ブログ記事1,649件
こんにちは。3歳からのピアノレッスン新潟市中央区西区髙橋ピアノ教室です。ゴールデンウィークはいかがでしたか?今日からまたがんばっていきましょう今回も2月の発表会の様子。だいぶ日にちが経ってしまいましたが、写真と動画がたくさんありますので整理していきます。今回は小学校高学年の生徒さんです。演奏前にアナウンスで読まれるコメントはアットホームで温かい雰囲気になるので好評です。
新潟市西区五十嵐東「おぐりピアノ教室」小栗友子です。いつもお読みいただきありがとうございます。*****教室は発表会後から長いお休みとなっております。先日、教室のタイルマットの張り替えをしました。だいぶガタガタになってたタイルマットでしたがスッキリしました♪*そんな今日は追加レッスンの生徒さんが来てくれました。数日ぶりのレッスンはとても新鮮でやはりレッスンしていると楽しい気持ちになります。早く連休明けて生徒の皆さんに会えることが楽しみでなりません。*
こんにちは。3歳からのピアノレッスン新潟市中央区西区髙橋ピアノ教室です。ゴールデンウィーク中ですが平日は通常レッスンです祝日も振替レッスン、体験レッスンが入っているので遠出はせずに家でピアノの練習をしようと思ってます今回も2月の発表会の様子。だいぶ日にちが経ってしまいましたが、写真と動画がたくさんありますので整理していきます。今回は小学生の生徒さんです。演奏前にアナウンスで読まれるコメントはアットホームで温
こんにちは。ピアノ教室リエートではゴールデンウィーク中、レッスンと教室業務を以下の通りお休みいたします。5月2日(金)〜5月6日(火)7日(水)より通常レッスン、メール等事務対応を再開いたします。お休み中のメールは7日(水)より、順にお返事いたしますことご了承ください。充実したお休みをいただき、リフレッシュしたいと思います!
こんにちは。3歳からのピアノレッスン新潟市中央区西区髙橋ピアノ教室です。2月の発表会の様子ですだいぶ日にちが経ってしまいましたが、写真と動画がたくさんありますので整理したいと思います。今回は小学校低学年の生徒さんです。演奏前にアナウンスで読まれるコメントはアットホームで温かい雰囲気になるので好評です。「ピアノは楽しいけれど練習はマジで嫌い」って素直で良いと思いませんか?このコメントけっこ
こんにちは。3歳からのピアノレッスン新潟市中央区西区髙橋ピアノ教室です。2月の発表会の様子ですだいぶ日にちが経ってしまいましたが、写真と動画がたくさんありますので整理したいと思います。今回は保育園の年中さんと年長さんです演奏前にアナウンスで読まれるコメントアットホームで温かい雰囲気になるので好評です小さいお子さんは、希望制でママと連弾することもできます。お子さんはママと一緒に弾く
20254月合同ピアノ発表会を開催いたしました。こんにちは。ピアノ教室リエート後藤真紀子です。たくさんのお力添えがあり無事にピアノ発表会を開催いたしました。憧れの舞台で。この日のために練習してきました。1人1人の後ろ姿に、これまでのレッスンを重ね舞台袖から心からの拍手を送りました。保護者の皆さまには、発表会レッスンへのご理解発表会当日のご協力くださり心より感謝申し上げます。ピアノ教室リエート後藤真紀子
こんにちは。3歳からのピアノレッスン新潟市中央区西区髙橋ピアノ教室です。2月の発表会の様子ですだいぶ日にちが経ってしまいましたが、写真と動画がたくさんありますので整理したいと思います。プログラム順に載せていますが、今回は大人の生徒さんです。プログラム順にのせていますが、今回は大人の生徒さん。大人になってからチャレンジするのは子供さんとは違う大変さがあると思いますが、それを乗り越えてやりきった時の喜びは大きいですし、聴いている人にも感動を与
