ブログ記事52件
さて、今週は愛娘送迎week桜も綺麗なので、大学の前でパシャリ新年度早々の怪我ではありますが、心折れず勉学に勤しんでくれておりますッそんな本日は大東道場の稽古日。子供部は間に合わず、大人部からの指導補佐。まずは基本稽古。そして、型をやった後には、今実力がどんどん縮まってきている同級生拳士の組手もうそろそろライバルの域に入るのではと見守っておりますそんな真面目な二人の拳士。しかし、二年前程から海外の流派と交流する事になってから本気で思うのは・・・もっと貪欲になっていいッ今いる
◆初めての音楽レッスンを全力応援◆おとなとシニア専門ピアノ&ボーカルの音楽教室体験レッスンのお申込みはこちら岩手県盛岡市都南総合支所近く公式HPご訪問いただきありがとうございますのんCheerfulMusic講師の吉田紀子です初めての方はこちらの自己紹介もご覧くださいね♬東日本大震災から14年あの日のことを思い出すと今でも胸が締め付けられる思いがします多くの命が失われ行方不明者も未だに多くいらっしゃいますその方々の存在を忘
読んでくれてありがとうアラフォーママのアヤです。旦那40歳と長女13歳、長男6歳の4人家族。ワーママが整理整頓とミニマムライフに奮闘してます子育てに追われる日々も心地よい空間づくりにチャレンジ中収納術やお片付け、ミニマルな暮らしのアイデアなど生活に役立つ情報をお届けしますねアメトピ掲載記事だよ~思い切って大量に処分した収納品面倒くさがり屋さんでも続く!10分で出来る超簡単整理術お掃除シート卒業で見つけた家事の新常識おはよ
岩手県大船渡の山火事が発生してから11日目、消火活動は今も続けられています。火災の範囲が広くて長期間にわたることから、消火活動が難航してなかなか大変ですよね。今回の火災では、建物や人々に多大な被害が出たことが報告されています。90代の男性が亡くなったことは非常に残念なことです。ご冥福をお祈りいたします。避難指示が解除された地域もありますが、多くの地域では依然として避難生活が続いており、住民の方々にとって大変な状況が続いていることと思います。消火活動を行ってくださっている方々に感謝しな
月1レッスンお家での2匹の関係値が1ヶ月前とだいぶ変わっていました‼️もう1度犬育てを、そこのお家の目標を伺って、道順を決めていきます。なるべく、ご自分達飼い主さんが取り組めるように…慎重さんの用心深い感じの成長がチラホラ見えました。アポロさんょ……私に近づくまで約30分ルカリオは、離れんばかりのベッタリで……本当は自分がトレーニングしたい!見せたい!やりたい感じ……☺️2匹飼い。子犬の時にリビングフリーで飼いたい理想と目標。いきなりリビングに離して、まったりできたら、誰でも
ブログにお越しいただきありがとうございます🍁今日のテーマは、【ホッとする日常】特別な時間が教えてくれた気づきと幸せ💕仕事始めに思うことこんにちは未来をデザインする画像・動画クリエイターの晴麗ですお正月の賑やかな時間が過ぎ去り、日常に戻る朝冷たい空気を吸い込んだ瞬間、ふと思いました日常に戻れることが、こんなにありがたいなんてお正月って、特別な時間ですよね年末までのどこか慌ただ
この2匹はトレーニングは1ヶ月に1回です。部屋での様子を見させて頂いてから、今の悩みは?日常のルーティンをどうしていくか?またコイツがきた?誰?ぼくはイイコですが……何か…………?パパさん1ヶ月よく頑張りました❣️お見事‼️脱力感半端な〜い‼️素晴らしい💮そしてママさんの日常。こりゃあ今だけですが、もう辛い🥵重いんですょ……(笑)住む所やルールに慣らせていきます。米5キロ並みに片手抱っこもしんどくなります(笑)パパとの関係値が変わり始めてました。2匹カートにin1匹ずつの
