ブログ記事60件
あけましておめでとうございます37⁷でございます。みなさま、お元気でお過ごしでしょうかつたないブログにお越しいただきありがとうございます年末年始は21時頃就寝、朝9時起床食べたらまた昼寝休養しておりましたインスタやらXを眺めてふわっと家で過ごしてましたが、昨日からまたトレーニングに行っておりますもう、運動不足がヤバくてただいま全身筋肉痛お正月にここ、行きたいと思い保存した記事がこちら💁♀️いつも行く焼肉屋さんにまさかのBIGBAND-LITEサインがあったな
こんにちは!お礼が遅くなりましたがPickにてご購入いただきありがとうございます!とても嬉しいです先々日、急に決まった焼肉ランチ和牛焼肉新羅館母のご友人のおすすめのお店ですがはじめての来店。久しぶりに両親と姉と私でごはん。4人で食べるのはすごく久しぶりかもランチメニュー和牛カルビセットと和牛ロースセットを半分こして食べるとにしました。サラダのドレッシングが大好きな味カクテキは私には少し辛か
前回の続き。ここで、皆で夕食を食べた。『新羅館(しんらかん)』カツオ(父)とワカメ(母)がお気に入りのお店。外にテラス席もあり、素敵。『カクテキ』美味しい。ワカメが好きで、自分の分とユラ(妹)、私に一つずつ頼んでくれた。カツオが、ワカメのカクテキを貰おうとしたら…。『コレお母さんのだからダメ!』と拒否されていた。悲しそうなカツオ。かわいそう(笑)その後、もう一つちゃんと追加していたけれど。『野菜』上のキャベツが、すごく美味しかった。甘くてシャキシャキでみずみずしい。
今日はむすめたちとパスポートの受け取りに行ってきました🥳行かないと、と思いながら後回しになっていたパスポート…無事、長女は修学旅行にいけます🙉ついでに切れていた自分のパスポートも更新し、ついでに次女も作りました☺️がんばって、海外いこう!とゆう決意です🤭それからパッセでむすめたちのお買い物をして夜ごはんを食べるとゆううれしいうれしい時間を過ごしました🥹♡週末は@天ぷらたもんでおいしい天ぷらを食べたり@栃波でタルタルソースが美味しいエビフライ定食を食べたり@新羅館でシ
自宅から歩いて30秒新羅館という焼肉屋さんのランチをいただきました。美味しくいただきました∠(^。^)ノ
お部屋の掃除をしてもうキッチン汚したくないので外食🙌前から行ってたこのお店は先日お友達になったアイヌのおばあちゃまのお孫さんのお店生ビールは小さいグラスでと頼んだのでハイボールグラスで😄店内はお洒落で落ち着く感じ音楽はJazzが流れてます🎵🎵調子に乗って二人で赤ワイン2本も開けて歩いたら危ないから凍っててタクシーで帰りました😅😅😅登別市新羅館�Y�Ώē��V����-Google����g.coさていよいよ帰れる🙌🙌😜
カレンダー見てると山の日の祭日は11日になってるのよネだから今日が祭日だという事を忘れてしまう~連休なんて関係ない旦那今日も仕事に出かけて行きました明日で結婚19年お祝いはいつも都会へ出かけてましたが~今年もコロナの影響で都会でのお食事は避けて手っ取り早く焼肉久しぶりに焼肉新羅館へ恵比寿様で乾杯してタンの切り落とし黒毛和牛の壺漬け上ハラミシーザーサラダツラミ上ミノうちら
網で焼かせて僕等の愛を、ウェルダン超える焼失で…激辛LOVEよりちょこっとLOVE、王子様death👑ビヨには申し訳ないが曲は好きなのに辛いものは全然いけない僕さ愛の不時着の影響で韓国料理ブーム再来の吾輩が最近訪れた名古屋の韓国料理2店舗を紹介。新羅館(名古屋、名東区極楽)比較的近所の老舗焼肉屋は相変わらず人気で、久々の焼肉は流石値段だけのことはあり安定に上質で美味。ビビンバや名物冷麺も美味なので少し贅沢死体なら是非。チェゴチキン(名古屋、中区栄)繁華街にあるKpopな雰囲気の店
テレワークでの運動不足のためにわんことよく行った洲原公園(愛知県刈谷市)に行ってきました自然も多く、池の周りには幅広の散策路があるのでお散歩やウオーキングができます。散策コースは1周2.3km。桜まつりは中止でしたがお花見しながらのんびりウオーキング。風もなくとても気持ちの良いお天気だったので張り切って2周温水プールやテニスコート、バーベキュー施設も整っており芝生の広場、子供遊具やアスレチック、健康遊具など充実しています。
