時半に食料品の買出しお昼ごはんを作って正午には秋葉原へ旅先でまとめ買いした大量の無添加梅干この夏で完食大きいのを1日2個必ず食しておりましたのでもしかしてことしの猛暑を乗り切れたのは梅干のおかげかも~銀座は行きたいアンテナショップが有るんですが、あちこちバラバラなんで秋葉原にある「日本百貨店しょくひんかん」
先日、日本百貨店しょくひんかんに母と行って来ました!さまざまな県からレトルトだったり缶詰だったり、日持ちが良さそうな食品が売ってました❤️種類も豊富です^_^災害に備えていくつか食品を買いました😄買った中で特に私のおすすめは、イタリアンバーグの缶詰でず^_^まだ食べてませんが💦皆さんも是非、機会があれば日本百貨店しょくひんかんに行ってみてください😆見るだけでも楽しいです^_^メルカリで私が書いたブログの統合失調症についての本を購入出来ます!ご興味ある方は是非!統合失調症の世界
この2日間はお出かけ三昧でした。金曜はこちらに行きました。先日ヒルナンデスで紹介されたと言う日本百貨店。まずは、日本百貨店総本店、、、日本橋です。こちらは雑貨と、日本各地の調味料他がありました。その後、秋葉原にあるショクヒンカンにも行きました。日本橋の3倍位大きかったです。しかし、食品館なので食品しかありませんでした。私は広島の【幸せの黄色いめんつゆ】を購入したのですが、レモンベースに、塩麹もはいっていてさっぱりしていてとてもおいしかったです【写真は以下のサイトよりお借りしまし
お疲れ様でございます♪梅の花見のお客様、気が早い😳😳ご対応させていただいておりますが、も少しお待ちください🤏早すぎたな、また来るゎって!まだ裏庭では切り干し大根干し中です。第三弾ともなると、花見のお客様とかぶる😩三連休ながら、干し物だけは遠慮なく干させていただくわね。干してカサが減った分だけ、コンパクトに。そして、干し網に余裕ができてね。5孫が大好き干し芋、明日から作ろう!お正月からの干し芋、機嫌よく全て5孫の口に!オヤツにお菓子よりいいよなぁ🍪ばあちゃん、頑張るわよ💪
一か月なんて早いですね!1月13日から開催していただいていた、美郷の梅酒フェア!12日をもって終了となります。スタッフの皆さま、1か月間大変お世話になりました😊徳島美郷より、10日から3日間、1か月ぶりに直接販売させていただきます。お一人でも多くのお客様と出会えますように、皆さまのお越しをお待ちしております❗️三女さんの勉強の場となりますように🙏そんな先月のちゃばらさんにて購入したもののひとつ。梅の白ワインカクテルの素!シナモンの香りが美味しい🍷そして、素って何回か使えるわよ
慌ただしい1年でしたが気付けば年の瀬目前。ここからがアッと言う間なんですよねぇ…去年ぶりにお会いするニノ担さんと智担さん。どこに行っても混むよね、ってことで少し早めの集合をして『嵐にしやがれ2020年3月14日放送』デスマッチ『eggbabycafe』へ…JR御徒町駅から秋葉原方面に向かって歩いた高架下にあります。事前のリサーチでプリンも人気とのことでしたので↓オシャレ店内はほんのりクリスマス仕様。帰る時には、行列がさらに長くなっておりました。私のバッグにもほんのりクリスマ
最近、テレビなどで紹介されていて、気になっていた【日本百貨店】🇯🇵全国各地の食品や雑貨などをまとめて取り扱っているお店‼️物産館的な感じなので、なんか旅行に行った気分になれます💖ついつい勢いで、いろいろ買っちゃった😊w調べたら…仕事場近くの秋葉原にも店舗があり、帰りに寄れるところでしたので、仕事帰りに立ち寄って、気になるものを買いまくってきました💖雑貨メインの店舗と、食品館と2店舗‼️めちゃくちゃ広くて、本当にいろいろ全国各地の食品を取り扱っていて、食べたいものだらけっ✨全国のアンテナ
【ヒルナンデス】日本百貨店しょくひんかんグルメBEST3ごはんのお供ご当地ラーメンカレー店員さんアワード(2022年5月18日)【ヒルナンデス】日本百貨店しょくひんかんグルメBEST3ごはんのお供ご当地ラーメンカレー店員さんアワード(2022年5月18日)『ヒルナンデス』日本百貨店しょくひんかん店員が選ぶNo.1グルメを紹介します!今回の店員さんアワード「日本百貨店しょくひんかん」編では、ご当地ラーメン、ごはんのお供などグルメBEST3を発表!(2022年5月18日)new