クライミングを通じて人間力を培う。そのために順位を意識しないことを徹底し、ひたすら自分の内面と向き合い、心を成長させるために大会に臨んだ子どもたち。自分に課した課題を「日常」の場で実行することで自分の人間性を磨き、大会という大舞台で、高めて来た人間力を発揮することに専念しました。大会があるからと言って、急に練習量を増やしたりトレーニングをしたりという事もなく、普段の実力をありのまま出し切ればそれで良い。大会で上位に行きたい、というのは自己顕示欲です。そうした欲は、か
3月になって、日本では卒業や進学、就職など、来月からはじまる新しい毎日に向けた動きが活発になっています。今年は温かいこともあって、テレビから菜の花も河津桜も満開に咲き誇るニュースがながれたり、訪日外国人のインバウンド需要や株価上昇など、明るいニュースも多く見かけるようになりました。けれど、世界に目を向けた時、ウクライナでもガザでも、平穏で当たり前の毎日を送ることができず、毎日不安ななかで暮らしている子どもたちがたくさんいます。戦闘状態の長期化は子どもや高齢者など、いわゆる社会的
MyeyesalwaysendupショボショボaroundthistimeofdayNo,evenduringtheday,myeyesmaybeショボショボItookabathtoo,solet'seatdinnerearlyandIsleepearlyThisordinarydailylifebecomestheenergyforthenextdayIaddedcurrypowderasas
私の部屋でお客さんと遠隔で仕事を行っている最中は仕事に集中したいから、仕事の邪魔をして欲しくないと母にいきなり仕事の邪魔をされる度にそうハッキリ伝えている。家の家事を手伝う時間は毎日時間を決めて行っている。仕事が入ってない時は気軽に家事でも母の用事でも時間があれば手伝っているけれど、前もって予定を入れてもらわないと突然用事を他人に強引にねじ込まれると私の仕事が捗らなくなるから私のタイミング関係なく母のタイミングで
こんにちは、大島へぶんです。昨日元旦のお正月ムードの中、夕方4時頃に能登半島の方で大きな地震発生のニュースが飛び込んできました。関東も少し揺れたようですが、僕は外にいたため全然気がつきませんでした。そしてテレビのニュースでは緊急地震警報の音と共に、女性アナウンサーの津波からに避難を訴える懸命な声が繰り返し流され、あの13年前の東日本大震災の記憶がフラッシュ・バックのように蘇ってきました。やがて暗くなってきた中、火災の様子も映し出されていました。寒さの中、恐怖にふるえ
本質的な部分で、クライミングは武術と親和性があると思っています。この場合の「武術」は「スポーツ空手」や「剣道」など、表彰台のある、スポーツとしての競技を中心としたものではなく、自分の生き様を探求して行く「道」としての武術を指します。「道」としての「武術」とは、心身の深い結びつきを良く理解することから始まりますが、日常での心のあり方や立ち居振る舞いが、いかに自分の身体に影響を与え、上達にも関与するかを良く理解して、日常生活を自分を高める大切な場であると捉えて過ごし、日常が
こんばんは☺️✨次男くん、無事に修学旅行に出かけて行きましたいつもうるさい次男がいないと、家が静かです。。。長男も、お友達と出掛けてしまったので、いっそう寂しさが増します💦うるさいにぎやかな2人がいないと、にこちゃんも静かです。普段の足りない睡眠を補うかのように、ずっと寝てばかりいますいつも次男には、むりやり抱っこされたり、イタズラをされたりで、、、フーッッ!!と、次男にだけは野生の顔を出すにこちゃんですが、寝る時は自分から次男の横にいったり、気がついたらいつもそばにいるので、
