ブログ記事8件
2025年私のところにも春🌸がやって来てくれました。元気で春を迎えられた事に感謝です先週は旦那sanと家の近所をぐるり春を感じにお散歩我が家の近所には桜の木がいっぱいあります。春になると小さな町は可愛いピンク色に染まります。ほぼ満開空を見上げると…青い空に桜🌸の淡いピンクがとても映えていました我が家の花壇大好きな青色ネモフィラの花が咲き始めました旦那san自慢の可愛い花たちそしてまた楽しそうに初夏の花たちを選ぶ旦那san我が家にも優しい春がやって
去年の手術から今日で1年になりました。1年前…不安な中皆さんのコメントやblogからたくさんの生きる力を頂いた事を今も心に大切にしています。そして1年今年も窓辺にある大好きな旦那sanと寄植えにした多肉植物とサボテン🌵が可愛いピンクの花を咲かせて春を知らせてくれています。人生初の大きな手術と入院。主治医の先生をはじめ関わってくださったたくさんの方々への感謝を忘れずに頂いた命を大切に生きていきたいと思います。そして大好きな旦那sanの傍に元気に笑
あけましておめでとうございます皆さまにとって2025年がヘビー級に幸福な年となりますように…昨年は自分の身体と寄り添う1年となりました。大きな手術をしました。投薬治療も完璧には出来なかったけど…頑張りました。そんな中で…手術後半年のCT検査で初見ありの診断ショックでした…初めて病気が見つかった時より辛かったです。頑張ってきたのに何故そんな気持ちに心が折れる音を聞きました。正直blogを更新できる気持ちになれませんでした。その後投薬治療が終わって1ヶ月後
子供の頃の記憶は当てにならない…と実感した惨事⁉︎寸前w先日道の駅でマクワウリを買いました200円でッ※画像はイメージです。買ったものの…連日残業で忙しくて冷蔵庫に放置してました金曜日の夜せっかくだから…とマクワウリを冷蔵庫から出して…フライパン🍳を出して…ココでお気づきの皆様正解ですわたくし凛は幼き頃の記憶でマクワウリ=炒め物🍳…とぃうとんでもない記憶違いのまま今日まで生きてきてしまいましたたぶんマクワウリ≒せんなりうり=炒め物🍳…とぃう勘違い
旦那sanが…今年の夏に買ったオモチャ高圧洗浄機我が家は外に物置きが無いので使ったあとは家の中に置くことに…黄色のボディは可愛いのですが…家の中ではそのcuteなcolorが…残念ながらひとつ悪目立ちしちゃう存在にそこで旦那sanからのリクエスト『凛ちゃんカバーを作って』先日ソーイングSHOPで…布も念入りに選んだ旦那san旦那sanデニム生地をchoice台風の影響丸かぶりだった先週末。かぶせるだけの簡単なカバーを作ってみましたッ実際に高圧洗浄機
作ってみましたッ今の切実な気持ちを込めて…♡じゃがりこメーカーじゃがりこメーカー|カルビーあなただけのあげりこパッケージをつくろう!好きな文字を入力するだけでオリジナルのじゃがりこ画像がつくれます。www.calbee.co.jpスーパー行ったら蓋もできたよッwぜひ皆sanも作ってみてッ皆sanのお住まいのスーパーはどうですか。お米ありますか。凛地方は一粒も売ってません日曜日普段は旦那sanが…あまり好きじゃなくて食べないのですが…パスタを買ってきました本当は
この日のためにお仕事頑張りました土曜日にILTAVOLOへ…ILTAVOLO富士インター店|焼肉飯店京昌園新着情報2024.08.09ポイント3倍キャンペーン2024.08.06【系列店】お盆営業について2k-shoen.com大好きな旦那sanとお誕生日lunchに行って来ました先週●回目のお誕生日を迎えた私こうして元気に笑顔でお誕生日を迎えられた事に感謝の気持ちでいっぱいです。今年は色々ありました。まだまだ病気治療中ですが…感謝の気持ちを忘れず
