ブログ記事2,435件
【設立記念日】NPOいすみライフスタイル研究所は、いすみ市誕生を機に、市内の若手商工業者が中心となり2008年5月1日設立しました。今日から18年目がスタートです。日頃からの多くの皆さまのご支援、ご協力に深く感謝いたします。それぞれ様々な仕事や得意分野をもち魅力あふれる会員のみなさんと、つながる多くの皆さまと力をあわせ、引き続き、いすみ市の自然環境、地域資源をいかしながら、明るく豊かで、持続可能なまちづくりに取り組んでまいりたいと思います。引き続きどうぞよろしく
4月29日(火・祝)は、「いすみコラボマルシェJAPANNEXT屋台村春」9:00~15:00JAPANNEXTさん本社グラウンドいすみ市行川506-5(旧中川小学校)で、開催だぉ~いろんな食べ物や雑貨、情報紹介などお店がずらーり。ぷよぷよe-スポーツ大会バスケット体験はたらくくるまも登場するさぁ~https://www.facebook.com/events/9695521693889269遊びに来てくんなぉ~・・・・・・・・・・・・
季節の花フジの花で木々が色づいてきれいです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・美しい景色や美味しいもの、素敵なお店がいっぱい。魅力的な人々もたくさん。いすみをお楽しみください。宿泊施設まきべーの家「まきべーStayfields」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・人々のごえんと力で、持続可能なまちづくりを!人々のご縁と力で、笑顔あふれ、輝く今と未来と創る!毎
ふ〜っどてっまきべーんち、お掃除完了だぉ〜まきべーんち使ってくれてうれしいさぁ〜新緑がきれいで気持ちいいさぁ〜ゴールデンウィークも始まったぉ〜遊びにきてくんなぉ〜「まきべーStayfields」https://www.notion.so/Stayfields...airbnbいすみ「まきべーの家」https://www.airbnb.jp/rooms/1277818164442895041?guests=1...まきべーのおでかけ
あいこ農園×ちまちファームネギ旨香味だれに続き、にんじんスプレッド登場!あいこ農園さんが、ちまちファームの野菜で作ってくれました。ありがとうございます。ラベルデザインは、ちまちファームイラストレーターシミキョウさん色々コラボで、うれしくおすすめの一品です。イベント会場など限定発売中です。4月29日(火・祝)・30(水)あいこ農園オープンデー4月29日(火・祝)いすみコラボマルシェJAPANNEXT屋台村いラ研ブースにて限定発売予定です。無くなり次第
2025年4月26日(土)10:00~15:00房総横断鉄道たすきプロジェクト結び目マチルシェ@上総中野駅で開催されました。・・・・房総半島を横断する小湊鐵道・いすみ鉄道沿線エリアの活性化を目的として運営される「房総横断鉄道たすきプロジェクト」の企画結び目マチルシェhttps://cbmnet.co.jp/information/5674/...飲食、雑貨等のお店の出店や和太鼓凪さんの演奏などステージイベントもありたくさんの方がお越しくださいました。いラ研も地
【房総横断鉄道たすきプロジェクト】結び目マチルシェ@上総中野駅4/26(土)開催!房総半島を横断する小湊鐵道・いすみ鉄道沿線エリアの活性化を目的として運営される「房総横断鉄道たすきプロジェクト」企画2025年4月26日(土)10:00~15:00マルシェイベント「結び目マチルシェ」が上総中野駅で開催されます。飲食、雑貨等のお店や和太鼓凪さんの演奏などステージイベントもあります。いラ研も情報発信等でご一緒させていただきます。ぜひお越しください。https://c
いすみランチいろいろCloverさんグリーンカレー松良さん豚辛そばハンモックカフェクーナさん限定プレートアジフライプリン、コーヒーもインドカレー2種カレーセットいろいろご飯を楽しませていただき感謝です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・美しい景色や美味しいもの、素敵なお店がいっぱい。魅力的な人々もたくさん。いすみをお楽しみください。宿泊施設まきべーの家「まきべーStayf
今年も田んぼに水がはられてカエルの合唱もはじまり、田植えの季節がはじまりました。雨が降り、気温が下がる日もまだまだありますが、少しづつ暖かくなってきて、本格的に田植えシーズンになります。生産者さんに感謝です。頑張ってください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・美しい景色や美味しいもの、素敵なお店がいっぱい。魅力的な人々もたくさん。いすみをお楽しみください。宿泊施設まきべーの家「まきべーStayfields」
ちまちファームジャガイモの根が出て、成長中です。たまねぎ、ニンニク、無事に成長してぼしいです。畑の周りに、野の花いっぱいです。今年も、草刈り、草取り、本格的にスタートですね~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・美しい景色や美味しいもの、素敵なお店がいっぱい。魅力的な人々もたくさん。いすみをお楽しみください。宿泊施設まきべーの家「まきべーStayfields」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちまちファームいすみそだちニンジン最後の販売は、ぐるぐる市でご購入ありがとうございました。ねぎは、もう少しあります。その後は、次の準備や栽培中の野菜の管理やなんといっても、草刈リ、草刈り、草取り、草取りすっかり野の花花畑です💦いすみそだちは、スーパーランドごじゃ箱岬店にて販売されています。ぜひお手に取ってみてください。いすみそだち|いすみ市の認証野菜「いすみそだち」の公式ホームページですいすみ市の認証野菜「いすみそだち」の公式
