ブログ記事7,317件
おはようございます些細な幸せはごみ捨てがうまくいってごみが家にないとき家がキレイな気がしてちょっと幸せかも🍀傘のうらないみたいなのでなんかラッキーそうな傘が出たので差し上げます✨どうぞ同じテーマで全然違うことを書いたような…バラの花束送料無料オーダーメイドビビッドカラー花束ピンク系ブーケ誕生日産地直送6000円ピンク可愛いお見舞い快気祝いお祝いお買い得ボリュ
ココのお弁当…好き✨💮🤗コレも買っちゃった😄今日のおやつはこれ贅沢に大きく3つに切って…お行儀良く並んでもらいました👀さくら羹がいなくなったのの様に独りでいるのはイヤ〜!と後ろでは春うららちゃんが私も食べて…とついてきちゃいました…🤣ねずみちゃんはひとつだけ食べました😄おくちの中に桜もちの風味が広がります😊冷蔵庫に入れて明日にひとつ明後日にひとつと…楽しみです😆春うららちゃんもう少し待っててネ❤️🤗のの様には食べかけだけどそぉーとこの子を置いてきました昨日は
朝4時半に起きて弁当を作っていたら、「おはよう時代劇!(暴れんぼう将軍)」なるものが毎日放送していて…虜にジャーポットにスープを作って、朝ごはんにクレープ焼いたりしたら、観れない日もでてきたり…そんなわけで、録画して、夜に「おはよう時代劇!」を観るスタイルが最近です…←どーでもよい子供が定期試験の勉強をしているので、ふと、自分がそのころ学んだことはなんだったかを考えると…社会科の授業中に、先生が言った豆知識「現代人の1日の情報量は、江戸時代の人の1年分の情
今日は朝の時点で外気温が6℃と温かく太陽も顔を出していました。午前中お互い自由に過ごし、お昼を食べてから散歩に出ました。コラボイベントうんぬん…娯楽はココに存在しません。ここでも花が咲き始めています。モノトーンの世界が色づき始めました。うれしい今日という日に感謝『サンキュ』おはようございます。今日という1日を迎えられた。ありがとう。今朝のFika今まで一番感謝していることは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもス
こんばんはブログをご覧いただきありがとうございます週末はあっという間に終わってしまいますね。日曜日の夜は少しブルーだけど、今日は美味しいスイーツがあるのでウキウキですガスタのバスクチーズケーキバスクチーズケーキ専門店のGAZTAで、夫くんが少し早めのホワイトデーケーキを買ってきてくれましたありがたや〜お店の看板メニュー、スタンダードなバスクチーズケーキずっしりと密度の高く、見るだけで濃厚なことが分かるみっちりした断面です。しっとりなめらかな舌触りで、優しいチーズの
当ブログも観て頂き誠に、ありがとうございます。~~↓2024年12月クリスマス前に↑ワケあって投稿(初出)していた写真ばかりの内容も曖昧なブログ…当面ブログを書いている時間が作れなくなるかもしれない状況を想定して投稿させて頂いておりました(そろそろ…お気づきの方も増えてきたかと察しています)実は、その頃私達家族が長年親しくさせて頂いている「友人」が、病で倒れ救急搬送されていました…※命に別状は無く、入院されていて現在は、リハビリも開始され
本番はしごが終わったのと入れ替わりに、待ってましたとばかりにやって来た今季シーズン行って帰って、また行ってと、結局また、バタバタと忙しい日々が続いているっていう懲りない我が家ですがそんな週末土曜の本日は、ちょっと嬉しいこちらの当選品報告から~。アサヒビールさんの豪華SNS企画に当選しまして~!おつかれ生です~な、アサヒマルエフ頂きました職場からの深夜・早朝呼び出し備え、アルコールは