夏休みもあっという間に…後半に突入です老公ちゃん❤️がお仕事だから…家でひとりぼっちの寂しい夏休みなンですが…それでもお休みの時間はグングン容赦なく進ンでいきます誰か時間を止めてーーッ夏休みに入る前の金曜日私達夫婦は私の病気のことでひとつ大きな決断をしました5回目の投薬治療の日です。この決断が良かったのか悪かったのか…わかりません。正直不安だってあります。でもふたりで考えて決めたこと私が決めたこと投薬治療の点滴治療をストップする事にしました。今まで4
夏休みが始まりました私だけ旦那sanのお仕事はサービス業なので夏休みらしきものはありませんでも土日は一緒にお休み夫婦でずっと欲しかった家庭用高圧洗浄機を買いに近所にあるケーヨーデイツーにお買い物へ…買っちゃいましたぁ高圧洗浄機と愉快な仲間たちなぜかクロスの補修材と除草剤の愉快な仲間たちも一緒我が家を綺麗にしてくれるのかな。そして老公ちゃん(旦那san)が店内をぶらぶらして見つけちゃった箱を胸に抱えてニコニコ離しませーーン子供かッw凛だって…いつ
今年の夏の土用の丑の日は…7月24日(水)と8月5日(月)の2日ありました実はあまりうなぎが好きじゃない私と土用の丑の日すら知らない台湾人🇹🇼夫の老公ちゃん❤️そンな私達夫婦が…季節に季節のモノを食べてみたいと病気をしてから何となくだけど…思うようになった私…凛にのせられてw食べてみましたーーッう・な・ぎ予約までしたうな重庶民な凛家ではかなりの奮発焼き鳥で人気の日本一sanのうな重でございま・ふッ感想。大人になりすぎて食べてみたら…めっちゃ鰻が美味しか
7月最後の日曜日ここ川奈ステンドグラス美術館【伊豆】川奈ステンドグラス美術館|光・香・美・音・風を五感で楽しめるアンティークステンドグラス美術館sgm-izu.com旦那sanと一緒に行って来ました久しぶりの伊東(東伊豆)思った以上に遠かったwおねだりプチ日帰り旅。第3弾美術館内で素敵なパイプオルガン演奏が聴けましたカッチーニのアヴェマリアが美術館内の教会に流れた時は鳥肌が立つくらい嬉しかった思い出すのは…宝塚花組蘭蘭コンビのCONGAでのワンシーン教会で記
梅雨明けして暑い暑い毎日が続いています学校に咲く向日葵🌻が…太陽に向かってグングン伸びていますひまわりの花夏の暑さをパワーにかえる元気な花。私の投薬治療も全8回のうち…先日4回目がスタートしました。投薬治療は…飲み薬と点滴治療3回目は血液検査の結果が悪く点滴治療はお休み。4回目も点滴治療がストップになりました…点滴治療の副作用が酷くていつも治療前に泣きたくなるほど身体も心も拒否するのにいざ出来ないと言われると…不安でいっぱいになります飲み薬だけで大丈
実家の玄関前に…大きく育ったシマトネリコがあります。凛パパと凛弟が…家を建てた時木を植えたいと言ってぃた凛弟に凛ママが…プレゼントしたシマトネリコ。その下には甥っ子が大切にしている花壇気づいたら花壇の中にいた蝉の幼虫たちが…門柱やら…シマトネリコの幹やら…脱皮して続々と夏空に向かって飛び立っていましたッ私も夏満喫するぞーーッ🇹🇼🇯🇵🇯🇵日台夫婦のおススメ🇹🇼我が家🏡のガチ買い台湾食べもの🇹🇼(大好き編)台湾屋台🇹🇼の味激ウマなソーセージ日本🇯🇵の
7月の3連休やっと計画してぃた横浜中華街へ…旦那sanと一緒に行って来ました。投薬治療の合間の体調が一番良い週末に…旦那sanが治療を頑張ったご褒美に凛が行きたいところに連れて行ってくれるシステムw旦那sanからの最強のプレゼントです。そして今回は横浜中華街へ凛の台湾🇹🇼麺線を食べたいとぃうリクエストと…旦那sanの朝ご飯台湾🇹🇼食材を買いに…横浜中華街へGO…とぃうコトになりましたしっかり拜拜もして来ました。5年ぶりの台湾式のお詣りに色々忘れ
日本に…夫婦揃って再移住して丸5年。先日初めての夫婦でお呼ばれ嬉し楽しい1日を過ごしました日本人の…言葉や付き合いの中にはやっぱり社交辞令的なのが多いので『今度遊びに来てよ』…と言われても実際にはなかなか行く事がないし我が家は国際結婚夫婦🇹🇼🇯🇵なので本気で我が家に遊びに来て欲しくてお誘いするのですが…なかなか来てもらえずさみしい思いをする旦那san台湾🇹🇼では誘えば早速遊びに来てくれるし…誘われれば喜んで遊びにお宅に伺わせてもらうし…そのまんまな