いすみ市清水寺にて、寺市が開催されました。桜も見ごろで、演奏もあったり、飲食雑貨など、お寺の境内でのマルシェみなさんくつろいでいらっしゃいました。桜が見ごろでした。歴史深いいすみ市清水寺ぜひ、お越しください。清水寺のご紹介施設紹介kiyomizudera32.com・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・美しい景色や美味しいもの、素敵なお店がいっぱい。魅力的な人々もたくさん。いすみをお楽しみ
いすみちょこっとさんぽ海辺の花ダイコンの花盛りでした。波の音や海風、野の花いやされます。何かと立てこみ、落ち着かない感じの年度末から年度始まりですが、隙間時間にプチリフレッシュ。ほんの数分でも、効果的です。近くに、自然がいっぱいある暮らしに感謝です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・美しい景色や美味しいもの、素敵なお店がいっぱい。魅力的な人々もたくさん。いすみをお楽しみください。宿泊施設まきべーの家「
令和7年4月ご入学されたみなさまおめでとうございます。今年は桜の見ごろの時期とも重なり、いいお天気でよかったですね。今年も夷隅小学校・国吉中学校の入学式に出席させていただきました。すてきな入学式でした。新1年生のみなさんの新しい学校生活元気いっぱい頑張ってください。応援しております。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・美しい景色や美味しいもの、素敵なお店がいっぱい。魅力的な人々もた
まきべー日記いラ研暮らしのサポートみんなでくるっとリサイクルあたらしく食器やキッチングッズ破魔矢飾りなど、色々が届いたぉ〜いラ研事務所前のリサイクルコーナーよってくんなぉ〜#リサイクル#暮らしのサポート#いすみ#いすみノコト#まきべー#まきべーのおでかけ日記#いラ研#NPO法人いすみライフスタイル研究所
まきべーのおでかけ日記いいお天気になったぉ〜いすみ市内、サクラや菜の花が見頃だぉ〜今年は、入学式シーズンにもバッチリだぉ〜高秀牧場さんのサクラと菜の花見事だぉ〜ナバナは高秀牧場さん、ピア宮敷さんノウフク連携で栽培されてこの時期、お花見も楽しませてくれてるさぁ〜感謝だぉ〜近くの行元寺さんのサクラもきれいだぉ〜お花見楽しんでくんなぉ〜#サクラ菜の花見頃#高秀牧場#いすみ暮らし#いすみ市#いすみノコト#地域循環#多様なつながりご縁に感謝#つながろう協働しよう#N
いすみのさくら須賀谷の高秀牧場さん菜の花畑と桜並木見事です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・美しい景色や美味しいもの、素敵なお店がいっぱい。魅力的な人々もたくさん。いすみをお楽しみください。宿泊施設まきべーの家「まきべーStayfields」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・人々のごえんと力で、持続可能なまちづくりを!人々のご縁と力で、笑顔あふれ、輝く今と未
いすみのさくら札森の桜並木は見事です。昨年の様子はこちらをご覧ください。『ライトアップされた桜並木とってもきれいでした。』桜満開です。ライトアップされた桜並木が田んぼの水面にうつりとってもきれいでした。いすみ市札森地区の皆さまご関係者の皆さまありがとうございます。・・・・・・…ameblo.jpそして、桜並木の他にも、桜並木向い側に、菜の花畑と神社の鳥居と桜もすてきです。近くには、白色のさくらの大木があります。今年もとってもきれいでした。この素敵な景色と環境
いすみのさくら新田野いすみ鉄道の線路沿いで、毎年きれいな桜を見ることができます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・美しい景色や美味しいもの、素敵なお店がいっぱい。魅力的な人々もたくさん。いすみをお楽しみください。宿泊施設まきべーの家「まきべーStayfields」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・人々のごえんと力で、持続可能なまちづくりを!人々のご縁と力で、笑顔あふれ、輝く
いすみのさくら万木城周辺万木城の展望台も、サクラにかこまれていました。来年は上まで登ってみよう。下の駐車場の周辺も桜や菜の花がきれいに咲いてました。濃いピンク色の花桃も万木城に上がる途中できれいに咲いていました。今年は、残念ながら雨が多くなってしまいましたが、この日は楽しむことができました。ライトアップされた桜並木桜が見ごろでした。見上げた桜の先に、月が見えました。桜並木がおわったお城橋からは、日宝化学さんの工場の明かりや月
