ブログ記事15件
夫と新橋飲み🍻若い頃はなかなか来なかったタイプのお店ですが今は大好きすぎる雰囲気のいい新橋って感じのお店へそ新橋0号店-Ⅱドンペリやアルマンドも置いてあるみたいです🍾ですが今回は串焼きナムルセットと人気メニューのチャプチェ1杯目はビール🍻お通しの茹で落花生🥜串焼きナムルセットはおまかせ串焼き3本とおまかせナムルドリンク1杯990円〜屋台感もあって楽しいお店でしたPR@heso_no0_2#新橋へそ#新橋グルメ#新橋居酒屋#新橋ディナー#新橋飲み#新橋デー
11月26日新橋ごはん外貨定期預金ランド(南アフリカ)今話題の南アフリカ。。YAMADANEOBANK口座で、宝くじ感覚ではじめた1ヶ月もの定期預金が昨日満期を迎えました。10万円預けてましたが、レート暴落で満期に戻ったのは90,886円でした。。9202ANAスーパーフライヤーズ会員向けのマイレージ特典が自宅に届きました。使い勝手の良い卓上メモカレンダーとスーパーフライヤーズ会員限定手帳です。旬菜鳥魚屋晴仕事帰りに家族と新橋で待ち合わせて晴さんで
11月26日新橋ごはん上島珈琲店No.11午前中、新橋(御成門)の大学病院で定期検査があるため、上島珈琲店No.11さんで朝食。クロックムッシュセット(980円)コーヒーは「苦め」をチョイス。厚めのクロックムッシュにサラダとヨーグルト付きで980円。上島珈琲店No.11(御成門/カフェ)★★★☆☆3.06■予算(夜):~¥999tabelog.comはなたれトラストタワー店新橋での検査を終えて、丸の内のオフィスに出勤。本日のランチはトラストタワーのは
ミセスインターナショナルと、ミズファビュラスファイナリストの皆様と♪昨年のファイナリスト、佐々木智子先生が大阪から駆けつけて下さり、アドバイスを頂きました。強く美しく温かいファイナリストの皆さんと交流できてモチベーションUP⤴場所はロイヤルパークホテル#チャヤマクロビ@chayamacrobi_shiodomeへ😋ヴィーガンなのでダイエット中の方も安心♡正直美味しければ、身体に悪くてもOK派の私も、身体に良くてこんなに美味しいお店もあるのね♪と嬉しい発
新橋の中華料理屋さん。西新橋交差点から外堀通り左側を虎ノ門方面へ進み、一本裏に入る。∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴新橋エリアで3店舗展開している、人気の中華料理屋さん。新橋のおすすめランチを探すと、必ずと言ってよいほどこちらのお店がヒットしますので、密かに訪問機会を狙っておりました。訪れたのは西新橋一丁目の本店。飲食店がちらほらありますが、とにかくランチタイムにはサラリーマンが群がりますので、どこもかしこも行列覚悟のランチ激戦区。そんなエリアの地下に
絶対オススメ!!おいしくて、ほんっと幸せな時間ナポリンタンとプリンはセットメニューですが、別投稿にてご紹介致します!こちらは、プリン編🍮✂︎———————————ポンヌフ(新橋)『ポンヌフバーグセット』¥1,150ナポリタン、ハンバーグ、プリン、ドリンクのセットメニューです♡————————————&もう一回、言っちゃう!笑ほんっと美味しいデザートのプリンが、これまた美味しいの♡というわけで、楽しみにしていたプリン!む
恒例の辛いもの会!新橋にあるお気に入りのタイ料理屋さんに行きました🇹🇭予約していたので、安心して飲み食べできましたが、次から次へとお客さんがひっきりなしにくる人気店で、結構入れなかったお客さんも多かったです💦辛いもの会ですが、箸休め的なガイヤーン。タイ風焼き鳥。酸っぱ辛いソーセージ。イーサーン地方のもののようです。中に唐辛子🌶が入っているのが危険!ラープガイ、炒り餅米入りの鶏ひき肉のスパイシーサラダ。辛くしてもらったので、みんな、辛い辛い!と言ってました空芯菜炒め。こちらも辛め仕様
