ブログ記事466件
こんばんは~(#^^#)今日は雨の一日でした~横浜は6日ほどいました…毎日色んなところに行きました~日本丸メモリアルパーク…ドックヤードガーデン…国の重要文化財だそうですクィーンズスクエア横浜…ふ頭ターミナルでは…お土産探し~(*´▽`*)そしてハンマーヘッドへ…今は使われてないんだとか…天気が良かったので階段に座って…港の風景を満喫しました~「ヨコハマウミエキ」
こんばんは今日は2日連続の洗濯を決行して、ベランダ半分、残りは部屋干ししました関東地方、火曜日あたり梅雨入りするのかなこれから洗濯物は溜めないよう、晴れ間を狙って平日でも行わないといけなくなるな5月11日(日)撮影日本丸メモリアルパーク✨さて、先月参加したウォークラリー今回は期間中の消費カロリーを4月と比較してみました。5月は平均2,313kcal3,300kcalの3本は、1日50,000歩超えの日5月は1日平均22,825歩(16.3キロ)も歩いていたので、その分を補うため、
♪ま〜だまだ続く〜よGW(ジーダブリュー)〜(ノ^_^)ノてなわけで、世間が6月に入ろうとも貯まっているネタを順次報告していく確固としたポリシーに基づき日々更新を続けるのぶりんブログです。とはいえ、これからの参考になる情報も混ぜながらお届けしてますので、ど〜かひとつ!なが〜い目でお付き合いくださいませ!m(__)mてなわけで、今回は東京と横浜のフリーマーケット情報をお届けしますよ。まずは京急・青物横丁駅から5分でりんかい線の品川シーサイド駅の真上にあるイオンスタイルの品川シー
やっと見れたの夢見たい信じられない…目の前で歌って踊ってるんだよがんばって1時間半、立って待っててよかった😆よく耐えたと思う。どこに眠ってるんだそんな力www
蒙古タンメン中本の横浜に!!海鮮の?期間限定の食べた!!美味しゅうございましたそして、桜木町に!!!リリイベに!!!今回、手紙のリリイベは💌私が現地参戦出来たのは…!横浜ビブレのリリイベ始まり、横浜日本丸のリリイベで完結!ありがとう!神奈川でリリイベをしてくれて、感謝ありがたき!!ランドマークタワー!100年への航海!!!🌊どこまでも応援!!ついていくよぅ!来店ポイントでポスターも回収済み!!!!+INSPIREも手紙/Letmeflyも来店ポイントはク
おはようございます~美味しん坊万歳!の時間になりました👍昨日は恒例のさがみや会、横浜市中央卸売市場内の創業147年のお寿司屋さんで舌鼓をいっぱい打ってきました🍣特に今期最初の殻付きムラサキウニが絶品でした。他も勿論新鮮で素晴らしいお刺身・お寿司でした。⇦ここをクリック・タップして頂くと更にやる気がでます🙇にほんブログ村さて、今日の主題は懐かしさを求めて時々寄ってしまう横浜第二合同庁舎喫茶室です。とにかくここは、昔懐かし感が半端ない喫茶室なのです。スタッフも昭
おはようございます。本題の前に…。17日土曜日、母方の祖母の納骨が終わりました。お寺とお墓のある埼玉県の桶川まで姉の車を使い(人数乗れるんで)行ってきました。姉の車なのに何故か往復私の運転姉は助手席で楽チンモードでした祖母宅に寄り叔父と祖母のお骨を乗せあらためて出発。長年祖母と同居してきた叔父は終始寂しそうでした。生憎の天気で納骨の時も土砂降り。お線香をあげる時、差していた傘を畳もうとしたらお線香で傘を焦がし穴が開いてしまいました。新しい傘だったのに…道路は往路復路とも大した
にほんブログ村GW真っ只中日本丸で元気にこいのぼりが泳ぐななみ日和のんびりみなとみらいをお散歩してきましたあちらこちらに赤や青の長い棒?を持って歩いている人が多いと思ったら5月4日はスターウォーズの日棒じゃなくてライトセーバーでしたね(´ε`)みなとみらい全体で様々なファンイベントなかなかの盛り上がりだったようでした以前職場でスターウォーズ大大好きさんがいて多頭飼いしているワンズを
おはようございます今朝は曇り空ですが、雨の心配はないとのことで、洗濯機を回したあとは朝のウォーキングへ今日の目標は朝昼夕の3回、10,000歩超えです✨日本丸メモリアルパーク鯉のぼりもあがっていました✨スマホで横から全てを撮るのは難しいので、3分割して撮ってみました5月5日(月・祝)は晴れて過ごしやすい1日でしたさて、昨日の記録です。体重65.2kgBMI21.9体脂肪率18.4%内蔵脂肪レベル51.2筋肉量11.0kg基礎代謝量1,467kcal歩数11,
約1ヶ月振りの森山小百合さん(.BPM)『2/16森山小百合さん矢崎希菜のCINEラジ&音ラジ渋谷クロスFM。』.BPMの森山小百合さんがゲスト出演し歌唱も披露されました。『9/7.BPM横浜防災フェア2024横浜赤レンガ倉庫イベント広場。』約1年振りの森山小百…ameblo.jp
