ブログ記事56,269件
本日は、『君たちはどう生きるか』を録画して、フランス対日本のバスケ五輪試合の録画をまた観た。次の五輪はNBA組が滅茶滅茶成長してるし、絶対ヤバいだろう。ウェンビーも身体の線が太くなった。ゴベアは対レーカーズ戦で無双した。八村はディフェンスがNBAトップクラスに強くなった。河村もグリズリーズでレギュラーシーズンの最後で結果を残せた。フランス対日本戦終了後、河村に対し、「君はNBAでプレイしてもおかしくない。だからまたすぐ会えることを願っているよ」と言ったバトゥームも、当時は引退
バレーボール「SVリーグ」の頂点を争うチャンピオンシップは、男子のファイナルが3日から始まるのを前にサントリーサンバーズ大阪とジェイテクトSTINGS愛知の選手たちが試合会場で最後の調整を行いました。先に2勝したチームが初代王者に輝く、「SVリーグ」男子のファイナルは、3日から東京の有明アリーナで始まり、レギュラーシーズン2位のサンバーズと、4位のSTINGSが対戦します。両チームは2日、試合会場で最後の調整を行いました。このうち、サンバーズは日本代表の高橋藍選手と身長2メートル18セ
山屋翔夢選手(宮古商工高2年/レスリング部/山田レスリングクラブ)が、4月末に行われた「ジュニアオリンピックカップU17全日本選手権大会」の−48kg級で準優勝を果たしました!!自身初の全国大会準優勝。さらに6月に行われるアジア大会へ、日本代表としての出場を決めました🔥まずは本当に本当におめでとうございます!昨年秋からこの大会に照準を合わせ、日本代表として世界で戦うことを目指してきました。翔夢君は小さい頃からご家族とチームと二人三脚でレスリングに臨んでおり、翔夢君の強い気持ちと取り
4月27日ISKA岐阜県大会が多治見市で開催された。今回は沖縄県選抜大会と同日という事もあり武禅館小池館長の監督のもと開催された。今回は選抜クラスに主を置いた試合数限定の大会となったが白熱した試合が数多く見られた。本年よりノーキャッチに改定されたルールにも選手は柔軟に対応。ストライキングポイントを第一評価するスポーツキックの分かりやすいジャッジが浸透しているように感じた。激闘を制した選手の皆様、おめでとうございます。8月24日の本戦が非常に楽しみですね。次大会は6月7日神奈川県大
<地上波>TBS5/2(金)18:30~22:00「最強スポーツ男子頂上決戦2025」★新王者が誕生!五輪金メダルvs日韓アーティスト美しき“スポーツ男子”による筋肉の祭典▼五輪金メダリストvsSASUKE日本代表vs跳び箱世界記録保持者vsK-POP界新星▼モンスターボックスで体操金メダル加藤凌平が美技連発!出るか?世界新記録▼究極の下剋上?芸人がレスリング金メダリストを倒せるか?▼陸上銀メダリストvs盗塁王vsレジェンド佐野岳!スピード対決で大波乱▼バド銅メダル渡辺
【競泳】「仲良しこよしではダメ」主将・池江璃花子&副将・松下知之の考え日本代表2次合宿24年パリ五輪(オリンピック)競泳男子400メートル個人メドレー銀メダルの松下知之(19=東洋大)が1日、日本代表副将としての心境を語った。都内で代表2次合宿が公開され、7月の世界選手権(シンガポール)に向けて練習。期間中の選手ミーティングでは「今までで一番緊張したこと」をテーマに、思いを共有し合ったという。オーストラリアが拠点のため、合宿不参加となっている主将の池江璃花子(24=横浜ゴム)も初日の全体
日本代表女子アスリートがSOS「助けてください」「#拡散希望」金銭面の実情に森ひかるが悲鳴2025/05/01パリ五輪トランポリン女子6位入賞・森ひかるパリ五輪トランポリン女子で6位入賞した森ひかるが、世界大会への遠征費や日本代表のウェア代が自己負担となり、切実な状況を告白した。「助けてください」と告白。スポンサーなどの支援を募っている。森はXに「助けてください」とSOSの絵文字付きで投稿。「私はトランポリン日本代表の森ひかるです」と切り出し、「今年から世界大会遠征費・日本代表ウェア代