我が家のキュウリ🥒大好きカッパさん旦那sanカッパぁ🥒凛パパが庭で育てたきゅうり🥒収穫中凛パパ自慢のきゅうり🥒なかなか真っ直ぐ立派に育ってますカッパさん旦那san大満足カッパぁ🥒🇯🇵日台夫婦のおススメ🇹🇼我が家🏡のガチ買い台湾食べもの🇹🇼(大好き編)台湾屋台🇹🇼の味激ウマなソーセージ日本🇯🇵のとは全然違います。少し甘い感じの肉汁ぎゅっと詰まってます。黒橋牌台湾ソーセージ台湾香腸腸詰台湾屋台定番冷凍500gAmazon(アマゾン)台湾子🇹🇼
今普段使いしてぃるリュック。LeeのでDisneyコラボのお気に入り収納力バツグンで凄く使いやすい先日色違いで同じ形のをもうひとつ買おうとしたら…旦那sanが『凛ちゃん今使っているそのリュック私にちょうだい』…と言ってきたいやいやこれも私が使いますから…あげられません…とぃうことでッお揃いで買うことにしましたLeeのリュック・ロゴの色違いAmazonでポチッとな夫婦でお揃いなンか嬉しいーーッなンか照れるーーッw町でお揃いのLeeリュックを背負っ
ずっと行きたかった法多山尊永寺法多山尊永寺法多山尊永寺は高野山真言宗に属し厄除観音として知られています。静岡県袋井市の観光名所「遠州三山」の1つとして、初詣や季節の催しには静岡県内有数の賑わいをみせます。www.hattasan.or.jp行って来ましたぁ初法多山尊永寺夜からの…雨もすっかり上がり青空に…花手水に花風鈴境内の紫陽花が見頃でしたもちろん買って来ました法多山名物・厄除団子🍡我が家から高速利用で…1時間20分くらい。楽しい6月のお出かけになりまし
季節は…夏に少しずつ近づいているというのに…投薬治療のあとの1週間くらい軽い吐き気ムカムカが続いてしまいますしかも常温でも飲めなくなる飲み物全般。全部温めます暑いのに…ゴクゴク水分が摂れないあぅーーッゴクゴクしたいッそんなこんなで最近どんハマりしてぃるのがホットみかんジュースフレッシュなのはズボラな私は出来ないので市販のみかんジュースを旦那sanが…温めてくれていますみかんジュースを温めると…酸味と甘みが強くなって少量飲むだけで口の中がサ
少し前から…真っ白な抹茶碗が欲しくて♡せっかくだから…とじっくり選ぼうと思っていたのに勢い余ってネットでポチってしまったwなンでそんなに急に早く欲しくなってしまったかとぃうと…お抹茶碗でうす茶あられを楽しみたかったから…うす茶あられは…我ら静岡県民のソウルドリンク的存在。甘いお抹茶を想像してもらえるといいかも…そこに小さくて可愛いくて香ばしいあられが入っています静岡に来たら…是非お土産に買ってみてくださいね夏はあられが入っていないうす茶糖がオスス
今年も台湾🇹🇼に居る教え子ちゃんとご家族からオレンジ眩しぃ台湾マンゴー🥭とまん丸ピカピカ真珠のようなライチが…我が家に届きました台湾🇹🇼フルーツ🥭最高めっちゃ美味しい日本に再移住して5年コロナがあったりで未だに一度も台湾🇹🇼に里帰り出来ていなくて教え子ちゃんも小学生から中学生に…あっという間の5年来年こそは旦那sanと一緒の台湾🇹🇼里帰り絶対にしたいッ大切な皆んなに逢いたい🇯🇵日台夫婦のおススメ🇹🇼我が家🏡のガチ買い台湾食べもの🇹🇼(定番編)台
ちょっぴり疲れた6月はじめの月曜日仕事帰りの車の中我が家がある方向に…太い虹が空に向かって昇っていくのが見えた綺麗だなぁ台湾🇹🇼に住んでいた頃は突然降り出した雨のあと大きくて綺麗な虹🌈をよく見てたなんかいいことありそうそんな風に思えた帰り道台湾🇹🇼にいる皆んなのコトを思い出して♡ちょっぴりせつなくなった帰り道…久しぶりの虹色んな気持ち湧き出して…🌈ハッピー傘診断レインボー傘が出た生まれ変わっても…大好きな老公ちゃんの老婆婆になりた
