ブログ記事587件
2025/4/11(金)第98回練習六郷と同じく、田園調布も2ヶ月ぶりにいつもの体育館に戻ってきました✨【メニュー】・グラボからシュート・Awayパスからシュート・ゲームグラボしたらDFがいないほうのコーンへ走ってシュート!~ポイント~⚡グラボしたらクロスはシュートを打つ位置へ⚡すぐに顔を上げてDFを見る⚡DFがいないほうへ走りこんだらすぐシュート①グラボ②DFがいないほうへ走りこむ③シュートの3つの動作を連続して行う練習。次の動作に移る前
〈パラ水泳ワールドシリーズ富士・静岡2025〉取材報告②2024パリパラリンピックでは本来の実力が出せず悔しい思いをした石浦智美選手。50自由形でパリパラ金メダリストの中国の選手に勝ち銀メダルを獲得し、世界選手権の派遣基準記録をクリア。現在37歳で年齢的にも改善した方が伸び代があるとコーチにも言われ、腕の回転数で押し切るパワー型から、大きなストロークで距離を延ばすスタイルへ修正中とのこと。「パラリンピックのメダルはパラリンピックでしか取り戻せない」東京パラは無観客だったので、まずはトップク
2025/3/28(金)第96回練習先月よりラクロス日本代表監督に就任したしゅんさんと新しく出来た施設で練習しました✨【メニュー】・真ん中からクロスの面で左右に打ち分け・パス受けからキーパーの逆側へシュート・ゲームクロスの面で左右に打ち分け~ポイント~⚡クロスは顔の真ん中に構える⚡網を左右の打ちたいほうに傾ける⚡そのまま真っすぐ振るクロス全体を打ちたい方向に向けてしまうとキーパーにシュートコースがバレやすいので、クロスの面だけで左右に打ち分けるとシュート
2024/1/31(金)第89回練習前日本代表監督兼ヘッドコーチしゅんさんと来年度の新ルールで練習しました【メニュー】・ゴール正面から空いてる場所へシュート・ゴール前を横切りながら空いた場所へシュート・ゴーリー体験全員がゴールに入ってゴールキーパー体験。どこに打たれると止められないか、を身をもって経験するのが目的です。~シュートを打つ際のポイント~⚡横振りはコースがズレやすいので縦振り⚡ゴール前を横切るとゴーリーを動かせる⚡クロスの面を傾けると左右に打ち
🔶宝石を見つけたようですねあまり人には言えないし競技も明かせないけれど日本代表監督を数年続け今がある世界で勝てるメンバーを常に探して日本中何処へでも行く気構えで噂を聞けば飛んでいくこの前地方の片田舎噂を聞いてみてきたよ長い間のスカウトで会ったことない逸材と一緒にプレー出来そうだ監督冥利これだよね人材
おはようございます。某地方都市在住の1970年代生まれのサラリーマンです。先週の話しになりますが、16日に川崎フロンターレの鬼木監督が今シーズンを持って退任することになりました。川崎フロンターレ:鬼木達監督契約満了のお知らせ当クラブのトップチームを指揮しております鬼木達監督が、契約満了に伴い今シーズン終了をもって退任することになりましたので、お知らせいたします。なお、現時点で後任は未定となります。鬼木達(おにき・とおる)...www.frontale.co.jp2017
おはようございます。秋らしい気候になって、ときおり、これからやってくる寒い季節を思うことも増えてきました。暑い夏は嫌だいやだといって、寒い冬もまたつらい辛いといって、我ながら文句ばかり言ってるなぁと思います(^^;筋肉量が多いと、暑さ寒さに強いといいますけど、主人も息子もあまり暑いとか寒いとか言いません。脂肪の多い我が身、納得です(((uдu*)少しまえから、人生初の朝の連続テレビ小説を見ています。橋本環奈さん主演の「おむすび」です。おむすび-NHK人生初じゃなかった、高校
