ブログ記事518件
新潟のお土産をいただきましたちいかわご当地キーホルダー新潟限定"トキ"新潟のちいかわ笹団子キーホルダーはよくサービスエリア等で見かけますが、トキはなかなかないので、トキを選んで来てくれて嬉しい♡越後湯沢温泉「笹雪」からいすけ本舗、越後湯沢かぐら南蛮赤いからいすけ味噌亀田製菓、新潟限定サラダホープうま塩つるし雛の笹団子が作れるキット!【飛騨高山限定】ちいかわご当地ぬいぐるみキーホルダー全3種コンプリートセットキャラグッズChiikawaちいかわハチワレうさぎ
クルンモットさんにて太田焼そばパンをゲットクルンモットさんに頂いた茄子とゴーヤはとても美味しかったですご馳走さまでしたタロット講座の生徒さんからは新潟のお土産を頂きましたよ洋梨とイチゴのジャム。今から食べるのが楽しみです(^^♪仕事帰りに焼きたてのパンでも買って来ようかな。いつも本当にどうもありがとうございます。あっ、そう言えば、この間は久しぶりに日高屋でラーメンを食べました20代の頃、東京の新宿で働いていた時は、職場の
地域によって違うと思いますが、今日からお盆の埼玉&坊やは無事に新潟で楽しんでる事を知ったアラフォーです又もや間が空いてしまった上に、コメント返信が出来ずに本当に申し訳ございません普段は家でワインを飲むのは盆暮れ正月だけ&宝焼酎も部屋で飲みますが、昨夜は父とリビングで、、、これ、頂き物のワインだけど白なのか謎な色帆立としめ鯖は、仲良く半分こ(笑)父「、、、迷ってるのか?」私「うん。今も医療麻薬で寝れる時と、痛くて真夜中に起きて鎮痛剤追加したりする日があるの。だから、現状維持の意
最近クラフトビールにハマっている私新潟の美味しいクラフトビールとぬれおかきのお土産を頂きました〜この組み合わせ止まりません〜最高です〜どうもありがとうございました奈良県橿原市美容室美ららのご予約はこちらから!美ららジャパン(JAPAN)|ホットペッパービューティー【ホットペッパービューティー】美ららジャパン(JAPAN)のサロン情報。お得なクーポン、ブログ、口コミ、住所、電話番号など知りたい情報満載です。ホットペッパービューティーの24時間いつでもOKなネット予約を活用しよう
☆#新潟のお土産#お土産タワー#ゴールデンウィークゴールデンウィークに長男くんが新潟へ今回も沢山のお土産をお土産タワーが出来そうです
今夜のぷらりん星はえりちゃんつかさちゃんママさん、今シーズン2回目のスノボー🏂今日は、初めての八海山を5キロ滑りました。天候は大雪🌨️🌨️🌨️八海山のど真ん中で、八海山を呑みました🍶これ、やってみたかったんです今回のぷらりん星のお土産は石井さんからのご希望で、新潟県名物【かんずり】を使用した、【かんずりさきいか】買って帰りますかんずりとは。新潟県妙高市に所在する食品製造販売会社有限会社かんずり同社が1966年に登録した商標、製造・販売している発酵香辛料の製品名。
群馬県高崎市洞窟観音徳明園山徳記念館へGO(^^♪というわけで、昨日はあれから群馬県太田市に位置するカフェ&雑貨クルンモットさんの和室をお借りし。対面鑑定のお仕事をさせて頂きましたが、本日はこれから確定申告の準備に入りたいと思いますので、まる1日。デスクワークでもしようかな、と思っておりますが。その前にちょっとだけ。つい先日、足を運ばせて頂いた群馬県高崎市に位置する洞窟観音徳明園山徳記念館の模様をお届けしたいと思います。じゃんじゃじゃ~ん