皆様こんにちは。こんばんは。「日常の中で感じる些細な幸せ」最初は「最近感じる悩み」ネタで書こうかと思っていたのですがこれを悩みと言うのもちょっと違うような気がしてこちらにしてみました。週末はたいてい夫と買い物に行きます。食料品や洗剤、日用品などの消耗品はリストアップしておき淡々と購入。肌着や靴下なども気に入ったものがあれば即購入。ところが、恒例のリユースショップ巡りでは手ぶらで店を後にすること
些細な、、か。人に言うほどでもないって感じなら、仕事順調、陽射しぽかぽか、家族ニコニコ、sunさんウハウハ🤣事件に大きいも小さいもない‼️湾岸署青島刑事の名言✨幸せにも些細も大きいもない☺️踊る大捜査線で「命張ってんだよ‼️」北村さん演じる署長のセリフに胸が熱くなりました。小野武彦さんも電話越しに室井さんに怒ったシーンはジワッと来ました。ハマったドラマをdvdで見返すのも実はけっこう幸せな時間☘️
投稿ネタは【#好きなおでんの具】ですね🤗我が家のおでん🍢はその日のわたしの気分や冷蔵庫事情によって入れるものは変わりますが絶対に入れるのは大根とたまご大好きなので必ず入れますおでんを食べる時はまず大根からたまごは最後に食べます高校生の長女春休みはまだなのですが最近は学校がお休みだったり早上がりだったり通常授業だったりといろいろです期末テストが終わり3年生が卒業した後ってこんな感じだったかもね「明日は学校?お弁当いる?」と毎日聞いています変
平日のランチ🎵月に数回、友人や同僚とのランチがとても楽しいです。今日紹介するお店は、何度か足を運んでいるお気に入りのカフェです。※数ヶ月前に行ったランチなので、ちょっと季節外れになっちゃいましたが、勘弁してください🙇『ハートウォーミング』さんとてもかわいらしいお店なんですよ照明がハートの形だかわいいクリスマスの時期だったので、ホワイトツリーが控えめに壁の下の方に飾られてました来た♪来た♪週替わりランチ「なんちゃってお子様ランチ」わぁ~心踊るエビフライ、
投稿ネタです日常の中で感じる些細な幸せ朝を迎えたときかなぁ。「今日も元気に朝を迎えられた~!」というのもありますが、「今日はどうすごそうか」「夕飯は何を食べようか」なんて考えるだけでワクワクしたりします
ご訪問ありがとうございます🧡プチプラitemを使ったコーデなど気まぐれに更新しています♩最近のハマりごとは韓国!Netflixで韓国ドラマを見るのが息抜き😮💨『令嬢アンナの真実』(ちょっと韓国ドラマ休憩中。)おはようございます♩先日の記事『【2025年2月の人気コーデまとめ!】アクセス数が多かった冬ファッションを振り返り♩』ご訪問ありがとうございます🧡プチプラitemを使ったコーデなど気まぐれに更新しています♩最近のハマりごとは韓国!Netflixで韓
知覧茶ってめちゃ美味しいお茶🍵いつもお立ち寄り有難うございます未だにiPhone16Proに振り回されてる日々最近2回も行くことができたDaiso『LAでも困った時のダイソー!』ここなら絶対にある!!!いつもお立ち寄り有難うございますここLA🌴はお天気の良い☀️日曜でした!日本は大寒波🥶って聞いてるのでさすがにうちのオカンに電…ameblo.jpメキシコからアメリカにきてかれこれ4年それでもお金の感覚がまだまだ日本な私Daisoもアメリカ価格なのでちょっ
東京は日中20度近くになるぽかぽか陽気☀️友人にお散歩に誘われたので、清澄庭園に久しぶりに伺いました🌲20年ぶりかなぁ?最後に来たのは、紅葉🍁の頃の記憶があります。池があったことも忘れてた💦日本庭園って感じだったのも覚えてなかった😅池には鴨🦆や、鯉が泳いでいて…のどか☺️亀がのんびり甲羅干ししてれ🐢と思ったらあれ?なんか甲羅剥がれてる???コケが付いてるの!?ん?ガン見していたら…亀が脱皮してる!ラッキー!と言って立ち去った人の言葉を聞こえました。え?亀って脱皮するの?