2024/9/28(土)TOKYOMX「竹馬散歩」という番組に当クラブが出演しました!第16回2024年9月28日(土)17:55~今回のスポットは大田区・雑色の商店街https://s.mxtv.jp/variety/takeuma/パンサー尾形さん、竹馬ラクロスに挑戦!たぶん世界初!!ラクロスは、最後のほう6分くらいふだん練習している小学校フェンスの看板を下見に来たスタッフが見つけ、取材依頼が来ました。撮影協力で集まってくれたメンバー達、
2024/9/27(金)第68回練習日本代表監督兼ヘッドコーチしゅんさんとしっかり踏むダッヂを練習しました【メニュー】・コーンを使ったダッヂ練・ダッヂ+パス・ダッヂ+シュート・ダッヂ+パス→シュートダッヂ練~ポイント~⚡外側の足で強く踏み込む⚡踏んだ後は大股でスピードアップ⚡ダッヂ直後にスローできる体勢みんな、ちゃんと外側の足で踏めてました!ダッヂの勢いがついた状態から、力加減してパスを投げるのはやや課題。試合でも、しっかりダッヂを踏んでいい場所
2024/7/26(金)第64回練習日本代表監督兼ヘッドコーチしゅんさんと頭を使いながらのプレーを練習しました【メニュー】・名前を呼びながらの円陣ポップパス・「猫とネズミ」算数バージョン・ダッヂからゴール隅にシュート・ゲーム「猫とネズミ」算数バージョン計算の答えが偶数なら黄ビブスがシュート奇数なら紫ビブスがシュート頭を使って考えるあ↓瞬時に行動を起こす練習です!シュートする時の左右で体の使い方の違い~ポイント~⚡トップハンド側から打つ
2024/6/28(金)第59回練習W杯出場歴2回、うち2回ともキャプテンを務めたSELLぱなっぷさんと基本スキルを練習しました🥍【メニュー】・手つなぎ背中タッチ・合図でボール取りあいっこ・基本スロー・バウンド掴み取り・グラボから即シュート・ゲームアップメニュー、手つなぎ背中タッチボール取りあいから大盛り上がりW杯出場時のぱなっぷさんHCしゅんさんいわく「とにかく試合で活躍する選手」鈴木理沙◆MYLIFESTYLE:母×ラクロス2023年4月に
2024/6/14(金)第57回練習前日本代表ヘッドコーチ兼監督しゅんさんと縦振りシュートを練習しました【メニュー】・クレイドルしながらフットワーク・縦振りでゴール隅にシュート・グラボからの展開・ゲーム縦振りでゴール隅にシュート正確にボールコントロールする練習~ポイント~投げ終わりもトップハンド側でとにかく真っすぐ振る!!狭いゴールの隙間にシュートを決めると気持ちいい正確なコントロールを身につける楽しさを味わってました。正確に道具と体を操
母校の静岡県立三島北高校同窓会、紫苑会総会で女子ソフトボール元日本代表監督の宇津木妙子さんが記念講演をしてくださることになり、講演前の楽屋にご挨拶に伺いました😄アテネオリンピックや北京オリンピック当時、私は夕方ニュースのキャスターをしていたので当時の思い出や宇津木元監督の解説で金メダルが決まった時の歓喜の絶叫を私も涙しながら聞いていたことをお話ししました✨とても気さくに何でもお話しくださり、マネージャーさんや姪っ子さんともある話で大盛り上がり🎵とっても楽しいひ
2024/4/5(金)第47回練習前日本代表ヘッドコーチ兼監督しゅんさんと校庭で練習しました【メニュー】・アンダースロー/ボトムハンド側スロー・DFかわしながらシュート・ゲーム/的当てスローボトムハンド側スローシンプルに、いつもの投げ方を頭の反対側でやるだけ。手は持ち替えません。ボトムハンドがやることは同じで、トップハンドは押す→引く動きに変わります。いろんな場所からいろんな投げ方ができるとプレーの幅が広がります。スローのバリエーシ
熊本県山間部の小さな町でフィールドホッケーを普及させた友人から町内出身の穴井善博さんが日本代表監督に就任したとの連絡があり熊本日日新聞ビューワを覗いてみました。インターハイでの成績は高校1年時に準優勝、2年ベスト4、3年時はキャプテンで優勝しました。先の東京オリンピックには優勝メンバーで後輩の北里謙治さんが選手として、穴井さんはコーチで出場しました。私が高校時代にホッケー部があったのは熊本高校、商大附属高校(現熊本学園大学附属高校)の2校でした。現在は小国高校(男女)