新潟へ行ってきました♪最近、新潟に行ってきたという同僚が、職場の仲間に休日明け出勤で配っていたお土産・・・新潟シャインマスカットだんご-万代島鮮魚センターピアBandai新潟中央水産市場株式会社sakana-bandai.shop-pro.jp820円商品を見る新潟市の中心街、朱鷺メッセや佐渡汽船の乗船場近くにある「万代島鮮魚センター」で購入できるようですよ♪確かに販売事業者は新潟市に本拠を置くお土産品卸会社「㈱越後銘販」のようですが・・・株式会社タカチホ営業所
おいしすぎて衝撃をうけたので記録にパパが会社のひとからもらってきてくれたおかきコーヒー&おやつタイムに食べて衝撃美味しすぎてたまらない…特にマヨネーズおかき…!カリカリの食感もマヨネーズの塩味も最高です!!今後は帰省のお土産これにしよう新潟にいるうちに直売店にもいきたいな楽天にもありました【最高評価グランプリ受賞】訳あり系新潟米山盛りマヨネーズおかきセット【アソートver.4】ジャパンフードセレクション【送料無料】国産あられおかきおせんべい簡易包装福
新潟の旅2日目はあいにくの雨です前日にホテルに向かう時に見かけて気になったお店(お土産屋)に行きました駐車場は広いですが立地が良いのかバスが何台も来ていて店内は大賑わいでした店内は横長に広く見た目より広いく新潟のお土産を中心に色々と置いてありました奥の方で日本酒や梅酒の試飲もやっていました
こんにちは🍀8月以来で訪れました、新潟にてザーザーと雨降りの時間帯でしたがピア万代に行きました。道の駅あらいにある大好きな食堂ミサがこちらにもできて嬉しい!来年の新潟行きの時に必ず行きます開店前から並び、途中であたたかくて美味しいアップルティー🍎🫖をいただきました♪ごちそうさまです🙇♀️開店2周年記念の数量限定100円ドーナツ🍩とっても美味しくいただきました!!開店前から並んで入店まで50分かかりましたが大好きなお店に入って嬉しさいっぱいどれにしようかなー🍩💕い
新潟上越妙高からのお土産笹だんごくさのやたくさん入ってたから皆さんにお裾分けみんな凄い喜んでた✨笹だんご、大人気😆もっちもちで柔らかく餡も美味しかった♩ご馳走様でした😋【送料無料・越後名物笹だんご10個入】翌日配達可能地域限定品(北海道、九州、四国、沖縄、離島及び中国地方への配送はできません)、越後新潟名物・米どころ新潟の美味しい人気のお土産名産品の和菓子餅菓子楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【送料無料/越後名物笹だんご)20個入】翌日配達可能
おはようございます10月末のパパさん留守の日お散歩の時に写真を撮ったけれど、新潟旅行の疲れもありたまってる記事もありで下書き保存のまま放置していたものですすぐに投稿できずにいてただ撮っただけの写真今更ですが…ハナユメのお散歩風景でした***新潟旅行で購入したお土産の品々👀柿の種のオイル漬けは新潟土産No.1だそうです!期間限定の柿チョコセットは娘たちにうけました新潟のお味噌は私が欲しかったものこれからはお味噌汁が欠かせない季節一緒に買ったお麩を入れ
むかごは、新潟県弥彦の観光案内所の向かいにある、おもてなし広場で購入しまして、炊き込みご飯を作りました。ざるで、ごりごりして、下ごしらえをしました。2合分のお米と水を入れて、むかごをいれて、藻塩を小さじ1と2分の1程度入れました。新潟県で買った、むかご。山芋の茎とかにできる、コブのようなもの、だそうです。山芋みたいに粘りはないです。10月中ごろより発送予定!昔懐かしい!!!むかご(ムカゴ)ごはん等に!!!長野産むかご(ムカゴ)約300g楽天市場${EVENT_
こんにちは🍀✨新潟での記事の続きですが今日はお土産を載せてまいります♪前記事に載せてまいりました笹川流れ塩工房ではいつもこちらを選びます✨今回も笹川流れの玉藻塩を購入しましたお時間ありましたらこちらをご覧くださいませ🍀他に新潟市内での購入品です🎶田中屋本店さまのつぶあん入りの笹だんご🍀✨幸水梨✨新潟&高知の新高梨はまだありませんでした^_^真夏でしたので!スイカも🍉🍉🍉南魚沼の甘くてとっても美味しい八色スイカです✨昨年に続いて大きなのを買いまして、自宅でたいへん美味
