ブログ記事21,930件
半年ぶりかも?代官山にある、チャコット本店へレッスンを受けに出かけました入口が可愛いくて、思わず写真を仲良くしていただいてるお姉様方も、ご参加されていて皆様へご挨拶〜この日のレッスン最後に私が、今まで踊ったことがない振付が〜初心者みたいに踊れなかった私でした(踊れてるように見えたらしいので、周りにはご迷惑がかかっていなかったようです)まだまだ、勉強の日々です雪が降ったりコートが必要なかったり1週間で、コロコロと気候が変わり、体調を崩しそうデスよね先週は、数ヶ月ぶりに
軽いランチにミスドのドーナツをいただきました。『ココナツ&カスタードファッション』(194円)。桜のドーナツと一緒に連れ帰りました。HPに無いメニューを見かけると、つい選んでしまいます(笑)気付かなかったけれど、オールドファッション生地の上にカスタードが絞ってあったようです。ボリュームがあって、軽いランチ代わりにちょうど良かったです。にほんブログ村
昨日はDaisetzのライブでした。結成してたぶん5年とかになるバンド。ライブ前はおめかししつつ、新曲づくりに励んでいます。個人的に、ここ何回かのライブは、以前はなかった心と体の安定を感じています。それは、稽古によって身体が変化して肚腰ができてきたからに他ならないかなと。そんな音楽と関係あるのかないのか、わからないことを感じながらライブをしてるボーカリストです。次回は4/5大塚ハーツ!わたしはまさかの新百合ヶ丘でヒートアップの試合に出てからの出演!!間に合うのか?!普通に間に合わ
3月17日は家内から「朝食はコメダへ行くからね~♪」と言われ待つもまた、8時~9時を過ぎても行く気配なく一人で出ようとしたら家内も動き出し、愛車に乗せて9時56分、オカメナンテンが色付いた「コメダ珈琲稲城向陽台店」の、チケットで頂ける(カフェオレ)580円とモーニングは(山食パントースト)に(バター)を塗り(ゆで玉子)を。コメダ珈琲店コメダ珈琲店は名古屋発祥のフルサービス型喫茶店です。街のリビングルームとして「くつろぐ、いちばんいいところ」をお客さまにご提供しています。フランチャイズFC加
ご覧いただきありがとうございます。川崎市麻生区新百合ヶ丘にてかぎ針編み教室を開催しております、PetitCrochetかぎ針編み教室みほです。minamiwaニットカフェ講師町田会場、狛江会場等の担当を経て、前任者から新百合ヶ丘のお教室を引き継ぎ、もうすぐ4年目に入ります。講師は2人体制で、初心者様から経験者様まで、毎回参加者様4〜8名程度です。ゆったりまったり、ときにはわいわい・・・編み物を楽しんでいます。かぎ針編み教室についての詳細は、PetitCro
3月20日、一年の中で大切な日に春分の会を開催しました春分の日にやった方がいいことややらない方がいいことなどをお伝えしたり手相の簡単な見方をお伝えしました↑コチラをすごく喜んでもらえたのでまたやってみたいと思いました皆さん、とっても良かったと終了後メッセージ頂きました次回、3月28日にシェアリーカフェに伺います残席わずかです_______________________2025年の講座日程3月26日新百合ヶ丘シェアマンスでの手相観残席5枠新百合ヶ丘シ
シェアリーカフェの手相観いつもお世話になっているみちこさんがご夫婦で来てくださいましたありがとうございます3月28日、残席わずかになりました3月30日はプチ手相観DAYです_______________________2025年の講座日程3月26日新百合ヶ丘シェアマンスでの手相観残席5枠新百合ヶ丘シェアマンスでの手相観のご予約はこちらから→☆3月28日(金)シェアリーカフェ残席わずか3月30日(日)シェアリーカフェ午後のみ4月2日(水)シェアリー
2025年3月19日。朝から雪が降っていたのですが、私は用事があったので小田急線に乗ってある駅まで行きました。予想よりも早めに到着したので、駅待合ブースの椅子に座って時間を過ごす事にしましたしばらくするとプラットフォームに電車が到着したので、数人が駅待合ブースから出ていきました。その時です。黒い手袋が地面に落ちたのです。しかしながら、その手袋の持ち主はよくわかりませんでした。数分すると小学生くらいの男の子が何人か駅待合ブースに入ってきたのですが、そのうちの一人が傘の先で地面に落ちている黒い手
今日の朝ごはんはミスドのドーナツ。『桜もちっとドーナツいちごカスタード』(205円)をいただきましたいちごあんとカスタードの組合せ。普通に美味しかったです🍓にほんブログ村
こんにちは【麻生区・新百合ヶ丘】ベビーリトミック&リトミック教室新ゆりリトミックstudio*です♪体験会ありがとうございました新年度に向けての体験会が無事終了しました初めての場所で不安になるお友だちも多く泣いているお友だちもいましたが時間が経つにつれ少しずつ慣れてきて思い思いに楽しむ様子が見られてほっとしました♡もちろんその子のペースがあったりこの時期(1〜2歳)は人見知りや場所見知りが激しい時期なので慣れるまでに時間がかかることもあるかもしれま