今朝の「ノンストップ」に全国各地の名物を集めた「日本百貨店しょくひんかん」が出てた👍先日チラッと載せた高知名物のミレービスケット🍪😋👌色んな種類があるんやね~😄👍今ではアレンジして食べるのも流行ってるって😳※まだ記事アップ出来て無いけど、先日行った先でミレービスケットあったんよ😄👍※やっぱ高知じゃあ😄👌※買って帰ったよ😋👍ご当地ドリンクも個性的なのあるね~😅クラフトコーラが流行ってるんだ😳色々出しとるんじゃね~😅缶詰も種類あるな~😳確かにキャンプでも重宝されるな🤔肉
在宅勤務続きで運動不足のため7万円位の自転車(クロスバイク)を購入した同居人。→突然購入してきたので驚きました😅元々自転車好きでしたが有料チャンネルでツール・ド・フランスなど見る専門でした。今まで古い折り畳み自転車を使用して週末に一緒に買い物に行ったりしてましたが(私はドンキで購入した3段ギアのママチャリ)新しい自転車を購入後は長距離の移動をすることが多くなり各地域を通りかかった際に行列が出来ている店をチェック。いろんな街をウロウロし始めました🚴そして写真を撮ってどれが
秋葉原にあります…「CHABARA(ちゃばら)」の中にある「日本百貨店しょくひんかん」へ行ってきました。JRの高架下にある、日本全国の特選品などが集められた施設です。お菓子、調味料、レトルト、缶詰、飲料などの…珍しい食材やお手土産品などが豊富です。その中の食事が出来る、「駿河屋賀兵衛」や「長崎トルコライス食堂」はランチで行ったことがありますが、買い物自体はしたことがなかったんですよね。1番目を惹いたのは、鯖缶コーナーです。こんなに
先日ご紹介した,カリポリ「スタミナ源たれ味」に引き続き、ちょっと変わった味発見カリポリ貝ひもうめ酢味ホタテ貝ひもに下味を付けてから揚げし、梅酢パウダーで味付けしております。かりっ、ぽりっと貝ひもの商品としては、今までにない食感で、最後まで止まらなくなります。(HPより)うっすらピンク色おぉ、梅の味がするホタテと梅は合わないかと思ったけど、いやいや合いますあっという間に一袋平らげちゃう(笑)すっかりカリポリの虜です
秋らしい気持ち良いお天気ですね。長いコロナ禍を楽しく過ごすためのお楽しみは、なんといっても「美味しいものを食べること」です。秋は食材も豊かで、好きなものばかりです。お家でも以前よりも工夫して味を変えたり、お取り寄せをしたりして、少しでも楽しい食卓を心がけています。そんな中、楽しい情報をゲットしました。秋葉原にある、日本全国の調味料や名物、缶詰やラーメン、ご当地フードなどがいつでも手に入るお店があるということで早速行ってきました。日本百貨店しょくひんかんhttps://www.nip
このブログは、先日のコメダの新業態「KOMEDAis□」と銀座散策の続き、いわば久々の都内散策の後編、もとい秋葉原編だと思っていただければ・・・と思います。銀座散策の予定から一変して秋葉原行きを決めたのは、異様なペースで感染者の増加傾向に一都三県での緊急事態宣言が、いつ発令されるかも分からない=今は開催中のイベントも中止・延期になったり、次はいつ都内に来れるか分からない→行くなら、今だ。ということ。さらに付け加えるなら、昨年の秋葉原でも色々な店や施設が閉店して消えて、その後どう
昨日は、全国から選りすぐった食品が集められた日本百貨店を訪問色々買ったので、備忘録で残しておこマツコ・デラックスさんのテレビで紹介~と書いてあっただけで、普段食べないポテトチップスの購入を決定塩が少なめの出来立てのポテトチップス軽井沢きなりさんの素焼きミックスナッツとアプリコット熊本の甘酒千葉の落花生(ゴマ団子味とショコラ味)浜名湖のうなぎパイ北海道のかにボール&やさい天京生麩福島県浪江町の焼きそば以上ツレが買ってくれました(私だったら、こんなに買いません)
※カンダフル有楽町店は、2021/5/23に閉店しています。まず初めにお断りしておきますが、このブログを「うまいものではない」テーマに入れているのは、食べてみて美味くなかったから、という理由からではありません。まだ食べていないので、美味いかどうか判らないので、うまいとは言えないという意味でこちらに入れているものです。もしかすると、実食して美味かったら、テーマを変更するかも知れません。さて、本題です。JR有楽町駅前にある「東京交通会館」には、地方のアンテナショップがい
