ブログ記事601件
日本シロダーラ協会ダーリストⓇ日本シロダーラ協会シロダーラインストラクター日本シロダーラ協会ライフ講座チーフインストラクターよもぎ蒸しマイスター潜在意識アロマⓇセラピスト淺賀ようこです。人事にも生かせるアーユルヴェーダの体質別おすすめの場所これを企業側が知っていたら適材適所に人事ができて会社にとっても働く人にとっても良いのではと思い書かせていただきますねアーユルヴェーダではヴァータ、ピッタ、カパという3つの体質があります。もちろん混合タイプもありま
日本シロダーラ協会認定ダーリスト🄬アーユルヴェーダヘルスケア学院ライフ講座チーフインストラクターのKyokaです春は気温が上がり、自然が芽吹く季節です。アーユルヴェーダでは、水のエネルギーが溶け出し消化力と食欲が弱まる季節です。重い食べものや油分の多いものは消化しにくいので控えましょう。水のエネルギーを増やす甘味、酸味、塩味は控えて苦味、辛味、渋味を毎食食べるように心がけましょう。中医学(東洋医学)では、春は「肝」の働きが活発になる時期とされ、肝を助ける食
日本シロダーラ協会ダーリストⓇ日本シロダーラ協会シロダーラインストラクター日本シロダーラ協会ライフ講座チーフインストラクターよもぎ蒸しマイスター潜在意識アロマⓇセラピスト淺賀ようこです。花粉症対策薬だけに頼らずアーユルヴェーダ的にできること花粉症の季節眼鏡マスク花粉症用の眠くならない強い薬いろいろ対策はされてると思いますがまず自分の体内から変えてみませんか?アレルギー対策としては上に挙げたような方法がありますが他にユーカリやティツリーなど免疫に働
ご紹介でご来店くださったお客様シロダーラ体験いただきました日頃から瞑想をなさっているとの事でシロダーラ中もゆったりと瞑想いただけたご様子終わってから目がスッキリしましたと嬉しいご感想頂きました揉みたくても頭蓋骨に守られて揉むことのできない脳をオイルを垂らして頭蓋骨と髄液を共鳴させてシータ波を作り出し脳波を瞑想のシータ波に導くお手伝いをするシロダーラ新学期新生活思考が忙しくなる季節シロダーラでリラックスしに来てくださいね❤️✳︎✳︎✳
日本シロダーラ協会ダーリストⓇ日本シロダーラ協会シロダーラインストラクター日本シロダーラ協会ライフ講座チーフインストラクターよもぎ蒸しマイスター潜在意識アロマⓇセラピスト淺賀ようこです。頭皮がガチガチ硬くなる理由と硬いとおきるリスク知っていますか?ふと頭を触ると頭皮がガチガチ硬いなんてことありませんか?今回は頭皮が硬くなる原因やリスク、改善するための方法についてお伝えさせていただきます。まずは頭皮の硬さをセルフチェック1・頭頂部を親指と人差し指でつまむ2
日本シロダーラ協会認定ダーリスト🄬アーユルヴェーダヘルスケア学院ライフ講座チーフインストラクターのKyokaです4月1日といえばエイプリルフールでも今は嘘をつくのではなく『夢を語ろう』の日にしませんかと言うことで,みなさん自分の夢を発信しましょうスマホからも作れますので是非発信してくださいね夢を発信する新たな文化を広げましょう4月1日はAprilDream|AprilDream公式サイトPRTIMESでは、4月1日に企業・自治体・各種団
日本シロダーラ協会ダーリストⓇ日本シロダーラ協会シロダーラインストラクター日本シロダーラ協会ライフ講座チーフインストラクターよもぎ蒸しマイスター潜在意識アロマⓇセラピスト淺賀ようこです。白湯を飲む順番知っていますか?今日は白湯を飲む順番についてお伝えしたいと思います。昔から「白湯は朝飲むとよい」と言われれいます。しかし飲む順番があるんです朝起きて口腔ケアしないで白湯を飲むと夜中に増殖した菌まで身体の中に入れてしまうことになるので必ず口腔ケア
日本シロダーラ協会認定ダーリスト🄬アーユルヴェーダヘルスケア学院ライフ講座チーフインストラクターのKyokaです2月から開催しておりました、アーユルヴェーダライフ講座体験セミナーが昨日で終了しました。毎年この時期に開催しておりますが今回もたくさんの方が参加してくださりアーユルヴェーダの楽しさとこの講座の分かりやすさを実感していただきました。先日テレビで鍼灸治療師の方が腰痛改善のためにアーユルヴェーダをとりいれて食事と鍼灸治療による改善を提案していると・・・東
