ブログ記事3,817件
-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be【2006年新江ノ島水族館】日本における近代的水族館の第1号として誕生。相模湾と太平洋。そこにくらす多様な生物。えのすいは“つながる命”の大切さとすばらしさをお伝え。ペンギンイルカショークラゲ鮫
12/20、ボクはまた新江ノ島水族館にいた。ひまか~~~!?って人生初の1ヶ月無職期間だったので暇っちゃ暇。この日は綺麗に富士山が見えてた!富士山が見えるとテンションも上がる。12月は晴れの日が多かった気がする。ああ、いい天気だし富士山も見えてるし、ちょっと頑張ろうか!(なにを!?)入口のクラゲツリーを。向きが違うと違うツリーに見える。普段の生活にも当てはまる、見方を変えると違って見えてくる。コイツもクラゲツリーか?グラスに小さいクラゲが入ってます。全部じゃないのが
季節感がまったくないクリスマスの記事を書くという。クリスマス時期の新江ノ島水族館です。アオリイカが泳いでる!美味しそうしか思わない…醤油つけて食べたくなるな。ほらほら…これ博多とかで頼んだら活きイカで出てくるやつ!しかし透き通ってて綺麗だし鮮度いいイカだこと。あれ?でも耳?の辺りが白くなってる。相模湾大水槽は今日も綺麗だ。イワシの大群が形を変えながら群れをなしている。エイやサメが悠然と泳ぐ様を見ながらぼ~っと過ごす。平日のえのすいってガラガラでいいなぁ!すっごい見やすい。
季節感がまったくないblogですが…クリスマス前に新江ノ島水族館へ。せっかく年パスがあるのに、使わなきゃもったいない!いい天気!12/17に行ったらしい。家からさほど遠くないし、同じ市内なんだけど重い腰をあげないとこの辺りまで来ないな~。余裕があれば江ノ島も久々に足を踏み入れようかな?お昼食べる?なんだか久しぶり?2024年はさほど足を運べなかったな。めちゃくちゃ季節感が無いんだが、クリスマスツリーが入口に。クラゲのツリーじゃない?かわいい。昔の江ノ島の写真。
深海生物の季節がやってきましたね。新江ノ島水族館では現在メンダコの展示を見ることができます。オープンから15分くらいして入館したのですが、メンダコを観るためにすでに長蛇の列がすでに60人以上の方が並んでいました。他の展示は一切観ずに並び続けること50分、、、ようやくメンダコを観ることができました!フラッシュ厳禁ですし、スマホカメラなので写真ではよく見えませんが元気で可愛いメンダコでした深海イベント中のえのすいでは、グソクムシ等の可愛いパンも販売中です。メンダコの展示は短期終了する
2024年11月27日(水)に初めて江ノ島へ行ってきました。念願だったのでついに叶って嬉しかったです!江ノ島で行きたい場所や、やりたいことを沢山詰め込んだので、1日中慌ただしくなってしまいました…。私は今回パートナーと一緒に出掛けました。この日はとっても風が強くて、体ごと飛ばされかけながらも観光を楽しみました。片瀬江ノ島駅に着きました。駅が立派ですね!竜宮城みたいです!1.ペットカフェアニマルパラダイス江ノ島店私達がまず最初に向かったのは、ペット
FGO_福袋召喚2025etc.を紹介開催期間:2025/1/1~1/15迄【期間限定】「2025年お正月福袋召喚(男女別×三騎士・四騎士・EXTRA別×宝具タイプ・効果別)」!有償聖晶石15個11回召喚限定(最大2回)(男女別×三騎士・四騎士・EXTRA別×宝具タイプ・効果別によってグループ分けした全35種類の福袋召喚。おひとり様最大2回まで召喚可能!紅・EXTRA・B宝具【参】を選択闇のコヤンスカヤさんでした!(宝具重ね)徐福×5今年はもう一つ紅・EXT