日曜日旦那sanと一緒にずっと行ってみたかったここ駿府の工房匠宿匠宿-TRADITIONALHANDCRAFTARTSCENTER駿府の工房匠宿は国内最大級の伝統工芸体験施設。今川・徳川時代から静岡に受け継がれ、今も大切に伝わる駿河竹千筋細工・和染・木工・漆・陶芸などのさまざまな工芸体験を楽しんでいただけます。ものづくりというかけがえのない経験を。ぜひ匠宿で工芸を体験してください。takumishuku.jp行って来ましたぁ遅めのlunchはこちらでHACHI
吹き出し注意記事です台湾人🇹🇼の旦那san私と自分の夫婦のやりとりをまるで夫婦漫才だといいますそンなに面白い事は言ってない夫婦のつもりですが…そしてひとこと『凛ちゃんがツッコミで僕はアホの方だね…』アホ⁉︎それを言うなら…ボケです老公ちゃん(旦那san)…とにかく…一緒に日本中のボケ担当の皆様に謝りましょうせーの大変申し訳ございませんでした(土下座)アホて⁉︎ww今日も…楽しい我が家でした🇯🇵日台夫婦のおススメ🇹🇼我が家🏡のガチ買い台
日曜日トマト🍅を求めて富士宮市にあるJAふじ伊豆う宮〜な…へ行って来ました薬の影響なのかトマト🍅食べたいが…止まらないw結局お目当ての糖度が高いトマト🍅には出会えなかったけど…綺麗なかすみ草に出会えました玄関先が…かすみ草の花でいっぱいに…お花屋さんで買うのより白ぃお花がちょっぴり小さめだけど…玄関先に飾ったら…玄関が…かすみ草で霞んで見えるくらい華やかに…しかもこのボリュームで…130円朝玄関に行くと…かすみ草のほのかな香りが…幸せを感じ
投薬治療が始まって…思った以上に…副作用が盛り沢山に出てしまって覚悟がまだまだ足りていなかったコトに打ちのめされ…本音辛いです手先の痺れ吐き気・ムカつき倦怠感・疲労感微熱鼻水・くしゃみ顔面の痛み食欲不振味覚障害嗅覚異常吐き気に弱い私辛いあとは手先のピリピリ感家事が全然できないこれからの6ヶ月間あっという間に過ぎておくれーーッ台湾人🇹🇼の旦那sanが…初めて和食の味付け🇯🇵できし麺を作ってくれました大根の皮剥きが…危なっかしくて見
投薬治療が始まりました先日担当の先生から治療の必要性や…副作用のこと…治療の期間や治療計画を旦那sanと一緒に聞きました。またひとつこれからの私のための未来の選択をしました毎回選択の場面で自分の選択に不安になります怖くて怖くて…心がキュッとなるのを感じます。でも自分が選択した事を信じて…勇気を奮い立たせて…前を向いて挑もうと拳にぎゅっと力を入れています。未来の元気な私を信じて…正直手術が終わってホッとしていました。これで元気になれるって…思ってい
旦那sanが…凛の両親をプチお出かけに誘ってくれました行き先は我が家🏡から…1時間半くらいの土肥金山西伊豆です私にとっては…ちょっぴり長い時間の外出挑戦でした到着して真っ先に…鯉にエサをやる凛ママ。餌やりに夢中の凛ママの横でお父ちゃんの様に見守る旦那sanw旦那sanと凛パパは砂金採りに挑戦2人とも超真剣です千両箱持ち上げに挑戦する凛パパと旦那san砂金採りでテンション上がりまくってすンごい家族写真が撮れましたはしゃぐ凛パパこの写真見たら…絶対元気でるw
今日は病院ですお仕事はお休みしました。有給も使い果たしちゃったから…欠勤です気持ちは複雑だけど仕方ない。仕方ないと諦めなければならないこと…少しずつ減っていけたらいいな。…と思っています病気をして沢山の方々に助けて頂きました入院をしていた時に知った病院内でのたくさんのボランティア活動のこと。コロナ禍で少しずつ減ってしまったボランティアさんの数の事も聞きました。助けて頂いた私の命私の独りよがりだとわかっているけど…私が生きているという実感と感謝の気持ちを何か
お休みに流れる時間は早い今年のゴールデンウィークも…今日が最終日私の身体が…まだまだ遠出仕様にならなくて今年はサービス業の旦那sanがなンと3連休2回もあったのに…遠くのお出かけ断念ちょっぴり残念すぎる…そンなゴールデンウィーク巣篭もりGWでしたが…なんか小さな事を沢山した可愛いお休みでしたwGW最初は早起きして富士山本宮浅間大社へ…夫婦でお詣りに行って来ましたまだ早朝だったので人もまばら…いつもよりゆっくりお詣りが出来て…少しだけ旦那sanと一緒