福岡のお土産めんべい。ピリ辛で美味しかった中に羊羹が入ってて思ったよりずっしりディズニーから買ってきたお土産。チーズとコンポタージュ味。ミッキーの形しててかわいい🩷あと写真撮り忘れたけど、新潟のお土産の夏花火パイも美味しかったパイ生地で一枚でも食べ応えあった博多の女詰合せ24個入(6個入×4種類)二鶴堂楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}博多の女あまおう苺ミルク味20個二鶴堂楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【公式】めんべいプレ
アンニョ〜ン今日の千葉市は良いお天気今日もメッチャ暑いよーさて、7月29日(月)の朝ごはんはセブンイレブンのお弁当私は、炙り焼きさばとおだしごはん、あさりの味噌汁、のむヨーグルト新潟旅行から夜23時過ぎに帰ってきて、なんだか具合が悪くなり(気持ち悪くなり)に看病してもらい、朝起きたら回復してた超時間運転をして疲れてるのはなのに、何故か私が具合が悪くなるとわね😅旅行中と、旅行から帰ってきてからお中元が届いたよ📦エビスビールセットすこやかカルピスセット冷蔵庫にジュースが全然な
フレックスで一時間遅く出勤昨夜は寝る時になっておなかが少し減ってきたけど朝までよく寝れました冷蔵庫がだいぶ空になってきた。いなりっておいしいな今日は新潟で買った物会社の人達用のお土産軽めでほどよい塩味昨日わざわざ伊勢丹に行った目的出陣餅を買いたかったの信玄餅みたいな感じなんだけど出陣餅はよもぎ味噌の良い香りがしてくる辛い調味料どんな味かわからないけど辛い物好きな私は買っちゃったホテルで飲もうと買ったんだけど結局飲むタイミングなかった楽しみだな最中に水飴が
JR東日本メッツ新潟ホテル本当に駅前🚃🏢右側が新潟駅🚆ずいぶん変わりました長く工事してるものね🏗️駐車場からホテルまで迷いました(´゚д゚`)アチャー朝食はぽんしゅ館のレストランでバイキング和食中心かな新潟名物へぎそばやのっぺもありました🎵イカの塩辛食べ比べやタレカツチェックアウトしてそのままぽんしゅ館をのぞいてみました👀すごい日本酒の数⤴️⤴️ワンコインでコイン5枚とおちょこがもらえるみたいお気に入りを見つけられそう高級なお酒🍶も値段は変わ
手作りシンプル恵方巻(カツオ・卵・にんじん・ほうれん草)巷にはいくらとか入っている豪勢な恵方巻も売っていた今日年の数だけ豆を食べ小さな声でロンリー豆まき昨日は仕事場で子どもたちと豆まきして楽しかったな~午前中は新潟にお気に入りの宿があるというC・Mちゃんからお土産を頂きました(C・Mちゃんありがとう)今日明日は白い物を食べると良いらしいので冷や奴にして食べましたピリ辛だけどわさびは案外大丈夫な私午後はこちらの建物でセミナ
都会の高層マンションの間から見える空色付き始めた桜の葉お天気は良好です。天高くぬけるような空これでやっと気温は秋らしい・・・・暦の上ではもう今日は立冬ですって。そろそろ冬の準備を始めないと突然ブルブルする日が来る予報です。日の入りも早くなってきました。秋の夜長何しようあれだけ盛り上がった日本シリーズも終わったしね。(^ω^)越後名物笹だんご新潟のお土産のおすそ分けです。餡の入ったヨモギ団子をササの葉で包んでい
ヒーリングゴスペルシンガーの戸坂純子です新潟のお土産を頂きましたこの椎茸の大きさ、厚さ伝わるかしら?八色しいたけステーキが最高ですおにぎり🍙も我慢できずすぐにパクリ美味し~いやっぱり新潟のお米は良いなぁ