約半年振りのYUM!-TUK!さん『9/16YUM!-TUK!ヴィレッジヴァンガード渋谷本店B2Fイベントスペース。』1週間振りのYUM!-TUK!『9/8YUM!-TUK!(やみつき!)横浜防災フェスタ2024横浜赤レンガ倉庫イベント広場』前日に引き続きYUM!-TU…ameblo.jp上園梨々花さん
4月に参加しようと思ったフリーマーケットが雨で中止になったのでその代替えとしてみなとみらい日本丸メモリアルパークフリーマーケットやります5月4日(日)10:00~16:00GWどこも混雑していますみなとみらいも例外ではございませんいえいえ凄い混雑でしょう自分の足ならマシかもよランニングがてらちょいっと寄ってくださいね沢山のランニングスポーツ用品もあります激安にてご提供品物が無くなり次第撤
4月29日(火)、桜木町に映画を見に行き、たまたま、日本丸を見ると、総帆展帆が。ごくごくまれに、総帆展帆の日本丸に出会えます。もちろん、ネットで検索すれば、すぐに、その日程はわかりますし。日本丸メモリアルパークの入口に、次回の総帆展帆の日と、時間が掲示されています。時刻は、14時をまわり。これから、帆をしまうのですが、それをずっと見ている時間もなく。帆は、職員とボランティアにより。そのボランティア、100人ほどいるとか。鯉がおろされて。風の心地よい日。桜木町駅周辺は、多くの人
にほんブログ村今年も始まっています【FLOWERGARDEN2025】4月20日まで赤レンガイベント広場は色とりどりのお花がいっぱいのんびりとお散歩してきましたお花の馬にお花の馬車お花の青いドレスは後ろに立って顔ハメ写真が撮れます穏やかなお散歩日和にこにこお嬢さんいっぱい歩いたね♪今日は一日雨予報ポツポツ降りだしましたひき
Alicestellaのあとは…場所を移動して桜木町へ!間に合うかな?😅急げ!もうすぐ始まる😅えっさほいさ!🏃♀️え?入り口わからん…上から見れるかな?ちょうど始まるところでした!あぶねーやっぱ楽しい!KAMOネギちゃん一緒に踊ってみたくなる😅あ、いかん撮らないと😅れいにゃん大丈夫かな?おでこ軽く当たったような気がするが…🥺#KAMOネギ#若葉ももかKAMOがネギをしょってくるッ!!!たの!まいちゃんにあとで特典会で聞いたら気づいたらしい…紫色のペンライト振ってたか
ヨコハマはみなとみらいの日本丸メモリアルパークのすぐ傍、『オオカンザクラ(大寒桜)』が満開でしたので、しばし撮影会。撮影場所:神奈川県横浜市西区みなとみらいDateTaken:March15,2025CanonEOS5DMarkⅣ,EF24-105mmf/4.0LISUSMISO:200,Tv:1/1000,Av:4.0日本丸のマストをバックに。撮影場所:神奈川県横浜市西区みなとみらいDateTake
今日は朝から寒い1日。ずっと気温が下がり続けてめっちゃ寒くなったなー。しかもずっと冷たい雨。昨日まであんなに暖かかったのになー。気温が急降下してまた真冬になってしまった。しまおうと思ってたコートをまた着ることになった。っていうかしまわなくてよかったwそんな今日は朝からイベントで横浜はみなとみらい方面へ。5年ぶりの日本丸メモリアルパーク。ここのアイドルのイベントなんて久しぶりだ。ここでアイドルカレッジとおむすびコロコロのステージみてきた!屋外でしかも雨…めっちゃ寒くて冷たか
3月30日(日)ZeppShinjukuにて開催されるIDOLTreasurebottleLIVE~春の横浜スペシャル~DAY②に出演しますチケット予約受付中🎫※ドラドロ入場特典:特典券3枚→プラス1分トーク券詳細は、下記サイトをご覧ください#DD250330💊タイテ公開🍬3/30(日)『IDOLTreasurebottleLIVE∼春の横浜スペシャル∼DAY②』📍横浜日本丸メモリアルパーク⏰OP10:10/ST10:25🎟️特典券付入場券¥3
おはようございます^^今朝も元氣に目覚めました〜信州の朝晴れています今日は病院なんだっ🏥ステロイド休薬中、2回も旅に出たけれど暴飲暴食はしなかったし(^◇^;)一応旅に出ても塩分にはかなり気をつけていた。だから大丈夫です‼️たぶん⁉️さて3度目の正直で延期になっていたお友達との再会のチャンスをようやく果たして心満たされたきのうの朝。(写真をたくさん撮ったので思い出に載せておきます)ゆっくり起きてからひとりでちょっと館内を散策してみました〜部屋の大きな窓から見