おはようございますわかばです。私はそんなに熱心な仏教徒でも無いんですが(笑)それでも、両親を亡くしてからは出来る限り、朝は仏壇に手を合わせ神棚にもお祈りしています。帰ってきたら、ただいま~と声をかけます。それが、今の介護の仕事になってから更に祈る内容が増えました。「今日も安心安全で良いケアが出来ますように」「誰もケガや病気がありませんように」朝の祈りにそんな言葉を付け加えています。☺️介護施設では歩行器や車イスの方も多いので💦常に転倒のリスクを考えていないといけ
こんにちは、大島へぶんです。東日本大震災から今日で12年ですね。あっという間のようでもあり、やっぱり長い時が流れたようにも感じます。ここ数年はコロナであらためて普通の日常の大切さを感じる日々でした。東日本大震災の一年後の2012年9月、当時サポートしていたシンガーの松下恵美さんと宮城県女川町へ行きライブをしました。女川町は半分以上が津波に襲われ、僕らが行った時はほぼ更地になった街の中心部にビルが一棟横倒しになっていました。巨大な瓦礫の山も残っており、あの光景は一生忘れないでしょう。
今ある当たり前の日常が、いつか突然変わり、当たり前でないことに気づく。人間とは、目の前の大切なものが失って、はじめてその日常の大切さが、身にしみてわかるものです。失ってわかること。今までと同じ日は、二度とやってこない。そこには、深い悲しみが伴います。当たり前だった日常がどれだけありがたいことかを、身をもって知ることになります。ですから、わたくしが皆さまにお伝えしたいことは、どんな日常も、二度と同じ日はやってこないのですから、日々の日常、ひとつひとつを丁寧に過ごしてください。
2023年初日の出🌄あまり代わり映えのしない30秒~~よろしければご覧下さい✌️(ホントはちぃっちゃくおめでと~~~うって言ってる😁)明けました✨新年明けましておめでとうございます🗻いつもの日常を変わらずに過ごす大切さ野望もあるよ🤫皆さんと一緒に健康で過ごす一年に👏皆で一緒なら皆で一緒じゃないと平和への祈りと共に今年もどうぞよろしくお願い致します🙏
埼玉県秩父にある小鹿神社はバイクの聖地として知られていて交通安全祈願だけでなくツーリングスポットとしても人気があるようです旦那さんがバイクで事故しないようにお願いしました
。なんか、ここの所、大切な友達の調子が悪い。たま~にある。なので、そういう時には再起動だと思って……長い💦Dynabookのサポートセンターのフリーダイヤルをやっと探して、掛けた。ガイダンスに進み、番号を選択したら、ちょっとの説明で切られた。前もあったわ。同じこと。で、また調べたら、商品登録をすれば、オペレーターと話せるらしいと判明。老眼で苦労しつつ……購入日?すぐには保証書が見当たらなかったので、その時はどうにか復活してくれたブログで検索。2019年の
人間ドックの検査結果、聞いてきました。内臓系は特に問題なく正常で、心電図、CT、血液ともに問題ありませんでした。強いて言えば、治療を受けるほどではないメタボで、それに伴い下の血圧が少し高いのと、若干の脂肪肝ということそれと、左眼の視力が低下しているので診察することをすすめられました。大きな大事には至らず、ひと安心、ひと安心😮💨これで妻も安心してくれたかなと…今回の人間ドックで判明したのは、丈夫な身体に生んでもらったことと、日常の大切さ、心配してくださる方々への
こんにちは。渡邉希久子です。私は普段、漫画も結構読むのですが最近、楽しみに待っていた新刊が出て早速読んだ「3月のライオン」。既に有名なこの漫画将棋の話を通り越して、幸せの普遍性を描いているというかこんな可愛い絵柄なのに、深い世界感を感じぜずにはいられません。3月のライオン(16)Amebaマンガあらすじとかは、ここでは書きません。気になる方は他のところで調べてみてください。好きなシーンを少しばかり載せさ