4月5日(土)桜が見ごろの長者天神社にて、isumiぐるぐるお花見市が開催されました。今年は桜がちょうど見ごろの時期となり、とてもきれいでした。今年も、素敵な出店者さんもずらーり。みなさんご来場ありがとうございました。いラ研ブースへのお立ち寄りもありがとうございました。いすみそだちも販売させていただきました。Isumiぐるぐる市Isumiぐるぐる市-「いいね!」907件·23人が話題にしています-いすみ市在住(近郊)のメンバーで、いすみ市
まきベー日記やっと晴れたぉ〜まだサクラも見頃だから、週末はお花見できそうだぉ〜明日は、長者天神社でisumiぐるぐるお花見市開催されるさぁ〜いろんなお店がたくさん出店してサクラが見頃だから遊びにきてくんなぉ〜https://www.facebook.com/isumiguruguru・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やっと晴れて、サクラのお花見もできそうですねー。明日は、サクラが見ごろの長者天神社にて、Isumiぐるぐるお花見市開催します。
3月30日(日)国吉駅まつりが開催されました。この日はいいお天気で、駅の駐車場では、乗車体験や車両内のプラレールも人気でした。レトロバスでの周遊も人気だったようです。ご関係者のみなさまお疲れさまでした。開催ありがとうございました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・美しい景色や美味しいもの、素敵なお店がいっぱい。魅力的な人々もたくさん。いすみをお楽しみください。宿泊施設まきべーの家「まきべーStayfield
3月末もイベントいろいろありました。この日はあいにくの雨で、一部中止もあり出店もお休みになり残念でしたがコラボも広がり、きっと次につながると思います。次回楽しみにしています。木戸泉さんの蔵祭りや軒下マルシェなど、屋根のある場所では、雨でも開催されてました。ご飯やおやつを購入し、楽しみかかえて仕事へGO!皆さんに感謝です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・美しい景色や美味しいもの、素敵なお店がいっぱい。魅力的な
自宅の畑と田んぼの通路あたりに四つ葉のクローバーがたくさんみつかりました~以前も四つ葉のクローバーがあった場所でしたが、こんなにたくさんあるとは~これから葉をひらく四つ葉も5つ葉もありました。こんなにたくさん見つかるのはうれしーい。他の場所もみたけど、この日は他には見つからずでも大満足。なんだかラッキーな気がします。ほんの数分のことなのに、出来ずにいる余裕のなさ時間の使い方は自分次第だけど、気づけば、あっという間に時間が過ぎていたり
松山バレエ団いすみ公演6月14日(土)公演決定新白鳥の湖ーいすみ版ー新「白鳥の湖」いすみ版新「白鳥の湖」いすみ版|日本のクラシックバレエのパイオニア清水哲太郎、森下洋子率いる伝統あるバレエカンパニー。「芸術は人々の幸せのためにある」という思いをむねに舞台芸術を通じて感動をお届けします。また、松山バレエ学校では0才から70代まで楽しく学べる多彩なクラスを展開しています。www.matsuyama-ballet.com・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夷隅地域フリーペーパーいすむすび千葉県夷隅地域のいま、きのう、あしたを見つめる【いすむすび】isumusubi.comいすむすびは、千葉県南東部の夷隅(いすみ)地域の「いま」「むかし」のリアル(良いことも、そうではないことも)に触れることを通して、夷隅の人々が、これからどう暮らしていきたいか考えるきっかけづくりを目的としたフリーペーパーで、人と人、人と建物、人と商いをご縁で結びたい。“いすむすび”という名前には、そんな思いが込められているそうです。千葉県建築士会夷隅
広報いすみ4月号が発行されました。R7年度の主な実施事業や各種お知らせなど、暮らしの関わる様々な情報が掲載されていますので、ぜひ、チェックしてみてくださいね。今月の表紙は、和太鼓凪のみなさんの台湾ランタンフェスティバル、開会セレモニーでの演奏の様子ですね。すばらしいですねー4月号では、新年度が始まり、令和7年度当初予算の内容と主な実施事業、市役所の業務一覧なども掲載されています。その他、各種補助についてのお知らせやいすみの話題、催し、募集など様々な情報が掲載され
雨の合間に三日月キラリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・美しい景色や美味しいもの、素敵なお店がいっぱい。魅力的な人々もたくさん。いすみをお楽しみください。宿泊施設まきべーの家「まきべーStayfields」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・人々のごえんと力で、持続可能なまちづくりを!人々のご縁と力で、笑顔あふれ、輝く今と未来と創る!毎日が宝探し髙原和江野菜ソムリエ上級プロちばの
まきベー日記新年度スタートだぉ〜夷隅地域2市2町の水道事業が、統合・広域化されて今日からスタートするぉ〜経営主体は、夷隅郡市広域市町村圏事務組合になるさぁ〜お知らせ、再チェックだぉ〜https://www.isumi-kouiki.com/isumigun/wp-content/uploads/2024/06/oshirase-isumi-kouikika-A3-202406.pdfまきべーのおでかけ日記まきべーは、NPO法人いすみライフスタ