こんにちは。3歳からのピアノレッスン新潟市中央区西区髙橋ピアノ教室です。2月の発表会の様子ですだいぶ日にちが経ってしまいましたが、写真と動画がたくさんありますので整理したいと思います。プログラム順に載せていますが、今回は大人の生徒さんです。演奏前にアナウンスで読まれるコメントはアットホームで温かい雰囲気になるので好評です大人のコーナーは毎年大好評で、「演奏している姿がとても素敵だった」という声をたくさんい
こんにちは。新潟市中央区西区高橋ピアノ教室です。当教室では大人の生徒さんが多いです。自分が弾きたい曲だけを練習したい好きなジャンルや弾きたい曲がわからないけれどピアノを弾いてみたい趣味や生きがいを見つけたい人生を心豊かに楽しく過ごしたい子供の頃憧れていたピアノを今からやってみたい孫と一緒にピアノを弾きたい子供と一緒に自分も習ってみたいこのように少しでも思っている方はお気軽に体験レッスンにお申し込みくださいね20代〜80代の方まで、楽し
新潟市東区新潟市東区なかたピアノ教室そのこ先生です😊【こども園や学校が落ち着いたタイミングでお子様にピアノ教室を始めませんか?】弾けるようになる成功体験と楽しみを味わいながら自分に自己肯定感を養っていくこと信頼関係を大切に育てることを大事にしている教室です私は体験レッスンやご入会の時に教室の距離だけで決めるのではなく教室理念にお母さんが共感してくださるのはとても大切な事だと考えています😊体験レッスンでは相性も感じていただけると良いなと思ってます教室の様子がわかるブログやホ
新潟市東区なかたピアノ教室そのこ先生です😊生徒さんがニコニコしながらかばんから袋を出して「お休みに旅行に行った時のおみやげです」って渡してくれました😊おみやげもとても嬉しかったけど生徒さんのニコニコ笑顔と大きな声でしっかりと伝えてくれたことが一番嬉しかったです😊新年度のストレスも一気に吹っ飛びました!日々色んなことがあるけどピアノを教えるとか習うとか以前にこういう心の交流ができるご縁を大切にしていきたい同じように相手を思う心も大切にしてくださる生徒さんやおうちの方と一緒に
ピアノ発表会を直前に控えて。こんにちは。新潟市中央区ピアノ教室リエートです。当教室ではピアノ発表会を直前に控えて、本番を見立て最終確認のレッスンをしています。未就学の生徒さんから、高校生、大人の方まで。積み重ねてきた練習を集中にのせて演奏をします。本番さながら動画を撮り、自分の演奏を見てみる客観的な練習も取り入れてます。(掲載は保護者の方に許可をいただいております。)発表会に初めて参加するAくん。「発表会に出る。」そのことに自信を持ち、そのために練習する。一生懸命な姿は
こんにちは。3歳からのピアノレッスン新潟市中央区西区髙橋ピアノ教室です。新学期が始まり、新しい学年がスタートしましたね。ピアノ教室も気持ちを新たにしっかりレッスンしたいと思います。私が学んでいる加山佳美先生の「こどもリズミック」の記念パーティに参加して、【こどもリズミック協会認定講師アワード】というコーナで表彰していただきました。ホテルミラコスタレストランにてまさか賞をいただけるとは思っ
新潟市東区なかたピアノ教室そのこ先生です😊生徒さん、前のレッスンでなかなか練習する時間が取れないと落ち込んでいたので色々と相談してみました😊小学生の1日は確かにいっぱいいっぱい…今の小学生は忙しいですよね💦でも時間管理を自分でできる力をつければ、練習の時間は作れますピアノの練習時間を自分で作ることは学校生活や将来の時間管理力を養います生徒さん、1週間たくさん練習してきてくれてとても良く弾けて合格しました✨その時の笑顔と、乗り越えた達成感に満ちたため息まじりで二人で顔を見合