皆さんこんにちはちょっと前に私の好きなグレース大聖堂に行ったら階段がレインボーカラーになっていました。ババは相変わらずチ〜ン顔…私はグレース大聖堂もレインボーカラーも大好きだから写真を撮っているだけで楽しかったけどババは早くマーキングをしたり歩きたかったと思います。なので…周辺を散歩🚶♂️🐕🦺マーキング🐾ハイ、この笑顔^^やっぱり笑顔がいいね♪笑顔になれることたくさんしてあげたい♡今日もありがとうございました✨miyukiGrace✨・:*+.🌕
以前に誰かの文章で死ぬ時には『ありがとう』か『ごめんなさい』のどちらかの言葉しかないんだよ‼️ってあった…すっごいわかる❗️はげしくわかる‼️ホントそう思う☝️終わる時どっちの気持ちでフィニッシュしたいかただそれだけなんだどっち目指して生きてくかだけなんだよね終わりよければ全てよし💜先人達の格言はいつでも奥が深い…🙏
こんにちはサンフランシスコのmiyukiGraceです♪今朝、何気なく読んだブログに心がスーッと入っていきました。共感できて日常の大切さをあらためて感じ自分を真ん中に戻してくれるようなそんな感覚になりました。↑キレイな彩雲その方のブログの一部です。これはあるドラマで語られたものが書き起こされています。↓そしてこのブログを書いた人がこのように言っていました。↓しあわせとか豊かさってそれを感じるか感じないか?選択するのかしないのか?っていうこころの在り方次
こんばんはお凛ママです。先生の🆗出たので、昨日の夜からお散歩行ってます。昨日はさすがにオシッコ出ないし、途中で止まったり、のんびり。でしたが、今朝は自分から玄関まで歩いて、お散歩行きたがり、順調にお散歩♪オシッコもたくさん出ました。ちゃんと歩けてます。術後は暴れるか、泣くかするかと思ってたけど、痛みに耐えているのか?とてもおとなしくて予想外でした。ただ、ご飯を少ししか食べてくれないのが心配。いつもの日常だった朝から沢山ご飯食べてお散歩行ってって言う日常
目が覚めると雪がちらついていました。松の木の上に少し積もった雪はなかなかきれいな風景でした。クリスマスツリーを片付け(本来は1月6日まで楽しみたいのですが)お正月準備です。チェンジ!お正月は「ソーシャルディスタンス」がキーワード!ひとりづつのプレートに緑小重(姫小重)の中は華やかに・・・・。お正月にやはり小さくてもお重は使いたいので工夫して詰めます。小さくても案外入るのです。こちらは無地もありますが、ひとりずつの小重で出されるのは気分があが
皆さん、こんばんは^_^昨夜は射手座の満月🌕でしたが、ご自分の目標に向かって、必要なものの見直しと、不要なものを整理されましたか?さて、今日は『仕事力』についてご紹介しましょう。『仕事力』ってどんな力でしょうか?ここで、仕事と職業の違いを少し考えてみましょう。仕事は「人に仕える事」ですが職業は「職を生業とする事」になります。つまり、仕事は「目的があり」職業は「作業的様子」を指します。例えば、同じ仕事をしていても、作業的にしている人と、目的を持ってやっている人とでは、
心の健康と笑顔をトータルプロデュースサロン❤️氣まぐれCat〜こにたんです*\(^o^)/*いつもありがとうございます。氣まぐれCatこにたんです。最近自粛中に古い映画を観てましたその中で人生のタイミングを考えさせられた日常の毎日の大切さを考えさせられた映画アバウトタイム♥️タイムスリップで過去に戻ってやり直し未来が変わるんだけどコミカルに演出されていて観ていて人生タイムスリップがあればやり直せたりするけど実際には無いのだから今を精一杯生きる本当にどーし
またまた開催オンライン飲み会いっこく堂さんのネタのようにちょっとタイムラグがあるのにもだいぶ慣れましたよただ全員が同時に喋ってしまうともう何が何だかでもわちゃわちゃと取り留めのない話も有りですね〜〜とにかく心が元気になれる昨夜は軽く夕食を済ませてからの集合〜〜なのでおつまみはすぐ出せる軽いもの練り物好きな私が最近すごくハマってるのがこの竹輪皮が香ばしくて中身はフワフワほんのり甘いのでわさびが合うんです〜〜その他も調理はせずにそのままの物ばかりこんなちょっと贅