「おかえりなさい。」お店に入るとまずとんでくる言葉♪「いらっしゃいませ。」じゃない!と戸惑いながらも、おもわず、「ただいま~*」と言ってしまった(笑)新橋駅から汐留側に徒歩2分。我が家に迎え入れるようなアットホームな空気。昭和55年創業の「炉ばたや」元女将は、女将歴38年。ベテラン美和子ママが迎えてくれる。↓↓食べログ画像にリンクしてます♪↓↓今日は、念願の!!!【痛風鍋】をご賞味しに!!!!じゅるりぃ。もともとJR総武線平井駅にある「豊田屋」の存在から知った【
ずーーーーっと行ってみたかった「ガネー舎」にやっと行ってきました!スープカレー人生初!*げきうま、やばうま、う~お!・:*+.\((°ω°))/.:+また、カレーブームが到来してしまう、、。スープカレーいいね♡普通のカレーより好きかも、、!しかも「ガネー舎」のスープカレーは具材のごろごろ感!食べごたえパない!!!リピさせていただきまあ~す♡↓↓画像に食べログリンクしてます♪↓↓***がねーしゃ。って言葉聞くと、どうしても思い出すのは【夢をかなえるゾウ
新橋の割烹料理屋さん。新橋(内幸町)から虎ノ門方面へ外堀通りを進んだ、日美ビルの地下。∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴急に天丼が食べたくなることってありますよね。新橋はサラリーマンの聖地ですので、○○が食べたいと探せば必ずお店はあるのですが、ちょうど近場で美味しいとおすすめされていたお店がありましたので訪問。そこまで広くないお店ですので、12時過ぎて伺うとすでに行列が。。。サラリーマンのランチタイムは時間との闘いですので、お店の
銀座(新橋)のお肉屋さん。銀座8丁目の博品館ビル5階。∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴話題のVR×エクササイズ「イカロス」を体験してきました。@BEAUTYTERRACEGINZA(GINZASIXB1F)プランクのような姿勢を保ちながら、VRを通した画面に合わせて上下左右。恐ろしくインナーマッスルを刺激されますので、筋肉はかわいそうなぐらいに終始ぷるぷる。10分そこそこで汗が止まらなくなりました。ゲーム上はなんと
新橋の牛タン屋さん。∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴牛のお肉としては一番好きな「牛タン」。定期的にあの噛み応えを味わいたくなりますので、お手ごろな定食屋さんで良いお店はないかとリサーチ。何かのキュレーションサイトで紹介されていた“利助(りすけ)”さんへ行ってみました。牛たん焼きの専門店というわけではないようで、シチューもカレーもはたまたとり丼なるものまで。もちろん今日は「牛たん定食」を。わりと薄手なお肉。ご飯がすすむ塩味には満
自己紹介はこちらです♡新橋で楽しめる長野♡日本酒好きが共通のお友達、はるかさんと、新橋にある長野に行ってきました✨知人から長野の日本酒ならここ!とオススメされていたお店。昔、2ヶ月ほど長野に仕事で滞在していたことがあり、それからは長野が大好きで前から行ってみたかったのです。フードは全て350円、お酒はほぼ原価価格で確かに美味しいスタンディングだけど外人の方も多くて仲良くなれるし、女性でもすんなり楽しめました。ちなみに
『パクチー好き!』と、自負してたけど、(初のパクチースムージー・・・鼻に入れてないよw)こんなにモリモリ🍀🍀🍀、、、もぅ大丈夫。✋笑(スムージーとしては、美味しい(笑))#草食女子#パクチーレストラン#デトックス効果#店内満席#女子率高し#新橋好きami#しばらくパクチーいらないや(=´∀`)