新年すっかりあけておりまして、おめでとうございました。マイペースなブログですが、お読みくださる方にありがとうございます。素敵な1年を送れますように1月某日、えのすいの深海展―ディープ度200%―@新江ノ島水族館に行きました。めちゃくちゃ久しぶりのえのすい!お正月休みで相当な混雑と渋滞を覚悟して行きましたが、思ったほどでもなくてホッとしました。暗闇、高水圧、低温が支配する水深200m以深の極限世界、深海。その過酷な環境に適応して生きている生物たちを
新江ノ島水族館クラゲファンタジーホールそろそろ飽きてきてねぇねに手が出始めた孫Ⅱお願い、もうちょっと見せて。タコクラゲ🪼アトランティックベイネットル🪼ミノクラゲミズクラゲちょうどプロジェクションマッピング海月の宇宙が始まったので見てから引き続きクラゲを見ます。パシフィックシーネットル🪼ブラウンドットジェリー🪼クリサオラ・プロカミア🪼アマクサクラゲ🪼シアネア・ヴェルシカラーユウレイクラゲの仲間で傘の大きさが15センチほどになります。この仲間では小型です。北米
新江ノ島水族館なぎさの体験学習館かがみもちを作る前にアカヒトデやイトマキヒトデをタッチしながら観察します。飼育員さんとマンツーマンなのでじっくり観察、学習が出来ます💮深海かがみもち私はオオグソクムシを作りたかったのに孫Ⅱが譲らなかったので(笑)3人別々に作りました。孫Ⅰはひとりでメンダコ孫Ⅱはミツクリザメ←作ったのは私小学生以上はひとりで参加出来るのでもの作りが大好きな孫Ⅰにはどんどん参加してもらうために久しぶりに年パスも購入しました。食べたかったソフトクリ
新江ノ島水族館孫Ⅰは明日から新学期。←とは言わないの?今日は新江ノ島水族館へ行ってきました。雨予報が出ていましたしね🌧️孫Ⅱも一緒ですが…門松にも亀𓆉クラゲのグラスツリー🪼キャノンボールジェリーがぷかぷか4/6(日)までやっているそうなのでちゃんと見るならひとりで来ます(笑)新着!深海生物水槽オキナエビ全身を細かな毛に覆われているところが翁(おきな)を思わせるところからその名がつきました。アカザエビ長い鋏脚を持ち全身が朱色の硬い殻に覆われています。ヨツバ
今日は、お天気も良くお出かけ日和お正月休みって買い物とお料理と食べてるだけみたくなってるので、新江ノ島水族館に行く事に!はじめて来ました。久しぶりの水族館ワクワクしますね。イルカショーも見ました。ショーの会場に食べ物売ってるのでビールwシラスドックソーセージに塩味のしらす。意外と合う。イルカ可愛い🩷イルカのジャンプ凄いですよね。楽しかった。小さい水族館なので2時間ほどあれば全部みて回れるので丁度良い。その後、横浜三井アウトレットに孫ちゃんにだいぶ遅いクリスマスプレゼント
今日は、昨日突如決まった新江ノ島水族館へ息子は人生2回目でした前回よりじっくり見て楽しめてたちょこちょこ怖がってる時もあったけど(サメとか)楽しそうでよかった〜〜〜楽しんでくれると行った甲斐あったな!と思えますよねちなみに…年パスGETしました笑2回いけば元が取れるんだ…素晴らしい…1年間飽きるほど行こう…!!えのすいネタばかりになったらすみません年パス大人×2幼児×1で13,000円でした。そしてそしてお昼は近くのデニーズで。年パス提示で5%オフありがたや
新江ノ島水族館では現在、深海展が開催中です!普段から深海生物の展示が素晴らしいえのすいですが、この期間はさらに、深海に関する展示が充実しています普段は車で行くことが多いえのすいですが、今回は小田急線に乗って行きました。お目当ては片瀬江ノ島駅にある、深海おみくじ。期間中、先着順で9:00から16:00に無料で深海おみくじが引けます※公式よりお借りしました。館内もいつもよりパワーアップ!先着で深海生物のスタンプラリーもやっています。タッチプールでは、深海生物に触ることもくらげゾーン