ニョ〜ン今日の千葉市は良いお天気今日は風が強い🍃さて、一昨日の夜20時に千葉を出発して、の用事の付き添いで、新潟県南魚沼市に行って来たよ10月5日(木)塩沢石打SA(下り)塩沢石打SA(下り)で購入した朝ごはんは、お味噌汁、おむすび&おかずセット(紅鮭、ツナマヨチーズ)、わかめ御飯私は、のむヨーグルトアロエ、おにぎり(魚沼産コシヒカリ使用生たらこ)、ヤマザキポッポ焼き風蒸しパンこれ切れ目が入っていて食べやすかったし、モッチリ美味しかったからお土産用に買い足したこれって新潟
おはニョ〜ン今日の新潟県南魚沼市は⛅って今、の用事で新潟県南魚沼市に来ているよー関越自動車道塩沢石打SA(下り)さて昨日の夜ご飯は、が大好きな銚子丸へ1ヶ月近くぶりの来店私が食べたもの大とろかつお紅ずわいがにの味噌汁さんまさんま塩炙り[テレビで放送されました]中とろ塩かつおたたき〜香味だれ仕立て〜2人で食べたものはこんな感じさんま美味しかったぁお会計は、5685円(税込)千葉市の対象店舗で10%ポイント還元で568ptGETご馳走様でしたぁからの〜
それにしても一気に秋到来って感じねえ今日も青空広がる気持ちいい朝を迎えられたああ呼吸していることに感謝ねそしてまたまた反復と循環一日一生ああ繰り返し〜天空のガチポチャの城で窓を開けて風を感じ歌い踊りながら朝のルーティーン環境を整えまくり塔の上のラプンツェル的暮らし笑環境を整えたら仕事前のコーヒータイム日曜日あっくんと鎌倉の日帰り旅をした時にお母さまと新潟にドライブ旅行へ行った時のお土産を渡されたまずはそのお土
新潟の銘菓はいろいろあって♪お客さまから可愛らしいお土産をいただきました^^こんにちは。LotusWingの長崎美貴です。母は新潟の柏崎の出身です。なので昔から新潟のお菓子は馴染みがありました^^お米の美味しい地域♪こんなお煎餅が有名です。魚の形が可愛い「網代焼(あじろやき)」最近はいろいろな味が楽しめる「柿の種」そして…見つけると買ってしまう「笹団子」^^どれも美味しいです♡先日Sさまからいただいたのは…コチラ
新潟観光は初日に済ませたので帰るだけ夕べは飲み過ぎたのでアルコールチェックしたらヤバそう新潟って言っても一山越せば群馬県だし近い近い早目に峠を越えて群馬県側へ・・ちょっと早過ぎたくらい・・もちろん渋滞なんか皆無ちょいと寄り道暇つぶしに赤城インターで降りて赤城山経由で赤城山頂霧・・違うなぁ〜完全に雲の中だね〜流石にクルマは数台くらい下り途中の駐車場でオイオイマジかぁ〜カブさん発見台風の影響で中々の降りっぷりだけど・・強いなぁ〜カブ‼️イヤ強いのはカブではなく
旦那氏の実家の方で購入してきたお土産食材です(^・^)👆色んなお蕎麦👆車麩のカットしたもの👆アタチ🦍が好きなんで購入して貰った高級品の棒鱈👆こちらも購入してもらいました🤗👆オニグルミ昨晩ハム達にあげたヤツ👌👆岩塚製菓のアウトレットせんべい🍘(コチラはアタチ🦍が購入したよ🤭)👆左かぐら南蛮右十全茄子👆なぞにボケボケになってしまった赤いトウモロコシ🌽(大和ルージュ)👆糸瓜(キンシウリ)この他に画像ないけど塩鯨(クジラの皮の塩漬けしたもの)塩モズク棒鱈の甘露煮を購入し
こんにちは♪昨日お父さんが帰って来ましたお土産たくさん✨😊今日のお昼はへぎ蕎麦&笹団子を頂きましたへぎ蕎麦と天ぷら笹団子です(´ー`)☆めっちゃ美味しかったあぁう~む、まいうーぢゃ本当に美味しかったょ-(σ´∀`)σまだ蕎麦あるからまた食べれるねさっき、炭酸水レモン買ってきてくれましたただいまのゆっくり飲んでおりますう~ん、美味しいではまたなのだ