駒込からの帰り道、まだ少し時間があるなと、御徒町駅で途中下車。3年半ほど行っていなかった2k540AKI-OKAARTISTAN、まだあるのかどうかを確かめてみよう。コロナのこのご時世でも、当時と何ら様子は変わることはないですね。かなりマニアックなお店が多いので、外国人観光客がいなくても関係ないんだな。何を買うわけでもなく、のんびりぷらぷら。そうだ、コーヒーでも飲んでいくか。『やなか珈琲店』、ここで本日のコーヒーを購入して店先で一休み。道行く人を眺めながらのコーヒータイム。カ
今週の「カレー曜日」は先週に開封した「もうやんカレー」のペースト状のルーの残りを使うと予定していた決めていたので、迷うことなくカレー作りを実行するだけwwwやはり、「カレー曜日」の思わぬ効果として、「カレー曜日」だから今日はカレーと決まっているのでメニューを考えなくて済むというのがラクで良いね先週のカレー曜日&「もうやんカレー」については、コチラのリブログをどうぞ。さて、今週のカレーはルーは「もうやんカレー」の残りを使うと決めていても、具材をどうするかは考える時が
「リピートされるお客様が増えてます!今後ともよろしくお願いします。」日本百貨店しょくひんかんいちかわ様より、直接嬉しいお言葉をいただきました✨✨「こちらこそ、念願だった関東での販売が叶い、嬉しいです。よろしくお願いします。」と、伝えました^^素敵なご縁は突然に✨✨✨今日もアンテナ張って巴屋アイスもなかの輪を広げていきまーす💕日本百貨店しょくひんかんいちかわホームページはこちら。「日本百貨店しょくひんかんいちかわ」オープン!!|日本百貨店平素より日本百貨店をご愛顧いただき
今日、皆様に紹介する商品はこちらです!!原材料名もち米(愛知県産)、米こうじ(愛知県産米)、しょうちゅう(国内製造)アルコール分13.5度以上14.5度未満エキス分45度以上内容量500ml製造者九重味醂株式会社購入先日本百貨店しょくひんかん価格1070円(税込)「九重味醂株式会社」は江戸時代から続く老舗です。九重味醂は素材にこだわり、丁寧な仕事でじっくり作り、変わらぬ伝統で味を守っている
秋葉原でラーメン何軒もあるけど気になってた鷄白湯のお店麺屋武一へもちろん食べるのは鷄白湯塩の基本から鷄のチャーシューとつくねがいいとろーり鷄スープに細麺が好みなので私にピッタリのラーメンでしたさてお腹いっぱいになったらコーヒーブレイクやなか珈琲店へ本日のコーヒーが酸味なくスムースなコーヒーで美味しかったやなか珈琲店のある日本百貨店しょくひんかんでうなぎパイ売ってたので買ったようなぎパイ売上が落ちて工場休止とかニュースみたら買わずにはいられないよねこれは
今日、皆様に紹介する商品はこちらです!!原材料名食用植物油脂(菜の花油)、唐辛子、白ねぎ(豊後高田産)、にんにく内容量45g製造者株式会社油花購入先日本百貨店しょくひんかん価格518円(税込)大分県豊後高田市にある「花とアートの岬長崎鼻」の畑で大切に育てられた菜の花の種を搾った菜の花油を原材料としています。太陽の光と海風で生育を促し、化学的なものは一切使わず、手間暇かけて安心して使えるものを育てているそうです。もち
もともと歩くのは好きなのですがここ最近、そんなわたしにぴったりのアプリを教えてもらいましてね。その名も「aruku&」←あるくと、と読みますこれは気楽に出来てとてもよろしい♪そんなわけで東京さんぽ御徒町〜湯島〜神田〜御茶ノ水〜秋葉原御徒町高架下の「2k540」からスタート。何回か行ってるんだけどねものづくり市とでもいいますか職人技が光る雑貨屋さんなどが並ぶオシャレスポット。名入れの小物とか自分オリジナルのグッズとか作れちゃうお店があって興味津々。いつも平日しか行かないから
今日、皆様に紹介する商品はこちらです!!原材料名鰹、ごぼう、にんじん、醤油、砂糖、発酵調味料、かつおエキス、生姜(原材料の一部に大豆、小麦を含む)内容量150g製造者(株)山勝購入先日本百貨店価格403円(税込)こちらは白米を2合炊いて混ぜるだけ!というとても簡単に美味しいごはんが食べられるという商品です。「山勝」は静岡県焼津市にある老舗の佃煮屋です。伝統の味を守り、家庭でも手軽に楽しめるように商品を作ってい