14日木曜日晴れ3℃~1℃予報今日は朝から寒い朝で気温も上がら無いですね💦溶けた雪で道路がツルツルです🆘我が家の車は4駆では無いのでこのツルツル道路ではリハビリ通院はしばらくタクシー予約になり🚕そうです💦そんな中17日日曜日サッカー⚽中村俊輔さんの引退試合が有ります✌️午後2時スカーパーで無料生放送有りです☺️録画放送ですが17日午後6時30よりBS松竹東急BS260chネルで放送されるようです✌️今から録画予約で楽しみワクワクです☺️📺未来の中村俊輔さ
2023/7/14(金)第9回練習日本代表ヘッドコーチ兼監督しゅんさん昨年大学日本一のエースAT・MD選手と、角度が薄い場所からのシュートを練習しました。【メニュー】・シュート・2on1・半面ゲーム・全面ゲーム大学日本一メンバーのシュートを間近で観察!手首のスナップで、強くて速いシュートを打ってます。メンバーのみんなも、繰り返し打つことでだんだんと速いシュートが打てるようになってきました!真ん中からだけじゃなく、いろんな場所からシュートを決められ
おはようございますきょうも暑そうな札幌です😵💫💦サムライジャパンの監督は工藤公康さんで決まりなのかね?こめたんは異議なしですが選手としてのスキルも・監督としてのスキルも申し分ない🫡あとはコーチを集める事がどうなるんだろうくらいで工藤公康さんでいいんでないの?モバイルニュース引用📸工藤公康氏野球日本代表、侍ジャパンの次期監督候補が、前ソフトバンク監督の工藤公康氏(60)に一本化される方針であることが29日、分かった。3月の第5回ワールド・ベースボール・クラシック
2023/6/16(金)第7回練習ラクロス日本代表ヘッドコーチ兼監督のしゅんさんとシュート練習をしました☆【メニュー】・体操+鬼ごっこ(体タッチ)・速いシュートの打ち方・ゲーム(・スキルカード)基本の構え方→クロスの振り方【ポイント】・下の手を肩くらいまで後ろに引く・クロス大きく振るリリースポイントを・下に行っちゃう場合は早める・上に行っちゃう場合は遅くするビシッと速いシュートが入ると楽しい大人のラクロスでは、最速160km/hを超えることもあ
2023/6/9(金)第6回練習元ラクロス日本代表で現慶應義塾大学ACなつきさんと、2クラスに分かれての初練習でした☆【メニュー】・体操+鬼ごっこ(ネズミとネコ)・グラボ→ダッヂ→シュート・ゲーム(・スキルカード)クラブのリバーシブルメッジも届いて初着用、チーム分けがわかりやすくなりました。みんな上達してきたので、グラボを実際のルールに変更。あ前回まで:クロスをかぶせた人ボールあ今回から:クロス内に収めるまで取り合ってOK床がツルツルしてる体育館で拾うの
2023/5/26(金)第5回練習ラクロス日本代表ヘッドコーチしゅんさんが2回目の登場。初のパス練習をしました☆【メニュー】・体操+リレー・トスアップ応用編・ロンパ・遠めパスキャ・ラインパスキャ(4人)・ゲームパスは、受け手に合わせる必要があるので難易度が高いスキルですが、うまくつながったときの楽しさはチーム競技のまさに醍醐味です!相手のことを考えてプレーするチカラ💪が伸びています!↓無料体験、受け付けています『田園調布にも新チーム立ち
2023/5/19(金)第4回練習「これをクリアすると試合でも活躍できる」目安になるスキルカードを配りました☆【メニュー】・リレー・スキルカード・ゲームリレー6チームに分かれて、クロスでボールを受け渡しながらリレーすごく盛り上がってました!新メンバーにいつも配っているスキルカードご家庭で誰かに見てもらってクリア出来たら、練習でコーチに見てもらって完全クリアとなります。アスファルト上でやるとクロスが削れてしまうので、芝か、平らなコンクリート上で