無事に娘も隔離期間が開け、出歩けるようになりました12/25からずーっと家で過ごしてきて、息子も退屈な中、そこまで文句も言わず頑張ってくれたので、どこか行きたい?って聞くと安定の「水族館!」ってことだったので今日行ってきました最近は深海の生き物が好きで図鑑を愛読してるので、、、新江ノ島水族館写真を確認したら、前回行ったのは3年も前だったみたい娘は初上陸です!お正月の水族館、混み具合が未知数だったけど、結構混んでました外国の人も多かったな。息子はもちろんのこと、娘も水槽に興味津
GARMINさんが今日は休養してね!って言うから今日はランオフにして初めてエニタイムフィットネス本鵠沼店へ。こちらも広くて快適~☆ホームエニタイムには無いマシンがあると楽しさ倍増!70分ほどトレーニングしたら40分ほど歩いて新江ノ島水族館へ。今日は風も穏やかで気持ちがいいです。館内入って速攻ビール。今は年に数回しか飲まないお酒。富士山眺め、波の音聴きながらあったかい日差し浴びて飲むビール最高すぎじゃないですか!さて2杯目いっちゃいますか笑。
こんばんは無事、母子2人旅神奈川県内プチトリップから戻って参りましたうん。今回のルート車がなくても全然大丈夫❗むしろ、ないほうが、小回り効きました(箱根湯河原~湘南近辺は渋滞酷いですしね。)昨日の記事の続きです。↓『中2男子と母子2人旅1日目@小田原~湯河原温泉。』おはようございます昨日から息子と2人で旅行中です。神奈川県内をプチトリップ。主人がインフルエンザ❔コロナ❔よくわからないものに罹患しまして…。温泉キャンセルは…ameblo.jp湯河原温泉おんやど恵さんの
神奈川県藤沢市の水族館では、来年のえとのへびに姿が似たウミヘビやウツボが展示されていて、訪れた人の注目を集めています。藤沢市の新江ノ島水族館では、地元、相模湾の生き物100種類を展示していてこのうち8種類、およそ30匹はウミヘビやウツボといった来年のえとの「へび」に姿が似た生き物です。水族館では、ふだん水槽の底の砂に潜っていて、見過ごされがちな生き物に注目してもらおうと、「干支の生き物解説」として、ウミヘビの仲間について説明する看板を設置しています。記事以下↓htt
今朝は中途覚醒してしまったので、思い切ってドライブに行きました。江ノ島へは2時間半程で着きました。早朝のマックで朝食を摂って。江ノ島の駐車場で仮眠しました。それでも水族館の開館時間までは時間があったので、ボーッと海を見てました。とても癒されました☆開館直後の水族館に行き、2時間程観て回り。海をちょっとだけ見て。駐車場に戻り、帰途に就きました。帰りは3時間半程かかりました。16時に帰宅した後は、ゴロゴロ過ごしました。江ノ島の海。
本日は江の島へ!父が有給をとり、家族3人でお出かけ。朝10時から新江ノ島水族館に入場。貝殻大好きボーイ(息子)は水族館ではなく早く砂浜で貝殻を拾いたくて、水族館入口から入りたくないとごねる。笑しかしアマゾンセールでチケットを1000円で購入してしまっていたので説得し、何とか入場した。息子は大急ぎで、水族館の中でも猛ダッシュ。せかせかと水族館を一周した。こんぺいとうという魚が可愛かった😍。貝殻の中に入っていたり、ワカメにひっついていたり丸っこくて可愛い。水族館は1時間ほどで終了。
もうクリスマスも近いので昨日は江の島へ朝からお出掛けしたかったのですが、お勉強が終わらず出掛けたのは11時(^^ゞ遅くなってしまったのでフルで高速を使い茅ヶ崎で高速下りてまずは腹ごしらえ次男の希望はマックだったのですが、入ったショッピングモールに焼肉屋さんが有り確認したら焼肉の方が良いとの事。ランチ定食が1人1080円~+ドリンクバーだったのでまぁ良いかと思って入ってみたのですが結局頼んだのは食べ放題コースwだってだって一番安いランチ定食1080円+ドリンク、デ