日本シロダーラ協会ダーリストⓇ日本シロダーラ協会シロダーラインストラクター日本シロダーラ協会ライフ講座チーフインストラクターよもぎ蒸しマイスター潜在意識アロマⓇセラピスト淺賀ようこです。健康な心のためにもとりいれたいアーユルヴェーダという記事見つけました健康な心の為にも取り入れたいアーユルヴェーダの習慣心療内科で働く私たちは、患者さんの心の健康を保つために様々な療法を提供しています。しかし、心の健康を維持することは、医療のみではなく日常生活でも大切なことです。そのた
日本シロダーラ協会ダーリストⓇ日本シロダーラ協会シロダーラインストラクター日本シロダーラ協会ライフ講座チーフインストラクターよもぎ蒸しマイスター潜在意識アロマⓇセラピスト淺賀ようこです。サットヴァの精神:穏やかで充実した人生への道アーユルヴェーダでは、私たちの心身を構成する3つのグナ(性質)として、サットヴァ(純粋性)、ラジャス(活動性)、タマス(惰性)が挙げられます。これらのグナは、私たちの思考、行動、感情に影響を与え、人生の質を大きく左右します。その
日本シロダーラ協会認定ダーリスト🄬アーユルヴェーダヘルスケア学院ライフ講座チーフインストラクターのKyokaです2月より開催してきました、アーユルヴェーダの人気講座ライフ講座ン無料入門セミナーが本日最終日となりました。先日初級コース(プライマリー)の最終講座でしたが、皆様この1年で学んだことを活用してくださり、アーユルヴェーダを生活に取り入れてくださってることが嬉しいです。最終講座はモダカ作りから始めました。モダカ?ってそうガネーシャが手に持ってるあれです
自分メンテナンスシロダーラ加古川の淳子さんのサロンにシロダーラを受けに行かせていただきました淳子さんは50年会社経営をされて今は会長職に就任今年78歳になられる大先輩ご自身の経験から経営者の方に癒しを届けたいいつも脳をフル稼働させて経営をされている社長様を癒したいご自身のご経験とご自身の今まで築かれて来た経営者の皆様へシロダーラで脳からリラックスしてもらいたいとの熱い想いで今月10日オープンされた淳子さんのサロン自分メンテナンスを兼ねて淳子さ
少しだけお花見🌸奈良の桜の開花宣言はまだのようですがソメイヨシノ以外の早咲きの桜は満開も見られるようになりました今の時期は桜以外のお花も綺麗に咲いていて見ているだけで気持ちがファーとは華やかになりますお花って見ている人を幸せにします綺麗な花を見て嫌な気持ちになる人はいませんアラッキーに来てくれた方がファーって気持ちになっていただきたいです✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎︎✳︎✳︎✳︎✳︎奈良県生駒市でアーユルヴェーダサロンをしています🧘
日本シロダーラ協会ダーリストⓇ日本シロダーラ協会シロダーラインストラクター日本シロダーラ協会ライフ講座チーフインストラクターよもぎ蒸しマイスター潜在意識アロマⓇセラピスト淺賀ようこです。幸福か不幸か・・・チャラカサンヒターアーユルヴェーダの古典書のチャラカサンヒターには幸福か不幸か肥満か痩せてるいるか体力があるかないか性的能力があるかないか智恵があるかないか生きるか死ぬかこれらのすべては睡眠にかかっているとかいてありますそうい
急に寒くなったり暖かくなったり3月は気候の変動が大きいです生駒山ではウグイスが元気に鳴いてます2月頃から少しづつ鳴き始め初めはおぼつかない鳴き声だったのが近頃は元気に何度も何度も鳴いてますこちらまでがんばれーって応援したくなります📣4月から新学期新社会人になるみんなへのエールにも聞こえます新しい事に挑むのは緊張もしますが春は気候もどんどん良くなって自然も味方してくれます辛いことがあっても頑張れる気がしますね!これから新生活を迎える皆様ウグイスの声を聴いて