2023/5/12(金)第3回練習昨年W杯で日本歴代最高5位を獲得したラクロス女子日本代表ヘッドコーチ兼監督しゅんさんとスティックワークを練習しました。柴田陽子-YokoShibata-【SELL代表理事】柴田陽子(1987年生まれ、兵庫県出身、神奈川県在住)【SELLでの役割】代表理事【学歴】・大阪教育大学教育学部附属高等学校池田校舎卒業・慶應義塾大学総合政策学部総合政策学科卒業【社会人歴】・アクセンチュア(SAPを専門に取り扱...sell-lacrosse.com参加
★YouTubemaidigitv井上康生さん「複雑な心境」妻・東原亜希と「第14回ペアレンティングアワード」夫婦部門を受賞★★★★★柔道の五輪金メダリストで、男子日本代表前監督の井上康生(44)が、30代の既婚女性・A子さんと深夜にホテルで密会していたことが「週刊文春」の取材でわかった。井上は小誌の取材に、同じ部屋で共に過ごした事実を認めた。★★★★★もうダメかもわからんね。★★★★★●「バスローブに黒帯締めて…」柔道金メダリスト・東京五輪代表監督の井上康生30
「伝えたい」を「お手伝い」マンガやイラストで、貴方の「伝えたい」をお手伝いします✨近川恭子です(^^)3月2日がお誕生日の有名人を描いた昨日の似顔絵ブログはこちら↓それでは早速正解発表です!3月2日がお誕生日のこの方はミハイル・ゴルバチョフさんです!お誕生日おめでとうございました!よこにゃんちゃん激推し&由愛ちゃん&せいちゃん推しさん、Rayさん、スキマサプリさん、皆さん正解です!(≧∇≦)ありがとうございます!(*´▽`*)彼の評価は国内外で大きく変わるようですがht
サッカーワールドカップカタール大会2022がアルゼンチン優勝で幕を下ろしました。ブラボーなゲームが多かった気がしています。そして令和4年も今日を含め3日となりました。新型コロナウィルス新規感染者も増えつつある年末ですがサッカー日本代表監督に森保一監督の続投が決定し、発表がありました。代表選手だった頃の森保氏、現役を退いた後もドーハの悲劇をどこかの地(大会)で歓喜に変えたいと云う思いがあったことでしょう。監督に就任した際、「この大会だ」と密かに決めていたと
週末はクリスマスでしたが、いかがお過ごしでしたか?我が家はチキンとチーズフォンジュが定番となりましたが娘が家に居る間は続くんでしょうけど、家を出て奥様と二人きりになったら・・・・・・・・・そう言う事は考えないようにしましょう!さて本日は月曜蹴球、アルゼンチンの優勝で幕を閉じたカタールW杯、敗れた事を未だに受け入れられないのか、フランスでは再試合を要求する署名が20万人を超えたとかなんとか・・・まあ、決勝に関してはフェアな笛だったと思うのですが・
サッカーWカップ連日、連夜盛り上がっております。4年に一度の、絵にかいたような【にわかファン】の私も、ほぼ徹夜の連日で寝不足の毎日を送っております。今年は特に、日本代表チームの、ジャイアントキリングや決勝トーナメント進出、16強入りとテンション幕上がりのため、試合後もアドレナリンが出まくりました。4強も出揃い、残すととこおは3試合のみ。もちろん、ABEMAで観戦しますよ!まさしく、4年に1度のお祭りを堪能しております。そんな、日本の活躍を導いたのは、森保監督
おつかれさまと言いたい人‥。それはまさにサッカー日本代表監督、選手ほんとにお疲れだろうに、テレビに出たり、岸田総理に会ったり、ゆっくり休む暇もなさそうで、身体大丈夫?と心配になりますどうかゆっくり休んでください。ほんとにおつかれさまです
今回のW杯日本代表の森保監督インタビュー映像の話し方や雰囲気や言動をみていると、頭脳的で知的な戦略でいつも落ち着いたトーンの話し方をしていてそれでいて計画をしっかり選手に伝えてついているあの感じ。騒ぐことなく冷静に喜びを分かち合う感じと計画的に次を考えて、みんなへ配慮。乙女座の特徴がプンプンする!!!笑ということで調べてみたら、6天体も乙女座の乙女座祭りステリウム持ちでした。乙女座ではないのが、月と火星が獅子座、海王星が蠍座で、それ以外は全て乙女座のミスター乙女座!月や火