ぽかぽかな3月🌸気持ちも新たに幸せな気持ちでスタートした3月今日は朝の6時までスマホ整理をしていて🧹(アメブロ始めた12年前と何ら変わらない生活))11時半に起きて、そこから新しい冷蔵庫のお迎え!やっとこさ新婚暮らしが整ってきました(ここまで本当に長かった白目)お昼にはペアグラスをおろして焼いただけのピザを2人で食べて🍕隣町のショッピングモールへかわいい雑貨屋さんがたくさんあって目移りめちゃくちゃ歩きました笑夫のゲーミングチェアの下見良いの見つかるといいね〜今日もお
皆さんわんばんこです☆今日から3月ですねこれから段々と暖かくなれば良いなぁ~(´-`*さて今度はこんなブログネタです『日常の中で感じる些細な幸せ』ですが...これも何回か書いたけども~平和で好きな事が出来る事と(記事書きとお絵描きとドライブが出来る事とか)こうして元気に仕事が出来る事とか......毎日の暮らしや仕事をしてると色んな悩みもありますがこうして何事もなく暮らせる事を些細でも幸せと思わないとねとい
保育園、幼稚園、こども園などのご関係者の皆様、幼児向けの新曲『すずめのすずちゃん』の歌詞をご紹介させていただきます♪すずめのすずちゃん作詞作曲Mr.スコップすずめのすずちゃんいらっしゃいすずめのすずちゃんいらっしゃいこすずめすずちゃんやってきてにわでとぶけいこしていたよすずめのすずちゃんこんにちはすずめのすずちゃんこんにちはじょうずにとべるようになってにわによくあそびにきてたよすずめのすずちゃんどこいったすずめのすずちゃん
スペシャリティコーヒーがいただけるスイーツも美味しいKnotCoffeeノットコーヒーさん次男も大好きなオーガニックりんごジュースを作っている青森県の三九郎りんご園さんの紅玉をたくさん使用したというアップルタルトが目的でしたが…ちょうどアップルタルトはお休み…その代わりに2日間だけ登場していた米粉のキャロットケーキいただきました生地は米粉を使用しておりグルテンフリーですくるみやパンプキンシードにピンクペッパーのトッピングシナモンも振りかけられてお
珍しく大当たりw今年初!(サイン会は去年当たったので)当たったのは、美術館のチケットとアルコール缶。立て続けに2件も懸賞に当たっちゃいましたwこれで今年の運も使い果たしちゃったかなww
にんじんをカービングして、花を作りましたそして、これらはピクルスにしたり冷凍したり料理に添える準備をしましたにんじんの花を作るときに、皮を剥いたり残ったにんじんをフードプロセッサーで細かくしますオートミール、はちみつ、ココナッツオイル、卵、シナモン、ジンジャーを入れてガーっと混ぜますダイソーのミニダッチに入れて、180度で40分シナモンとジンジャーのいい香り!朝ごはんにもぴったり!水切りヨーグルトを添えてー!朝ごはんにぴったりです!ムフフダイソーのミニダッチ大活
東京の町田市にある“武相荘(ぶあいそう)”へ行ってきました。白洲次郎・正子夫妻が移り住んだ旧宅。現在はミュージアムやレストランに改築され、一般公開されています。白洲次郎1902年~1985年戦後日本の復興に尽力した政治家実業家白洲正子1910年~1998年随筆家ここ、前々から訪れてみたかったんです!誘ってくれたのは、日比理子さん。エッセイストの視点で、ご自身の気づきや考えをまとめながら書かれています。日比理子『旧白洲邸「武相荘」のこと。』カラリスト中
仕事の合間にカフェなどに行ってまったりすること。。。幸せ〜先日は、スターバックスに行って…「桜シフォンケーキ」と「コーヒーフラペチーノ」を注文しました。シフォンケーキ、ふわふわ♡で桜🌸の風味😉👌♪(画像お借りしました)𓈒𓏸𓈒꙳𓂃𓈒𓏸𓈒꙳𓂃𓈒𓏸𓈒꙳𓂃𓈒𓏸𓈒꙳𓂃𓈒𓏸𓈒꙳𓂃りかおにも聞いてみると…(りかお)強迫(ささいな事が必要以上に気になって確認せずには、いられない症状)が2