ちょっと外出したので最寄駅を記念撮影元々竜宮城に近い形状だったけど何年か前に改装されたらお伽話しに登場するような夢のある駅舎に生まれ変わった通勤していた頃はゆっくり眺める時間がなかったし休日に駅を利用する事がないので真正面からじっくり眺めたのは初めてじゃないかもしれないけど記憶を呼び起こせなかったこの駅舎に生まれ変わってから観光にいらした方々が駅舎を背景に記念撮影する場面に数えきれない程遭遇する(駅舎内外に見所がらあるのでお見逃しなく)*改札口を出る前に
体験版真珠取り出し体験|イベント|新江ノ島水族館真珠取り出し体験www.enosui.com記録_φ(・_・《わすれるから記録》やってみたーい(^^)いつか行ってみようと思ってた場所で。《お友達の訪問ブログも最近みてた》さらに、今日Xでみつけた。《可愛い指輪作ってもらってた》💍よいなあ、よいなあ。私も真珠みつけて、つくってもらいたい。指輪かわいかったけど、指輪しないから、ネックレスで。来年は、いろんな、作ってみる体験したいなあ。せっしゃ、不器用ですけど💦
備忘録その③ちょいとお仕事がらみで11月25日(月)に新江ノ島水族館(えのすい)へ!とってもお天気がよくて江の島もキレイ~っ!もちろん富士山もしっかり見えました!さすがに富士山は雄大でスバラシイ~X'masツリーもありツリーは何度どこで見てもワクワクしますね~マンタさんやらサメさんもいて子どもたちが見上げてるこんな感じ好き!イカさんの卵。ちょいキモっ!と~ってもゆらゆらふわふわ癒されるクラゲさん!少し夕焼けな感じの富士山もよかよか!
この続きです『新江ノ島水族館②』こちらの続きです『新江ノ島水族館に行ってきました!①』初めて、新江ノ島水族館に行きました次女と2人です次女は江ノ電も初めてです江ノ電の1日乗車券、のりおりくん…ameblo.jpチャームつきの飲み物としらすピザしらすピザは海が見えるキッチンで作ってます次女がここで働くのいいな〜って言ってましたその視点で見てなかったけど確かに海が見えるなんて素敵日焼けがきになるけど…水族館の後は大仏を見に行く予定が、もう疲れた、帰ると言われたのでせっかく来た
こちらの続きです『新江ノ島水族館に行ってきました!①』初めて、新江ノ島水族館に行きました次女と2人です次女は江ノ電も初めてです江ノ電の1日乗車券、のりおりくんを購入しました。入場料が10%引になります。クラゲタワ…ameblo.jpえのすいを選んだ理由のひとつ、しらすクジ1100円で1等から4等まで大きさの違うぬいぐるみが当たるというもの。鴨川シーワールドでは、シャチとイルカがありますが、えのすいでは、くらげ、かわうそ、かめと選べますそして、そこにしらすが登場したとニュースで見たの
クリスマスムードの新江ノ島水族館にやってきました!エントランスには水族館らしい可愛いクリスマスツリー!館内も至る所にクリスマスの装飾がありました。生き物の展示もクリスマス仕様になっています。子どもたちが大好きなくじ引きは、3〜4種類ほどありました!ちびっ子しらすが積まれているのが可愛いお土産コーナーの近くにはしらすのクリスマスツリーもありました!クリスマスムード沢山の新江ノ島水族館、今だけの展示が沢山ですので、お好きな方は行ってみてくださいねお読みいただきありがとうございました。
新江ノ島水族館と鎌倉に行って来ました。何気に新江ノ島水族館は私も初めて🐟館内はクリスマスムード満点🎄そして激混みでした笑展示の仕方も本当可愛い〜⭐️お昼ご飯!大人は生しらす&桜エビ丼、娘はうどん。うどんの量が多くて食いしん坊な娘も満足していました。イルカショーも圧巻!イルカの頭数が他水族館よりかなり多いです。ウミガメの種類も豊富。さて、鎌倉へ移動しおやつタイム🍪久しぶりすぎるコクリコクレープ。ここは昔からずーーーーっと大好きで、鎌倉に来る度に必ず食べています。混雑っぷ