ブログ記事21件
【産後のポッコリお腹を何とかしたい!】下っ腹がどうしても引っ込まない😵と言う産後ママさんは多いのではないでしょうか⁉️そんなママさんの為に、今回はお腹周りのエクササイズです‼️ぜひ、頑張って継続してやってみて下さい🔥🔥🔥感想もお待ちしてます☺️「負けないこと」「投げ出さないこと」「逃げ出さないこと」「信じぬくこと」「ダメになりそうなとき」「それが一番大事」産前のズボン👖が履けないママの為の整骨院🍀まえだ整骨院新潟市秋葉区中野2-16-38☎️025
時間を有効に使いながらしっかり引き締める!家事や育児でいっぱいいっぱいで、なかなか運動する時間が取れない😭そんなママさんはぜひやって頂きたいです!ながらエクササイズでも毎日習慣的に取り組めば十分体は引き締まりますよ👍思い立ったその日からレッツスタート👊只今、【産後骨盤矯正】初回割引キャンペーン中!通常初回9200円↓↓↓↓キャンペーン価格1980円※人数限定(定数になり次第終了となります)ご希望の方はお早めにお問い合わせください!------------
この投稿をInstagramで見る新潟市西蒲区女性専用整体~由心庵ゆうしんあん~(@ucan.keirakuseitai)がシェアした投稿
ViewthispostonInstagram新潟市西蒲区女性専用整体~由心庵ゆうしんあん~(@ucan.keirakuseitai)がシェアした投稿
朝起きて一歩目歩いた時に左のかかとに何か違和感ありまして暫く動いているとだんだん痛みに変わっていき今はあまり荷重したくないくらい何とも言えない嫌な痛みがあります「足底腱膜炎」ですね以前捻挫した影響で足底アーチのバランスが崩れたまま急にダッシュトレーニング始めたり(武井壮のマネ)長時間子供おんぶして歩いたからかもしれません決して予後が良い症状ではないですが自分の身体を使っていろいろと試しながら治したいと思います先ずは腓
本日、産後骨盤矯正で5回目の患者様。嬉しそうな笑顔が印象的でした。決して食事制限してダイエットとかではなく産後に崩れてしまった体のバランスを整え関節を正常な状態に戻していくと徐々に体は引き締まっていきます。まだ産前の洋服が着れていない方はいつでもお気軽にご相談ください!産後骨盤矯正|maekotuLPseikotuin-maeda.com
『腹直筋離開』ってご存知でしょうか?当院に産後のケアで来院されるママさんのお悩みで多いのは◦腰痛◦背中、肩の痛み◦股関節痛◦ひざ痛◦体型、体重が戻らない◦腱鞘炎などが多いのですがこの腹直筋離開に関してもしっかりと把握したうえでケアしていくことが大切ですどんな状態かと言うと妊娠中に赤ちゃんをスムーズに産む為にホルモンの働きで腹筋の真ん中にある白線という腱が緩んで開いてしまう症状です大体8~9割位の方がなると言われている
顔!!保育園や学校の行事、大会などほとんどが中止になってしまったけどこれを乗り越えた先には必ず楽しい未来が待っているよ!!まえだ整骨院公式LINELINEの友だち追加で手軽に予約や問い合わせができます!LINE友だち追加こちらをタップ〒956-0805新潟市秋葉区中野2丁目16-38TEL0250-47-8663ホームページhttps://peraichi.com/landing_pages/view/maekotu2017産後
5月に入りぎっくり腰、寝違えの症状を訴える方が増えております時期的に季節の変わり目温度差が激しい時期は起こりやすいのですがそれに加えて多少なりともコロナの影響もあるのかもしれません✔今まで運動できていたのが全くできなくなった✔在宅勤務等で明らかに家で座っていることが多くなった✔食生活の変化(暴飲暴食)✔子供や孫の面倒を見る時間が増えた(中腰動作の増加)✔精神的ストレス✔睡眠不足などが徐々に蓄積して体に影響を及ぼす時期なのかもしれませ
こんにちは!まえだ整骨院です久しぶりに晴れたので天日干しです思う存分日光を浴びてください
やられてしまいました…フロントガラスに…飛び石です…まぁ不可抗力お互い様なんでしょうけどもショックです・・・ショックです・・・あぁショックです・・・でも子供も乗ってたけど怪我もなかったし銃弾じゃなかったし(笑)これは運が良かったってことにしておこう運が良いそう運が良い
