ブログ記事1,782件
1/18の男爵晩御飯は‥福岡県春日市にある男爵殿堂入りの名店‥麺屋おおやま今回限定春日ブラック登場‼️濃厚担々麺もあり‼️特製春日ブラック1080円‥特製はメンマ生卵海苔が追加‼️デフォルトでネギメンマチャーシュー京都の老舗新福菜館で修行した店主が作る正統インスパイア系ラーメン‼️メンマチャーシュー白鷺製麺謹製中細ストレート細麺刻み白生姜おろしにんにく海苔巻きラーメン刻み白生姜にんにく投入‼️生卵絡めても旨し♪シェアして頂きました‥ト
おはようございます今日の看板はトトロのサツキです京都に旅行に行かれたお客様高校の修学旅行ぶりの京都だったんだって小沢『混んでました?』お客様『外国人だらけで詫び寂びなんて感じられなかったわよ(笑)もう当分いいかなって思っちゃった(笑)』小沢『今どこもインバウンドで外国人多いですからね一番の目的って何だったんですか?』お客様『特に目的はなかったんだけど色々美味しいもの食べ
急に暑くなりそうな予報娘ちゃん半袖服が欲しいそうで混雑を避けて平日のお買い物お昼頃に天王寺MIOへお目当てを2点買ってから少し遅めのお昼ごはんは新福菜館の中華そば並見た目よりもスッキリ味その後も雑穀屋さんも散策おやつは甘党まえだ天気予報はでしたがタイミング良く避けられたみたいゆっくりお買い物楽しました新福菜館天王寺ミオ店(天王寺/ラーメン)★★★☆☆3.31■予算(夜):¥1,000~¥1,999tabelog.com甘党まえだ天王寺Mio店(天王寺/甘
24日の木曜日。昼めしは、京橋でB!やきめし並と中華そば小サイズの表記が間違えていそうですが、合ってます。久しぶりの真っ黒…やきめしで負けそうになりました。※本当は、大盛りにしたろと思ってましたが…50歳代ランキング
・・・休日の夜食はカップラーメン今回はファミマ限定「末廣ラーメン本舗醤油中華そば」さんに挑戦。秋田の名店ですが訪店した事がありません。秋田県は20年以上毎年訪れていますが未実食そんな「末廣ラーメン本舗」さんですが、漆黒の醤油ラーメンが人気のようです。別添は3袋。先入れチャーシュー、後入れネギ、後入れスープの構成。麺はノンフライ。そして中細縮れ麺。熱湯を注ぎ待つ事5分。醤油の香りが心地良い。早速実食。・・・普通に美味いっ濃厚な醤油ダレが前面に出てきます。芳醇
スーパーでの早朝アルバイトから帰宅してからスポーツセンターのプールでひと泳ぎしてから昼食です女房が留守なので♦孤独のグルメ♦を楽しみました😊先週土曜よる6時のBS-TBS「夕焼け酒場」の前の番組で「ラーメンを食べる」を何気なく見てから無性にラーメンが食べたい気分が続いていたので…犬の卒倒(ワンパターン)の日高屋をパスして本日はチャリオ君に乗って神保町の『本家第一旭』です券売機でラーメン並950円とレモンサワー450円を購入し店内に入ると13時を少し回っているのでカウンター
コンビニのカップ麺売場でひと際目立つこのデザイン。秋田の名店「末廣ラーメン本舗」のカップ麺です。先日(札幌に北海道1号店が出来たので)当ブログでもご紹介しました。デザインの配色が、実店舗のイメージにぴったり!ブログ記事の中でも書きましたが、創業店主が京都の有名店「新福菜館」で修業し、地元秋田にその味を引き継いだ店です。札幌的には「あの新福菜館の味が札幌でも楽しめる」という位置づけかな。。カップの中には。。「かやく」2種類に「液体スープ」が入っています。先に「か