2025年4月27日(日)、13:00スタートのチームトレ。何だ、今日のこの天気は?!。新入部員を除き、トレ時はみんなで統一でチームウェアを着用して行うんやが…。今日の暑さは別格、まるで真夏日!。とうとうタンクトップ姿で参加する選手が現れた!。ハンドリング練習、コンタクト練習を終え、ラストに息切れ当然のフィットネスメニューでみんなが気持ち良〜く死ねた。みんな喘息の発作並みに息切れし、ハァハァ♪、ゼェゼェ♪、状態…。それでも試合を想定し、みんな顔の表情は余裕を見せる。この後、ボクシングト
毎週末のように遠征している山梨学院遠征費は補助がありジュニアユースの頃のように毎回徴収はないのが親的には助かるのと一つの強化の強みかなぁ🧐さて今回は自宅からもサッカー部寮からも120km以上離れた群馬への遠征これはプリンスやプレミアリーグ共に各地へ遠征するので一つプロと同じステージへ近づいた証かな桐生第一高校は群馬県の強豪チームプリンスリーグ一部で同じカテゴリーでもあるさて試合ですがスタメン組の1-1後半から頭からトップ下で出場前回と出場もポジションが変わった
沖縄県発!アマチュアキックボクシングイベントFLAMEで開催されたISKA沖縄県選抜大会。試合は当日トーナメント抽選が行われるという参加者もドキドキのスタートです。FLAME主催者の赤雲会中村道場の中村会長と師匠である沖縄空手会の重鎮大宜味先生です。沖縄の選手のレベルは高く、セコンド、観客のマナーも良かったです。空手発祥の地沖縄でISKAの大会を開催出来たのは感慨深いです。小学生男女混合ー30キロの決勝戦は大人顔負けの好試合となりました。本戦への権利を獲得した皆様です。本戦での活
息子の同級生年代がプロのピッチに立ちました⚽️おめでとうございます🎉吉田湊海|ゲキサカ吉田湊海◇所属:鹿島アントラーズユース◇背番号:40◇ポジション:FW◇誕生日:2008-07-15◇身長:171cm◇体重:70kg◇学年:2年◇代表歴:25年:U-17日本代表、└パラグアイ遠征(2月)、U17アジアカップ(4月、サウジアラビア)、24年:U...web.gekisaka.jp大和市出身なのでジュニアユースはJ下部は落ちて、FC多摩に入ったと言っているので🙄戦ってるリーグを考えれ
京産大アスレチック◆号外◆#壹岐元太選手が日本代表に内定「学生のオリンピック」とも言われる#FISUワールドユニバーシティゲームズ!!大舞台での活躍に、期待がかかります#伝説は神山から#青春に駆けろ#WUGライン・ルール#ユニバシアード#FISUGames#ユニバ壹岐元太200m20秒65の自己新で初制覇急成長も「遠すぎる目標は掲げたくない」/日本学生個人男子200mを制した壹岐元太◇日本学生個人選手権(4月
また日本代表❤️今年はミスユニっていうやつだよミススキューバも楽しかったな😍😍❤️そういえば人生初の蕁麻疹?でたこれはなんなんやろ海宝漬食べたから?????😭
本日のブログは大変暑苦しくサッカーについて語る心の醜い人間の書く内容となっております友人たちと楽しく昼飲みしていた隣に座っていた同年代のリーマン集団に声をかけられ一緒に飲む事になったもちろんこんなの彼には言えません💧一人のメンズがサッカー好きと言うのでサッカー観戦大好きな私は盛り上がるかと思われた最初は定番の質問誰が好きなの?と聞かれクリロナと答えたら鼻で笑われた女の子のサッカー好きってその程度だよね好きなサッカー選手など一人に絞れるわけはない
作ってみた