こんにちはまえだ整骨院ですここの所だいぶ暖かくなってきて春の陽気になっていましたが今日の新潟市はとても寒く雪が降っております既にタイヤ交換してしまった方も多いのではないでしょうか?お車の運転には十分お気お付けください今朝、通勤時に事故に遭遇しました恐らくスリップして柱に激突したような感じでしたがお怪我がない事を祈ります改めて気が引き締まる思いでした例年、3月、4月は何かとバタバタし
体がなまらない様に何か毎日続ける事を作ろうと思い約一年ほぼ毎日やっていることそれは素振り!(なんじゃそれ)皆さんも自分の為に何か継続出来ることを作ると良いですよ何事も地道にコツコツが大切です以上
こんにちはまえだ整骨院です1日で必要な水分量ってどの位なんでしょう?個人差や気候などにより変化してくるので明確な量は難しい所ですがざっくりした計算方法だと1日で必要な水分量(最低限)体重×30=○○○mlで大体の目安量が出せます仮に体重が50㌔の方の場合例)体重50㌔×30=1500ml(1.5ℓ)必要になりますこれはあくまで最低量ですそもそも1日に排泄(尿・便・汗・呼吸など)される量が約2ℓくらいなので理想的
今日は3月9日例年、この日は「レミオロメン」が流れて卒業式などの話題で春を感じさせられますがまだまだコロナの影響は続きそうですねニュースなどでも色んな情報が流れていますが結局のところ大事なのは【自分の免疫力を落とさない事】だそうです免疫力があれば仮に感染しても無症状、もしくは軽症の人がほとんどみたいです。よく、「~を飲むと免疫力が上がる」みたいな話も色々出たりしますが中々、個人差があったり科学的根拠の低い物も多いようなの
連日、コロナウイルス関連のニュースばかりですがこう言うわかりやすい安心感て大事ですよね【トイレットペーパー大量入荷!】https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-03060099-sph-soci感染した人が良くなって退院した情報とかも沢山、報道してほしいですね今日も、出来ることをやるしかないまえだ整骨院公式LINELINEの友だち追加で手軽に予約や問い合わせができます!LINE友だち追加👈こちらをタップ
受け付けに置いてあるあめちゃん。最近、「金のミルク」が人気のようで減ってきたので、入荷しました‼️ウイルス対策には口を乾燥させないことも大切です!御来院の際はお気軽に、ご自由に「あめちゃん」お取りください!まえだ整骨院公式LINELINEの友だち追加で手軽に予約や問い合わせができます!LINE友だち追加👈こちらをタップ〒956-0805新潟市秋葉区中野2丁目16-38TEL0250-47-8663ホームページhtt
2月27日(木)は都合により休診させて頂きますご迷惑お掛けしますがご了承の程宜しくお願い致します。
新潟市秋葉区のまえだ整骨院ですそれにしても雪つもりませんね雪かきでぎっくり腰の人いませんもんねそれはいいことです・・・さて来院されるママさんがよく仰ること・・・体のケアはしたいけど子供を見てくれる人がいなくて・・・親(義母)にはなかなか頼みづらくて・・・旦那さんが休みじゃないと・・一緒に連れて行ってぐずったりしたらどうしよう・・・などなど色んな悩みや不安がありますよね最近は旦那さんが育休を取ってるなんて
こんにちは。新潟市西区南区中央区村上市撮影つきベビーマッサージ・ファーストサイン・ベビースキンケア教室開講!!笑顔と癒しあふれるお教室・英国式リフレクソロジ―RTA指定資格取得スクール『ウララ』の田中絵美です。ご訪問ありがとうございます。☆赤ちゃん専門フォトグラファ=べビグラファとして活動はじめました!最新のレッスンの予定/電話をかける/お申し込みメール/お問い合わせメール日程が決まりましたのでお知らせです!!毎月開催しております、ママの骨盤矯正つきベビーマッサージ教室。2月は雪が
先日のママの骨盤矯正つきベビーマッサージ教室。今回も楽しく開催させてもらいました!ベビーマッサージ中の様子はこちらから☆ベビーマッサージのあとは、カイロプラクターの鈴木先生が、女性の産前産後の骨盤の知識を分かりやすく伝えて下さいます。この鈴木先生、ふたりのママであり、以前はエステティシャンでバリバリ働き、ウララでベビーマッサージの資格もお持ちの先生。女性のからだを知り尽くしているだけでなく、赤ちゃんの知識も豊富です。そんな先生のお話を、皆さんも楽しく聞いてくださいました。子育て中の