こんにちは。3歳からのピアノレッスン新潟市中央区西区髙橋ピアノ教室です。先月の発表会の様子です写真と動画がたくさんありますので少しずつ整理しながらシェアしますね。演奏前にアナウンスで読まれるコメントアットホームで温かい雰囲気になるので好評です今回、観客は多い時で130名事情があり途中で帰った人もいましたが常に110名以上の方に演奏を聴いていただきました。そ
🌈新潟市中央区にたみピアノ教室です。演奏動画はこちらから↓新潟市中央区にたみピアノ教室onInstagram:"🌈新潟市中央区にたみピアノ教室です。年長Tくん🧢ご入会早々でしたが教室の動画発表会に参加してくれました。スーツ姿も決まって✨ピアノの上の応援隊も見守っています❤️連弾のゆかいなまきばは初合わせからお互いの息がぴったりと合って楽しかったですね♪Tくんが弾きたかった「ちょうちょう」では片手で弾けるようになると今度は両手で弾くことを目標にたくさん練習をしたそう
こんにちは。3歳からのピアノレッスン新潟市中央区西区髙橋ピアノ教室です。もうすぐ新学期これからの学校生活が楽しく過ごせるように・・・と思っている保護者は多いと思います。自分に自信のある子は、どんどん自分からチャレンジしたり、何かあっても自分で乗り越えようとしますし、先生やお友達に自分の考えを上手く伝えることができるので、基本的に楽しく充実した毎日を過ごせると思いませんか?ちょっと自信がなかったり心配な気持ちがあるお子さんが自分に自信を持つには・・
🌈新潟市中央区にたみピアノ教室です。演奏動画はこちらから↓新潟市中央区にたみピアノ教室onInstagram:"🌈新潟市中央区にたみピアノ教室です。卒業式での合唱伴奏のオーディションに選ばれた中学2年のYちゃん🎀無事大役を果たされました🌸小学校の卒業式でもこの曲の伴奏は経験されていましたが、レッスンで取り上げなくても自分で演奏を最後までまとめられるようになったことは素晴らしいことです✨Yちゃんらしい安定感のある優しい音色で思わず歌いたくなるようなとてもいい演奏を聴か
こんにちは。3歳からのピアノレッスン新潟市中央区西区髙橋ピアノ教室です。先月の発表会の様子です写真と動画がたくさんありますので少しずつ整理しながらシェアしますね。演奏前にアナウンスで読まれるコメントアットホームで温かい雰囲気になるので好評ですこの生徒さんに「演奏してみてどうだった?」と聞いてみたら「最初緊張したけど、練習の時と同じように弾けば大丈夫だと思って弾いたらうまくできた!」
新潟市西区五十嵐東「おぐりピアノ教室」小栗友子です。いつもお読みいただきありがとうございます。*****雪国新潟の冬も終わり春の陽気になってきました。毎年春に開催される発表会。いよいよ1ヶ月後になってまいりました。小さい生徒さんから大人の生徒さんまで今は猛練習をされていることでしょう。まだその発表会が終わらないうちから次のイベントの企画が持ち上がりました。仲良くしてもらってるピアノの先生達が数名集まり大人の生徒さんの発表会を秋に開催致します。2年前にも開
こんにちは。3歳からのピアノレッスン新潟市中央区西区髙橋ピアノ教室です。先月入会した5歳の女の子を紹介します。4月から年長さんです。6回目のレッスンでだいぶ慣れてきた様子笑顔で教室に入ってきました。まずはソルフェージュ(音程をつけて歌う)で挨拶と会話をしてそれからリトミックに入ります。カリキュラムはお子さんの性格やその日の状態によって変わりますが5歳児6歳児さんはだいたいリトミック5分↓ピアノ20分また
こんにちは。3歳からのピアノレッスン新潟市中央区西区髙橋ピアノ教室です。発表会が終わって2週間が経ちました。『感動した!と言ってもらえた発表会』こんにちは。3歳からのピアノレッスン新潟市中央区西区高橋ピアノ教室です。先週の土曜日、無事に発表会が終了しました。集合写真に写れなかった方もいます…ameblo.jp写真と動画がたくさんありますので少しずつ整理しながらシェアします。演奏前にアナウンスで読まれるコメントアットホームで温か