みなとみらい3/2に横浜へ出掛けてきました。桜木町駅で降りて、港をてくてく歩く初めて見る【ヨコハマエアキャビン】にテンション爆上がり⤴⤴⤴再来年に開催されるんですねランドマークタワーや観覧車の近くを歩くのも久し振り〜景色が良くて気持ち良さそうですが、なかなかの高さがあって怖いかも💦展望デッキと日本丸。お昼ごはんは、シェイクシャックのハンバーガー🍔オーダーと支払いはタッチパネルで、ブザーが鳴ったらカウンターへ。フードコートのようで楽でしたよゆずレモンスカッシュとポテ
昨日は後輩のライブを観に久しぶりの横浜へ。桜木町駅で降りてブラブラ。馬車道を通って関内駅で横浜の友人と落ち合う。焼き鳥等食べてからライブハウスへ。後輩に会うのは15年振り位かな。また行ってみよう。
【撮影日2024年12月31日】高島水際線公園からホテル(東横イン横浜スタジアム前)まで歩いて帰る途中の風景毎回同じ物を同じ構図で撮っているけど「いつも撮っているから…」とスルーする事はもったいなくてできまへん福井だともう町の灯りは消えて人も歩いていない時間帯都会は光り輝いて賑わっておるよ☆本日の万歩計歩いた歩数約41000歩歩いた距離約30km今回の撮影旅行このペースだと4日間で120~130k
みなとみらいの観光スポット、横浜ランドマークタワーの足元にあるドックヤードは、明治29年(1896年)に竣工した旧横浜船渠第2号ドックを解体・復元したもの。ドック建設には神奈川県真鶴産の小松石(安山岩)が使用されました。日本に現存する最古の商船用石造りドックで、国の重要文化財に指定されています。ドックヤードの石壁の中にあるレトロなお店帆船日本丸が係留されているのは1号船渠こちらは注水された状態で保存されてます。総帆展帆の日は人で溢れる日本丸メモリアルパークも今は静かな佇まい、青
石狩でゴンドラとかやったらこんな感じなのかなーと思いながら眺めました観覧車横浜博を思い出す〜
今日は、新年の初歩き「おめでとうウォーク」に参加してきました。横浜駅東口からKアリーナを右手に観ながら、ポートサイド公園、横浜中央卸売市場を抜け、臨港パーク前から日本丸メモリアルパーク、そして解散地の掃部山公園まで、約8キロのウォークでした。掃部山公園では、自分が開港した横浜港をしっかりと見下ろす井伊直弼像が建っていました。
横浜に住む独身時代からの友人とのランチは春と秋、渋谷の東急系のホテルが定番になって、10月末にエクセルホテル東急でした。次回は来年の春の予定が今年は、年内にもう1度、横浜でランチしませんか?と、お誘いがありました。いつもランチをご馳走になっているので、お孫ちゃんにとお洋服や靴を送っていたのですが、そのお礼にと「お義母さん、群馬のお友達と行ってきてね」とお嫁ちゃんからのご招待なのです。で、お言葉に甘えて11/26(火)行って来ました。池袋から地下鉄副都心線の急行
こんにちは😃気温が下がって来ましたね~🍂こんな時は風邪を引きやすいですから皆様お気を付け下さいね☺️さて、今月もフリーマーケット出店いたします🙌🏻23日の土曜日みなとみらい日本丸メモリアルパークのチケット売り場前にてお店を開きます✨寒くなってきたので冬物のお洋服など沢山出しますよ~🧥好評の詰め放題...あります!!大きな袋を用意しております✨ちなみに、この日は我らが横浜ベイスターズのファン感謝デーをスタジアムで開催です☺️日本シリーズ優勝の歓喜がよみ
この日は北仲ノット46階にやって来ました。ここから周辺を眺めると、大さん橋にセレブリティ・ミレニアムが接岸、新港ふ頭9号岸壁にはシルバー・ミューズが接岸、そして日本丸メモリアルパークの帆船日本丸は総帆展帆と3方向に船が見える北仲ノットの好立地が生かされている状況です。この後は、その3か所を回って行きます。前回は暑かったこともあり一部の帆を開く展帆に留まった帆船日本丸も、今回は涼しかったので全ての帆を開く総帆展帆となっています。今年は夏場の3か月間に展帆を行っていなかったので、その
地元で過ごす三連休。港町横浜では、重文の船舶が2隻保存公開されています。1隻が山下公園の氷川丸、もう1隻がみなとみらいの日本丸です。◆帆船日本丸◆(国指定重要文化財)丁度この日、マストが全て展開される総帆展帆の日でした。*4〜6月、9〜11月の数日実施緩やかな浜風を受けて、美しく広がる帆。日本丸は昭和5年(1930)、神戸の川崎造船所(川崎重工の前身)で造られた航海訓練船で、11,500名もの実習生を育てました。全長97m、マストの頂点は水面から
おはようございます🍁✨今月のフリーマーケットは、10月26日土曜日みなとみらい日本丸メモリアルパークで9時~16時まで出店いたします🎵✨※朝から雨の場合は中止になります※みなとみらいを散歩しながら、是非フリーマーケットにもお立ち寄り下さいませ~✨皆様のお越しを心よりお待ちしております😊横浜わんニャンの会代表池田より🐶🐱