中華料理福苑です👨🍳【営業時間のお知らせ】3月21日(金)はランチ営業のみとさせていただきます☀️11:30open〜14:00close※ディナー営業はお休みですご不便をお掛けいたしますがご理解のほどよろしくお願い申し上げます______________________________3月22日(土)・23(日)はランチ・ディナーともに通常営業です_______________________________ご予約、ご来店お待ちしております3月21日(金)の
みなさま、こんにちは川崎市麻生区小田急線沿線で3歳から91歳が通う笑顔と音楽と花の空間アルテドレミ音楽教室ピアノ&エレクトーン講師岩本久美子です。いつもご訪問頂きありがとうございます。ホームページはこちらです💁♀️アルテドレミ音楽教室お問い合わせはこちらです💁♀️お問い合わせフォームどんな味付けにしようか、みんなの演奏スプリングコンサートを前に自分で選んだお気に入りの曲歌ったりドレミを読んだりリズムをたたいたり手の使い方や指番号をならったりここまでは「先生の出番
中華料理福苑です👨🍳3月20日(木祝)春分の日のオーナーシェフきまぐれランチメニューは『茄子と挽肉の炒め』『酸辣湯麺(サンラータンメン)』土日祝は予約がオススメですお席の予約は電話にて承りますTEL:0443228108【営業時間】《Lunch》11:30open〜14:00close《Dinner》17:30open〜20:00close《テイクアウトお渡し時間》11:30or17:30※昼or夜の店内飲食open前にお渡し【テイクアウトメニュー表】⬇️
2025年3月20日18時2分。明日は「春分」を迎えます。2025年はどのような1年になるか、ホロスコープリーディングしていきましょう「東京星図」を観てみると、ASCは天秤座。「海王星」はルーラーシップ。「金星」「木星」はデトリメント。2ハウス(蠍座)と8ハウス(牡牛座)はインターセプト。「水星」「金星」は逆行中。6ハウスはステリウム。「革新」「アイディア」への意識が高まる傾向にあります。西半球に天体が多いので、「協調性」を意識した行動が重要となりそうです。太陽が牡羊座に入る「春分」は、6
新百合ヶ丘の隠れ家サロン「Hafurico」の美髪セラピスト金井祝子(かないのりこ)です。"あなたが本来の自分に還る"髪からのメッセージを伝える美髪セラピーで内側と外側の美しさを一致させあなたの潜在的な美しさの開花へと導きます。ご予約可能日はコチラですご予約を希望される方、お問い合わせはLINE@またはメールにてご連絡ください。LINE@メールアドレスhafurico@gmail.comホワイトデーは、甥
今日の朝ごはんもミスドのドーナツ。『桜もちっとドーナツいちご大福風』(205円)をいただきました桜生地にいちごあんとストロベリーチョコレート。いちごあんがアクセントになっていて美味しかったです🍓にほんブログ村
新百合ヶ丘の隠れ家サロン「Hafurico」の美髪セラピスト金井祝子(かないのりこ)です。"あなたが本来の自分に還る"髪からのメッセージを伝える美髪セラピーで内側と外側の美しさを一致させあなたの潜在的な美しさの開花へと導きます。ご予約可能日はコチラです。ご予約可能日3/26(水)14時~3/28(金)10時~4/1(火)10時~、13時半~4/5(土)10時~4/7(月)10時~4/10(木)13時半~4/11(金)
こんにちは【麻生区・新百合ヶ丘】ベビーリトミック&リトミック教室新ゆりリトミックstudio*です♪【修了式】みんなよく頑張ったね!無事、今年度のレッスンがすべて終了しました1〜2歳クラスのお友だちには修了証を2〜3歳クラスのお友だちには賞状とメダル、記念品をお渡ししましたみんなの笑顔が最高です♡みんな、この1年本当によくがんばったね✨泣いてしまう日やイヤイヤでやりたくない日全然参加できなくてママが落ち込んでしまう日もあったかもしれません人見知り
アンティーク彦根(神奈川県・新百合ヶ丘駅)です。当店では基本的にバカラ、モーゼル、ラリックなどの製品を希望小売価格の3分の1以下の価格にて販売しております。(一部対象外あり)今回紹介させていただくのはキリンビアマグコレクションモーゼルクリスタルMoser1985年ビアマグです。販売価格:15,000円画像をクリックして拡大して見ていただければ、拡大画像が参照可能です。気になる商品がありましたら、ぜひお問い合わせください。実際に商品をみてご購入いただけます。
●硬筆園児、小一小ニ、小三小四、小五小六、中学生●毛筆園児、小一小ニ、小三小四、小五小六楷書、行書中学生楷書、行書ー教室スケジュールー※残席はメールでお問い合わせください。火曜日●16:00〜17:00●17:00〜18:00木曜日●16:00〜17:00●17:00〜18:00⭐︎麻生区上麻生4丁目にある個人教室です。⭐︎月謝4,400円別途テキスト代無料体験レッスン可能です。体験レッスンお申し込み、お問い合わせはメールま