ビーフヘレカツサンド専門店。∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴大阪の新世界、通天閣側に店舗を構える洋食屋さん、“新世界グリル梵(ボン)”。なんと創業70年だそう。そんな梵(ボン)さんの牛ヒレ肉のカツサンド、ヘレカツサンドは芸能人の差し入れ手土産としても有名な一品。イートインも利用可能で、ランチタイムですと、サラダとドリンクもついて1,050円とお得♡なのですが、ランチでお邪魔するには少し遠いため、中々行けずじまいでしてやっと訪問ができました。
新橋のイタリアンバル。∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴「お鍋」というか「火鍋が食べたい」と集合。「お鍋」というと当方のキープリストからはかの人気店、“御膳房(ゴゼンボウ)”“Shangri-La'ssecret(シャングリラズシークレット)”等が浮かびますが、いずれもお値段が、、、ね。ちょっぴり「火鍋」からもかけ離れますしということで、結果、薬膳火鍋もある、オーガニックイタリアンバルに落ち着きました。オーガニック
昨日のマルウシミートさんに続き…というか最近、新橋ごはんー昔から興味のある街だったのだけど年相応に?新橋ご飯が増えた感じかしら??今回お邪魔したのはクイーン・オブ・チキンズ新橋烏森口店さんクリスマスにM子ちゃんと訪問したクイーン・オブ・チキンズゲストハウスさんの姉妹店ですまさかこんな連続して訪問するとは思わなかったけれどチキン大好きだから喜んで参加してきましたアマレットソーダ。で乾杯~ノンアルコールカクテルをいろいろ作ってくれたのが嬉しかったなり。彩り野菜のバーニャカ
新橋の和食屋さん。SL広場、裏手の路地。∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴今年の忘年会会場候補に挙がった和食居酒屋“旧月(きゅうづき)”さん。下見がてらランチにお邪魔しました。雑居ビルの居酒屋さんにしては落ち着いた綺麗な内装。ランチの種類も、お刺身、焼き魚定食から、親子丼、天丼、かつ丼、穴子丼といった丼ものメニューまで。迷ってしまうぐらいの種類の多さ。自家製の生蕎麦もウリのようで、セットにはお蕎麦付きます。鶏肉の
銀座のフレンチバル。コリドー街。∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴お次の小旅行の打合せのために軽くご飯。コリドーにある行ってみたかったお店が予想とだいぶ異なりましたので、急遽お連れさんが一度行ったことのあるというお店に行ってみました。ぎりぎり入店できましたが、その後はあっという間に予約でいっぱい。あぶない、あぶないー。人気店のようです(^^♪サングリア―。鶏白レバーのパテ。クセがなく滑らかで美味しい。アッシパルマンティエ
新橋にあるお魚が美味しくて有名なウオキンピッコロでディナーパンにつけるオイルにしらすが入ってる~カルパッチョこの量にびっくりもちろんお味も最高です一番のオススメだったみたいそしてかなりビックな真鯛のレモンバターソテーもう香ばしくてとろけますお酒の量もグラスこぼれるくらい並々と美味しくてボリュームもあって魚金さんは店舗数も多くて新橋だけでも5~6店舗あったような魚はEPAが豊富でアンチエイジングにもダイエットにも最高です私の実家は魚やさんなので、大分の美味しいお魚が食べたく
新橋の馬肉居酒屋さん。∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴-∴「馬肉が食べたい」のリクエストでやってきました、“馬酒場ボブリー”!最近周りで馬肉が食べたい。。。の声をよく聞きます。現代人は疲れているのね。。。(๑꒪⍘꒪๑)そんな疲れを赤身のお肉で吹き飛ばすべく、新橋の人気馬肉料理やさんの姉妹店へ。さっそく、お通しからぷりんぷりんのお肉がこんにちは。馬の唐揚げ。馬肉を食べに来ているくせに、馴染みの料理名に「馬」がつくと若干ひよります。が!