力を抜いて100の時間を。こんにちは!大川礼子です。こちらのブログはこんな目的で書いています^^→★★プロフィールはこちら→★★さて今日は、アメブロの投稿ネタから雑談です。…と、先日の記事で書いていた↓『誰かを信じる、想いを生むのは。』心身ともに、健康でいられれば。こんにちは!大川礼子です。こちらのブログはこんな目的で書いています^^→★★プロフィールはこちら→★★さて…ameblo.jp利き手
私の天然石LOVEに火をつけたのは間違いなくコチラの糸魚川翡翠“自然ないで生まれた天然石は人よりも遥かに長く地球とともにいて目に見えないけれど不思議なエネルギーが宿っている。”それを感じる受け取る気分が良くなる石っていいよね相性があるから分かったり分からなかったりするんだけど。それは人でも他のモノでもなんなら食べ物でも一緒やーん…って言うのが持論です^^今回紹介するのは「常に視界に入れる」系(//∇//)◾︎インテリアグリーン◾︎ペトリファイドウッド(珪化
メコン川ネイチャークルーズジャングルウォーキング『ベトナム3泊4日食べて遊び【メコン川ネイチャーツアー】美味しい蜂蜜をテイスティング』メコン川ネイチャークルーズ蜂蜜を味わう舟は第一の島に到着すぐさまガイドさんが蜜蜂🐝を箱から出して「本物、本物👌」と見せてくれるみたら本物だってわかりますわ…ameblo.jp蜂蜜の島には蛇がいました良く慣れていますがやはりドキドキどうやら大きめではないらしいけど充分に大きいつい握っちゃうと他の人には言わなかったのに握らず手を広げろと言われ
金曜日に休みを取ったので、私には実質4連休だったこの週末。ただ、まるっと1日はスタートアップ企業で講習を受けていて翌日はその疲れがたたったのか、まるっと1日寝て過ごした。。。なので、自分の時間として活動できたのは後半過ぎてから。都民寄席のチケットが当たって、ご近所友達のWさんを誘って出かけた。落語ってこれまで全然なじみがなかったけれど、「笑点」でおなじみの師匠や、プロの噺家さん、漫才師の絶妙なテンポに自然と引き込まれ難しいことはわからなくても、ふふふ(*´
寒い三連休外に出たら勢いよく雪が降ってきた子供は初めて空から降ってくる雪ゆきつめたいね〜とニコニコ外出続きで楽しいけど疲れる子供がお昼寝したので休憩しよう最近は家でコーヒー飲むのが一番リラックスできるスタバに行けなかったので家にあるスプリングシーズンブレンドVIA濃いめに作って豆乳ミルクフォームさっとハート模様と桜マシュマロ抹茶マカロンと一緒にいただきますマカロンが手軽に食べれられてうれしい疲れていたので無心で食べて飲んで自分のペースを少し取り戻しました白桃と桜わ
意外かもしれないけれど納得する事、それがタイトル通りの事です。現在はホビー事業部商品よりコレクターズ事業部商品を激推ししているBANDAISPIRITSでは、「大人アンケート調査」を実施しており、今年は「ぬいぐるみ」をテーマにした結果を発表しました。BANDAISPIRITSが大人のぬいぐるみ愛好家の実態調査!「第2回BANDAISPIRITS大人アンケート調査」の結果が到着!|電撃ホビーウェブ18~59歳の男女1,032人を対象に「大人のぬいぐるみユーザー実態調査
まずね、ブログ。ブログが、僕の命を救っている。あと、家にいる猫たち。癒しです、、、で、女房。僕の人生の最後の砦(とりで)、、、あと、そう言えば、最近、不安がない、、、日本館で働いてた時は、毎日、得体の知れない不安があったけど、