こんにちは🐬川崎市麻生区、小田急線沿線のポーセラーツガラスフュージングデコパージュ…のレッスン、craftsalon*viola*です。craftsalon*viola*(クラフトサロンビオラ)lit.link(リットリンク)ポーセラーツ•ガラスフュージング•デコパージュ、五月台駅南口徒歩9分、柿生・栗平駅も徒歩圏。無料駐車場あり、SNS、Youtube、ブログ、商品、HPなど、いま見て欲しいリンクを、まとめてシェアlit.link୨୧………୨୧………୨୧……
3月17日(月)昨晩の雨も上がり爽やかな朝となった今日は、地元選出の笠ひろふみ衆議院議員と一緒に、新百合ヶ丘駅での駅頭(街頭)活動からスタート!活動中、地域活動でご一緒させていただいた方をはじめ多くの方にお声掛けいただきありがとうございました。今後も駅頭活動などを通じて県議会の報告を行ってまいります。駅頭活動後は県庁へ。本日、神奈川県議会は予算委員会の最終日となり、午前中から審議が行われました。午後には、所属会派から吉川さとし議員(大磯町・二宮町選出)、永井真人議員(横須賀市選出)が登壇
こんにちは。PetitCrochetかぎ針編み教室みほです。昨日は冷たい雨の1日、今日は晴れたり曇ったりにわか雨も…お天気定まらないですね。今日は、minao先生デザインのなまけものポーチが完成しました!右が参加者様の、左が私の見本…作り手によって仕上がりが違うのも、あみぐるみの楽しみのひとつ。参加者様のは赤ちゃんなまけもの?愛嬌があってカワイイ。私のはちょっとおじさんくさいのですがそれもご愛嬌笑。PetitCrochetかぎ針編み教室では、あみぐるみ作
♡ハンドメイドで幸せに♡ハンドメイドが大好き!佳山紗弓☆かやまさゆみです!自分で作ったお気に入りのかわいいハンドメイド作品に囲まれて暮らす毎日!ハンドメイドからワクワクと癒やしをもらいましょう~不定期ではありますが、ワークショップも開催しています。☆ビーズブローチ☆☆パーチメントクラフト☆(ペーパーアート)☆サンキャッチャー☆(開運インテリアアクセサリー)☆数秘術カラー&サンキャッチャー☆パワーストーンブレスレ
ピアノの先生。前にも書きましたが、資格制度がありません。世の中にはたくさんピアノの先生がいますので、本当に気を付けてくださいね多様化の時代。いろんな「メソッド」が増えています。「友達が通っているから」「人数が集まっているようだから」「よくわからないからとりあえず」というような気持ちで通ってしまうと、大きな失敗に繋がります。失敗そうです。失敗です。お金と時間を無駄にしたという「失敗」です。トータル的にちゃんと音楽を学んでる人は、やはり「音大卒業(ピアノ専攻)」をしているピアノの先生です。
これから新宿12:12発の小田急線急行で唐木田へ向かいます。新宿を出ると、代々木上原、下北沢、経堂、成城学園前、登戸、向ヶ丘遊園、新百合ヶ丘に止まります。新百合ヶ丘を出ると、五月台、栗平、黒川、はるひ野、小田急永山、小田急多摩センター、唐木田の各駅に止まります。唐木田(東京都多摩市)には12:58に到着する予定です。3/15(土)のダイヤ改正により、急行は小田急多摩線(新百合ヶ丘~唐木田)で各駅に止まるようになりました。
劇団新幹線阿修羅城の瞳ゲキシネ観てきました映画館のスクリーンからでも伝わる迫力に圧倒される時間新幹線サンの舞台は、本当に素晴らしいですいつも、チケットが完売の新幹線の舞台いつか、客席で拝見してみたいなぁと思った私でしたせっかく暖かくなってきたのにまた、寒いですね身体が暖まるまで、対策してご参加くださいませスタジオ内で、久しぶりに顔を合わせてご挨拶をされてるのを見て…新百合ヶ丘でスタジオが出来れば、もっと機会が増えるのになぁ〜と思った私です新百合ヶ丘駅近くで、バレエ
中華料理福苑です👨🍳3月16日(日)のオーナーシェフきまぐれランチメニューは『牛肉の黒こしょう炒め』『酸辣湯麺(サンラータンメン)』土日祝は予約がオススメですお席の予約は電話にて承りますTEL:0443228108・【営業時間】《Lunch》11:30open〜14:00close《Dinner》17:30open〜20:00close《テイクアウトお渡し時間》11:30or17:30※昼or夜の店内飲食open前にお渡し【テイクアウトメニュー表】⬇️『
3月15日(土)雲が広がり午後にはポツポツと雨が降り始め、昨日との寒暖差が激しく冷え込んだ一日となった今日は、予算委員会の資料整理など事務所での事務作業からスタート!午後は、麻生市民館で開催された「麻生区文化協会40周年記念表彰式」に伺いました。これまで文化協会に多大な貢献をされた前会長・菅原敬子さんをはじめ、2団体・18名の方が表彰されました。おめでとうございます!同じ麻生市民館では「第10回新百合デッサン会展」も開催されていました。油彩画、アクリル画、水彩画などさまざまな画材による