おはようございます青空が広がっている、暖かめな朝今日は夏日予報、でも、半袖では朝は寒いかな(^^;)前回の続き『大阪・神戸①実家のハモ鍋、エスニックでオフ会』おはようございます雲は多いけど青空も見えている、暖かめな朝もう掛け毛布はいらないかなって思って、昨日外して洗濯今朝も全然大丈夫だった掛け布団も薄いのに…ameblo.jp昼飲み(朝飲みも)した後は、移動てホテルにチェックインちょいと風呂にも入ってアルコールを抜いた後はお久し振りのしやす
おはようございます、Barberカクタニのヒデです😊4/22(火)は当店の定休日でお休みをいただいております💈4/23(水)以降のご予約、ご来店をお待ちしております🙇♂️☆Airペイ導入、カード決済出来ます☆☆QR決済はPayPayのみ使えます☆☆N.エヌドット、正規取扱店☆☆水性ポマードの最高峰COOLGREASESUPERIORE【正規取扱店】☆↑詳しくはクリック↑☆当店の施術スタイルはこちらをご覧下さい♬☆
2025年02月2年半ぶりの京都旅2月はホテル代が安いんですよあと人少なめでも、冬の特別拝観などあるので寒いのが大丈夫ならおすすめ朝06時位の東京駅出発は晴れてたけど関ヶ原付近は雪(^◇^;)京都はまだ降っていませんでしたが風がつべたい((((;゚Д゚)))))))京都駅についたらまずいくのは新福菜館本店雷電の京都旅はここか隣の第一旭からスタート中華そば並なんか前より旨い気がする大将が、つくったから??新福菜館は本店しか行ったことないけど東京の店に
濃厚煮干しがガツンと効いた濃口醤油。京都ラーメンとは一線を画す「津軽煮干ブラック」を堪能しました。青森津軽のラーメンといえば「濃厚煮干し系」が有名ですが、その筆頭ともいえるコチラのお店「長尾中華そば」。本店をはじめとして青森県内に複数店舗がありますが、東京で唯一の店舗がコチラの神田店。メニュー構成は本店と同じで、ややあっさり系の煮干しラーメンと、濃厚なこく煮干しがあります。そしてそれらとは別にラインナップされるのが、今回のお目当ての「津軽ブラック」。濃口醤油のスープに中太スト
C
1月の予約をすっかり忘れていてすぐ予約取り直したのだよねそこから三ヶ月先まで予約が満杯とかで本日のことになり送れないようにすんげぇ早く家出たのよ朝飯も食わずにいつもの京都駅構内できつねうどんのモーニングをq(゚ロ゚;qグッハなんですかこれは店名が変わる予告と改装中となものすんげぇ悔しいわ((“o(>ω<)o”))クヤシイー!!仕方がないのでいつもの循環バスに町並みもみてちび
昨日のお昼にこいつをいただきました。『エースコックご当地の一杯旭川醤油ラーメン』鈴鹿帰りの疲れがまだ残っているのですが平常運転を始め、朝から忙しく働いております。鈴鹿のF1はまさにお祭りですが、やっぱり翌日は余韻と共に疲れも残ります(笑…ameblo.jp醤油ラーメンついでにこちら、秋田の名店、末廣ラーメン本舗の醤油中華そばです。一昨年、昨年とナショナルブランドとして発売しておりワタクシもいただいていますが、今回はファミマルからの登場です。京都に新福菜館という中華の
新福菜館秋葉原店中華そば➕焼飯!ガーベラ夫人!