新潟市東区なかたピアノ教室そのこ先生です😊去年からグレードテストの練習を頑張っていた1年生の生徒さん♪グレードテスト合格おめでとうございます!演奏曲を2曲当日の流れのシュミレーションをレッスンしながら当日を迎えました!数日前から緊張でソワソワドキドキしていたそうですがそこを乗り越えてやり切るのはとても勇気のいることだったはずグレードテストで培った能力は学校生活やこれからの人生でとても役立ちます何より自信がついて練習により力を入れて来てくれるようになっていま
新潟市東区なかたピアノ教室そのこ先生です😊初めてのグレード認定試験♪【合格】と【認定証】おめでとう✨グレード認定テストに向けておうちでの練習もたくさんしながらポイントに気をつけながら挑みました😊前日は緊張してドキドキソワソワしてしていたけど緊張したけどいつも通り弾けたということでテストの後はホッとした笑顔で報告してくれました😊テストのあとは美味しいご褒美もあったようで、きっとこれからずっと覚えているシーンになると思います✨だって、私もグレードテストの後に母に連れて行
新潟市西区五十嵐東「おぐりピアノ教室」小栗友子です。いつもお読みいただきありがとうございます。*****頑張ってる年少さん!たくさんテキスト使いこなしてます♪*さてほぼ来年度の時間枠が決まりました。教室を辞める生徒さんは一名のみ、受験のためさよならになりました。この時間枠も既存の生徒さんが移動となりました。今のところ全ての時間枠が埋まっておりますのでこの春の生徒さんの募集は見送らせていただきます。また生徒募集可能になりましたらホームページブログI
こんにちは。3歳からのピアノレッスン新潟市中央区西区髙橋ピアノ教室です。私の教室では3歳からレッスン可能「こどもリズミック」のカリキュラムを取り入れています。このカリキュラムはリトミック要素がたくさんあり、ピアノの個人レッスンにプラスしているのですがそもそも「リトミックって何なの?」って思う方も多いのでは・・みなさん、ベートーヴェンやモーツァルトという作曲家は聞いたことありますか?リトミックとはスイ
2月のグレード認定試験に挑戦した小3生徒さん♪練習を積み重ねるごとにどんどん自信が持てるようになってきて表情もにこやかに演奏してくれています!普段のレッスンの曲も【おうちで見てきたよ〜】と弾いて聴かせてくれる程になって意欲と興味がさらに湧いていて私も嬉しいです✨きっとピアノだけでなく学校生活でも自分の気持を自信を持って表現してくれているんでしょうね😊色んな音楽の世界を知ってたくさん経験を積んでいって欲しいという気持ちでグレードテストをおすすめしています😊緊張した
こんにちは新潟市中央区西区高橋ピアノ教室です。小中学生のみなさんピアノを始めてみませんか?何か習い事をさせたい楽しいと思う気持ちを増やしてあげたい自信を持って学校生活を送ってほしいAIに負けず、自分で考える力をつけてほしい好きなことを見つけてあげたい音楽も勉強もできる子にしたいこのように思っている保護者の方へピアノは何歳からでも誰でも弾けるようになります実際に6歳以上の年齢から始めた生徒さんはたくさんいます
新潟市東区なかたピアノ教室🌈そのこ先生です😊お子様がピアノを習い始めたら88鍵揃っているピアノもしくは電子ピアノを練習のためにご用意していただきたいと思います😊春に向けてお子様にピアノ教室をお考えいただいているお母様も参考になりますよ✨↓↓ピアノを始める時にピアノはいりますか?ピアノを習いたい。また、習っておられるお子様の保護者様へ🌈聞いてトクするちゅー先生♫音楽アドバイザー、カウンセラーのちゅー先生が、ピアノの先生からお聞きしたお話などをもとに、保護者様の【楽しい習い事ライフ】