日本シロダーラ協会認定ダーリスト🄬アーユルヴェーダヘルスケア学院ライフ講座チーフインストラクターのKyokaですそろそろ桜の開花が始まる頃ですね私の住んでる姫路には世界遺産姫路城があり、それはそれは美しくいソメイヨシノが咲きます。しらさぎ城といわれる白いお城とソメイヨシノがピッタリあって波動も素晴らしいですよさてお花見の始まりは、平安時代にさかのぼり貴族が桜をみながら歌を詠んだり、蹴鞠(けまり)をした行事が始まりだそうです。次第に農民の間でその年の方策を願
日本シロダーラ協会ダーリストⓇ日本シロダーラ協会シロダーラインストラクター日本シロダーラ協会ライフ講座チーフインストラクターよもぎ蒸しマイスター潜在意識アロマⓇセラピスト淺賀ようこです。赤ちゃんのときは鼻呼吸だけだったのに・・・。正しい呼吸でよい睡眠へ赤ちゃんのときは鼻呼吸だけだったと知っていましたか?いびきがひどい…💦朝起きたらのどがかれてる声が出にくいなどの悩みを抱えているあなたに朗報です!正しい呼吸で健康にできる方法をご紹介します私たちは無意識で息
日本シロダーラ協会認定ダーリスト🄬アーユルヴェーダヘルスケア学院ライフ講座チーフインストラクターのKyokaです春といえば桜にミモザと色とりどりのお花が咲く季節ですね今年もミモザのリースを作りました。毎年3月8日は国際女性デーイタリアでは男性がミモザの日と呼ばれ、男性が日々の感謝の意をこめて女性へミモザの花束をプレゼントしる習慣があるそうです。日本の男性はそんなところはまだまだですねと言ううことで、今回は商工会議所の女性会にてワークショップに参加してドライフラワー
新学期に向けて新年度に向けて動き始めていますねラジオから流れるお話にも『引っ越しにまつわるエピソード募集』などこの時期は動きのある時期ですね我が家も息子が引っ越しします学生生活終わり4月から新社会人食事付きの寮を出て一人暮らしが始まります引っ越し先は私の故郷、滋賀県それだけで安心してしまうなんかあればうちの実家に頼めると気持ちが安心します新居のすぐ近くに琵琶湖が見えてうちの実家ほど田舎でもなくてすみ良いところ安心しました今から家具家電も揃えて行かな
日本シロダーラ協会ダーリストⓇ日本シロダーラ協会シロダーラインストラクター日本シロダーラ協会ライフ講座チーフインストラクターよもぎ蒸しマイスター潜在意識アロマⓇセラピスト淺賀ようこです。最高の睡眠で人生が変わる!アーユルヴェーダ式快眠メソッド毎日ぐっすり眠れてますか?睡眠不足で疲れが取れない…そんな悩みを抱えているあなたに朗報です!古代インドの伝統医学「アーユルヴェーダ」に基づいた、ドーシャ別睡眠改善メソッドをご紹介しますあなたの体質に合った睡眠方法を見
日本シロダーラ協会認定ダーリスト🄬アーユルヴェーダヘルスケア学院ライフ講座チーフインストラクターのKyokaです私もことを知って頂きたくて生い立ち的なことを書かせてもらってます。良かったらお付き合いください(^^)/社会人になり3年ほどたったころ学生時代の友達と海外旅行に行きました『カナダへ女子旅世界観ブログOL編⑨』日本シロダーラ協会認定ダーリスト🄬アーユルヴェーダヘルスケア学院ライフ講座チーフインストラクターのKyokaです私のことを知っていただき
日本シロダーラ協会ダーリストⓇ日本シロダーラ協会シロダーラインストラクター日本シロダーラ協会ライフ講座チーフインストラクターよもぎ蒸しマイスター潜在意識アロマⓇセラピスト淺賀ようこです。オイルを使ったうがいで健康法朝は歯磨き、舌掃除のあとにアーユルヴェーダではお口の健康法としてごま油などのオイルをつかったうがいをします。毎朝行うとお口の中が清潔に保たれるので口臭予防はじめ虫歯の予防にもなるといわれています。もちろん健康だけでなく美容効果も!!海外のセ