オアシス21で、野球を原型として考案された男女混合で1チーム5人制・5イニングの野球「ベースボール5」が、4月29日(火)に開催されました。今日は、名古屋選抜vs日本代表、日本代表vsタイ代表戦などがおこなわれています。ベースボール5は、手打ち野球の進化版でバットもグローブも使いません。ゴムボールさえあればどこでもプレーできるのが特徴で、フィールドも、野球・ソフトボールと比べてコンパクト化。オアシス21銀河の広場の約半分ほどのスペースで、スピード感のあるダイナミックな野球が
2025年4月27日(日)味の素ナショナルトレーニングセンター2025年度日本代表決定戦において、花咲徳栄OB若谷豪選手が勝利し、代表権を獲得しました🇯🇵おめでとうございます✨️80kg級○若谷豪(愛媛県競技力向上対策本部)VS中島鉄人(滋賀県スポーツ協会)●判定5-0
勘違いでレッドカード。逸見猶吉だ。ウルフドッグス名古屋の水町選手の、ちょっとした勘違いで、レッドカード出された。バレーボールのルールも厳しい。レフェリーも厳しい。言い寄ってしまった水町選手も悪いが、レフェリーも悪いと俺は思う。どっちもどっちなんだな。あと、水町選手は6人制、ビーチバレーの、二刀流だ。日本代表辞退して、ビーチバレーに打ち込んだほうがいいんじゃないの?少なくとも、俺はそう思うけどね。(この話はフィク
・・・松井珠己選手入団いや~・・・こんなに嬉しい事があるのでしょうか?我らのPFUブルーキャッツ石川かほくに、日本代表セッター松井珠己選手(#11)が入団してくれるなんてPFUブルーキャッツ石川かほくオフィシャルサイトPFUブルーキャッツ石川かほく(ピーエフユーブルーキャッツ)のオフィシャルWEBサイトです。PFUブルーキャッツ石川かほくは、石川県かほく市を本拠地とする女子バレーボールチームです。最新の試合情報、選手紹介、チームニュース、イベント情報、チケット販売などの情報を
「万博のせい?」30歳歌手が英断「実力不足」万博ライブ会場衝撃“スカスカ”写真公開にエール(日刊スポーツ)-Yahoo!ニュースシンガー・ソングライター杉本琢弥(30)が28日までにX(旧ツイッター)を更新。27日に大阪万博内のライブ会場での写真をアップし、ネット上で話題となっている。「載せるか悩みましたが。大阪万博news.yahoo.co.jp“盛り上がらない万博✖️日本音楽の代表としてはそこまで知名度ない?方”大変そう。でも300人は全然凄くない?招くほうが声かけてないと
日本代表だけでなく、現役も引退していたんですね。結婚もなさってお幸せに。
【ご報告】このたび、エジプトで開催されたMISSECOINTERNATIONAL2025に日本代表として出場し、記念すべき第10回大会の節目の年に、日本人初となる「MISSECOASIA2025」を受賞することができました!さらに、・TOP21入り・ResortWear部門TOP11入り・タレント審査第3位・人気投票第7位という素晴らしい結果を残すことができました。このような素晴らしい経験をさせていただけたのも、大会関係者の皆さま、TEAMJAP
バレンシアCFアカデミージャパンダイレクター・中谷吉男の蹴道(しゅうどう)。第二回のテーマは出る杭であれ。ー芯のある選手とは何かぜひご覧ください。■中谷吉男の蹴道はこちら出る杭であれ。—芯のある選手とは何か|蹴道(SHUDO)|中谷吉男◆惹かれるのは、姿勢そのもの「芯のある選手が、好きなんです。」これは、どこにいても変わりません。スペインでも、日本でも、私が惹かれる選手の特徴は、技術がある選手でも、身体能力の高い選手でもない。自分の輪郭を持って