今年の1月にオープンした「末廣ラーメン本舗札幌分店」。秋田に本店を持つラーメン店ですが、何といっても京都の人気店「新福菜館」(以下「元祖」とも表記します)直伝のラーメンが札幌で味わえるということで注目されています。開店後はテレビで取り上げたりで、連日行列状態だった(らしい)ので「そろそろ」と思った先日、近くいたので寄ってみました。この日は風が強く、暖簾がまともに垂れ下がってくれずw。。「まあ、いいか」と早速入店。入口に券売機があるので、まず食券を購入。注文は決まっていま
本家第一旭京都駅2023/05今回の京都朝ラーメンはこちらへ...お隣は、新福菜館。『【京都】超有名ラーメン屋さんへ初めて行ってみた』新福菜館本店京都駅2020/08京都の言わずと知れた超有名ラーメン屋さんインスタントもあるので、ご存じの方も多いはず。京都新福菜館監修中華そば213…ameblo.jp言わずと知れた京都の超有名ラーメン屋さん。後味スッキリなスープ新福菜館よりスープの見た目は、黒くありません。コク深いまろやかなスープ。豚骨ベースの醤油。麺は同じ製麺所で
新福菜館本店京都駅2020/08京都の言わずと知れた超有名ラーメン屋さんインスタントもあるので、ご存じの方も多いはず。京都新福菜館監修中華そば213g×4袋セット送料無料冷凍名店人気お得セットレンチン一人暮らしラーメンたかばしお取り寄せグルメギフト楽天市場今回はこちらに初めて行ってみました♪朝の9時半前に(笑)だいぶ前だけど、ラー博で食べた事はありました。見た目ほど濃くないあっさりスープ初めて知ったときは「うわっ!しょっぱくないの?!」と思
新福菜館本館に行ったよー🍜黒い炒飯がクセになりそう相変わらず第一旭は並んでた😢次は新福菜館で炒飯食べて→第一旭でラーメン食べたいな🩷きっと食べすぎだよね笑#東寺みらい#dx東寺#kyoto#京都#大阪#三重#滋賀#ラーメン
残業後の21時前に店に着きましたが、ほぼ満席。店のキャパが全然違うのですが、1,2人で黙々と味わって食べてる客がほとんどの麻布十番と違って、複数人で飲んでる客が大半ですね。いつもの小小セット1,100円クオリティを再確認したかったチャーハン。やはり、これだけ客が入ってても作り置きがデフォルトのようです。作り立てだと出来が違うのか確認したかったのですが残念。よくできてるんですけど、作り置きの時点で相当劣化してしまうのと、とにかく米が粉っぽくて美味しくないですね。古米とか使ってるんでし
皆さま、今日は。ご当地ラーメンマニアな旅するコピーライターのふじやんです。速報でもお伝えしていましたが、2024年12月19日(木)〜21日(土)の2泊3日の日程で毎年恒例の年末京都独り旅へ行ってきました。2024年12月20日(金)京都旅2日目。2024.12京都編前回の投稿は、こちら。『【2024.12京都編10】菅原道真公と和泉式部に挨拶して百練で澤屋まつもとの熱燗とカキ皿で一杯』皆さま、今晩は。酒場マニアな旅するコピーライターのふじやんです。速報でもお
☆新福菜館天王寺ミオ店1月19日に開催された「第44回フロストバイトロードレース」完走のご褒美は、ご当地グルメです。足を運んだのは、新福菜館天王寺ミオ店。創業昭和13年京都最古参の中華そば専門店が天王寺に出店してるとは!中華そばに唐揚げとご飯をセットにしました(^^♪新福菜館天王寺ミオ店住所:大阪府大阪市天王寺区悲田院町10-39MIO本館10階電話:06-6770-1140営業:11:00~22:00定休:無休(天王寺ミオに準じる)
2025年1月11日(土)に北海道では初の店舗、末廣ラーメン本舗札幌北24条分店がラーメン激戦区にオープンしました。末廣ラーメン本舗のホームページによると、末廣ラーメン本舗は、京都駅前の屋台が発祥の「新福菜館」より直伝頂いた味をベースに、先代が雪国である東北にあうようにと改良し、末廣ラーメンの味が出来上がりました。京都から届く濃口醤油タレと、戦前から変わらない中太ストレート麺、薄切りチャーシューが特徴です。東北に6店舗、東京に2店舗、河口湖1店舗で展開している。「新福