ネトラケア(眼精疲労ケア)習得講習開催しました。講習は全てオンライン青森から兵庫からご参加くださいました。疲れ目を放っておくと肩こり首こりドライアイに繋がりそれをそのまま放っておくとうまく眠れなくなったり自律神経が乱れたりともすると心まで辛くなることもあります。そうなる前にネトラケアで眼精疲労ケアしませんか?サロンのお客様に、またご家族に体の不調が起きる前に眼精疲労ケアで心も目もほぐしてくださいね!まずはネトラケア初級コースにてご家庭で出来るセルフケ
日本シロダーラ協会ダーリストⓇ日本シロダーラ協会シロダーラインストラクター日本シロダーラ協会ライフ講座チーフインストラクターよもぎ蒸しマイスター潜在意識アロマⓇセラピスト淺賀ようこです。春の訪れとアーユルヴェーダ心身のバランスを整える秘訣春。芽吹きの季節、希望に満ちた季節…ですが、同時に心身がゆらぎやすい季節でもあります。冬の間、蓄積された老廃物によって体が重だるく感じたり、花粉症に悩まされたりと、不調を感じやすい方も多いのではないでしょうか?アーユルヴェー
日本シロダーラ協会認定ダーリスト🄬アーユルヴェーダヘルスケア学院ライフ講座チーフインストラクターのKyokaです頭痛が酷くて辛いときは頭痛薬飲んでいます。緩やかで身体にやさしい対処法はないかと、思いついたのがアーユルヴェーダです。こんなお悩みでご来店される方が増えてます。SNS社会で目から吸収する情報が多いため、脳は処理をするためにパンク寸前の状態になっています。眼精疲労から、精神疲労から、身体は知らず知らずのうちにストレスを感じそれを頭痛として訴えてくる
ネトラケア(眼精疲労ケア)習得講習開催します。今回の講習に間に合わなかった方は4月9日の初級コースご受講頂き習得講習を受けてくださいね!眼精疲労ケアしてますか?コロナ禍でオンラインでの活動が当たり前になった昨今目のお疲れを感じておられる方はコロナ前より随分増えたように感じますその眼精疲労を放っておくと目の疲れから頭痛が起きて肩こりが起きてそれをまた放っておくと眠れなくなりやる気が出なくなり心まで病んでしまいます心まで病んでしまったら改善するのに時間が
日本シロダーラ協会ダーリストⓇ日本シロダーラ協会シロダーラインストラクター日本シロダーラ協会ライフ講座チーフインストラクターよもぎ蒸しマイスター潜在意識アロマⓇセラピスト淺賀ようこです。アーユルヴェーダの施術のポイントは毒だし朝の排便毎日のうれしい便りを受け取っていますか?アーユルヴェーダでは便とは身体からの便りと言われています。望まし乃は1日2回のスムーズな排便です。なので便秘はすでに病気というわけです。どうしてここまで向き合うのかといと
日本シロダーラ協会ダーリストⓇ日本シロダーラ協会シロダーラインストラクター日本シロダーラ協会ライフ講座チーフインストラクターよもぎ蒸しマイスター潜在意識アロマⓇセラピスト淺賀ようこです。早起きがあなたを変えるアーユルヴェーダ的起きる時間もうすぐ春ですね~恋をしてみませんか~((キャンディース)古い(笑)この曲を知ってる人は同じ時代を過ごしましたねさて今日は新しい自分に変わりたいと思うならおすすめは早朝起床です。アーユルヴェーダでは日の出
日本シロダーラ協会認定ダーリスト🄬アーユルヴェーダヘルスケア学院ライフ講座チーフインストラクターのKyokaです私は旭を浴びることが好きです。以前にも投稿したことがありますが旭を浴びながらウオーキングすることで身体を整えています。『気候と土地が身体に与える影響【アーユルヴェーダ的過ごし方】』ウォーキング先で日の出🌅日本シロダーラ協会認定ダーリスト🄬アーユルベーダヘルスケア学院ライフ講座チーフインストラクターのKyokaです私は、旭を浴びなが…ameblo.jp
体の芯から暖まる朝起きたら季節外れの雪体が春に向けて支度してたのにまた逆戻り3月に入ってもう薪ストーブに火を入れる事は無いなって勝手に決めてたけどこれは寒いお昼からのお客様には薪ストーブ付けよって慌てて火入れどうにか間に合いました薪ストーブの暖かさはエアコンとは違って柔らかいそれでいて遠くにいててもカラダ全部包んでくれるお客様はダーリスト®️さん何度も通ってくださっているのに薪ストーブついてる時来たのが初めてってすごく喜んでくださいましたありがと