登場人物ケンタ:テンション高めの青年サトミ:冷静な友人(映画館の暗い客席)ケンタ(ポップコーンを抱えながら):「よーし、ポップコーンも買ったし、映画楽しむぞ〜!」サトミ(小声):「静かにね、もう本編始まるよ。」(映画スタート。ド派手なアクションシーン)ケンタ:「うおおっ!!」(びっくりしてポップコーンを勢いよく撒き散らす)サトミ:「ちょ、飛んだ飛んだ!!」(周囲にパラパラ降るポップコーン)ケンタ(小声で):「……俺、今、世界新記録出した気がする……」サトミ:「やめろ、今な
親父の独り言「思い返せば令和改元は暗い時代の始まりだったな。私は令和という軟弱な年号が大嫌いだった。安倍さんはグレートハーモニーと持ち上げていたが、私はこれで日本は終わったなと直感した」《W杯で日本代表が健闘して東京五輪が近づいてきた現在、「HINOMARU」日本に忍び寄る”どす黒い空気”の正体とは?》7年前の記事がこれ。令和改元とラグビーW杯を翌年、東京五輪と9条改正を2年後に控え、反日勢力の総攻撃が始まり今に至る。因みにこの記事は単行本未収録。https://t.co/fIKa9rfMn
5/3113:00三井アウトレットパーク横浜ベイサイド荒川颼筆を使わない墨絵ライブペイント大パフォーマンス開催‼️是非お越しください音楽タッチをベースとする繊細かつダイナミックなハンドドローイングの生ペイントは通常の書道パフォーマンスと違い、躍動感溢れる魂の籠ったライブになります☆☆☆唯一無二のライブペイントの為、この機会お見逃しなくライブペイント後、荒川颼オリジナルグッズ販売を致します。限定品ですので、こちらもお見逃しなく5/31のみ限定の横浜でのライブです☆そしてこ
※中村俊輔は、その正確無比なフリーキックで数々の伝説を残した、日本サッカー界を代表する名手です。彼の魅力は、技術だけにとどまらず、その人間性やサッカーへの情熱にも深く根ざしています。1.卓越したフリーキック技術中村俊輔の代名詞とも言えるのが、精度の高いフリーキックです。美しい弧を描き、ゴール隅に吸い込まれるようなボールは、見る者を魅了しました。その技術は、幼少期からのたゆまぬ努力と、独自の理論に裏打ちされています。壁当てなどの練習を繰り返し、ボールの回転や軌道を徹底的に研究しました。
いつもお世話になっている乗馬サブスクチェンネルClipmyhorseではFEIの試合も観戦できます。スイス、バーセルで開催されたFEIファイナルに日本代表増山選手が出場されてました。ヘンリック選手(世界ランク1位)の後の走行でドキドキしながらの観戦。途中棄権をされましたが、屋内馬場での走行は初めてだったそうです。トリプルジャンプから始まるコンビネーション。3つ目のジャンプと馬場のフェンスの間はほんの3ストライドしかないと思う。私だって(何様?)躊躇しちゃうよ~!初めての
上記の訳ですでに観戦券購入済みのFEIWorldChampionshipsAachen2026。世界選手権だってだけで、気分は最高潮ですが、会場が伝説のアーヘンですからmaximumです。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be宣伝動画も今月発表になったようです。ずっとドイツは強いですが、ますます強いですね。IngridもJung
第七回全世界体重別空手道選手権大会‼️練馬道場からは男子中量級で翼選手と女子軽量級で羽奈選手が日本代表として出場させていただきました🙏試合前のアップ❗️試合前のミーティングも緊張感がありますね🫨ずっと寄り添って羽奈選手にアドバイスしてくれた直也先輩と✌️心強いですね💪残念ながら羽奈さんは延長戦で惜敗してしまいました。本線で2本旗が上がったのですが勝ちきれなかったですね🚩でも、もうひと動きできれば結果は変わってきたと思います❗️明確な課題をもらったのでまた次戦に向けて頑張らな