おはようございます卒業式も終わりホッとしています。当日は、5時に起きて先に自分の用意をし、長女に袴を着せてヘアメイク卒業式が終わって、ササっとお昼食べて、編集して、休む暇なく謝恩会の用意をして送迎帰り、ママ友と子供達と2時間くらいお疲れ会。ハイボールが美味しかった〜。疲れたけれど、楽しい1日でした昨日は、お昼に大好きな新福菜館のラーメン、やきめし食べて最高でしたやきめしは大を注文お腹空きすぎて大を注文したのですが、途中で食べられるかな…と思いましたが、最近長女の食欲が凄いので
10年ぶりぐらいだと思うが、秋葉原に用事があった帰り、久々に新福菜館のラーメンとチャーハンを食べたい。元が京都発祥?のお店だったと思う。濃いめのラーメン、濃いめのチャーハンに思えるが、富山ブラックほど濃ゆいということもない。もやしとネギが大量に乗っており、野菜もいっぱい食べられるので実質0キロカロリーと考えてよいだろう(笑チャーハンはしっとり系で、胡椒っぽいスパイス的な辛さがあり、こちらも美味しい。小、並、大とあるけど、ラーメン大、チャーハン大なんてした日には1日お腹いっぱいになってし
3/14この日は某社支店長より直々のお誘い断る理由がないのでお供します昔話しに花が咲いてアッという間にお開き恒例の2件目行くよー有難く深酒確定0時20分過ぎ千鳥足にて入店待ち無し約5分で着丼中華そば(並)¥900約一年振り店内はほぼ満席味付け濃厚そうな茶色い見た目に反して溜まり醤油のキレとコク深いガラスープの旨み覚えて無いけどしっかり麺リフトしてたのね笑ネギもガッツリ盛っていた模様入れ放題が復活したので遠慮なくネギのライブ感を楽しみつつ更に追加麺は短めな中太ス
ども🍑ですおかげさまでずいぶん良くなりましたまだ少し鼻声でも味覚嗅覚はほぼ戻ってきたよやれやれ〜さてこの続き『さよならつば先生とニンテンドーミュージアム』ども🍑です本当に残念なニュース私、カープ女子ですがつば先生大好き7年前松山の城山公園であったイベントでのツーショット持ってたフリップで私の頭ポンポン叩きそのあ…ameblo.jp2日目朝ラー🍜またかよ…とのお声が聞こえてきそうですが何卒ご了承ください🙇♀️もう一軒S氏お気に入りのお店があるのでね昨日のお店のお隣にある
京都の新福菜館で修業を積み秋田で雪国アレンジしたといわれる末廣ラーメン監修のおむすび。末廣ラーメン本舗監修ヤキメシおむすび186円カロリーなどの栄養成分表示と原材料名105g202kcal実際の店舗の真っ黒なヤキメシをイメージした醤油が香ばしいチャーハンおむすび。
勝どき→溜池移動途中の新福菜館麻布十番店です。1ヶ月前にフラれてるので楽しみです。中華そば(小)+焼きめし(小)セット1,150円九条ネギ150円明らかにいつより九条ネギが少ない💢次回から別皿にしてもらおうっと。焼きめし(小)焼きめしが早くきた。お昼のオペは作り置き(といってもちょっと前)に米、材料を投入して継ぎ足していくので、いつも熱々です🔥ラーメンが着丼したらいつものネギのせ!うまい!!もうちょっと味が濃いほうが好みだが、おいしいのでOK牧場🥊中華そば(小)九条ネギトッピン
今年も、一乗寺のらーめん切符。熱々スタンプラリーで、食べて当たって、ほっくほく。天天有、珍遊、髙安は、昔のまま。それ以外でも、新旧いろいろと並んでいるのがたのしい。フランチャイズがあちこちで、味を守りながら特徴を出しているのも、うれしい。では、これっ。昔より味が薄くなったようなのは、気のせいか。ピビンバ飯のセットがおいしい。やっぱり、ラーメンが好きっ。この濃い~醤油味がたまらーん。(一乗寺ちゃうけど)この背脂ちゃっちゃっが、たまらーん