今週の食費は、約6500円使ったので、1500円のオーバーです。外食費は、山本屋で、超えたので、1650円オーバーでした。雑費は、1万円は超えてしまいましたが、予算は2万円なので、余りそうです。あと使う予定は、食パン代だけなので、食費は、余りそうです。食費の予算は、4万円なんですが、半分の2万円目標で頑張ろうとしています。お給料日は、金曜日なので、あともうちょっと頑張るだけ。今週は、相方さんは夜勤です。今、昼寝中です。今週は、お弁当のお買い物があったので、予算オーバーかもしれませ
クラブツーリズムのパンフレットが届きました。7月3日にさくらんぼとメロンの食べ放題のツアーがあります。私は行きたいのですが、相方さん次第です。ちょうど、リフレーヌにもかぶってないので、行けると思います。ほかに行きたいのが無かったです。四国も行きたいですが、バスツアーは高いです。その分、5月にはGW代があるので、5万円ですが楽しめるかと。GWは、土岐アウトレットにでも行こうかなって。美味しいも、新羅館でも行こうかなって思っています。もちろん、ランチで。7月になると、旅行積立金が
終了する前に申し込みしていたGoToイートで食べてきました。今回は珍しく、夕食タイムです。1,000円引きになるんです(゚O゚;こんな機会でもないと夜は行かない歩いて1分の距離にある焼肉屋さん『新羅館』です。ランチではよく行くんですけどね、、、、、(・_・;そんな新羅館でいただきました∠(^。^)ノ一部、、写真を撮り忘れましたが、美味しすぎますね~口の中で蕩けました!!
うわ~キレイ~、素敵なお店~と特に女性に喜ばれそうな焼肉屋さん。YouTubeにもアップしました↓この動画が面白かったな~、役に立ったな~、こいつ面白いな~と思っていただけた方いらっしゃいましたらぜひチャンネル登録よろしくお願いいたします。三重県ではあまり見かけない(というか三重ではそもそも焼肉屋さんにおしゃれ感はもとめられていない・・)ガラス越しに見えるお洒落な中庭を眺めながら焼肉ができるお店がここ!新羅館飛騨牛一頭買いのお店新羅館ま
今日の夕食は義姉夫婦と一緒に焼肉。「谷汲山」へ行った帰りに義姉宅へ行き流れで急遽夕食を一緒にすることに。お店は「新羅館」さんです。一宮のお店に伺うのは20年以上ぶり。名東区のお店の方は何度か行ってますが、とはいってもかれこれ15年以上行ってないかも。(笑)お店が綺麗になっていてちょっとビックリ。高速に乗って帰らないといけないのでアルコールはダンナちゃんだけと義兄だけ。義姉はお茶。(笑)私はノンアル。キムチにチャンジャ心臓です。塩タン
昨夜の晩御飯は、名東区にある新羅館へ焼肉を食べに行きました。予約はとってあったのですが、コースは決めてなかったようで、6000円のコースにすることにしました。お肉は柔らかいし、美味しいい、ご飯は選べますし、言うことなし。お腹いっぱいになって帰ってくる途中で眠くって、帰ってきたら速攻寝落ちでした。昨夜は、咳もほとんど出ず、中途覚醒も数回で、朝7時に目を覚まして、起き上がって、パンを食べて、相方さんは床屋さんへ。帰ってきてから、握りの徳兵衛に行きましたが、あまり食べれず。3皿しか食べ
入り口です中庭でも食べれますお洒落なお店ですお持ち帰り弁当のメニューです
ソフトカルビセットドリンク付き
お客さんと一緒に行ってきました。毎度、同じなんですが新羅館の『焼肉ビビンバ定食』1,650円です。入り口でアルコール消毒して体温を測って、、マスクが義務づけられます。「食事中は外していただいて結構です」との事、、、マスクしたまま、どうやって食べるんや(笑)と言いそうになりました、、、イマイチ色が美しくないけど、普通に美味しかった切れ端のお肉です(笑)美味しくいただきました。
地元の人気焼肉店。「新羅館」名古屋市名東区極楽公式HP屋外席もある大きなお店。入店時に検温もあり、マスクも頂きました。安全に細心の注意を払っている感じ。店内は広いうえ、換気も良く安心感がある。家族での焼肉は1月5日以来。やっぱりお店で食べる焼肉は旨い。〆はビビンバ。気兼ねなく食事に行ける日が早く来て欲しいもんだ。飛騨牛国産豚肉バーベキューセット1kg(
近所にある新羅館(シンラカン)という焼肉屋さんでのランチ限定20食を食べました!!いつもいただくお肉とはその質が別物、、、美味しかったぁぁぁぁ~
11月22日の「いい夫婦」の日の焼肉が食べ納めか?と思っていましたが、これが今年2019年最後の焼肉です!いやぁ、このお店も本当に久しぶりです。やっぱり、牛タンからスタート。うまい!これも、うまい!うまい!やはり、食べ過ぎました、そして飲み過ぎました。しかし、2019年最後の焼肉として美味しい食事が出来ました!!
名古屋市名東区の新羅館に行きました建物は一見焼肉屋さんとは思えない洋風建築。奥行きがあって、お席もたくさん。きれいな店内で、お客さんもいっぱい。女性のランチ客いっぱい。ランチにしては、ちょっとお高めな値段設定。紹介してくれた人のオススメは焼肉セット。焼肉三種は、和牛切り落とし、タン、ホルモン。私はホルモンが少し苦手なので、和牛カルビセットにしました和牛カルビセット。きれいなお肉だいぶ食べ進めてしまってから、お肉撮影。おいしいカルビ、やわらかーい子どものいない焼肉ランチ
今日のお昼ご飯は焼肉~🎶昨日が私の誕生日だったのにお蕎麦だけじゃあんまりだとお気に入りの焼肉屋さんに行きました~🚕💨名古屋市名東区『新羅館』私の胃腸の具合が去年から良くないのでこのお店に行くのも一年ぶりくらいかも😅お店からのお誕生日のプレゼント(葉書が来てた)でサーロインのお肉🍖や飲み物🍺が頂けてラッキー😁✌他にも好きなお肉をチョイス、石焼ビビンバも食べちゃいました🎵残念ながらやはり以前の様には食べられなかったけど安く上がってこれ
写真で誤魔化すシリーズお盆編です(笑)ランチは安いのでよく行く焼肉屋さんへ行ってきました。19時30分に予約して10分ぐらい前に着いたんやけど、1分で席に案内してくれて、お肉もすぐにきた!!やはり予約は重要ですね!!食べた順番にこれは外せませんね(笑)サラダです。レバーキムチ塩タンロース???盛り合わせレバーその2〆のご飯久しぶりに夜に行ったんですが、お昼のランチの肉のクオリティーとは別物やと思った。韓国とかで食べる肉よりも、日本人の口に合っていて絶対
暑い夏でも熱い物が大好きなんです、、、という事で、近所にある焼肉屋で食べたランチ石焼きビビンバ定食です。同伴者様は冷たいビビンバ涼しそうですが夏は熱い物というポリシーに反します(笑)同伴者様B(初登場)誰やねん(笑)興味ない料理なんで名前、、忘れました。但し、スイカだけ興味あり(笑)美味しくいただきました∠(^。^)ノ但し、汗だく!!
こちらで友達ちとランチしました‥外観&入り口ですクッパランチ①クッパ②サラダ③カルビ④ホットコーヒーごちそうさまでした‥✌️
こんばんはー日曜日は精神と時の部屋に引きこもりまくって声を一言も発しませんでした。川村ですよーでも今日は出勤前にたまたま地元に帰る機会がありまして地元に帰ってましたーそして行ってきましたーー!地元民ならみんな知ってる新羅館美味しい焼肉やさん
こんばんは今日は幼馴染とランチ🍽まぁ、昼間から焼肉ランチだよ〜なんて贅沢なランチざんす美味しかった〜からの〜やまと式かずたま術の鑑定をしながらの〜コメダなにこれ!メッチャ、スッキリする〜でしょう〜。私もスッキリしたからこそ勉強しよう!て思ったもん!占いとは全然違うでしょ?うん、違うね〜○○占いとかは、当たっているところもあるけど違うなぁ。て思うことがある。でしょう!でしょう!て云う感じなのよね〜かずたま術て。自分の攻略本だよ〜。やっぱり、気を
ご訪問ありがとうございますボイストレーナー&セラピストのnekoです昨日は仲良し3人組で女子旅でしたピンクの傘がお揃い☆本当は佐久島に行く予定だったんですがあいにくの雨だったので予定変更~まずは今年の干支である猪子石神社へ。干支ということでお正月は大混雑だったそうですこちらには珍しい「耳」のお社がありますじいちゃん、ばあちゃんの耳のことをお祈りする優しい2人